タグ

2019年6月3日のブックマーク (14件)

  • 「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃

    「夫が育休から復帰後2日で、関西への転勤辞令が出た。引っ越したばかりで子どもは来月入園。何もかもありえない。不当すぎるーー」。の痛切な叫びが、SNS炎上し議論を呼んでいる。発言の主である夫婦が日経ビジネスの単独取材に応じた。要点を整理するとともに、夫婦側と企業側の主張を掲載する。 夫婦は40代の共働きで、今年1月に生まれた長女の育児のため、それぞれ育児休暇を取得した。夫が復帰したのは4月22日。住宅を購入し、4月中旬に新居に引っ越したばかり。夫婦によると、夫に辞令が出たのは育休復帰明け翌日の4月23日。午前中、上司に呼ばれ、5月16日付で関西への転勤を命ぜられた。「組織に属している以上、転勤は当然だが、今のタイミングは難しいので1〜2カ月延ばしてもらえないか」と相談するも会社側は却下。有給休暇の申請も却下され、夫は泣く泣く5月31日付で退社した(詳細は次ページのインタビューを参照)。

    「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
    kfujii
    kfujii 2019/06/03
  • ぁぃぁぃ1stシングル「好きに選べばいいじゃん。」発売、リリースイベントも開催(動画あり)

    ぁぃぁぃ1stシングル「好きに選べばいいじゃん。」発売、リリースイベントも開催 2019年6月3日 19:19 1603 13 音楽ナタリー編集部 × 1603 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 308 1200 95 シェア

    ぁぃぁぃ1stシングル「好きに選べばいいじゃん。」発売、リリースイベントも開催(動画あり)
    kfujii
    kfujii 2019/06/03
  • イモムシハンドブックだけじゃない!92種のハンドブック

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:ポール・モーリアのように顔を出したい > 個人サイト webやぎの目 もうすぐ100種類 文一総合出版を訪ねると机の上に出版年ごとにハンドブックを並べてくれていた。 左上から右下にかけて新しくなる 2017年はハエトリグモから酒米、タガメ、危険生物まで一括りにできない幅広さ 取材に応じていただいたのはイモムシハンドブックも担当した編集部の椿康一さん、そして文一総合出版、広報でTwitter担当である細田さん。 椿さんは照れくさいからということでこのお姿のみ そして広報・Twitter担当の細田さんはネットで素性を表していないので写真なし!なので今回はハンドブックに掲載されて

    イモムシハンドブックだけじゃない!92種のハンドブック
    kfujii
    kfujii 2019/06/03
  • Napster公開から20年、いまなお残るその影響 | p2ptk[.]org

    Napster公開から20年、いまなお残るその影響投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/6/22019/6/2 TorrentFreak 1999年6月1日、新しいアプリケーションがインターネットにアップロードされた。『Napster』と名付けられたこのツールは、世界で初めて数百万人規模のファイル共有ネットワークを構築した。Napsterのネットワークは2年後に閉鎖されることになったが、その影響は20年後の現在にも及んでいる。 1998年秋、『Napster』というユーザがw00w00IRCチャンネルに加入した。数十名のエリート「ハッカー」が集うEFnetネットワークのチャットだった。 『Napster』はこのグループに新しいアイデアを共有した。当時17歳の開発者は、相互にファイルを共有できるコンピュータネットワークの構築を目指していた。具体的には、音楽ファイルの共有だっ

    Napster公開から20年、いまなお残るその影響 | p2ptk[.]org
    kfujii
    kfujii 2019/06/03
  • 「中年引きこもりは社会の邪魔だから切り捨てろ」と力説する引きこもり支援施設の人 - 今日も得る物なしZ

    ちょっと話題の人がいまして。 #不登校 #引きこもり CARPE・FIDEM設立の更に10年前から話してきた話題。「自分は○○が出来ます!」と宣言出来る人間になりなさい、と。 長期高齢引きこもりは、ほぼ全てが「無能力」故に社会から弾き出されています。打たれ強く思考力に長けた面白い人間になりましょう。https://t.co/P5XAJb8zDr— CARPE・FIDEM スタッフ日誌 (@CARPEFIDEMLLC) 2019年5月27日 #引きこもり #川崎殺傷事件 「引きこもりは犯罪とは無縁の優しい人」 等と言う支援者・当時者もいますが、そんなものは作話です。職にも就かず他人に依存し、社会経験の無い人間は正常認識など持てません。 高齢引きこもりの危険性は、社会全体で共有されるべきでしょう。https://t.co/oKJvUWCWYI— CARPE・FIDEM スタッフ日誌 (@CAR

