ブックマーク / harienikki.hatenablog.com (273)

  • ラカントで黒豆を煮てみたよ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月10日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) 引き続き「黒豆」のお話です。 前回はおママと黒豆の思い出話でしたが、今回はチャーコの失敗談です。(^◇^;) harienikki.hatenablog.com *健康のためにラカントデビュー 黒豆を煮る時の砂糖の分量はほぼ豆と同じです。 私は200gの乾燥豆に同量の甜菜糖を使ってきました。それでもべてみれば甘すぎると言うことはありません。 なぜ、甜菜糖を使ってきたか?それは大した理由はありません。 強いて言えば砂糖と比べて「オリゴ糖」が含まれているからですが、単純に茶色でコクのある甜菜糖の風味が好きなだけです。 www.tensaito.com 原材料がサトウキビではなく「甜菜(ビート)」であったとしても糖質であることに変わりはありません。 ダンナはバリバリの糖尿病ですし、私もかなりな予備軍です。 「やっぱ、気

    ラカントで黒豆を煮てみたよ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/01/11
    ラカントって知りませんでした。カロリーゼロの自然派甘味料なんですね。人工甘味料が入った飲料(缶チューハイ😅)飲むと後味が悪くて飲めなかったんですが、、、これなら良さそう。でも、高いんですね。残念🥲
  • おママの黒豆 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月24 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *黒豆大好き 松も開けようとしておりますが、一向にブログは更新できず、いたずらに日々を過ごしておりました。 世間は七草粥、正月飾りは取りましょうと言う段階なのに、今回の記事はおせち料理の定番です。どんだけ私は正月気分が抜けないんだか❗️(^◇^;) 私の独断と偏見で申し上げますが、おせち料理と言えば黒豆です。 私のおせち料理は黒豆に始まり、黒豆で終わります。 だって、黒豆とキントンしか作らないんですもん。(^O^)v 大晦日は前夜から煮汁に漬け込んだ黒豆を朝から煮始め、昼頃には鍋の火を止めます。 黒豆は完全に冷めるまで鍋蓋を開けずにじっと煮汁に浸しておきます。 午後はキントンを作り、夜には冷めた黒豆を容器に分けて冷蔵庫に入れてお終いです。 まさに言葉通りなのです。 此処何年も、私は年末に黒豆ときんとんを作り、元旦にオネ

    おママの黒豆 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/01/07
    酢の物が大好きなわたしの推しおせちは、たたきごぼう(わたしは酢ごぼうって呼んでます)なんですが、わたし以外の家族はみな、あまり酢の物が好きじゃないので、毎年少量しか準備されません😓
  • 月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2022年12月版)おママが愛した紅茶の袋 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年12月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年10ヶ月) 遂に今日は2022年の大晦日です。 皆様、どうぞ良い年をお迎えくださいませ。 ジジとおママも元気に年が越せそうです。 *月末企画❗️「今月のイチ押し」とは 2022年12月版、「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」です。 このシリーズはその月におママが制作した貼り絵の中で、私やオネコが1番気に入った(面白いと思った)作品をご紹介するものです。 「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」というカテゴリーがあるので、もし、ご興味があれば、他の月の「イチ押し」もご覧下さいませ。m(_ _)m 毎月、オネコと私が「今月のイチ押し‼️」を選ぶ判断基準は⬇️こんな感じです。 ①綺麗もしくは興味深い作品。 ②制作エピソードがある。 ③制作途中の写真があれば尚良し。 ④おママの独自性が強い作品 2022年12月版の「今月のイチ押し」はどうで

