タグ

2013年12月22日のブックマーク (21件)

  • 法則の異変と神の見えざる手 - 経済を良くするって、どうすれば

    法則はデータから導かれなければならないが、経済学では、そうした傑出したデータに、なかなかお目にかかれない。その貴重な一つに、赤羽隆夫先生が見つけた「家計の消費率は一定」という「法則」がある。具体的には、「家計調査において、非料消費が実収入に占める割合は、30年の長きにわたり一定だった」という事実によるものだ。このファクツ・ファインディングには、伊東光晴先生も非常に高い評価を与えている。 このことは、マクロの消費率ないし貯蓄率は、個人レベルでの選択の傾向性、すなわち、ミクロ的基礎では決まらないことを意味する。例えば、多くの人が少子化に備えて、一斉に貯蓄率を高めようとしても、それを引き下げてしまう「神の見えざる手」が働くということなのである。むろん、ミクロの行動に立脚するライフサイクル仮説などの消費理論も土台が揺らぐことになる。 ……… まずは、データを見ていただこう。青線で一定を保つ「非

    法則の異変と神の見えざる手 - 経済を良くするって、どうすれば
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/22
    経済の法則がみだれる
  • ロッテ・GG佐藤、少年ファンからの“禁断”の質問に絶句 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

    ロッテのG・G・佐藤外野手(35)が、少年ファンからの“禁断”の質問に絶句した。 22日、千葉・船橋の「ららぽーとTOKYO-BAY」で古谷拓哉投手(32)とトークショーを行い、市川出身のG・Gは「ららぽーとは、よくデートスポットに使っていました」とオープニングからノリノリ。ところが野球教室で少年ファンから「どうやったらフライを捕れますか?」と、まさかの質問が飛び出した。 2008年の北京五輪で、飛球を2度落球したことで有名なG・Gは「トラウマがあるんで…。ヤバイね。勇気を振り絞ってしゃべるか」と苦笑いすると、観客は爆笑。 「フライは必ず落ちてくるので、自分から捕りにいってはダメ。後ろの打球は半身になって下がって。僕が言うのも何なんですけど、たくさんノックを受けて上手くなって下さい」と丁寧に答えた。

    ロッテ・GG佐藤、少年ファンからの“禁断”の質問に絶句 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/22
    悪気は多分ない
  • Amazonってそんなに安いか?安くないと思うんだけど

    米ニューヨークのマンハッタンで、マイケル・ローゼンバーグ(Michael Rosenberg)さんはおもちゃ屋を営んでいた。しかし今夏、彼は27年間やっていた店をたたんだ。オンライン通販サイトのアマゾン・ドット・コムが、彼の店で最も人気だった3階建てのおもちゃのガレージを、ほぼ半額で売るようになったからだ。 そのガレージは、子どもたちの目は引いたが、親たちには魅力的にうつらなかった。139ドルの値札がついていたためだ。ある人は「もうちょっと考えてみます」と言い、またある人は「お昼ご飯をべたら、また戻って来ます」と言い、店を出るものの、もどってきた人はいない。ローゼンバーグさんは、「アマゾンとは競えないよ。アマゾンは原価に近い価格で販売し、しかも送料が無料なんだ」と語る。 そのおもちゃのガレージは今、アマゾンで69.99ドルで売られている。 オンライン書籍販売業者としてのスタートアッ

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/22
    利便性
  • 今井哲也 艦これ絵まとめ

    マンガ家、今井哲也氏による艦これイラストPixivに御自身によるまとめが上がってます。 その1:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42044401 その2:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47611879 こちらの「俺設定」を見るとさらに味わい深いです。 続きを読む

    今井哲也 艦これ絵まとめ
  • ITエンジニアの評価制度をどげんかせんといかん - ぐだぐだ言ってないでコードを書けよ、ハゲ。

    私は宮崎出身ではありません。 目標管理シートドリブン開発はくそ - razokulover publog を読んで同意しました。 目標管理シートについて、私も感じる問題点と対策を挙げておきます。 (重複意見は抜いておきます) 事前にコミットするために目標の変更が利かない 表題のとおり。 ちょっとフィクションの話を。 半期の初めに目標設定をしました。 仮に「Ruby を業務で使えるレベルになる」とでもしましょう。 (この時点で別の問題もはらんでいるが、それは後述。) 少し勉強を重ねた1か月後、 Ruby が陳腐化しました。 実際 Ruby という言語自体のような手堅い目標であればいいでしょうが、 今さらそんな目標設定することはないでしょう。 登場したばかりの新しい技術を試してみることのほうが多いと思います。 しかしその技術は陳腐化する可能性があれば、 1か月後にもっといい技術が出てくる可能性

