2022年3月5日のブックマーク (19件)

  • 59歳…! - 華麗なる加齢

    痛っ! 右の膝…なんとも言えない痛みが走る。 膝から下へと力が入らないような立っていられない痛みがある。 別に何か特別なことしたわけではないのに…情けない。 何でやー!? ちょっとした時に、何かの拍子に、どこかが痛むって最近ちょくちょくあるのよねー やっぱり老化でしょーね。笑 とりあえず 湿布を貼って あったはずのサポーターを探しだして装着。 良かった。何とか動ける。 こんなことじゃあかん! 今年こそ筋トレを始めよう!って思ってたけど 思ってるだけじゃ始まらない。 ほんとに始めなあかん! そやけど… まず、筋トレ始めるにしても無理はできない。 無理したらどこか痛めるだけやし。 それに… スポーツクラブに入会しようかな?とも考えるけど今まで続いたことがない。 どれだけの会費を無駄にしたことか。 プールで泳ぐのが大好きだったけど…50歳を過ぎてからはプールに行ったら必ず風邪をひいて熱が出るよう

    59歳…! - 華麗なる加齢
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    華麗なる加齢、、、ブログタイトルに惹かれました! 老化と言わずに加齢と呼ぶ。この気持ちで華麗に加齢していきたいです。ちなみにわたしはちょっと前に還暦を済ませました(^_^)
  • ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・「おせちランキング・マイベスト10 ・あいまのざっき【2022新年のご挨拶】 ・【神社・仏閣関係の方お断り!】正月用語・読めるかな?クイズ! ・雑記集リベンジ!【高校球児の髪型/アクタージュの原作者について/「あけすけ」ってそんな正しいの?…etc】 ・「関西弁」についてアレコレ語る・3【オカン、オトン/まいどおおきに/めっちゃ、ごっつ/せやね、そやな、せやねん/いてまう、いてこます】 ・雑記<ヘブンズ・ドアー>【神田沙也加さんの訃報/M-1グランプリ/ドラけし/マラソンランナー/岸部露伴は動かない……etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・

    ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    ブックマークコメント返信専用記事、、、面白い企画ですね(^_^)
  • ラジオ出演情報:「ですね。radio」に出演しました - みつきの人生レシピ

    このたび、この人はSさん(id:odanoura)のラジオに出演したで~? タイトルがまるで芸能人のような書き方ですが、はてなブログでお馴染みのSさんのラジオ「ですね。radio」の収録に参加しました! 収録を始めようとしたら、みつきはんのスマホがradiotalkに反応しなかったり、タブレットでやり直したりと40分近く格闘しまくりやったな・・Sさんに謝れよ・・ Sさんには何から何まで申し訳ありませんでしたが、Sさんのおかげで収録を物凄く楽しく乗り越えることができました!!! ですね。radio「好きブロ」に出演しました!! 某月某日,Sさん(id:odanoura)からidコールが入りまして、公式オファーを頂き、「あ!なんだか楽しそうだな」という単純すぎる動機で出演を決めました。 収録当日まで何とか裏声でタイトルコールの練習をしたり、インディードのCMに出演している泉里香さんの真似をした

    ラジオ出演情報:「ですね。radio」に出演しました - みつきの人生レシピ
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    Sさんところからきました。ですね。radio 聴かせていただきました(^_^)
  • バベルの塔崩壊の予言 - ムショク・ド・ノートルダムのブログ

    ロシアウクライナ戦争が始まっています。 戦争の予知はありませんでしたが、そういえば暗殺の予言とバベルの塔が崩壊するという予言があったことを思い出しました。 暗殺の予言は書きませんが恐らく… そしてバベルの塔の崩壊が意味するものはロシアかどこかの大企業もしくはバブル崩壊を意味しているように感じます。もしくは原発など全て。 そして東電が3倍になる予言とストップ安の270円になる予知もあります。 どちらが先かがわかりませんが、ロシアウクライナの原発を攻撃したそうです。 原発が爆発してしまえば東電の株がストップ安になってしまうのではと思われます。 つまり原発の爆発と東電のストップ安の予言と解釈できると思います。 最終的に東電は原発再稼働で3倍以上になると思いますが。 あと去年の3月にバブル崩壊とコロナ収束を予言したのですが、ビルゲイツが今年に入って今年中にコロナが収束すると言いました。WHO

