タグ

ブックマーク / www.gdm.or.jp (23)

  • スマホに貼り付けて通話音声を録音できるボイスレコーダーがサンワダイレクトから - エルミタージュ秋葉原

    スマホに貼り付けて通話音声を録音できるボイスレコーダーがサンワダイレクトから 2024.04.02 12:26 更新 2024.04.02 配信 通常のボイスレコーダーとしても使用可能 サンワサプライ株式会社(社:岡山市北区)が運営している直販サイト「サンワダイレクト」は2024年4月2日、スマートフォンに貼り付けて通話音声を録音できるボイスレコーダー「400-SCNICR3BK」を発表した。即日販売が開始され、直販価格は税込10,800円。 MagSafeや付属のマグネットリングを使い、スマートフォンの背面に貼り付けて使用するボイスレコーダー。スマホの振動をキャッチする特殊なマイクが内蔵され、通話音声をクリアに記録可能。また体には切り替えスイッチを備え、通常のボイスレコーダーとしても使用することができる。 録音形式は通話録音が192kbps/WAV、通常録音が192kbps/MP3

    スマホに貼り付けて通話音声を録音できるボイスレコーダーがサンワダイレクトから - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2024/04/02
    ボイスレコーダーというよりスクランブラーの様なイメージがする。
  • 【コレオシ】初めてのジャンク専門店「ジャンクコンフル」はどんなお店になる? - エルミタージュ秋葉原

    【コレオシ】初めてのジャンク専門店「ジャンクコンフル」はどんなお店になる? 2024.04.02 08:00 更新 2024.04.02 取材 蔵前橋通りの近くに新しくジャンクショップの「ジャンクコンフル秋葉原店」がオープンして、早いもので一週間ちょっと。姉妹店とはだいぶ離れた場所にあるんですが、アキバに詳しい方々には以前にEYESさん(旧「PCショップEYES秋葉原店」)が入っていた建物と言えば通じるでしょうか。土日はともかく平日は限られた時間帯しか営業していないのに、想像以上にお客さんが来てくれて驚いています。 突然オープンしたような印象かもしれませんが、実は少し前からこの場所はウチが倉庫として使っていたんです。ちょうど在庫が増えてきたし、そのままお店として開けてみようか、というのが新店舗オープンのキッカケ。何を隠そう棚の配置も倉庫の頃とまったく同じだったりします(笑)。 取り扱いはノ

    【コレオシ】初めてのジャンク専門店「ジャンクコンフル」はどんなお店になる? - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2024/04/02
    ジャンク専門店
  • 5インチベイ1段にSSD/HDD×4を積める「5インチベイにまとめるラック 2.5×4 SATA6G」発売 - エルミタージュ秋葉原

    5インチベイ1段にSSD/HDD×4を積める「5インチベイにまとめるラック 2.5×4 SATA6G」発売 2023.07.31 11:01 更新 2023.07.31 取材 個別のロック機構も備えた2.5インチドライブ×4増設のリムーバブルラック 5.25インチベイを利用して2.5インチSSD/HDDを増設できるリムーバブルラック「5インチベイにまとめるラック 2.5×4 SATA6G」がセンチュリーから発売。ツクモパソコン店とTSUKUMO eX.にて税込8,479円で販売されている。

    5インチベイ1段にSSD/HDD×4を積める「5インチベイにまとめるラック 2.5×4 SATA6G」発売 - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/07/31
  • ショップ店員に聞いた「秋葉原のおいしいごはん#34」~生姜豚 香登利~ - エルミタージュ秋葉原

    ショップ店員に聞いた「秋葉原のおいしいごはん#34」~生姜豚 香登利~ 2023.07.20 11:30 更新 2023.07.20 取材 サンコーレアモノショップ秋葉原総店 新井さん~生姜豚重定~ 毎日アキバでごはんをべているショップ店員に、イチオシのお店を教えてもらう「秋葉原のおいしいごはん」。今回は、サンコーレアモノショップ秋葉原総店の新井さんが元気になりたい時に足を運ぶらしい「東京湯島 生姜豚 香登利」に行ってきます。 この界隈でよく名前が挙がる古民家風のお店で、名物は看板にある通りの生姜豚。生姜やニンニクをたっぷり使った料理で、欲が減退しがちなこの季節にはピッタリでしょう。 さて今回注文したのは、その生姜豚をお重に詰め込んだ「生姜豚重定」(1,180円)です。フタを開けるや一気に広がるニンニクの香り。新井さんはたまに持ち帰りの弁当バージョンをショップの休憩室に持ち込ん