    月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2022年12月版)おママが愛した紅茶の袋 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/01/02
    七夕の短冊方式ですね。折ってから鋏を入れると予想もしなかった形に切れて楽しいでしょうね。アズキさんご結婚おめでとうございます。お幸せに!
  • 謹賀新年 2023年 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) 明けましておめでとうございます。 年が皆様にとって素晴らしい一年でありますように。 年もどうぞよろしくお願いいたします。 お陰様で、ジジもおママも元気にお正月を迎えることができました。 私は三賀日は実家で過ごしています。 なぜかというと、単純に両親がお世話になっている宅弁当がお休みだからです。 デイサービスもないし…。ごはん,ごはん,ごはん。 その分、我が家は旦那が冷凍弁当(月に2回隔週でナッシュを注文しているの)かコンビニ弁当で乗り切るという、「あっちを立てればこっちが立たず」的なお正月です。 年頭からこんな具合ですが、今年は良い年になりますように❗️(^O^) *日アップの貼り絵 2022年10月2日の作品です。 私はおママがこの貼り絵を完成させた時、 「絶対に年賀状にしよう❗️」 と思いました。まるで赤

    謹賀新年 2023年 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/01/02
    そう言えば、私の母は柱の角に足の指をぶつけたりして痛い思いをするたびに「おかあちゃん!」って叫んでました。おママ様の赤富士見事ですね!絶対に良い年になりそうな気がします。今年もよろしくお願いします。
  • おママ健康診断へ行く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *入所カウントダウン待機者 9月におママの特別養護老人ホーム入所の申し込みをしましたが、 12月に入って「入所検討対象の待機者になっています」と連絡がありました。 思いの外早かった…。 私は動揺が隠せませんでした。 harienikki.hatenablog.com しかし、私もオネコも完全同居は難しく、主たる介護者であるジジは夏から体力面で衰えが目立ち、おママとの暮らしは限界だと言っている。認知症の診断から15年、ジジはよく頑張ったと思います。 おママの目はかなり見えなくなってきて、家の中を歩くのも手探りをしている状態になりました。 近い将来おママの視野が全て失われるなら、まだ少しでも見えるうちに入所して、その新しい暮らしに馴染んでからの方がいいのではないか。 それが私達の考えです。 話が具体化したら、特養入所を前

    おママ健康診断へ行く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/12/29
    健康診断の付き添い?引率?お疲れ様でした。結果も良好のようで良かったですね。それにしても、お腹が空いているのをお忘れのおママ様、、、良かったのか悲しいのか、複雑な気分になりますね。
  • ブログ6周年❗️そして御報告 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年11月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) *丸6年 早いものですね。今年もあと残り1週間ほど。 手付かずのあれこれに焦りを感じております。 ところで、このブログは2016年12月23日から始まりました。 なんと、開始から丸6年。 長いようで、あっという間でした。 ここまで続けられて当に良かったと思います。 この6年間、おママの貼り絵を通して、私はおママの認知症に向き合ってきました。 記事の内容は日常の些細な事ばかりでしたね。(^◇^;) 他所様のお役に立ちそうな内容は、あまり無かったかも。 しかし、認知症であっても、考えて表現をしようとするおママの姿は、私の宝物でした。 ブログを始めた2016年12月、おママは急に症状が進んで、貼り絵がほとんど出来ない状態でした。 そこから2016年12月29日に(↓)この作品を制作して、おママはゆっくと自力で貼り絵を復

    ブログ6周年❗️そして御報告 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/12/25
    あーびっくりした!一体何のご報告なんだろう。まさかそんな…と恐々読み進めました。おママ様にとっては少しも良くないことですが、でも良かったです。6周年おめでとうございます。この先もよろしくお願いします。
  • はさんで、お片付け? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年11月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) *はさむ もう,お気づきかも知れませんが、今日ご紹介した貼り絵の中央にガッツリと折り目がついております。 これは紛れもなくおママの仕業です。(^O^) 紙を二つ折りにして、その間に何かをはさみたい。 これはおママの癖でもあります。 (細かい切り抜き、書類、気に入った紙類は大事にとっておきたい。) おママの思考回路で一番簡単にそれを実行するとしたら、二つ折りの紙にはさみ込むのが一番。一種の整理整頓でしょう。 私の子供時代の記憶でも、おママはその傾向があったように思います。 はさんだ人がそれなりに把握できるならいいのですが、物忘れが激しくなったり認知症になった日には、海馬の深淵の闇に飲みこまれて、二度と陽の目を見ない。 「なんだろう…この折り畳んである紙は?」 私が手にしてたら…開けてびっくり❗️なんて事はよくありま