    バベルの塔崩壊の予言 - ムショク・ド・ノートルダムのブログ
  • ヒメウズラの可愛いヒヨコ、こんな時だからヒヨコパワーに癒されよう - うずら話 - ヒメウズラの生活

    今日はひな祭りの日ですね、地域によってはたくさんの段がある豪華ひな人形祭りなどあるようで、一度は見てみたいものです。 おかしな流行り病に続き大戦の危機と世知辛い事の連続ですが、こういう時こそヒメウズラヒヨコ隊の出番です。 🐤 ヒヨコパワー 生まれた時は3gしかないヒメウズラのヒヨコ、ペットボトルのキャップにすっぽり入って眠れるくらいミニサイズ。 生まれたばかりのヒヨコ、約2.5等身 お互いにくっつき合ってぬくぬく安心です ペットボトルのふたがご飯皿、水のお皿の方には ヒヨコがはまって溺れないようにビー玉を入れます 焦げ茶色のはありし日の半ちゃん先生です 長老にもヒヨコの頃がありました 5年前の半ちゃん、遠い昔のようです 一週間もすると風切り羽がそろってきます 小さくても親よりすばしっこい、走る残像です 手の上で満足そうな顔のモチモさん ネムネム甘えん坊ヒヨコ りりしいヒヨコ、トロロさん

    ヒメウズラの可愛いヒヨコ、こんな時だからヒヨコパワーに癒されよう - うずら話 - ヒメウズラの生活
  • 対談雑談 PART2 - ですね。note

    1年3カ月ぶりのロサンゼルスの話を聞きたくないかい?えっとラジオです。はい。 もうお分かりでしょうが、ゲストはそうですオレンジ さん(id:mata1)です。 いつも最長コラボと言われる4部(約48分)の長丁場ですが、今回は男らしく(?)ずばっと2部で終わってます。 ちょっと物足りないかもですが、この雰囲気をどうぞ。 ※収録日2/26 対談雑談① 対談雑談② オレンジさんのブログ mata1.hatenablog.com ワイングラスの記事 mata1.hatenablog.com とんぼ玉の記事集 mata1.hatenablog.com オレンジさんのYouTube www.youtube.com しかし、柔らかな声と言いますか、穏やかな雰囲気ですよね。対談というと真っ先に思い出すのがオレンジさんですかね。ローカル番組でありそうでなさそうな対談風ですよね笑 オレンジさんの人柄もそうです

    対談雑談 PART2 - ですね。note
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    サイレント好きブロなら、放送事故は起きないですよね、、、
  • フレッシュバナナ【カフェ・ド・クリエ】& お祖母ちゃんのお店 @sweets79 - ルーナっこの雑記ブログ

    バナナジュースが 好きです。 バナナより ジュースにした方が好きです。 バナナだけじゃなくて ミルクと合わせてあるんですけどね。 カフェ・ド・クリエのフレッシュバナナ 母の様子 最後に カフェ・ド・クリエのフレッシュバナナ フレッシュバナナ カフェ・ド・クリエのフレッシュバナナは いつも変わらぬ美味しさです。 バナナは 熟していなかったりすることもなく、熟すまで待って、ジュースにしています。 スッキリした甘さで、ごくごく飲めます。 友人に「カフェ・ド・クリエのフレッシュバナナ、美味しいよ」と伝えると 気に入ってくれたようで コーヒーを飲みすぎた時に 飲んでいます。 カフェにはお馴染みのメニューのバナナジュース。 お店によって、特徴があります。 アイスをのせていたり、生クリームや、サクランボや、バナナをを飾っていたり。 最近は濃厚なバナナジュースも 流行っていますね。 420円 母の様子 こ