    ショップ店員に聞いた「秋葉原のおいしいごはん#34」~生姜豚 香登利~ - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/07/20
  • どこから発掘?Raspberry Pi Type B+が入った未使用の謎ユニットが3,500円で販売中 - エルミタージュ秋葉原

    どこから発掘?Raspberry Pi Type B+が入った未使用の謎ユニットが3,500円で販売中 2023.06.23 12:00 更新 2023.06.23 取材 OSインストール済みのMLC microSDカードが付属 最初期のRaspberry Piである「Raspberry Pi Type B+(V1.2)」を搭載した、ショップいわく「謎ユニット」があきばお~七號店などあきばお~各店で販売中。通常価格は税込3,980円だが、同店のTwitterアカウントをフォローすることで税込3,500円で購入できる。 【関連記事】Raspberry Pi Foundation、拡張性を強化した超コンパクトLinux PC「Raspberry Pi Type B+」発売(2014.07.15 10:41 更新) 「Raspberry Pi Type B+(V1.2)」には512MBのメモリが

    どこから発掘?Raspberry Pi Type B+が入った未使用の謎ユニットが3,500円で販売中 - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/06/24
  • レビュー|エルミタージュ秋葉原

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1418 モード切り替えで約20%性能向上。コスパ優秀なエントリーPCIe 4.0 SSD、CFD「SFT4000G」 2つのモードを切り替えて使用できるPCIe 4.0対応エントリーSSD 2024年5月4日

    レビュー|エルミタージュ秋葉原
  • 昭和通り口からすぐ、本場の蘭州ラーメンが食べられる「五福 秋葉原店」がオープン - エルミタージュ秋葉原

    場所は「北海道らーめん ひむろ」の跡地 JR秋葉原駅の昭和通り口を出てすぐの場所に、中国の蘭州拉麺(蘭州ラーメン)がべられる「五福 秋葉原店」(所在地:東京都千代田区神田佐久間町1-21 あつみ薬品ビル地下1階)がオープンした。

    昭和通り口からすぐ、本場の蘭州ラーメンが食べられる「五福 秋葉原店」がオープン - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/05/24
  • 最大書込約14,000TBWのデータセンター向けSSD、Kingston「DC600M」 - エルミタージュ秋葉原

    最大書込約14,000TBWのデータセンター向けSSD、Kingston「DC600M」 2023.05.09 10:21 更新 2023.05.08 配信 混合ワークロード向け高耐久SSD Kingston Technology(社:アメリカ カリフォルニア州)は2023年5月8日(現地時間)、総書込約14,000TBWのデータセンター向けSSD「DC600M」を発表した。容量ラインナップは480GB、960GB、1,920GB、3,840GB、7,680GBの5モデル展開。 混合ワークロードアプリケーションを運用するデータセンター向けに設計し、NANDフラッシュには3D TLCを採用。専用コンデンサを使用したハードウェアベースの電源損失保護機能や、製品寿命、ウェアレベリング、温度などをチェックできるエンタープライズクラスのS.M.A.R.T機能、AES 256bit暗号化機能などを備

    最大書込約14,000TBWのデータセンター向けSSD、Kingston「DC600M」 - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/05/09
    やがてどこかのリユース市場に出回ってくるだろう
  • 深夜炒飯「盤古殿」 - エルミタージュ秋葉原