    ITエンジニアの評価制度をどげんかせんといかん - ぐだぐだ言ってないでコードを書けよ、ハゲ。
  • 今年の良書ベスト10

    今年のベスト10は、すぐ決まった。出版不況でベストセラーは出ないが、内容的には充実した年だった。 1は世界的に話題になった奇書。かなり難解だが、『ブラック・スワン』より重要なである。テールリスクをどう解決するかという問題が、イノベーションにも関連しているからだ。明快な答を出しているとはいえないが、この分野は学問的にもフロンティアなので、経済学者が読んでもヒントがあると思う。 3はアゴラ読書塾でもテキストにした、グローバル資主義の新しい見方。それは2や4や9に書かれている国家のあり方と関連している。4はいま募集している1月からの読書塾のテキストなので、これを読んで興味をもった方はどうぞ。 Antifragile 政治の起源 グローバル経済の誕生 劣化国家 愛国・革命・民主 デフレーション 一神教の起源 現代中国の父 鄧小平 ロスト・モダニティーズ さらばガラパゴス政治 今年は「アベノミク

    今年の良書ベスト10
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/22
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/22
    うむ、これはうまい。
  • 東京新聞:ロックが若者の音楽だったのは過去のことで現在、その市場を支えているのは間違いなく中高年である…:社説・コラム(TOKYO Web)

    ロックが若者の音楽だったのは過去のことで現在、その市場を支えているのは間違いなく中高年である。人生を季節にたとえれば、二十歳代は盛夏だろうが、日差しの強い季節を取り返したくて中高年はあの音楽と手を切れない▼一枚二万円近い海外アーティストのコンサートへ出かけ、昔のCDのリマスター盤を大量購入する。楽器店でフェンダー社製のギターを買おうかどうかで悩んでいるのは若者ではなく、人生を折り返した人たちである▼コンサートは観客にとって同窓会と同じでアーティストの健在ぶりを確認し、客同士がお互いの老いた姿を見て時の経過を思い、人生を振り返る▼ムーンライダーズのかしぶち哲郎さんが十七日亡くなった。六十三歳。一九七五年結成のライダーズは無期限休止中だが、解散はしていないので現存する日最古のロックバンドの一つである。ずっと、追いかけてきた人もいるだろう▼二年前の休止コンサートで、リードボーカルの鈴木慶一さん

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/22
    歌い手も高齢化
  • フジテレビ落とされた26歳がフジを救う - 芸能ニュース : nikkansports.com

    第25回「フジテレビヤングシナリオ大賞」で、大賞と佳作を史上初めて同時受賞した脚家小山正太氏(26)の大賞作品「人生ごっこ」が、今日22日深夜0時55分から放送される。かつて人気作を豊富に抱えていた同局だが、今年は新作の大ヒットを出せないまま。その現状を打破する担い手と期待される小山氏に話を聞いた。 「人生ごっこ」は、漫画雑誌編集者と漫画家、ガールズバーで働く女性(新川優愛)とのやりとりから、人生に悩む主人公(森岡龍)の生きざまを描いている。28歳の主人公は大手出版社に就職しながらも原稿が遅い漫画家へのストレスから、漫画家になりすましてガールズバーでモテモテ…。小山は執筆当時を振り返り、「スランプ中に基に返って、シナリオの教を見ながら書きました。三谷幸喜さんの『有頂天ホテル』が教。うそを軸に書くのが面白かった」と笑った。 佳作の「オナラまで、愛して欲しくて、三千里」はダメ男たちとの

    フジテレビ落とされた26歳がフジを救う - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • 公立図書館「人気図書寄贈のお願い」は是か非か?

    厳しい財政事情の中、さまざまな工夫を凝らして運営されている全国の公共図書館。その多くは限られた予算の中で増大する利用者のニーズに応えようと頭を悩ませている。とりわけ、公共図書館が対応に苦慮している問題が、「人気図書の貸出予約」だ。各地の公共図書館では、ベストセラーになった書籍の貸出予約が殺到し、1冊の予約件数が数百件、多いもので2000件近くに及ぶものもあり、貸出までに1年以上かかるケースも増えている。

    公立図書館「人気図書寄贈のお願い」は是か非か?
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/22
    お金が関わる問題。
  • 日本のロボットベンチャー「SCHAFT」、NASAやMITを退け「世界一」を証明【@itmsc】 | TechWave(テックウェーブ)

    スタートアップ支援のパレット(株)代表:伊藤匡(いとうまさし)| 東京大学 情報科学科=> 2001年 フリーランスプログラマーとして活動開始 => 2005年 ウェブ制作のソラソル(株)立ち上げに参加 => 2009年 CTOを4期つとめ退職 => 2009-2011年 フリーランス活動&育児 => 2011年 パレット設立 => 2012年 インドネシア(バリ島)へ移住 => キャッチフレーズは「国境を超える力!」 |【運営サービス】コミュニティ運営クラウド「サークルスクエア」 |【支援先スタートアップ】 「KAIZEN platform inc.」 「ビデオコミュニケーションアプリ unda 」