    フレッシュバナナ【カフェ・ド・クリエ】& お祖母ちゃんのお店 @sweets79 - ルーナっこの雑記ブログ
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    長い間、真面目にコツコツ返していたので、最後には借金取りの人にも、「もう いいよ」って言ってもらった、、、心に沁みるエピソードありがとうございます。お祖母さまの人柄がじんわり伝わってきました。
  • 2004年【ケネディ・センター名誉賞】ビリー・ジョエルがエルトン・ジョンを称える( ウォーレン・ベイティ、オジー・デイヴィスとルビー・ディー、ジョーン・サザーランド、 ジョン・ウィリアムズも) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    ウォーレン・ベイティ ジャック・ニコルソンが出る映画が大好きです ナンバーワンの怪優です 彼が、なんとウォーレン・ビーティ(と、私は覚えているのですが、今はウォーレンベイティ?))を称えてのすごいスピーチです 自分の「英語の勉強」のために貼り付けます 日語訳つきで観たい!ですよねえ youtu.be 相変わらず魅力的な奥様、アネット・ベニングの姿が見られます 笑顔がなんともチャーミング♪ ジョークの種にされ、笑い転げるお子様たちも、家庭があたたかいからこそですね とてもいいものを見せていただきました ^_^ エルトン・ジョン これですね youtu.be そして、私が1番好きな曲がコレです youtu.be 青春!です エルトン・ジョンの若き日、グラミー賞の新人賞は、コチラです 【1971年グラミー賞】「明日に架ける橋 」サイモン&ガーファンクル (ビートルズ「Let It Be」カーペ

    2004年【ケネディ・センター名誉賞】ビリー・ジョエルがエルトン・ジョンを称える( ウォーレン・ベイティ、オジー・デイヴィスとルビー・ディー、ジョーン・サザーランド、 ジョン・ウィリアムズも) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    英語の動画に英語と日本語の両方の字幕を付けてもらえれば勉強になるかも、と昔思った頃がありました。でも、駄目でした。方法の問題ではなく、語学力の問題でした、、、(^^;
  • 鶴字法度!その時、井原西鶴は? - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    今回も小ネタをヾ(๑╹◡╹)ノ" 徳川綱吉といえば天下の悪法(最近は評価が変わってきています)の生類憐みの令を出したことで有名ですが、綱吉の悪法には鶴字法度《かくじはっと》というものもあります。 鶴字法度とは、貞享五(一六八八)年に出された、綱吉が娘の鶴姫を溺愛するあまり、庶民が名前に「鶴」の字を使う事を禁じた法令です。 このブログによく登場する浮世草子作家井原西鶴は綱吉と同時代の人です。 はい、思いっきり名前に「鶴」を使ってしまっています。 さて、鶴字法度が出されてしまい、西鶴はどうしたでしょうか? シンキングタイム!!! 正解は、どん! 新可笑記 5巻. [1] - 国立国会図書館デジタルコレクション 『新可笑記』[元祿元(一六八八)年刊]より 「西鵬《さいほう》」に改名したでしたヾ(๑╹◡╹)ノ" ただ、元禄五(一六九二)年刊の『世間胸算用』では、名前がもう西鶴に戻っているので、鶴字

    鶴字法度!その時、井原西鶴は? - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    鶴字法度。綱吉はそんな悪法も出してたんですね。わたし「山猫」に「猫」の字を使うなって言われたら、、、、今の時代なら、(=^・^=) とか =^_^= とかで誤魔化せるんですが、、、
  • がんの鳥 - Newday’s diary

    おはようぅうううぅこんにちわぁあああぁ こんばんわぁあああぁ いらっしゃいませ!いらっしゃいませ! ママちゃんのNewdayにようこそおこし下さり ありがとう!おおきに!どうも有難う ございます。 今日はがんの鳥ちゃん達でございます。 もしも興味がございましたらママちゃんの所で ごゆっくりとお過ごしくださいませ。 Beauty begins the moment you decide to be yourself Get up every morning and remind yourself I can do this Live every moment, love every day because before you know it, precious time slips away Tomorrow is too late, yesterday is over and now i

    がんの鳥 - Newday’s diary
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    なんだかすごく勇気が湧いてくるような文章が書かれている気がするのですが、そんな気がするだけです。対訳欲しいです。
  • ミキ酵母とスペルト小麦粉のピザ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    奄美大島で長く愛されているという 発酵飲料「ミキ」を使って 酵母をおこしてピザを焼いた。 この記事は発酵飲料ミキの話、 発酵飲料ミキを使った酵母の話、 と続き、少し長いです。 酵母等にご興味がない方は 途中飛ばして読んで下さい😊 *発酵飲料「ミキ」* こちらが「ミキ」 以前ワークショップで作ったもの。 お粥とすりおろしたさつま芋を混ぜて 暖かい場所で発酵させただけのもの 漢字で神酒と書くミキは、 乳酸菌が1㎖に1億個含まれるという 健康飲料。ヨーグルトの乳酸菌数を 調べたら100gで10億個というから ミキに含まれる乳酸菌の数の多さに 驚かされる。 腸活、美肌、健康効果は抜群です。 (ノンアルコール) 優しい酸味とほのかな甘み ミキはさらっとしたお粥の様な感 普通に美味しいけれど 身体にいいって感じなかったら 何度もリピートしないかも(笑) 美味しさ→ごく普通 健康効果→かなり高いこと

