タグ

2019年12月11日のブックマーク (30件)

  • 「密着に見せかけた告発の回」ガイアの夜明け、大戸屋密着に「完全なるブラック、パワハラ」「久々に恐ろしい番組を見た」の声(1/2) | 社会 ねとらぼ調査隊

    ガイアの夜明け「企業の闇を明らかにする番組」と話題 12月10日放送のガイアの夜明けでは、大戸屋の時間外労働是正に密着し、問題となっている店主の労働環境について放送しました。しかし、視聴者からは「密着に見せかけた告発の回」とされ、「人手不足飲店業界の闇を見せてくれた大戸屋」や「密着されてメリットあるの?」といった声が多く、大戸屋に対する悪印象が強かったようです。 今年4月から施行された「時間外労働の上限規制」で、時間外労働の上限が月45時間までと定められました。ガイアの夜明けでは、時間外労働上限を超える3人の大戸屋店主と社長による環境改善を放送しました。その結果「ガイアの夜明けって企業の闇を明らかにするための番組なの?」という意見が。 「ガイアの夜明け」は「Paravi」 で視聴できます。

    「密着に見せかけた告発の回」ガイアの夜明け、大戸屋密着に「完全なるブラック、パワハラ」「久々に恐ろしい番組を見た」の声(1/2) | 社会 ねとらぼ調査隊
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
  • 「深緑のiPhone」を実現したある日本企業の正体

    アップルのティム・クックCEOは12月8日からの3日間、東京を中心に精力的に視察の日程をこなした。 12月8日には直営店「アップル 表参道」で13歳と84歳の2人の日人女性アプリ開発者と会い(参考記事:アップルのCEOが「表参道」に突如現れたワケ)、その夜はアーティストの星野源氏と居酒屋で夕をともにした。 12月9日には慶應義塾大学病院の木村雄弘特任講師を訪ねた。Apple Watchでの詳細な体の状態の取得と、医療からエクササイズの情報までを格納するiPhoneのヘルスケアアプリをきっかけに、iPhoneは「安心して健康の情報を預けられる唯一の存在」を目指している。 高いセキュリティを担保に医学研究を行うResearchKitや、病院内での医療ケアアプリを構築するためのCareKitなどの開発環境を整えており、日でもその活用が期待される。またすでに日で販売中のApple Watc

    「深緑のiPhone」を実現したある日本企業の正体
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
  • LIFULLのCTOの考えるエンジニアマネジメント - LIFULL Creators Blog

    CTOの 長沢 です。 この記事はLIFULLアドベントカレンダーの11日目です。 現在LIFULL(単体)は正社員160名超のエンジニアの組織になっており、それぞれ特徴的で素晴らしいメンバーが沢山在籍しています! そのような組織の中で、CTOとしてエンジニア組織や戦略を考えることが多いのですが、 今回は、マネジメントしてきた中で、経験から学び今現在も意識している育成に関することを抜粋して書こうと思います。 CTOとしてやってきたことなどの取り組みは、 昨年のAWSJさんが主催のCTO Night&Dayイベントで登壇させていただいた時の資料なども合わせてご覧いただければと嬉しいです! 【CTO Night&Day 2018】CTOとしてエンジニアに対して責任を持ち続けること from LIFULL Co., Ltd. www.slideshare.net こちらのような話は、また、別記事

    LIFULLのCTOの考えるエンジニアマネジメント - LIFULL Creators Blog
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
  • 「読み放題」対象作品の変更について│電子書籍ストア - BOOK☆WALKER

    新規追加も含め、今後の対象作品の変更に関する情報は、BOOK☆WALKERの会員様を対象にお知らせいたします。 <こちら>からご覧いただけます。 ※日標準時(Japan Standard Time)の時間です。 ※Webストアの販売価格を表示しています。

    「読み放題」対象作品の変更について│電子書籍ストア - BOOK☆WALKER
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
  • 読書のために小旅行を: 極東ブログ

