タグ

2016年8月22日のブックマーク (12件)

  • ネパールでスープを全部飲み干した激うまラーメンに出会った話 | Kei Kawakitaオフィシャルブログ

    ナマステ! 僕は今、日コスパ世界一といっても過言ではない、ネパールのカトマンズで生活をしています。 www.keikawakita.com 丼ぶり、うどん、そば、天ぷら、寿司などなど、大概の物がべられるカトマンズ。 そんな中で、唯一なかったのがラーメン。 日べるような、格的なラーメンべれるお店がなかったんです。 ラーメン中毒者の僕は、ラーメンべれないかなと毎晩願ってきました。 その願いのおかげか、遂に出ました。 いざべてみたら、うますぎてスープを全部飲み干しました。 そんな、ネパールとは思えない超激うまラーメンを紹介します! 行ってきたのは、ネパール一オシャレな日レストラン「だんらん」さん! ある日、協力隊の先輩の口から、僕を熱狂させる言葉が出ました。 「あのだんらんさんがラーメンを始めたんだよ!」 うおーーーーーーー!!!! 嬉しすぎる。生きててよかった。

    ネパールでスープを全部飲み干した激うまラーメンに出会った話 | Kei Kawakitaオフィシャルブログ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/22
    異国の地で会うと格別に愛しい
  • ビール醸造場から0秒直送!?北千住で老若男女が賑わう人気ビアパブに潜入!!

    最近住みたい街ランキングで順位を上げている東京・北千住の東口を出て、商店街に沿って歩くこと3分。ちょっと脇に入ったところにお店はありました。周囲は住宅街です。ケーキ屋さん?と間違えそうなぐらい可愛らしい扉を開けると、ビール好きなら思わず喉を鳴らしてしまう楽園が広がっていました。「今出しているのは、200Lのタンクで仕込んでいるオリジナルビール3種類にアサヒスーパードライを加えた4種類です。オリジナルビールは仕込んだものがなくなれば、次というように変えていってます」。大手ビールメーカーに勤務していた金山さんが、自分の手でいろいろなスタイルのビールを作りたいと思って作ったお店は、ビールマニアじゃなくても、普通の人が楽しめるようにしたいという思いが随所に表現されています。 うかがった日にラインナップされていたものから2種。「UCHUKEN(うちゅうけん)(セッションIPA)」、「ヴァイツェン(V

    ビール醸造場から0秒直送!?北千住で老若男女が賑わう人気ビアパブに潜入!!
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/22
    ますますお酒が楽しい街に
  • https://www.outward-matrix.com/entry/20160822163000

    https://www.outward-matrix.com/entry/20160822163000
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/22
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    DOMAIN ERROR
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/22
    なんとなく意味が伝わる
  • 『ベーしっ君』の短編「血染めのジョイスティック」が電子版で発売!プレゼントもあるよ!!電子書籍版『ベーしっ君 完全版』はKindle Unlimitedの対象に

    『ベーしっ君』の短編「血染めのジョイスティック」が電子版で発売!プレゼントもあるよ!!電子書籍版『ベーしっ君 完全版』はKindle Unlimitedの対象に
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/22
    懐かしい作品が再び
  • まさかの「安倍マリオ」 リオ五輪閉会式、安倍首相がマリオ姿で土管から登場

    リオデジャネイロ五輪の閉会式が8月21日(現地時間)に開かれ、次の五輪会場となる日の安倍晋三首相も出席した。安倍首相の登場は、会場の真ん中に設置された緑色の土管から。「スーパーマリオブラザーズ」のマリオのコスプレ姿で現れた。意外な演出にTwitterユーザーもびっくり。「安倍マリオ」がトレンドに入った。(NHKによる映像見逃し配信はこちら。日のプレゼンパートは1時間57分ごろから) 閉会式では、次の会場となる東京に五輪旗が渡る「フラッグハンドオーバーセレモニー」が行われ、和装の小池百合子氏が旗を受け取った後、東京を紹介する映像が流れた。映像には、日のアスリートや名所などに加え、ドラえもんやパックマン、キャプテン翼などアニメ・ゲームコンテンツが組み込まれていた。 映像の終盤では、安倍首相がマリオに変身。ドラえもんが四次元ポケットから緑色の土管を出し、渋谷のスクランブル交差点の真ん中に置

    まさかの「安倍マリオ」 リオ五輪閉会式、安倍首相がマリオ姿で土管から登場
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/22
    ネタかと思ったら本気だった。
  • 日本のPHPコミュニティのあゆみ - Blog::koyhoge::Tech

    ソフトウェアデザイン2016年9月号が発売されました。 ソフトウェアデザイン 2016年 09 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/08/18メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る この号の第2特集でPHPが取り上げられていて、私もコミュニティについて2Pほど執筆しています。 ソフトウェアデザイン編集長の池(@XR230)さんから企画案をいただきまして、PHPslackチャンネルで執筆者を募集して、実現された記事となっています。 私が執筆した第4章のコミュニティについての文章は、各グループの紹介にほぼ終始していて、あまり読み応えのある内容とはいえません。自分が締め切りすぎまでもたもたしたせいでページ数が減った結果、前半に用意していた導入部を全部ボツにするという判断で、現在のものになったのでした。 ということで、せっかく執筆した前半導入部なの