    ミキ酵母とスペルト小麦粉のピザ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    ミキって可愛い名前って思ってたら、神酒だったんですね、、、後ろ姿が可愛くて声をかけたら、振り向いた顔はおじさんだった、、、みたいな? ん? なんか話がズレました。ごめんなさい(^^;
  • カモと飛行機 - 居候の光

    (カルガモ) 前回の表題を『越冬したコハクチョウたち2-1』としていたので、今回は2-2となるところだが、 同じような写真になるので変更した。 前回と同じく『道の駅サーモンパーク千歳』の裏側から写したカモたち。 (ヒドリガモ) ヒドリガモを、最近までヒヨリ(日和)ガモと思い続けていた。 日和見主義(己の意思も無く、強い者に寄り添って社会の流れに溺れない程度に流される)の私は愛着を持っていたが、ヒドリガモには失礼した。 そもそも小さなカモやガンは白鳥のそばにいると安心しているように思う。 寄らば大樹の陰 マガモの奥で尻を出しているのはホオジロガモ。 ホオジロガモは絶え間なく潜る。 疲れないかと心配するほど潜る。 (ホオジロガモのオス) 彼女といる時はあまり潜らない感じ。 千歳空港で。 (着陸してからの滑走) 滑走中の写真を見て、着陸しての滑走か、離陸するための滑走かの判断は、 写真につけた矢

    カモと飛行機 - 居候の光
  • さんがつさん が やってきた - 空へ ひろげて

    さんがつさん が やってきた。 さんがつさん が やってきた。 空いろの おようふくと レモンいろの おくつを はいて おはよう! って やってきた。 さんがつさんと はしるよ。 ぼくが そよ風さんに なって はしるよ。 むこうの 野原の もぐらさんの おうち まで。 とおくの 丘の うさぎさんの おにわ まで。 さんがつだよー! って おしらせにね。 さんがつさんと およぐ。 ぼくが めだかさんに なって およぐ。 あっちの 小川の イモリさんたちの がっこう まで。 こっちの お池の タニシさんたちの こうえん まで。 さんがつだよー! って にこにこ にっこり およぐ。 さんがつさんと おさんぽも するの。 ぼくが ありさんに なってね。 たんぽぽさんの ニコちゃんの ところや すみれさんの サラちゃんの ところや いしころさんの コロちゃんの ところと かたつむりさんの ゆうすけく

    さんがつさん が やってきた - 空へ ひろげて
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    さんがつさん、さんがつさん、さんがつさん、、、温かい響きがします。生き物たちや草花たちみんなが、さんがつさんについてやってきますね。さんがつさんたちの大行進の始まりですね。
  • 1年がかりの雛祭り - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年11月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年9ヶ月) *チャーコ完全ダウン 実は私、3月1日火曜日の午後に3回目のコロナワクチンを接種してまいりました。 予定では、今日のこの更新で「3回目のワクチン接種❗️」と銘打ってレビューを書くつもりでございました。 が、しかし…。 思いのほか副反応がひどく、平熱まで下がって起き上がれたのは日3月3日の昼過ぎという状況で、今だに頭痛と下痢(ろくにべられない状態でカロナールを何回も服用したためか?)が残っている状態ですから、とても纏まった文章は書けそうにありません。 なら、ブログをお休みしましょう。 そう思ったのですが、どうしても今日アップしたい貼り絵があるので、更新を決意しました。(^◇^;) それはお雛様の貼り絵なのです。 雛祭りに向けて最近おママが制作したのではありません。 制作日は2021年11月の14日です。 このお雛

    1年がかりの雛祭り - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    3回目接種のあとの副反応ってそれほど酷いんですね、、、わが家ではまだ誰も3回目を受けていません。ちょっと怖いですね、、、チャーコさんお大事にしてください。
  • ブログ・Vlog・フォトログ・ツイログ・食べログ【 3 月 1 週目の日記 】 - カラーひよこのブログ