    年を取ったせいか、あるいは現代的なメデイアや情報の影響なのか、なかなか長時間集中してを読むということがなくなった。読書が減ったということはない。アマウント(量)としては読んでいる。だが、どうも情報として読んでいる気がする。小説なども、ラノベなのは10冊以上通して読んでいけるが、そういう読みやすい作品ではないとなると、難しい。つまり、『失われた時を求めて』をどう読むか?ということで、この2か月間、これを読むためにちょっとした小旅行をした。自宅から3時間くらいのところで、ビジネスホテルのような空調が効いて完全に一人でいられる密室にこもって読んだのである。読めるものだった。読書のために小旅行というのはけっこういいものだなと思った。 自宅の自室やリビングで落ち着いてが読めないというものでもないはずだが、現実的には難しい。なにが難しいかというと、気をそらすものが多いせいだろう。メデイアとか家族と

    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
  • ロボットアームのCOBOTTA、自動はんこ押印ロボットに転用されてしまう技術の無駄遣い : 市況かぶ全力2階建

    プラスチック部品のヤマト・インダストリー、電車内で見えちゃった7時間後にMSワラントによる約4.5億円の株券印刷

    ロボットアームのCOBOTTA、自動はんこ押印ロボットに転用されてしまう技術の無駄遣い : 市況かぶ全力2階建
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
  • 『僕の心のヤバいやつ』 PVロングver.

    『僕の心のヤバいやつ』 https://www.akitashoten.co.jp/series/8505 著者:桜井のりお 定価:体454円+税 宝島社『このマンガがすごい2020!』オトコ編第3位ランクイン! 2019 次に来るマンガ大賞WEB部門5位! 続々大重版! ニヤニヤが止まらない!!SNSで超話題の陽キャ美少女×陰キャ少年の極甘青春ラブコメ! 学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を妄想してはほくそ笑む、重度の中二病陰キャ・市川京太郎。 だが山田を観察する内に、京太郎が思う「底辺を見下す陽キャ」とは全然違うことに徐々に気がついていき…!? 陰キャ男子・京太郎の初めての恋、始まる。 コミックスでしか読めない激レアエピソード描き下ろしマンガあり! 【試し読み】 http://arc.akitashoten.co.jp/comics/bokuyaba/1 桜井の

    『僕の心のヤバいやつ』 PVロングver.
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    結婚なんてらららんらんらんらー
  • かくして快作『十三機兵防衛圏』は生まれり──インタビュー・総括編。「キラキラしたものを詰め込んだ」開発のヴァニラウェア神谷盛治氏らに訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    十三機兵防衛圏』は、時代を超えた十三人の少年少女がひとところに集い、世界を滅ぼさんとする謎の怪獣たちを迎え撃つ物語。十三人はそれぞれが主人公であり、誰の物語から進めてもよいが、語られている事象を俯瞰してこの世界の歴史を、背後に隠された思惑を理解するためには、すべての物語をたどっていくことになる。

    かくして快作『十三機兵防衛圏』は生まれり──インタビュー・総括編。「キラキラしたものを詰め込んだ」開発のヴァニラウェア神谷盛治氏らに訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    嗚呼、顕現す!
  • 筋トレの成果はいつから出る?成果が出るまでの期間と成果を最大限引き出す方法|MYREVO® (マイレボ)

    筋トレを初めて見たけど、中々成果が出てこない・・。すぐに出ないのは分かっているけれども、いつになったら出るの? と感じてモチベーションが続かない方もいるのではないでしょうか? 筋トレはやれば必ず結果が出ます! この記事では、筋トレの効果が出てくるまでの時間といち早く効果を出すためのコツをご紹介します! どうやったら筋トレの成果が出るの? 「筋トレの効果がなかなか出ない!」と悩んでいませんか?頑張っても成果が出ないとやる気がなくなってしまいますよね。 しかし、そもそも筋トレはすぐに効果が出ないもの!まずは、筋肉が成長するメカニズムをおさらいしておきましょう! 筋肉が大きくなることを「筋肥大」と呼びます。この筋肥大のメカニズムを解説する「超回復理論」という言葉、聞いたことがあるのではないでしょうか? 筋トレによって筋肉が強い刺激を受けると、筋繊維に小さな損傷が生じます。筋肉がダメージから回復す

    筋トレの成果はいつから出る?成果が出るまでの期間と成果を最大限引き出す方法|MYREVO® (マイレボ)
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    筋肉は裏切らない
  • 仕事で評価される人の特徴!評価されるポイントを抑える

    誰でも「仕事で評価される人」になりたいと思いますよね。 では「仕事ができる人」=「評価される人」なのでしょうか? 結論「仕事ができる人」=「評価される人」ではありません。 仕事ができる人でも、評価が低い人はたくさんいます。 仕事で評価される人は、評価されるポイントを知っているのです。 記事では、その評価されるポイントを具体的にご紹介します。 記事を読み終えると、あなたも周りから評価される人になれるはずです!