    はさんで、お片付け? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/12/24
    おママ様は日常のあれこれの記憶がどんどん薄らいでいっても「はさむ」という習慣は消えないのですね。「はさむ」行為は、おママ様の人生の一番昔の頃に身につけられたもの、なんでしょうか、、、
  • 「大丈夫」に御用心❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) *Happy Birthday call これは10月9日の午後の事でした。 「今日は10月10日か?」 突然、ジジが言い出しました。 「10月9日ですよ。」 「明日か…。」 何のことかと思えば、ジジは妹の久美子叔母の誕生日を思い出したのです。 「幾つになるのかな、おママと同じだから88くらいか?」 おいおい…。それは去年ですよ。 「89ですね。電話をかけてあげたら?」 私はスマホで久美子叔母の番号をクリックしてからジジに渡しました。 幸い叔母も在宅で話が出来ました。 94歳の兄さんが89歳になる妹に誕生日のお祝いコールをするんですよ。 なんと目出度い。幸せな事でしょう。仲良しさんですね。 漏れ聞こえてくる話は主に体調のことにようです。 「大丈夫なの?」 「大丈夫だよ、ほとんど前の通りになったし。」 「良かったわ。」

    「大丈夫」に御用心❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/12/19
    幾つになってもご兄妹の仲が良いって、本当に幸せなことですね。近い親戚って、普段会ってなくても、声を聞いただけで心が満たされる気分になれる存在ですよね。
  • 消える三角形 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年11月27日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) harienikki.hatenablog.com *見えますか? 秋になってから、おママの視野はさらに狭くなったような気がします。 貼り絵制作を見守っていると、ハガキの台紙も全面は見えていないようです。 これは私の想像ですが、おママの残されている中心部だけの視野は、丸くポッカリと見えているというよりは、かなり歪なひしゃげたような形なのではないでしょうか? もっとも、見えるような位置に少しずらしてあげれば視野に入るので、一応見えるようです。 つまり、おママは全面が見えない状態で制作しているらしい。 「ここ、見えますか?」 私が指差して訊ねると、 「え?ここでしょう?」 5センチくらい離れたところを指さします。 あれぇ〜?すぐ手元でも見えてないところがあるようです。 だからでしょうか。 最近のおママの貼り絵は、割とサ

    消える三角形 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/12/14
    視野が狭くなっていっても淡々と作業を続けられるおママ様と、根気強く付き添われるチャーコ様の二人三脚、、、作品完成までの小さなドラマの繰り返しを想いました。
  • 「すくいやすい仕切りプレート」を買ってみた - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月31日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) *ワンプレート 私が実家にいる時は、ジジとおママの事はたいていワンプレートに盛り付けています。 大抵はコープデリの宅弁当のお弁当箱を借りて使っていました。(↓)こんな感じです。 なぜ私がワンプレートを使うか?その理由はいくつかあります。 ①私は2階にある台所で調理し盛り付けをします。そして、それを1階に運ぶのです。ワンプレートなら器の数が少なくて楽だから。 ②視野が極端に狭くなったおママの視界に、事全体が入りやすいようにするため。 宅のお弁当箱は蓋があるから盛り付けても重ねられます。運ぶのには打ってつけなのですが、実は載せるところが6つもある割にメインのおかずがあまり盛り付けられません。 大抵私が用意する料理は一汁三菜か四菜ですから、6箇所を埋めるのは精神的に負担でした。 「なんか良い仕切りプレートはない

