タグ

2016年4月14日のブックマーク (14件)

  • 【東京書籍】お知らせ - ™NEW HORIZONのキャラクターについて

    各位 2019年12月4日 東京書籍株式会社 小・中学校で活用できるSDGs学習サイト「EduTown SDGs」に4つの実践教材を公開! 東京書籍株式会社(社:東京都北区,代表取締役社長:千石雅仁,以下東京書籍)は,SDGsを学ぶ子どもたちのためのウェブサイト「EduTown SDGs(エデュタウン・エスディージーズ)」に,新たに4つの実践的な教材を公開しました。 SDGs推進企業である,サラヤ株式会社,味の素株式会社,サントリーホールディングス株式会社,積水化学工業株式会社の取り組みを取材記事と映像で教材化し,子どもたちにとって身近な商品やサービスを通してSDGsを実践的に学べる教材を,ウェブサイトで日より配信開始しました。 これら4つの教材は,株式会社日経BP,株式会社TREE,東京書籍でつくるSDGs教材プロジェクト「EduTown SDGsアライアンス」が制作しており,202

    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/14
    ごめんね素直じゃなくて
  • 互助会問題についての個人的な意見

    http://yutoma233.hatenablog.com/entry/2016/04/14/113645 を読んで。 はてなブログやってないから増田に。 まず結論から書くと、ブコメにも散々書かれてるけど「スパム判定をロクにやってないはてなが悪い」 最低でもブクマを3つ集めれば新着エントリに掲載されてPV増を見込めるっていうシステムが、 クソスパマーたちに悪用されているっていうことに気づいていない訳ないのに、対策がほとんどなされていないように見える点が問題だよね。 ただ、はてなに問題があるのは間違いないんだけど、 「対策されていないならそれを利用する=許されている」訳でもないと思うんだよ。 そこは勘違いしないで欲しいな。 互助会ブクマがこんなにも毛嫌いされている理由って、 互助会の連中は「お互いにブクマしてPV増やして悪いの?禁止されてないんだからいいじゃん。どーせお前ら古参は新参が話

    互助会問題についての個人的な意見
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/14
    さらばやさしき日々よ
  • 上野公園にある重要文化財 寛永寺清水観音堂の『月の松』 - isLog [イズログ]

    東京、上野にある上野恩賜公園(以下、上野公園)。 その公園内にある寛永寺清水観音堂に浮世絵で有名な松があります。 『 月の松 』。 円を描いたその松は、 歌川広重が『名所江戸百景』で描いた松のモデル とされています。 不思議で綺麗な、丸い松。 月の松を見に上野公園へ 『月の松』の存在は、が雑誌か何かで見つけてきました。 話を聞いたあとに場所を調べてみると、上野公園に行けばいつも歩いているようなところにあるとのことになっています。そんな特徴的な松、あったかしら。 気になって実際に見に行くことにしました。写真は冬の時分のものです。 公園前交番側、かえるの噴水のある入り口から入り、東京国立博物館へと続く『さくら通り』を歩いていきます。 しばらく歩き、不忍池への階段が左側に見えてきたところで、右手に見つけました。 『 月の松 』です。 上野公園の目抜き通り沿いにありながら、これまで見落としており

    上野公園にある重要文化財 寛永寺清水観音堂の『月の松』 - isLog [イズログ]
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/14
    足を向けたい
  • 爱欧网-中国有限公司

    爱欧网【2021官方推荐信誉平台】小美提供❤️爱欧网平台正规,信誉平台,安全靠谱,出款快速,提款无限制,包含了快三、时时彩、北京赛车、飞艇、棋牌等多种类型的游戏,我们注重客户隐私,让...

    爱欧网-中国有限公司
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/14
    渋谷駅から少し歩く
  • 喪黒福造・ハクション大魔王…大平透さん死去 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    アニメ「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造の声や洋画の吹き替えなどで活躍した声優の大平透(おおひら・とおる)さんが12日、亡くなった。 86歳だった。 東京都出身。ラジオアナウンサーとして活動を始め、1956年、米国のテレビ映画「スーパーマン」でスーパーマンの声を担当。字幕から切り替わったばかりの生吹き替えに苦労しながらも、魅力的な低音で一躍人気者となった。「おはようフェルプス君」で始まる「スパイ大作戦」の指令テープの声や、映画「スター・ウォーズ」のダース・ベイダーの吹き替えも担当した。 アニメでは「おらぁグズラだど」「ハクション大魔王」の主役のほか、米アニメ「ザ・シンプソンズ」のホーマーでも印象を残した。1989年に始まった藤子不二雄(A)原作の「笑ゥせぇるすまん」は、大人向けのアニメとして放送され、喪黒の「ホオーッホッホッホッ」という不気味な高笑いが話題を集めた。そのキャラクターは、近年のウ