    仕事で評価される人の特徴!評価されるポイントを抑える
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    インミシテル
  • シャチが閉経後に長生きするのは「孫のため」

    北米の太平洋岸北西部で水面に顔を出すシャチの群れ。シャチは、群れで協力し合って狩りをする。(PHOTOGRAPH BY KENNETH BALCOMB, CENTER FOR WHALE RESEARCH) シャチは、メスが閉経する数少ない哺乳類の1つだ。ヒトも閉経するため、あまり疑問を感じないかもしれない。だが、死ぬ前に繁殖機能を失う閉経は、より多くの子孫を残すほうが有利という進化的な観点と矛盾するため、大きな謎とされてきた。(参考記事:「シャチに更年期? 閉経するまれな動物」) 新たな研究によって、シャチのこの謎の一端が解明された。おばあちゃんシャチがいると、孫の生存率がぐっと上がるという。 太平洋岸北西部で数十年にわたってシャチの群れを分析してきた科学者が、おばあちゃんと一緒にいる孫の方が、そうではないシャチよりも生き延びる確率が高いことを突き止めた。さらに、おばあちゃんシャチが死ぬ

    シャチが閉経後に長生きするのは「孫のため」
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    薄い本人に
  • 歴史人物語り#97 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の「麒麟」ってなんだろう?明智光秀は麒麟ですか? - ツクモガタリ

    放送開始まであと1か月ちょっととなった NHK大河ドラマ「麒麟がくる」、 楽しみな方もそうでもない方もいらっしゃることでしょう(笑) ゲームの信長の野望シリーズがきっかけで 戦国時代の武将に興味を持つようになった私としては この時代が舞台の創作物は何でも気になります! そして謀叛人としての登場機会の方が多い 明智光秀が主人公ということで猶更興味津々なのです。 今回からしばらくは、 この「麒麟がくる」メインの記事が多くなる予定です。 公式サイトも公開され、 2019年12月15日からはコンテンツも 徐々に更新されていくようです。 こちらの公式サイトも覗いていくと より一層「麒麟がくる」を楽しめることでしょう! →2021年3月31日をもって公式サイト・Twitter・Instagramは天に召されました。 1年以上に渡って「麒麟がくる」を盛り上げて下さり、ありがとうございました! では今回の

    歴史人物語り#97 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の「麒麟」ってなんだろう?明智光秀は麒麟ですか? - ツクモガタリ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    おもしろかっこいいぜ
  • 三菱電機を退職しました|emuemu

    最近再び自殺という痛ましい事件で話題となった三菱電機。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53093020X01C19A2000000/ 引き金となったのは上司からのパワハラとのことでしたが、私も三菱電機にいた際にパワハラ被害を受けました。その時の音声を録画し、youtubeにあげています。(内容の詳細はyoutubeの説明に投げます) ※12/12:youtubeにコメント追記しました 当時はショックを受けましたし憤りも覚えました。ただ、録音をとったので物的証拠はバッチリ!ということで社内のパワハラ相談窓口に相談しに行きました。窓口の方は丁寧かつ親身に事情を聞き取って下さりました。 今回の内容は脅迫罪に当たるのではないか、社内規定に則り厳正なる処分(懲戒解雇)を!と思ったのですが結果から申し上げますと、該当職員は出勤停止1日という非常に軽い処分で終

    三菱電機を退職しました|emuemu
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    お疲れ様でした
  • コンビニオーナーらで作る組合 “一部店舗で元日営業拒否” | NHKニュース

    コンビニ加盟店のオーナーらでつくる組合は、労働環境の改善を求めて一部の店舗で、来年の元日の営業を拒否すると発表しました。 そのうえで、組合に参加する店舗を中心に、元日の営業を拒否するよう呼びかけ、労働環境の改善を求めていくとしています。 休業を決めているのは東大阪市などにある2店舗で、このほか全国のおよそ20店舗でも休業を検討しているということです。 会見に出席した中部地方でローソンの店舗のオーナーをしている女性(60)は「都心の店舗で実験的に元日を休業とする方針が出てはいるものの、地方の店舗は希望しても断られた。なかなか利益が出ないこともあり、ふだんから人件費を抑えるために姉とともに、ほとんど休みをとらずに毎日働いています。年末年始は特にアルバイトも集まらないので負担が大きい」と話していました。