    「すくいやすい仕切りプレート」を買ってみた - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/12/10
    子供が幼かった頃に使っていたプレートを思い出しました。カレー皿ほどのプレートの中の一番大きな仕切りにご飯を入れて、おかず用の仕切りが二つくらいだったでしょうか。歳を重ねると子供に戻っていくんですね😋
  • 特別養護老人ホームの申込み - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) 前回の続きです。 harienikki.hatenablog.com *希望する施設を考えてみる 私の実家は東京23区でも面積が広く人口の多い区にあります。 そう書いてしまうと、都内にお住まいの方なら、「ああ、あそこね」と見当がついてしまうかも知れません。(^。^) おママの例がどなたかの参考になるかどうかはわかりませんが、忘備録も兼ねて少し詳細に記録しておこうと思います。 特別養護老人ホームに親の入所を検討する段階で、まずケアマネジャーさんにその件を相談しました。そして「特別養護老人ホーム 施設ガイド」と申込書を受け取りました。 自治体が出しているガイドブックは役所内の介護保険課や地域包括支援センターでも入手できます。 それを参考にしながら、そして個々の施設のHPを見て検討します。 一般的には知りたいのはこんな事で

    特別養護老人ホームの申込み - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/12/03
    情報提供ありがとうございました。「そんなに遠い将来ではない」この言葉を喜んでいいのか、悲しいことなのか、、、複雑ですね。
  • 一つの決断 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *それぞれの思い 身内の介護に何人かの家族が関わっている場合、必ずしもその介護の方法や方針に対する考えが一致しているとは限りません。 おママの介護についても、考えの相違が多少ありました。 うちの実家の場合、おママの介護に携わっているのは3人です。 主たる介護者は94歳要介護1のジジです。 オネコさんはキーパーソン(連絡調整の窓口としての役割)です。主にケアマネージャーさんや通所施設との連絡、諸手続きなどを行ってきました。平日は在宅ワークをしており、実家から歩いて7分ほどのところに住んでおります。 そのサポートをしているのが私チャーコです。自宅は実家から電車を乗り継いで1時間。定期的に通っています。今夏からは泊まり込む機会も増えました。 認知症のおママは、いずれは何もできなくなり寝たきりになっていくでしょう。 その最後

    一つの決断 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/12/03
    重い話題ですが、わたしにも認知症の母親がいますので、とても関心があります。わたしの母はすでにサービス付高齢者住宅に入所していますが、さらに認知症が進めば、他に移らないといけないかもしれません、、、
  • 連作の楽しさ 「ご褒美はありますか?」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *自分にご褒美を❗️ 今日ご紹介するおママの貼り絵は「ご褒美パン」です。 良いなぁ。私もご褒美パンがべたい。 頑張った時は、自分にご褒美を上げたいです。 別に高価な特別な物でなくても、ちょっとしたお菓子やパンだって、幸せな気分になれればそれで良し。(^O^)v 好きな番組を見たり、映画を見たり、欲しかったや物を買うのもご褒美ですね。 皆様も疲れている御自分にささやかなご褒美を❗️ *ご褒美Dayでした この貼り絵は2022年7月18日に制作されました。 実を言うと、この日はジジやおママにとって楽しい日でした。 ジジの妹久美子叔母と従妹のKちゃん親子が用事のついでに実家へ寄ってくれて、一緒にお昼ご飯をべたのです。 ちょうど有給をとっていた娘のアズキにテイクアウトのお寿司を買ってきてもらい、楽しいひと時を過ごしまし

