芋( ・ω・ ) @imo24da 今インスタで人気の「油と混ぜると石鹸水になって排水口に流せる」っていう #ニューさらさら 混ぜた時は本当に石鹸水になったように見えるけど、時間が経つと水と油に分離してしまいます😭 油を流してるのと同じです😭 使用しないでください😭 国民生活センターの実際の実験→kokusen.go.jp/pdf/n-20040421… pic.twitter.com/58k5nmBfcz
美優 @nostalgicgarden 台風で8時まで計画運休。 ならそれくらいに駅に着こうと人が殺到するのは仕方がない。仕事ならば「早く来い」という会社からのプレッシャーがある。 私はバイトだけど「仕方ないけどなるべく早く来て」と言われた。 本当は運転再開するまで自宅待機したい。けど許されないそんな世の中 #計画運休 睡蓮 🇬🇧🇲🇾😈⚽️ @suiren708 “「午前8時」というのは、「多少の遅刻を許容すれば会社にも学校にも行ける時間」という極めて曖昧な時刻です。” 全てに納得できる批判。JRの判断を褒めてる人いたけど、甘いと思った。 JR「計画運休」の大失敗。台風直撃で露呈した低スキル首都・東京 mag2.com/p/news/414756
https://anond.hatelabo.jp:443/20190909200427 - 2019年9月10日 07:49 - ウェブ魚拓
大気中に水の存在が確認されたスーパーアース「K2-18b」の想像図(2019年9月11日提供)。(c)AFP PHOTO /ESA/HUBBLE/M.KORNMESSER 【9月12日 AFP】(更新)ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)内にある太陽系外惑星の大気中に水蒸気が存在することを初めて確認したとする論文が11日、英科学誌ネイチャー・アストロノミー(Nature Astronomy)に発表された。 【特集】太陽系外惑星イラスト集 論文によると、この惑星「K2-18b」は質量が地球の8倍、大きさが地球の2倍で、液体の水が存在できるハビタブルゾーン内で恒星の周りを公転している。 K2-18bは、米航空宇宙局(NASA)のケプラー(Kepler)宇宙望遠鏡が発見した数百個の「スーパーアース(巨大地球型惑星)」の一つ。これまで4000個余り見つかっている太陽系外惑星のうち、岩石でできた表面
外務省「令和2年度概算要求について」 税金使って歴史戦か。 https://t.co/MEYpPlJbZ6 https://t.co/eaWzNqoYmB
「消費税は恐怖でしかない。子どもの塾代だって上がるわけでしょう?」(40代=派遣) 【写真】微笑を浮かべる安倍首相。増税の再延期はさすがにない!? 「母を連れて病院通い。バス代が結構かさむので10%は痛いです」(50代=パート) 「いまだって生活が苦しいのに、老後資金なんて無理無理無理……」(30代=契約社員) ちまたの女性たちは戦々恐々! 厚生労働省による'18年の国民生活基礎調査で「生活が苦しい」と答えた人が57・7%と、4年ぶりに増加したのもうなずける。そんな中、ついに近づいてきた消費税の増税。安倍首相は「リーマンショック級の出来事でもない限り増税を実施する」としていて、10月1日から消費税は10%に引き上げられる可能性が高い。その影響は家計の負担増だけにとどまらず広範囲にわたりそうだ。さっそく、項目別に見てみよう。 消費税10%は過去に2度、見送られている。税率8%となった2014
第4次安倍再改造内閣が発足した。自民党の新執行部とともに新たな体制が整った。 麻生太郎副総理兼財務相や菅義偉官房長官、二階俊博幹事長ら枢要なポストは留任させた。日米通商交渉を前進させた茂木敏充氏を経済再生担当相から外相に、河野太郎氏を外相から防衛相に横滑りさせた。政権安定と政策の継続を内外にアピールしたといえる。 11月に通算在職日数が史上最長となる安倍晋三首相には後継候補を育てようとの意欲もうかがえる。茂木、河野両氏を重要閣僚に、加藤勝信、小泉進次郎両氏を厚生労働相、環境相に起用したのはその証左だろう。 ≪危機意識を共有したい≫ 岸田文雄氏も党政調会長に留任した。ポスト安倍を目指す彼らにとって、チャンスであり正念場でもある。閣僚も党役員も与えられた重責をどう果たすのか。国益を最優先に取り組むのは当然で、スタンドプレーは許されない。 安倍首相は自民党総裁任期があと2年である。自身に残された
この記事は、以下の目的のために執筆しています。 [list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”] 自分のログとして、この経験を忘れないために。 今も被災地にいるみんなのために。 被災していない、当事者ではないすべての人のために。 [/list] 僕は、今回の台風15号で被災した当事者の1人です。 僕は曲がりなりにもWebライターなので、文章で何かを伝えるべきだなと感じ、筆を取りました。 実際に被災してみて、「被災者」は何を考えるのか、「被災していない人」にどうして欲しいのか、理解することができました。 また、被災していない地域、停電や断水がない地域の、何か助けになるようなことをしたいと考えている方も読んでいただきたいです。 少しでも多くの人に届くことを祈って。 被災して家がなくなった 2019年9月8日、台風15号の影響で、僕は住んでいた
何だよそれ!😡 安倍首相「参院選挙では、常に私は、この選挙において、しっかりと憲法を、議論を進めていくのか、あるいは議論すらしないのか、それを決めて頂く選挙です、ずっと訴えてきました。その結果私どもは国民の信を得ることが出来た。… https://t.co/emKuBG8BJH
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く