    コンビニオーナーらで作る組合 “一部店舗で元日営業拒否” | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    お正月を過ごそう。気楽に過ごそう。
  • 上司に不妊治療してるって言ってみた - 20代なのはな夫婦、妊活始めました

    総合職で働く私にとって 仕事不妊治療の両立が だんだんと難しくなってきました。 ということで 部長に不妊治療していることを 話すことに! 職場との関係について 話そうと思ったきっかけ 不妊治療を伝えるタイミングの難しさ 上司の反応 職場との関係について 不妊治療しているか言う、言わない 誰に言うか 職場の人とどんな関係を築いているかは人によって異なると思うので まずは私の状況をまとめました。 ・関係性:上司→部長 私→入社3年目 ・治療の状況:タイミング指導。(人工授精になる可能性が高い) ・休みのとりやすさ:とても取りやすい ・上司とのコミュニケーション:旦那とは社内恋愛の末結婚(旦那は転職済)なので結婚式にも出席してもらい、なにかと気にかけてくれる優しい部長。 ・職場:男性は8割以上の職場 こんな感じです! こうしてみると 恵まれてるな~と思います。 特に部内で部長と私は仲良しという

    上司に不妊治療してるって言ってみた - 20代なのはな夫婦、妊活始めました
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    世を呪わずに、健やかにお過ごし下さい
  • 「それは上司の仕事でしょ」という地獄を僕は生きている。 - Everything you've ever Dreamed

    「部長、あの案件はどうなりました?」「先日のあれどうなってます?」他部署の人たちから質問を受けた。当該案件の結果は先週末に判明していた。結果はバツ。担当の部下氏から「僅差で失注でした」と報告を受けていた。彼の結果報告は「勝つときはいつも圧倒的大勝利」「負けるときはいつも僅差での敗退」の2パターンしかない。旧日軍大営発表の悪しき遺伝子はここに生きながらえていた。僕は、頭の片隅にクエスチョンを浮かべながら、「ごめん。ダメだったよ」「申し訳ない。ダメでした」と答えた。彼らは一様に「結果は勝負だからいいんです。でも結果が出たら報告をもらえないと協力できるものも出来なくなりますよ」と言った。彼らの言うとおり。頭を下げるしかない。だが、おかしい。協力してくれた面々への報告がなぜ行われていないのか。僕の頭で点滅しているクエスチョンは、当該案件を担当している僕の部下氏に対するものであった。 提案営業を

    「それは上司の仕事でしょ」という地獄を僕は生きている。 - Everything you've ever Dreamed
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    こころはかわく、そっとしておいてほしい、あしたへつながるきょうくらい。
  • ファミリーマートのラーメン二郎らしさおじさん - タコの卵

    最近はラーメン二郎のような特盛ニンニクブタヤサイマシマシラーメンも気軽にべれるようになった世界観が生きている。 二郎系インスパイアラーメンも沖縄でたっぷりべれて嬉しいばかりだ。 www.tettyagi.com そんな二郎系ラーメンがコンビニでもべれると聞いてファミリーマートに行ってみた。 コンビニラーメン コンビニにはカップラーメンの他に電子レンジ調理でべれるラーメンもある。 むしろ力を入れていて結構な人気があったりしたりするらしい。 大盛にんにく醤油ラーメン 通称 ファミ二郎 だ。 www.family.co.jp なんとあなたとコンビにファミリーマートで二郎系ラーメンべれるのだ。 当に気軽にべれる。気合を入れる必要もない。マシマシとか呪文めいた事も言わないで良い。 厚底だ。 たっぷり楽しめると思われる深さ。やはり二郎系ラーメンは量が最大の売りだろう。 カロリーは意外と

    ファミリーマートのラーメン二郎らしさおじさん - タコの卵
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    ニンニクいれておきました
  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    受注先に有利な契約書にもホイホイ判を押してくれる。
  • 子どもの死 4分の1が防げた可能性 愛知県内で専門家が検証 | NHKニュース