    連作の楽しさ 「ご褒美はありますか?」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/11/25
    自分へのご褒美、、、 ご馳走かなぁ、旅行かなぁ、、、自分一人へのご褒美より家族みんなで楽しめるご褒美がいいなぁ、、、あ、でも、お金かかるしなぁ、、、子供たちもう一緒に来てくれないだろうしなぁ、、、😅
  • その鍵を開けたのは、あなた? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年6月27 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4ヶ月) *暗証番号キーを突破? 風の音を来訪者の気配と思って、おママは玄関に行ってしまう。 harienikki.hatenablog.com でも、単純に外が気になって出たいから、玄関のドアノブや鍵をガチャガチャ鳴らすことも多いです。 11月6日の日曜日の夕方にオネコからラインが来ました。 ジジが言うには、 今日の昼間、おママが暗証番号の鍵を開けたって言うのよー。 「ガチャガチャやってて玄関が明るいからおかしいと思ったら鍵があいてた」 って言うんだけど、後で「当にドアが開いてたの?」と再度聞いたら。 「ドアは開いてないけど暗証番号の鍵は開いてた」 とか。ジジの供述もはっきりしない。 私はお昼に鍵を両方(ドアノブキーと暗証番号キー)閉めていったん家に帰ったが、閉め忘れたのかも。 そうジジに言ったら、 「いや、閉まってたのに、

    その鍵を開けたのは、あなた? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/11/24
    ミステリーですね。 これからは「ハッカーおママさん」とお呼びしましょう😋
  • おママの鼻歌に癒されて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *2度目のショートステイ 9月にショートステイを初体験したおママ。あの時はキャンセル待ちで急に決まった2泊3日でした。 大概、ショートステイの申し込みは2ヶ月前や3ヶ月前です。11月からはやっと正規の申し込みで、月に1度くらいは利用できそうです。 今週の月曜日から木曜日まで、おママは2度目のショートステイを利用しました。 前回と同じ施設です。ただ、今回は迎車がなかったので、月曜日の朝は私がタクシーでおママと一緒に行きました。 ジジが一緒でなくおママ一人のお出掛けの時は「いやです」と言い出しかねません。ちょっと連れ出すのが大変です。 スムーズに玄関の外までおママを誘導するのは「嘘も方便」でないと上手くいきません。 読んだタクシーが到着したら、 「芙貴子さん❗️今日はお天気がいいですね。」 「そうなの?」 「ほら、玄関で

    おママの鼻歌に癒されて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/11/21
    おママ様の様子を心配されるチャーコ様の優しさにちょっと胸が詰まりました、、、『遠き山に日は落ちて』の鼻歌にも。
  • クマちゃんの受難 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年9月16日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年7ヶ月) *脱がすんですか 実家には赤い毛糸のワンピースを着た可愛いクマちゃんがいます。 可愛いので私はシオンちゃんと並べてテーブルに置いています。 柔らかくて感触がとても優しいです。 このクマちゃんは、どこかのバサーでくじ引きをした時に、おママが当てた景品だったそうです。それは、今年の春まで通所していた認知症専門のデイサービスでお出かけした時の事なので、詳細はよくわかりません。 おママも赤いワンピースの色に心惹かれるのか、時折触っておりました。 ところで、今年の9月16日の夕方、私の目の前で、おママは徐にクマちゃんを手にしました。 そして、有無を言わさずワンピースを脱がしているではありませんか❗️(^◇^;) なんだか可哀想です。 youtu.be <おママとクマちゃん①> 2022年9月16日 16:22〜(1分08秒)

    クマちゃんの受難 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/11/20
    クマちゃんの入浴、、、おママ様の優しさですね。いつもいろんなケアを受けていて、自分にできることを誰かにしてあげたい、と思われたのかもしれませんね。でも、クマちゃんの受難まだまだ続きそうですね😅
  • おママ89歳になりました & 連作の楽しさ「高島屋のバラ」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月20日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *1日前のお祝い おママはさそり座の女です。(^O^) 11月になって直ぐにお誕生日が来ました。 89歳です。 毎年恒例、お誕生日には駅前のケーキ屋さんでカットケーキを買い、家族でお祝いをします。 今年は夏にジジが一時危なかったのですが、見事に復活しました。 元気に揃ってお祝いができて良かったです。 おママも大喜びでショートケーキをべました。 おやおや、クリームがお指に付いたんですか。(^◇^;) 嬉しそうに完しましたわ。 しかし、流石におやつにケーキは重かったのでしょうか? 肝心の夕に響いてしまいました。 ジジは夕もペロリとべ切りましたが、 おママは殆ど手を付けずに残してしまいました。 ケーキ屋さんのショートケーキはもう多すぎるのかもしれません。 次回みんなでケーキをべる時は、小さな一口サイズを探してみ