    「中年引きこもりは社会の邪魔だから切り捨てろ」と力説する引きこもり支援施設の人 - 今日も得る物なしZ
    kfujii
    kfujii 2019/06/03
    「古民家再生」って言い出したらもうだめね。
  • みんなのごはん更新停止のお知らせ - ぐるなび みんなのごはん

    いつも「みんなのごはん」をご覧いただきありがとうございます。 2013年2月に産声をあげ、約6年間運営をしてまいりました「みんなのごはん」ですが、諸事情により2019年6月27日をもちまして更新停止とさせていただくことになりました。 また、「みんなのごはん」と並行して運営してまいりました「ぐるなびWEBマガジン」に関しましても、「みんなのごはん」と統合したうえで、更新停止とさせていただきます。 読者登録をしていただいているユーザー様、ならびに常日頃ご愛読いただいている皆様方におかれましては、突然のご報告となったことを深くお詫び申し上げます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 更新停止後も当面はサイトの記事はアクセス可能な状態を維持し、有益なグルメ情報アーカイブとしてユーザー様と飲店様の出会いを創出することに貢献し続けます。 約6年間のメディア運営では、SNSなどでシェアされる読者

    みんなのごはん更新停止のお知らせ - ぐるなび みんなのごはん
    kfujii
    kfujii 2019/06/03
  • SEO情報の断絶~情報収集で注意するべきこと - ブログ - 株式会社JADE

    SEOはどんどんシンプルになってきました。そして、SEOはどんどん複雑になってきました。 正反対のことです。しかしそれが両立するのがいまのSEOです。関わるサイトやそのターゲットなどで求められるSEOは大きく変わるため、このような反対のことが正しいのです。 この記事では、SEOのシンプルさと複雑さの解説と、それを踏まえたSEO情報への向き合い方について解説します。 (株式会社JADE 辻正浩) よりシンプルになったSEO 最近、SEOはよりシンプルになったと言えます。それは日において圧倒的なシェアを持つ検索エンジンGoogleの性能が急速に上がったことが原因です。 良いコンテンツを作ればそれだけで検索から集客できる状況が増え続けています。検索ユーザを満足させること、それだけを意識していけば多くのサイトではSEOを成功させられるようになったのです。 これが10年前でしたら、どれだけ良いコン

    SEO情報の断絶~情報収集で注意するべきこと - ブログ - 株式会社JADE
    kfujii
    kfujii 2019/06/03
  • 会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話

    パピ_育休5月復帰 @papico2016 夫育休明けて、今日1か月ぶりの出社。息子は慣らし保育でおやつまでだから、久しぶりに娘とふたり時間。引越し荷物片付けなきゃだが、まずはコーヒーでも☕️ 2019-04-22 09:36:36 パピ_育休5月復帰 @papico2016 信じられない。 夫、育休明け2日目で上司に呼ばれ、来月付で関西転勤と。先週社宅から建てたばかりの新居に引越したばかり、上の息子はやっと入った保育園の慣らし保育2週目で、下の子は来月入園決まっていて、同時に私は都内の正社員の仕事に復帰予定。何もかもあり得ない。 2019-04-23 15:33:29

    会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
    kfujii
    kfujii 2019/06/03
  • Erlang/OTP と ejabberd を活用した Nintendo Switch(TM)向け プッシュ通知システム 「NPNS」の 開発事例

    任天堂 ネットワークシステム部 わたなべ たいよう 渡邉 大洋 私たちは、家庭用ゲーム機 Nintendo Switch (TM) 向けに、プッシュ通知のシステム「Nintendo Push Notification Service (NPNS)」を開発・運用しています。 NPNS には常に1000万台超のデバイスが接続していますが、日々安定してさまざまな通知を送り続けています。 NPNS の全体像およびインフラ面の構成については別の機会にお話ししたことがありますが、今回の Erlang and Elixir Festでは、特に NPNS の常時接続部分の基盤技術として採用している Erlang/OTP、およびその上で動作する OSS である ejabberd に重点を置いて説明します。 具体的には、NPNS に求められる要件に対して、 ・Erlang/OTP および ejabberd