    愛知県内で、過去3年間に起きた600人余りの子どもの死亡事例を専門家チームが検証したところ、対策を講じていれば防げた可能性のある事例が4分の1に上ることが明らかとなりました。幼い子どもが浴槽で溺れるなど同じような事例が繰り返されていて対策が急がれます。 この研究は大学病院の医師らのチームが警察や児童相談所の職員などとともに県内の小児科のあるすべての病院を対象に行ったもので、平成28年までの3年間に県内で病気や事故などで死亡した14歳以下の631件について検証しました。 この結果、何らかの対策を講じていれば防げた可能性がある事例が全体の4分の1に当たる161件に上ることが明らかとなりました。

    子どもの死 4分の1が防げた可能性 愛知県内で専門家が検証 | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    子を亡くす悲しみは計り知れない。
  • 必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口

    必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    急に壁面がガラガラと崩れ落ちたが如く、呆然とする状況。
  • サウジ石油上場 ストップ高 - Yahoo!ニュース

    【ロンドン共同】サウジアラビア国営石油サウジアラムコは11日、サウジ国内の証券取引所に株式を新規上場した。取引開始時に売り出し価格から10%上昇、値幅制限の上限であるストップ高の35.2リヤル(約1020円)に達し、そのままこの日の取引を終えた。時価総額は約1兆8770億ドル(約204兆円)となり、1兆ドルを超える米アップルなどを抜いて世界最大となった。今後は国外市場での上場が焦点で、東京証券取引所も候補として取り沙汰されている。 …続きを読む

    サウジ石油上場 ストップ高 - Yahoo!ニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    これからの動きを注視
  • 人から何かを言われて落ち込まないための心の防御態勢|けんすう

    アルというマンガサービスをやっており、その裏側を「アル開発室」という月額980円の有料コミュニティで公開しまくっています。 その中のコンテンツの一つに「僕に質問をなんでもできる」というコーナーがあるのです。 アル開発室は、他のオンラインサロンとかと違って、有益な情報とかも別にないし、お金儲けができるわけでもなく、単純に「サービスを今こう作っているよ!」というのを発信しているだけの、99%の人には興味ないマニアックな場です。 なので、「僕への質問コーナーを作っても、どうせ3件くらいしか来ないから毎週やろう」と思ってやったら、毎週結構な数が来て、大変な思いをしていたります。 んで、この質問コーナーで、この前「人の目が気になるというか、人から何かいわれたときに、すごい気になったり、落ち込んじゃったりします。メンタルを鍛える方法はないですか?」的な質問を受けたのですね。 で、そこでも答えたのですが

    人から何かを言われて落ち込まないための心の防御態勢|けんすう
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    心のカーテンも必要な時がある
  • 小学生のとき掛け算でつまずけばよかった。(12/12追記)

    自分の気持ちを整理するために書く。 小学生の時から勉強ができた。頭が良かった。優等生だったと思う。容姿も褒めてもらえることが多く、「まあまあ可愛いし勉強もできる自分」が好きだった。 中学受験を周りの賢い友達がしていくなか、私は公立中に進学した。理由はシンプルでお金がなかったから。中学受験している友達なんかより全然私の方が勉強ができたし、お金をかけて大して賢くもない私立中高一貫にわざわざ行く人の気持ちがわからなかった 公立中に進学し、そこでも勉強ができる生徒だった。頭が良い枠に入っていた。華やかな子が多い部活に入って、自分の容姿と成績に自信もあった。努力しなくても「まあまあ可愛いし勉強もできる自分」になれてた。 でも中2くらいになってくると、お化粧やダイエットとかでめちゃくちゃ可愛くなる子が出てきた。このままでは普通の容姿になってしまう、「まあまあ可愛い自分」をキープするにはどうすれば良いか