    庶民派の中華料理には欠かせない定番メニュー、嫌いな人はまずいないハズなチャーハンをアキバの街で淡々とべては(なぜか)日曜の深夜にひっそり掲載していく「深夜炒飯」。今回は、秋葉原UDXの3階にある中華料理店の「盤古殿 秋葉原UDX店」に行ってきます。 注文したのは、最もシンプルかつお店でも“おすすめ”に推されていた「五目入りチャーハン」(1,280円)。なかなか見栄えのする上品なチャーハンですね。お皿が大きいので少なめに見えますが、量はそこそこあります。 しっとり感がやや強めながら、全体的にバランスのとれた味でこれぞチャーハンと言った感じ。お供に餃子なぞが欲しくなります。ただUDXにあるお店とあって、お値段がちょい高めなのがネックですね。お昼の時間帯や宴会利用などでは、また印象が違うのかもしれません。 文: 編集部 絵踏 一 盤古殿 秋葉原UDX店: https://akbudx.bank

    深夜炒飯「盤古殿」 - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/04/26
  • ハイボール50円の格安居酒屋「居酒屋 それゆけ!鶏ヤロー!」が昭和通り沿いにオープン - エルミタージュ秋葉原

    ハイボール50円の格安居酒屋「居酒屋 それゆけ!鶏ヤロー!」が昭和通り沿いにオープン 2023.02.15 11:43 更新 2023.02.15 取材 以前に「テング酒場 秋葉原昭和通り口店」があった跡地 JR秋葉原駅の昭和通り口に近い、昭和通り沿いのビルに「居酒屋 それゆけ!鶏ヤロー! 秋葉原店」(所在地:東京都千代田区神田佐久間町1-24 GATO秋葉原ビル地下1階)がオープン。2月13日(月)から営業している。 関東を中心に展開している格安居酒屋チェーンの新店舗(直営店)で、場所は昨年9月末に閉店した「テング酒場 秋葉原昭和通り口店」が営業していた跡地にあたる。同チェーンは1月から3月にかけて合計7店舗を新規オープンする予定で、秋葉原地区にも初進出することになった。 ハイボール50円やレモンサワー50円、サワー・カクテル99円などの格安メニューが特徴で、ハイボールに合うように濃い目

    ハイボール50円の格安居酒屋「居酒屋 それゆけ!鶏ヤロー!」が昭和通り沿いにオープン - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/02/15
  • どう使う?“変換しない変換アダプタ”のType-C版が入荷、価格は490円 - エルミタージュ秋葉原

    Type-C(オス)をType-C(オス)にするためのアダプタ ニッチな使い道のために存在していると思われる、ルーメンのUSB Type-Cアダプタ「LAD-CMCF」がテクノハウス東映に入荷。税込490円で販売されている。 USB Type-C(メス) to Type-C(オス)のコネクタを備える、USB Type-C接続のアダプタ。Type-C(オス)に装着してType-C(オス)として使うという、いわば“変換しない変換アダプタ”だ。ストレートタイプのため方向を変える機能もなく、ショップによれば「メーカー担当者も困惑気味だった」とのこと。アダプタとしては結線をすべて備えているようで、充電とデータ通信の両方に使用できる。 ちなみに同店では、USB Type-A(メス) to Type-A(オス)コネクタを備える“変換しない変換アダプタ”を取り扱っており、今回はそのType-C版が入荷した

    どう使う?“変換しない変換アダプタ”のType-C版が入荷、価格は490円 - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/01/31
    ノートパソコンの側面のポートについて、L字型のケーブルやコネクタで干渉が起きそうなところに回避手段として刺したりしている。
  • ショップ店員に聞いた「秋葉原のおいしいごはん#05」~刀削麺荘 唐家~ - エルミタージュ秋葉原

    ショップ店員に聞いた「秋葉原のおいしいごはん#05」~刀削麺荘 唐家~ 2022.09.01 11:30 更新 2022.09.01 取材 ワールドモバイル アキバ店 足立さん~汁なし麻辣刀削麺~ 毎日アキバでごはんをべているショップ店員に、イチオシのお店を教えてもらう「秋葉原のおいしいごはん」。今回は、ワールドモバイル アキバ店の足立さんが刺激を求めて通っている(?)「刀削麺荘 唐家 秋葉原店」に行ってきます。 そこでほぼ決まって注文しているというメニューが「汁なし麻辣刀削麺」だとか。お店で一番人気という「麻辣刀削麺」の汁なしバージョン。正直辛いものが苦手な当方としては、ちょっと身構えてしまうミッションですね。以前より見やすくなった感のある店外の券売機で券を購入、お値段は800円でした。 注文してすぐに奥でリズミカルに削り出される麺。茹で時間も短いようで、あっという間に「汁なし麻辣