    喪黒福造・ハクション大魔王…大平透さん死去 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/14
    故人のご冥福をお祈りいたします。
  • 読書の醍醐味ここにあり 『奇妙な孤島の物語:私が行ったことのない、生涯行くこともないだろう50の島』 - HONZ

    何でもいいからを読みたい、意味なく読書を楽しんでみたいという人には格好のだ。なんの目的がなくとも、ほとんど意味がなくても、を読むということをこんなに楽しめるというのは、読書における醍醐味といっていいはずだ。 タイトルのとおり、50の孤島が紹介されている。『ドイツのもっとも美しい』に選ばれただけあって、とても綺麗なである。しかし、その印刷と造りは極めてシンプルだ。一つの島が見開きで紹介されていて、左側がマリンブルーの海に浮かんだ島の地図。地図の縮尺はすべて同じで、ページの縦横がおおよそ39kmと27kmになっている。 まず、そのひとつを見ていただきたい。この地図をひと目見てどこかわかる人は相当な地理フリークか歴史フリークだろう。答えはセントヘレナ島である。いうまでもなく、あのナポレオン・ボナパルトが流刑され終焉を迎えた島だ。 セントヘレナ島がどこにあるかをご存じだろうか。それを示す

    読書の醍醐味ここにあり 『奇妙な孤島の物語:私が行ったことのない、生涯行くこともないだろう50の島』 - HONZ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/14
    島という環境について
  • 自分が依存しまくってるnpmパッケージを表示するツールつくった - マルシテイア

    https://www.npmjs.com/package/what-do-i-depend-on github.com 先日のleft-pad騒動で、自分のプロジェクトのnode_modulesを慌ててチェックした。 普段依存の依存とかまったく意識してないけど、いざ見なおしてみるとその数の多さにビックリする。 全ての依存を把握するのは正直無理だけど、ざっと見てみるだけでも発見がある。 意外とscoped packageが使われてたり。めちゃくちゃミニマルなパッケージが人気だったり。 babel関係のパッケージが多すぎて目眩がしたり。 というわけで、自分のプロジェクトの依存パッケージを再帰的に調べて、依存度合いをチェックするツールを作った。 node_modules/ 内の package.json を再帰的に調べて、パッケージが登場した回数を表示する。 使い方 インストール npm i

    自分が依存しまくってるnpmパッケージを表示するツールつくった - マルシテイア
  • シミ抜きに3,000円は安い!大事なものにかけるメンテナンス料。 - good room,good life

    染み抜き化学研究所 ところで3000~5000円をどう考えるか? シミ抜き依頼の流れ 良かったところ 悪かったところ 親孝行…? 先日こんな記事を書きました。 「母から譲り受けたスカート(40年もの)、とても気に入っているけどシミができているので着られず、断捨離しようか悩んでいる」という内容です。 harchel.hatenablog.com その記事に対して、凪さん(おしゃれを知り尽くしたゆえにシンプリストになられた方です。凪さんのブログは深い、知性的、軽妙、愉快、いろいろな形容詞で語れ、愛読させていただいています。)がコメントくださり、「伊勢丹でクリーニングサービスをやっている」と教えていただきました。 伊勢丹新宿店のクリーニングサービス「ウォータークリーニング」では高級衣類のクリーニングを安心して預けられるようです。全国から宅配でも受け付けているそうです。http://www.nat

    シミ抜きに3,000円は安い!大事なものにかけるメンテナンス料。 - good room,good life
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/14
  • ログイン・ログアウト機能をサーバレスアーキテクチャで実装する - Qiita

    ※実運用では、登録日などの項目も持たせて、セッションタイムアウト時間も設けたほうが良いです。 Lambdaファンクション ログイン処理 入力値として、emailとパスワードを受け取ります。 ログインに成功すればセッションIDを返します。webシステムで使う場合はこのセッションIDをcookieに保存して引き回してあげましょう var aws = require("aws-sdk"); var doc = require('dynamodb-doc'); var crypto = require('crypto'); var dynamo = new doc.DynamoDB(); exports.handler = function(event, context) { if ( typeof event.email === 'undefined' || typeof event.passw