    日本のPHPコミュニティのあゆみ - Blog::koyhoge::Tech
  • 「メダルは手で隠して」 噛み方マナー、専門家に聞く

    リオ五輪でのメダルラッシュに沸いた日本代表。しかし、表彰台に立った選手たちが獲得したメダルを噛むしぐさについては「日人には似合わない」「世界では当たり前のこと」など、これまでも議論を呼んできました。 では「日人らしいメダルの噛み方」はあるのか。テーブルマナーの観点から専門家に話を聞きました。 「メダルの噛み方でも、日人らしい奥ゆかしさを見せることはできるはず」 そう話すのは、日でただ1人最高位10段まで上り詰めたフードコーディネーターの武者小路葵さん。2014年のソチ冬季五輪では、日人選手が誰もメダルを噛まなかったため、委員会から禁止令が出ていたのではないかと噂されています。しかし、今回のリオ五輪では多くの選手が噛むしぐさを見せました。 メダルを噛むしぐさは、一説には1988年のソウル五輪で、オーストラリアの選手がカメラマンの要請に応えたことに始まると言われています。「メダルを噛

    「メダルは手で隠して」 噛み方マナー、専門家に聞く
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/22
    メダルハミ道
  • 動かない部下を「動かす・やる気にさせる」には?元人材コンサルが秘訣を紹介 | 不動産売却の教科書

    部下を持つ上司としては、様々なタイプの部下と付き合っていかなければなりません、自分が扱いやすい部下ばかりならば何も問題はありません。例えば どうして部下は注意しても響かないのか 何を言ってもやる気がない部下をどうすればいいのか そもそもどういう教育をしていけばいいのか 任せると放置、どういう風に接するのがいいのか など悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。しかし、何も問題のない部下ばかりと言うのは、組織として膠着しているか、組織としての考えが偏っている、上司としてのあなたが既に期待されていない等と言った恐れもあります。言葉を代えれば問題がある部下がいる組織の方が健全と言えるかもしれません。 ただし、組織の成果最大化のために、そのような部下をどうやる気にさせるのかと言う点は必ず解決したいところです。 今回は部下の中でも「やる気がない部下にはどう対応するか?」について、元コンサルティン

    動かない部下を「動かす・やる気にさせる」には?元人材コンサルが秘訣を紹介 | 不動産売却の教科書
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/22
  • 日本HP、PCを売るのでなく“定額で利用させる”新サービス

    パソコンを企業が購入するのではなく、日HPから提供されたサービスとして使用権を買い、運用管理含めてアウトソースできるのがHP Device as a Serviceの考え方 パソコンは買わず、管理と運用ふくめて日HPに任せる 日HPは8月19日、PCなどのハードを購入せずに、月額固定の料金で利用できる新サービス“HP Device as a Service”を発表した。同社製のハードであれば、パソコンに限らず、スマートフォンやタブレット、シンクライアント、ワークステーションなどすべてのデバイスが対象となる。 企業向けのサービス。料金などの条件は、日HPと顧客との個別商談で決める。導入する機種や台数、利用年数などによって料金に差が出るため、モデルケースも提示されていない。日HPの説明では、現時点では500台を超えるハードの導入を検討する大企業を対象としており、1000台以上の導入で

    日本HP、PCを売るのでなく“定額で利用させる”新サービス
  • “手ぶらで出張”の「DUFL」が年内にも日本上陸

    洋服やなどを事前に預けておくことで、旅先や出張先のホテルに、指定した荷物を届けてくれるクラウドクローゼットサービス「DUFL(ダフル)」が、年内にも日に上陸する。ビジネストラベルをメインとしたクローゼットに加え、ゴルフ場にクラウドからゴルフクラブを届けるサービスを開始する予定だ。 「蛇口をひねると水が出る生活から、井戸から水を汲むことには戻れないように、1度使ったらやめられない」――。DUFLを利用することで、重いスーツケースを持ち歩いたり、空港で荷物が迷子になったりする煩わしさから解放されると、米ダフル インク共同創業者 ダフルインターナショナル プレジデントの塚信二氏は語る。 “手ぶら”で出張--福利厚生で導入も サービスの利用方法はこうだ。ユーザーはまず、自身の衣類や、スポーツ用品などを、あらかじめDUFLのクラウドクローゼット(倉庫)に郵送して預けておく。そして、出張や旅行

    “手ぶらで出張”の「DUFL」が年内にも日本上陸
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/22
  • サヴァンの能力を結集し究極の英知を創り上げる──『叫びの館(上・下)』 - 基本読書

    叫びの館〈上〉 (創元推理文庫) 作者: ジェイムズ・F・デイヴィッド,公手成幸出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2016/08/20メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る『叫びの館』という書名と、表紙のイメージからして「純ホラー作品なのかなあ」と思って若干敬遠しかけたが──これが読みはじめてみればSFとしても、ホラーとしても、サスペンスとしても一級品。あらゆる描写は専門家ならではの緻密/迫真さで、著者が持つ無数の引き出しにつかまってあっという間に読み終わってしまった。 あらすじとか 物語はプロローグこそ純ホラーのように展開する。1953年、街では若い学生を対象にした、局部が切り刻まれナイフで刺殺される連続殺人事件が発生していた。自分の娘がその犯人なのだと知ってしまった父親は、狂った(と自分が思い込んでいる)娘を死ぬまで自宅の地下に幽閉。そのドアを固く閉ざした後、自身

    サヴァンの能力を結集し究極の英知を創り上げる──『叫びの館(上・下)』 - 基本読書
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/22