    ショップ店員に聞いた「秋葉原のおいしいごはん#05」~刀削麺荘 唐家~ - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/09/02
    営業時間が結構タイトになったのでなかなか行きにくい
  • 2021年の「アキバのごはん」総集編 - エルミタージュ秋葉原

    暑さと寒さ、午前中に弱いアキバ取材班Bが徒然なるままにべ歩く、定番コーナー「アキバのごはん」。昨年に引き続きコロナ禍に翻弄された2021年は、長期の中断を経て実際の取材は半年ほど。そんな中にあって、今年もたくさん巡り会えたアキバの“旨い”を一気に振り返っていこう。なお該当記事は、それぞれのリンク先をご参照あれ。

    2021年の「アキバのごはん」総集編 - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/01/01
  • ゲーミングチェア(?)売ります。「ゲーセンの椅子(中古)」を週末に1,000円で放出 - エルミタージュ秋葉原

    ゲーミングチェア(?)売ります。「ゲーセンの椅子(中古)」を週末に1,000円で放出 2021.10.15 10:36 更新 2021.10.15 取材 絶妙な高さでアーケード筐体に向かって座ることができる、ゲームセンターで使われていた「ゲーセン椅子」がまとまって入荷。今週末に秋葉原最終処分場。にて販売が行われる。 ショップによれば「欲しい人にはたまらない品だが、必要ない人にはまったく不要。そのためか意外に相場が高い」という「ゲーセン椅子」。中古ながらショップ側でメンテナンスや磨きは済ませており、シートの状態は良好、摩耗したり欠損しやすいソールもしっかり残っている。 実際に購入しようとすれば1万円程度になることから、たった1,000円で入手できるのは嬉しい。「いわゆる“ゲーミングチェア”としては最安でしょう(笑)」とはショップ店員談。 なお、販売は一人につき一脚限り。当然ながら保証もない。

    ゲーミングチェア(?)売ります。「ゲーセンの椅子(中古)」を週末に1,000円で放出 - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/10/15
    ゲーセンの椅子
  • フラッシュメモリでおなじみ「東映ランド」が閉店。営業8年、コロナ禍直撃で苦境に - エルミタージュ秋葉原

    老舗・東映無線の店舗として、ジャンク通りで営業を行っている「東映ランド」の閉店が決まった。フラッシュメモリの品揃えで知られたショップで、来月末の10月31日(日)をもって閉店する。 格安SSDのセールやズラリと並んだフラッシュメモリを目当てに、足繁く通ったユーザーも多いであろう「東映ランド」(所在地:東京都千代田区外神田3-2-9 大矢ビル1階)が閉店することになった。ジャンク通りに2013年8月31日にオープンして以来、約8年間。10月31日(日)を最後に店舗営業を終了する。 今後は実店舗の営業から業態転換。同店の告知および取引先向けの案内によれば、12月1日より「Web SHOP TOEIランド」として業務を開始する予定という。その一方で、もう一つの店舗であるテクノハウス東映は、引き続き店舗営業を継続する。 「東映ランド」がオープンした2013年当時は、まだパソコンショップ東映(201

    フラッシュメモリでおなじみ「東映ランド」が閉店。営業8年、コロナ禍直撃で苦境に - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/09/23
    東映がどんどん無くなっていった秋葉原だった
  • 【コレオシ】史上最悪のグラフィックスカード品薄問題に一言! - エルミタージュ秋葉原