    ログイン・ログアウト機能をサーバレスアーキテクチャで実装する - Qiita
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/14
  • ゲームボーイカラーを起動させたら厨二病ネームだった - ぽんラボ

    ども ぽんです 男の子ならだれでも一度は患う病気 厨二病 今回そんな過去を意図せず掘り起こしてしまったので晒してみる GAME BOY COLOR しかもクリアだ どうしてあの時代は何でもかんでもクリアバージョンがあったのか 正直今でもクリアバージョンがあればクリアを買ってしまうかもしれない iPhoneのクリアとか良くない!?作ってよ!! 手垢とかが溝に溜まって汚くなるけど! 早速電源を入れる ピコーン♪ 懐かしい これだよ、この音 この音こそがゲームボーイだよなぁ… 何故か初代PSとか、PS2とか、ゲームキューブの起動画面が私は怖かった なんだったんだろう カセットはメダロット3だ 周りの友人は全くプレイしてなかったメダロット いつも1人でプレイしてた もちろん対戦なんかはしたことが無い 悲しいなぁ… 主人公の名前 さっさと行くわよ レグルス レグルス レグルスwwwwww 私が獅子座

    ゲームボーイカラーを起動させたら厨二病ネームだった - ぽんラボ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/14
    手軽に知れてカッコイイ名前だ
  • 咲かれて気になる頭花 - じゃじゃ嫁日記

    うちはだいたい1ヶ月半~2ヶ月毎に髪を切っているのですが、最後に切ったのが2月の上旬だったので、かなりもっさりした感じになってきました。 お互いに前髪が邪魔になってきたので、嫁は頭に花を咲かせ、僕は嫁のカチューシャを借りたりして、なんとか髪を切るまでやり過ごそうとしています。 ちょくちょく切るのも面倒なので、いっそかなり短くしてみようかなぁ、等とも思うのですが、ずっと同じ髪型で過ごしてきたので、なかなか変えられずにいます。 嫁の中・高はベリーショートだったそうで、随分楽そうな印象を受けますが、実は僕も半月程だけソフトモヒカンだった事があります。 以前居た職場でなぜか「バリカンでみんなで坊主にしよう」という事になり、僕だけ途中経過のソフトモヒカンが好評だったので、そのまま継続になったのでした。程なくして坊主にしましたが、楽なんですよねぇ。バリカンで坊主。 時代劇セレクション第二弾! 時代劇の

    咲かれて気になる頭花 - じゃじゃ嫁日記
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/14
    髪型が変わると気になる派
  • Linuxコワクナイヨ〜フレンドリーナス編

    るくす(ロキソニン、免許、お名前、日経) @RKX1209 こんなクソなコードはマージできねぇよF*ckって言われないか毎回不安なので、絶対Linuxコミュニティみたいな怖い所ではやっていけない 2016-04-13 22:33:33 るくす(ロキソニン、免許、お名前、日経) @RKX1209 一度qemuでアホなパッチを書いた時は、優しく対応してもらえた... アホさの度合いにもよりそうだけどLinuxコミュニティだとFワード連発されてたかも 2016-04-13 22:37:44

    Linuxコワクナイヨ〜フレンドリーナス編
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/14
    カーネルおじさん
  • コンビニに尿入りペットボトル陳列、客が購入 容疑の男逮捕/弘前署 (デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース

    弘前署は13日、尿入りのペットボトルをコンビニエンスストアのドリンクコーナーに置き、来店者に購入させたとして、業務妨害の疑いで黒石市高舘甲花岡、農業手伝いの男(37)を逮捕した。 逮捕容疑は、3月3日午後11時ごろ、津軽地方のコンビニに入り、自分の尿を入れたペットボトルを店内に陳列し、業務を妨害をした疑い。男は容疑を認めているという。 同署によると、陳列されたのは茶に見せかけたペットボトルで、購入者が口に含んで異常に気付いた。後日、苦情を受けた同店が警察に通報。防犯カメラの映像などから男を割り出した。

  • 食べると太るって呪いですか

    この飽の時代に生きる現代人全てに対する罰なんですか 資主義のシステムにを組み込み生命を大量生産大量廃棄していることへの罰なのですか それも年を取れば取るほど基礎代謝が減ってべる量を減らさなくちゃいけないって、 ああ、きっと私たちはきっとものすごく罪深くて毎日罰せられているのだ・・・

    食べると太るって呪いですか
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/14
    祝福だ