    今月も始まりました。スマホからはアプリを削除したけど、なんだかんだパソコンと iPad から Twitter に入り浸ってますね。。 炭水化物 × 炭水化物できわめてエネルギー効率が高い・・ レース直前に愛飲するマラソンランナーもいるくらいです。。 pic.twitter.com/afErflzVuN — カラーひよこ @ サウナとか💙 写真とか💛 (@colorhiyokoma) February 28, 2022 西口のアンケート調査で謝礼に図書カード。電子書籍しか読まないのでクオカードだと嬉 P のだが。 内容が新発売のビールの試飲で飲んじゃったよ 🐷‼️ pic.twitter.com/kupEMXrROf — カラーひよこ @ サウナとか💙 写真とか💛 (@colorhiyokoma) February 28, 2022 ただいま。写真ブログの記事タイトルは「新宿スナッ

    ブログ・Vlog・フォトログ・ツイログ・食べログ【 3 月 1 週目の日記 】 - カラーひよこのブログ
  • 私が選ぶBest5:私がズル休みをするときの理由編 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 日は【第60弾】として『私がズル休みをするときの理由』で攻めてみたいと思います。 2020年9月ころに『私がズル休みをしやすい曜日編』という記事を書いておりまして、 www.sankairenzoku10cm.blue それはズル休みをする曜日に着目しましたが、今回はズル休みする理由に着目しました。 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 編集後記 第5位 自治会の用事など。 田舎は何かと色々ありますやん。 自治会も人数少ないし高齢化だから若手(私でも若手の方)はすぐ役員が回って来る。 などとそれを

    私が選ぶBest5:私がズル休みをするときの理由編 - おっさんのblogというブログ。
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    学校現場は超ブラックな職場という風評がかたまりつつある昨今です。わたしは「リフレッシュ休暇」という理由でズル休みをしています。職場であまりお役に立っていないわたしはそれで許されてるみたいです(^^;
  • きっと旨いはずだ(無事だ)、信じろby煉獄さん🍔「モスバーガー」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    いつもありがとうございます! TVで見る世界はまるで映画のような、それなのに現実で悲しい、なふつ映です。 今回は大好きなハンバーガー店へ訪問してきました。 ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 ただいま隊士数19人です、一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊士希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 詳しくはこちらへ。 はてなブロ活隊~はてなブログで楽しく交流するブロ活隊~ 日紹介するブロ活隊メンバーさんはこちらです。 草履番「Pちゃん」様 (

    きっと旨いはずだ(無事だ)、信じろby煉獄さん🍔「モスバーガー」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    モスバーガーが長くわたしの一押しだったのですが、近所に淡路島バーガーというお店ができて、こっちにハマってしまっています。神戸近辺限定のお店かもしれませんが、、、
  • トンガ募金&うどん支援&犬と心肺蘇生&支援物資

    2022年 3月5日(土) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「心のこもる支援は大きな助け。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【諏訪之瀬島で噴火2回、噴煙の高さ1100メートル】 ●十島村諏訪之瀬島の御岳で3日、午後11時までに 噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1100メートル。 大きな噴石が南東と東に300メートル飛んだ。 噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳 十島村(鹿児島地方気象台提供) (南日新聞社) 気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。 ●霧島連山・新燃岳で3日、午後11時までに火山性地震

    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    「助け合おうトンガ」という手書きポスターのフレーズが良いですね。「助けよう」だと、上から目線になってしまいます。困ったときはお互い様。そう思うからこそ、気持ちよく協力できるんだという気がします(^_^)
  • 鯖の煮付け  - ururundoの雑記帳

    数日前に 鯖を煮た。 とても綺麗で 新鮮な鯖を買い すぐに冷凍したものを使った。 4切れにし 醤油 水 棗の実 しょうが 梅干しの紫蘇の葉。 あいにく 酒は切らしている。 棗は微かな甘味。 鋳物のフライパンにアルミホイルの落とし蓋。 それだけで コトコト煮るだけ。 そうやって煮た鯖の残りの2切れを 三日間 冷蔵庫で寝かした。 冷たく締まった鯖の身 ゼリー状に固まった煮汁。 熱いご飯に載せたしょうがも美味しい。 煮てすぐも美味しいが 少し時を置けば 味に深みが増す。 添えた 菜の花の苦味もいい。

    鯖の煮付け  - ururundoの雑記帳
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/03/05
    煮魚の煮こごり。子供のころの大好物でした。冷蔵庫に入れずに、そのまま一晩置いたままにしていてもゼリー状になっていた気がします。今は、煮魚苦手な息子がいるので、家では食卓に並びません、、、