    一向に改善の兆しが見られないグラフィックスカードの品薄状態。ショップの陳列棚はスカスカ&ガラガラ。そこで日のコレオシは、未だかつてない最悪の状況について、現場の店員に思いの丈を語ってもらおう。 「先週まで在庫があったGeForce RTX 3070も全て完売。価格が高いのでさすがに売れないだろうと思っていたGeForce RTX 3090も動き出し、そろそろ在庫が危なくなってきました。今GeForceを買うなら、2万円のGeForce GTX 1650か25万円のGeForce RTX 3090かの2択という状況です」(ショップ店員) 「長年店員をやっていますが、ここまでグラフィックスカードの在庫がないのは初めての経験です。以前のマイニングブームもひどかったですが、あの時はどんどん入荷がありましたし、どちらかというとよく売れたという印象でした。今回は当に入荷がない。毎週数の入荷があれ

    【コレオシ】史上最悪のグラフィックスカード品薄問題に一言! - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/02/20
    後の世に遺す一言
  • M.2 2280フォームファクタのVGAモジュール、ASRock Rack「M2_VGA」 - エルミタージュ秋葉原

    ASRock Incorporation(社:台湾)のサーバー/ワークステーション向けブランドASRock Rackは2020年12月7日(現地時間)、M.2接続のVGAモジュール「M2_VGA」を発表した。 M.2接続に対応するVGAモジュールがASRock Rackから。フォームファクタはM.2 2280で、バスインターフェイスはPCI-Express(x1)。 VGAコントローラはSiliconMotion「SM750」、ビデオメモリはDDR 16MB、最大解像度は1,920×1,440ドットで、製品にはD-Subブラケットと電源を供給するための4pinペリフェラルアダプタが付属する。 体サイズは幅22mm、長さ80mm、消費電力は49W、動作温度は10~35℃、保存温度は-40~70℃。 文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹 ASRock Incorporation(AR

    M.2 2280フォームファクタのVGAモジュール、ASRock Rack「M2_VGA」 - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/12/08
    こんな転用できるとは
  • 駅前グランヴァニア跡地に「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」がオープン - エルミタージュ秋葉原

    駅前グランヴァニア跡地に「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」がオープン 2020.08.31 12:06 更新 2020.08.31 取材 昨年まで「ザ・グランヴァニア」が営業していた、駅前の秋葉原電波会館2階に新しいメイドカフェの「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」(所在地:東京都千代田区外神田1-14-3秋葉原電波会館2階)が誕生。明日9月1日(火)から正式にオープンすることになった。

    駅前グランヴァニア跡地に「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」がオープン - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/08/31
    異世界転生(業態変更)
  • WD Redを内蔵する10TB超え大容量外付けHDD、ロジテック「HD-ENBU3R」シリーズ - エルミタージュ秋葉原

    WD Redを内蔵する10TB超え大容量外付けHDD、ロジテック「HD-ENBU3R」シリーズ 2020.07.16 17:31 更新 2020.07.16 配信 ロジテックINAソリューションズ株式会社(社:長野県伊那市)は2020年7月16日、ウエスタンデジタル「WD Red」を採用する高信頼と大容量の外付けHDD「HD-ENBU3R」シリーズを発表した。また冷却ファン内蔵タイプ「LHD-EGRBEU3F」シリーズも同時発売。 LHD-ENBU3Rシリーズ オープンプライス(発売中) 10TB:LHD-ENB100U3R(ブラック)/ LHD-ENB100U3RWH(ホワイト) 12TB:LHD-ENB120U3R(ブラック) / LHD-ENB120U3RWH(ホワイト) 14TB:LHD-ENB140U3R(ブラック)/ LHD-ENB140U3RWH(ホワイト) https:/

    WD Redを内蔵する10TB超え大容量外付けHDD、ロジテック「HD-ENBU3R」シリーズ - エルミタージュ秋葉原
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/07/17
    手札を公開される
  • RSコンポーネンツ、ラズパイをオールインワンPC風に使える「プレミアムディスプレイキット」を発売

    自作PC系の徹底レビューを中心とするお役立ち企画が満載。旬のパーツを実際に組み上げてテストする検証記事「撮って出し」、CPUクーラー等の評価記事「一点突破」、オモシロ企画や業界インタビューも見逃せない

    RSコンポーネンツ、ラズパイをオールインワンPC風に使える「プレミアムディスプレイキット」を発売
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/06/30
    ポートが豊富すぎる