    小学生のとき掛け算でつまずけばよかった。(12/12追記)
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    だけど倒れても倒れても立ち上がる立ち上がる
  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    上司の代わりに設置して欲しい
  • 国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は、いまは別々に管理している国民年金と厚生年金の積立金の統合を検討している。相対的に財政が安定している厚生年金の積立金を活用し、将来の年金水準が大きく下がる国民年金の底上げを図るのが狙い。ただ、制度の独立性に関わるため丁寧な議論が必要で、2025年の国会への法案提出を目指す。 政府は来年の通常国会に、厚生年金のパートらへの適用拡大などの年金改革法案を提出する方針。成立後の来年夏以降、積立金の統合について、厚労省は社会保障審議会(厚労相の諮問機関)で具体的な検討を始める予定だ。 公的年金は、1階部分が国民年金(基礎年金)、2階部分が厚生年金になっている。財政管理は別々で、それぞれ保険料収入の一部を積立金にして、将来の年金支給に備えている。17年度末の国民年金の加入者は約1505万人で、18年度末時点の積立金は約9兆円(時価ベース)。一方、厚生年金は約4358万人で約157兆円だ。

    国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
  • 打ち切り漫画を「わしがタニマチ(スポンサー)になる。別のとこで(連載)続けて!」とやるにはいくらかかる?/「応援広告」から連想して… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【註】頂いたブクマが面白いので、適宜引用していろいろと付け加えます。その結果分量の増加や、或いは論旨の変更などもあるかもしれません 日でファンによる「応援広告」が急増したワケ 渋谷や新宿などターミナル駅で起きた"異変" toyokeizai.net …11月頃から、渋谷、新宿、池袋など、都心のターミナル駅を歩いていると、多数のタレントの顔写真を使った「応援広告」が目に入ってくるようになった。 交通広告やデジタルサイネージ広告など形式は多様だが、これらの共通点は、テレビ局や芸能事務所ではなく、一般のファンが出稿したものだということ。一般人がこれだけ大きな広告を出すという発想は、かつて日にはほとんどなかったのではないだろうか。 日に「応援広告」が持ち込まれたのは、IZ*ONEらを輩出した韓国の人気アイドルオーディション番組『PRODUCE』シリーズの… (略) …ファン有志で推しているア

    打ち切り漫画を「わしがタニマチ(スポンサー)になる。別のとこで(連載)続けて!」とやるにはいくらかかる?/「応援広告」から連想して… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    良きパトロンたらんことを
  • 大戸屋、ガイアの夜明けで残業を減らす姿を宣伝するはずが精神論と根性論で現場を回す姿を宣伝する結果に : 市況かぶ全力2階建

    福岡銀行の取り付け騒ぎの風説の流布、デマ元の神真都Qの岡一兵衛さんが偽計業務妨害の疑いで当然のごとく逮捕される

    大戸屋、ガイアの夜明けで残業を減らす姿を宣伝するはずが精神論と根性論で現場を回す姿を宣伝する結果に : 市況かぶ全力2階建
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    ガイアはもっと暴けと囁きかけている
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Founder-market fit is one of the most crucial factors in a startup’s success, and operators (someone involved in the day-to-day operations of a startup) turned founders have an almost unfair advantage…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 昼飲み推奨。1人飲みに最強。酒にも妥協しない回転寿司屋の心意気 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    山手線の東京駅と秋葉原駅の間に位置する、JR神田駅。昼間はオフィス街の様相を見せ、夜は飲み屋街のネオンが光る──。そんな神田駅北口の目の前に、真っ昼間から堂々と、酒飲みを誘惑しまくる回転寿司が存在する。 その名も「回転寿司 江戸ッ子」。遠目に見ると一見普通の回転寿司屋だが……。 近づいてみると……。 お店の窓やドアには、所狭しと「昼飲み推奨店」「都内最強! 1人飲み」「ほろ酔いセット」「日酒15銘柄以上」などと、酒好きなら立ち止まらずにはいられないワードが散りばめられている。スーツ姿のサラリーマンたちが闊歩するオフィス街で昼酒推奨とは。 しかし、店側がここまで飲酒に前向きな姿勢だと、後ろめたさを感じることもなく入店できてしまう。 この「回転寿司 江戸ッ子」は、昭和32年創業で神田に4店舗を構えるカウンター寿司店「神田 江戸ッ子寿司」の系列店。平成23年にオープンして、現在は神田と上野に2

    昼飲み推奨。1人飲みに最強。酒にも妥協しない回転寿司屋の心意気 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    江戸っ子の凄さは創業祭の時に実感できる。
  • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 高速化&USB Type-C対応になった「Amazon Fire HD 10(第9世代)」

    【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 高速化&USB Type-C対応になった「Amazon Fire HD 10(第9世代)」
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    Type-C化は評価したいが重さは控えめにしてほしい