    Erlang/OTP と ejabberd を活用した Nintendo Switch(TM)向け プッシュ通知システム 「NPNS」の 開発事例
    kfujii
    kfujii 2019/06/03
  • がんばらない Vue.js / Vuejs on VS Code & TypeScript

    de:code 2019 で発表したスライドです。 Web フロントエンドの開発で近年人気が高まっている Vue.js ですが、移り変わりの激しいフロントエンド技術を追いかけることが目的になってしまい、開発自体の効率がなかなか上がらないという声もよく聞きます。 このセッションでは、Visual Studio Code + TypeScript 利用してクールに Vue.js を開発できる手法や Tips を紹介します。

    がんばらない Vue.js / Vuejs on VS Code & TypeScript
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kfujii
    kfujii 2019/06/03
  • 続・新しい漫画村?ができたらしいので調査しておく - orangeitems’s diary

    事象 J-CASTで報じられた件とはまた別の漫画村サイトが発見されたという情報を@HiromitsuTakagiさんより頂きました。情報提供誠にありがとうございます。 もう一つこれとは別の漫画村クローンが出てきているようだが……。https://t.co/QgLYCYkN8j — Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) June 2, 2019 見つけました。相変わらずURLは自重します。 ※モザイクをかけています 第一印象ですが、 前回の件と比べると非常に良くできた印象です。 もしかすると、前回のサイトはブラフでこちらが命ではないかというぐらいの出来の違いです。 技術的調査 前回調査と同じ視点で調べて行きます。 CDN利用の有無 漫画村と同じCloudflareを使っています。海賊版サイトの定番の作りです。 オリジンサーバーは完全にCloudflare

    続・新しい漫画村?ができたらしいので調査しておく - orangeitems’s diary
    kfujii
    kfujii 2019/06/03
  • Ionic x Vueでモバイル向けWebアプリの爆速開発を始めよう! | DevelopersIO

    Ionic x Vueでモバイル向けWebアプリを開発! Ionicはクロスプラットフォームのモバイルアプリ向けフレームワークです。主にiOS/Android向けに、ワンソースコードでモバイルアプリを開発することができます。 Ionicは主にモバイルアプリ向けのオープンソースのUIツールキットのことを指しますが、IonicにはIonic Native(Cordovaを利用したネイティブサポート)、Studio(GUIソフトウェア)、Mobile DevOps(CI/CD)も含まれており Webフロントの技術HTML/JS/CSS)を活用したモバイルアプリ開発の統合フレームワーク と言えます。 UIツールキットとしては、非常に綺麗なコンポーネントが用意されており、Webアプリの中にシンプルかつ簡単に用いることができます。 Ionicは2013年の登場から徐々にバージョンアップされており、現

    Ionic x Vueでモバイル向けWebアプリの爆速開発を始めよう! | DevelopersIO
  • 首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず 「作業責任は官庁側」 指示の検証不能 - 毎日新聞

    安倍晋三首相が官邸で官庁幹部と面談した際に、首相官邸が議事概要などの打ち合わせ記録を一切作成していないことが、官邸への取材で明らかになった。官邸が面談で使った官庁作成の説明資料を終了直後に全て廃棄していることは毎日新聞の報道で明らかになっていたが、官邸による記録作成の有無は不明だった。首相の指示などが事後に検証できないブラックボックスになっている実態が一層鮮明になった。 官邸は記録未作成の理由について「官庁側の責任で作るべきものだ」と説明する。しかし、情報公開請求したところ、首相の下で災害・テロ対策や重要政策を担う内閣官房ですら、記録を作成していなかった。政府の公文書ガイドラインの解説集は「事案の決定権者への説明は記録を作成する」と例示しており、内閣官房の対応はガイドラインに反している可能性がある。

    首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず 「作業責任は官庁側」 指示の検証不能 - 毎日新聞
    kfujii
    kfujii 2019/06/03
    国の体をなしてないな。