    日本のロボットベンチャー「SCHAFT」、NASAやMITを退け「世界一」を証明【@itmsc】 | TechWave(テックウェーブ)
  • みんなが納得する社会(もの)なんて存在しないんだから割り切れ - へたれまこつのブログ

    2013-12-22 みんなが納得する社会(もの)なんて存在しないんだから割り切れ 地方自治 アローの不可能性定理なぞ 世の中「政府はこうあるべきだ」という考えは無数に存在します。思考実験としてこれらの良いところを可能な限り取り入れた場合、最善の政策という理想的な答えは存在するのでしょうか?答えは否。これが”アローの不可能性定理”とか言うようで。 要するにみんなが納得する社会というのは理論的に存在しないわけで、そのため公共は個人を内包するにも関わらず個人VS公共という利害対立の構造が必ず生まれてしまうのです。 三権分立の話 だからと言って、「みんなの納得する正しいものが存在しないから、なにも決めない」ともそうもいかない。民主主義的手続きを経て選ばれた議員は、最終的には反対派を押し切って立法行為をすることができます。 作られた法を実施するのは議員ではありません。行政がそれを実行します。この行

  • 「外国人が自国にしかないマクドナルドの商品を紹介していくスレ」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Anonymous BR 02/16/13(Sat)23:37 No.8557240 (ブラジル) ↑なにこれ美味しそう。 Comment by Anonymous DE 02/16/13(Sat)23:50 No.8557427 (ドイツ) ↑出来立てしか出されないから歩いて10分~12分の店まで行かないといけないんだよな。 Comment by Anonymous PH 02/16/13(Sat)23:08 No.8556789 Comment by Anonymous PH 02/16/13(Sat)23:12 No.8556844 (フィリピン) ↑これって真面目に? 外国にあるマクドナルドはスパゲッティないの? 僕が考えてたフィリピンにしかないマクドナルドの商品はライス付きの商品とかだったんだけど。 Comment by Anonymous PH 02/16

    「外国人が自国にしかないマクドナルドの商品を紹介していくスレ」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/22
    ラヴィン
  • 【感想】30年前の高校生が本気出して考えてみた。 - 別館.net.amigo

    まず最初に断っておきますが ・説教するつもりは毛頭ありません ・ワタシも高2の時退学届を書いて結局出さずに卒業しました。 ・ウチの息子も高校生です。ただし偏差値は低いです。 ・あくまでも覚書のつもりですので気にするな ・アナタは我々よりもずっと頭がいい 今年最後の「こころ旅」を見ていたら視聴者の方の手紙に 一生懸命勉強して受かった私立を「おとなの事情」であきらめました。中学の卒業式になっても進路が確定せず、定時制高校には間にあったので、バタバタと就職先を決めました。私立に行かせることのできなかった親の気持ちはどんなにか切なかっただろうと今になって思います 「当時の彼と見た探偵物語」とあるから、たぶん同い年ぐらいかな。ちなみに「時をかける少女」は高1の時だった。 火野正平がチャリオに乗って映画館を探していた。 ふとPCを開くと 情報科の授業は教養に過ぎないという話 - 東京工業大学附属科学技

    【感想】30年前の高校生が本気出して考えてみた。 - 別館.net.amigo
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/22
    人生
  • 鎌倉市運営の自治体通販サイト事業中止 武雄市から回答得られず 不透明な幕引きへ - 高圧洗浄機で北へ進め

    2013年12月19日、鎌倉市長は、武雄市などが運営する自治体通販サイトの開設を断念することを決定しました。 新聞各紙によると、鎌倉市が武雄市に対して行った問い合わせに回答がなく、開設を断念したと報じられています。 鎌倉市は19日、佐賀県武雄市が入る企業連合に業務委託していたインターネット通信販売事業のサイト開設を断念した。市議会は委託先の妥当性を巡って紛糾しており、松尾崇市長は「市政運営が滞る。これ以上時間をかけられない」と理由を述べた。一方、市議会が求めていた企業連合の出資比率などの資料は未提出のままで、不透明な幕引きとなった。同様の事業を進める全国17自治体にも影響を与えそうだ。 市は「武雄市から回答がない」などとして資料提出を先延ばしし、10月30日に事業延期を報告したが、19日になっても提出できなかった。 鎌倉市:ネット通販断念 委託先巡り市議会紛糾 不透明な幕引きに /神奈川-

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/22
  • 「最悪の映画エンディング」トップ10発表 超大作・ヒット作がズラリ(クランクイン!) - goo ニュース