    おママ89歳になりました & 連作の楽しさ「高島屋のバラ」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/11/12
    幾つになっても(ごめんなさい😅)、褒められると嬉しいものですよね。わたしも誰かに褒められたい!
  • 月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2022年10月版) 煌めく真紅のルビーに魅せられて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) 秋も深まってきた今日この頃。 実家ではジジは既に真冬の様相を呈しております。 暖房の、暖かいというより暑いくらいの室温の中、何枚も重ね着をした上にユニクロの薄手ダウンジャケットを着込んでおります。 今からこれでは、当に冬になったら、どうなることやら。(^◇^;) *月末企画❗️「今月のイチ押し」とは 2022年10月版、「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」です。 このシリーズはその月におママが制作した貼り絵の中で、私やオネコが1番気に入った(面白いと思った)作品をご紹介するものです。 「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」というカテゴリーがあるので、もし、ご興味があれば、他の月の「イチ押し」もご覧下さいませ。m(_ _)mお 毎月、オネコと私が「今月のイチ押し‼️」を選ぶ判断基準は⬇️こんな感じです。 ①綺麗もしくは興味

    月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2022年10月版) 煌めく真紅のルビーに魅せられて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/11/09
    おジジさまの超寒がりの様子、、、ごめんなさい、ちょっと笑えますね。でも、わたしも加齢とともに寒がりになってきた気がします😅
  • あなたは誰? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年5月30日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年3ヶ月) *ユーモラスな彼ら おママが貼り絵を始めた当初から(2005年〜2006年頃)具象的な作品はほとんどありませんでした。 ずっと、おママは色と形の組み合わせを楽しんできました。 そのため抽象的,幾何学的な作品ばかりです。 私がブログを始めたのは2016年の年末。 それから今に至るまで、おママの作品は全部見てきましたが、時々「あれっ?」と思うほど愛嬌のある作品が生まれました。 決して何か、具体的な生物や物を意識したわけではないのですが、表情があるのです。 (↓)例えば、にっこり笑って、元気付けてくれるような作品。 harienikki.hatenablog.com (↓)どう考えても、とぼけた風貌の鳥のような作品。 harienikki.hatenablog.com (↓)そして,つぶらな瞳で訴えかけてくるような作品 h

    あなたは誰? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/10/30
    ピンクの四枚のピースが両手両足に見えます。右手と右足を勢いよく挙げて力強く行進しているロボットかな? 左右の白目と黒目が上下にくるくる回って一生懸命行進しているような気がします😊
  • 一年越しの「いいね❗️」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *行方不明だった「いいね」 今日ご紹介した貼り絵はメインピースが強烈です。(^O^) これは昔からある「good」サインですね。 しかし「グッドサイン」というのは日での一般的な呼称で、英語では「サムズアップ」(Thumbs up)と言われるそうです。 でも、近年SNSでは「いいね」と言った方がしっくり来るのかもしれません。 この「good」もしくは「いいね」は元々どんな印刷物のイラストだったのかしら? 今となっては全くわかりません。 なぜなら丸一年間、行方不明になっていたからです。 認知症の患者のいる家庭で頻発する謎の紛失事件。 なぜ、有った物がなくなるのか?なぜ、突然見つかるのか? 昨年2021年8月におママはこのサインのイラストを切り抜いていました。 ところが、私が「お題パック」にセットして、以後何度かおママに

    一年越しの「いいね❗️」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2022/10/22
    そうそう、ホントに、探している時に見つからなくて、諦めて忘れた頃に出てきますよね、、、片付けができない自分が悪いのですが、仕事している時間の1割くらいは書類や資料探しに費やしてる気がします😅