    (クランクイン!) いい感じで映画を観ていたら、最後のエンディングでがっかりさせられてしまったという経験は誰にでもあるはず。Hollywood.comが「最悪の映画エンディング」トップ10を選出、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ完結編『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』(04)が1位に選ばれてしまった。  詳しい選出方法は不明だが、どうやら同サイトの編集部選出と思われるこのランキング。日でも大ヒットした超大作で監督も一流という作品が多い。例えば1位に選ばれた『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』。「もういい加減に終わってくれ」というエンディングに問題があるのだとか。フロドとサムが滅びの山から帰還できたところで終わるかと思えば、アラゴルンが中つ国の王になりアルウェンを妃に迎える。そしてフロドが旅の体験談を執筆し始めて終わるかと思えば、書きかけの書物をサムに託して、ガンダルフらと共に再

    「最悪の映画エンディング」トップ10発表 超大作・ヒット作がズラリ(クランクイン!) - goo ニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/22
    急展開
  • 米ITのロボット攻勢 日本メーカー警戒 - MSN産経ニュース

    グーグルが買収した東大発ベンチャーによる災害ロボット。ホースを消火栓につなぐことができる=20日、米フロリダ州ホームステッド(共同) 米グーグルなどがロボット事業を強化していることについて、産業用ロボットで世界の5割超のシェアを持つ日メーカーは「ロボットは自分で考える能力を持たせるなどプログラミングも重要。グーグルはソフトに強く、これまでにない製品を生み出すかもしれない」(国内大手)と警戒する。 ロボット市場は今後も拡大する見通し。産業用は中国の人件費上昇などで需要が伸びているうえ、災害支援や医療・介護など、幅広い用途での活用が見込まれるからだ。このため、米国のほか、中国韓国など新興国のメーカーも開発を加速している。 東京電力福島第1原発事故で、最初に原子炉建屋に投入されたのが米国製ロボットだったことは、関係者に衝撃を与えた。ロボット掃除機という新たな市場を創出したのも、米アイロボット

    米ITのロボット攻勢 日本メーカー警戒 - MSN産経ニュース
  • 【大阪から世界を読む】「ウサギ小屋」に住み始めたアメリカ人たち…日本への揶揄どこへ、背景に米国社会の“構造変化”(1/3ページ) - MSN産経west

    米国の大都市で「マイクロアパート」と呼ばれる住まいが注目を集めている。日の「ワンルームマンション」に相当し、なかには台所共有の物件も。背景には景気後退や単身家庭の増加などがある。ゆったりとした広さをモットーとしてきた米国流の住まいも曲がり角。かつて日を揶揄(やゆ)した「ウサギ小屋」に住む米国人が増えてきた。(坂英彰)「お金あまり無いけど、これなら払える」 AP通信が伝えたのは、西海岸のシアトル市に住むクリス・キングさん(36)のケース。借りたアパートは120平方フィート(約11平方メートル=約7畳)と、“ゆったりした駐車スペース”ほどの広さ。1カ月の家賃は750ドル(約7万7千円)だ。まわりのアパートは最低でも1千ドルはするから格安だ。最初は狭さにショックを受けたというが、ベッドや流しなどがコンパクトにまとまった部屋を気に入った。 町の中心部でカウンセラーをしているキングさんは「お金

    【大阪から世界を読む】「ウサギ小屋」に住み始めたアメリカ人たち…日本への揶揄どこへ、背景に米国社会の“構造変化”(1/3ページ) - MSN産経west
  • タブレットを外付け液晶にするUSBケーブル発売、 ノートPCなら「外付け液晶+キーボード」に 利用法はアイデア次第?

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/22
  • ガラケー、静かに“進化” 「スマホより安い」と人気続く+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    スマートフォン(高機能携帯電話)の販売が鈍化する一方、ガラケー(ガラパゴス携帯)と呼ばれる従来型携帯電話端末が見直されている。スマホ一辺倒だった携帯大手3社も冬春モデルでガラケー新機種を相次ぎ投入、安さや使い勝手だけでなく、機能面でも静かな“進化”を遂げている。 急速に出荷台数を伸ばしてきたスマホの勢いがここにきて鈍化してきた。民間調査会社MM総研によると、スマホの出荷台数は平成25年度上期(4~9月)に前年同期比14・5%減の1216万台にとどまった。横田英明取締役研究部長は「機能の進化や差別化が乏しくなったうえ、パケット通信料や通話料が高いため、ガラケーからの買い替え需要が意外に進んでいない」と分析する。 実際、ガラケー派は意外に多い。官庁勤務の女性(44)は「通話とメールで十分だし、使い慣れているからスマホに変えるつもりはない」と言い切る。 NTTドコモの25年9月末の携帯電話総契約

    ガラケー、静かに“進化” 「スマホより安い」と人気続く+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
  • http://neko2.net/dahjrt