タグ

ブックマーク / markethack.net (2)

  • 就職先としての投資銀行 タダ乗り社員がどんどん解雇されている現状は新人には好機 : Market Hack

    最近、ある学生(もちろんアメリカ人だけど)から「投資銀行に勤めようかと思っているのだけど、どうでしょう?」という進路相談を受けました。 この学生は僕がむかし投資銀行に勤めていて、新人教育を担当していたことを知り合いから聞いてコンタクトしてきたのです。 そこで僕が最初に説明したのは、「今はギョーカイにとって結構たいへんな時期だよ」ということです。 下は投資銀行の「メシのタネ」として最も重要な三つの分野(すなわちM&A、FICC、エクイティ)における各社のパフォーマンスを示したグラフです。(なおこのグラフは網羅的ではありません。) 収入は軒並みダウンです。 僕:「いや、そうと決まったわけじゃない。だってキミは向こう1年か2年の腰掛けとして投資銀行を選ぶのではなく、一生のキャリアとして考えているのでしょう?」 一般論として投資銀行の収入が今のように大幅に落ち込むと中堅の社員に最もしわ寄せが来ます

    就職先としての投資銀行 タダ乗り社員がどんどん解雇されている現状は新人には好機 : Market Hack
    ki19680219
    ki19680219 2012/02/27
    ただ乗り中堅社員を草刈りしている投資会社は新卒就職先としては良いかもしれません、就活生の皆さま。
  • ハーバードMBAがウォール街にたくさん就職するときは相場が天井 : Market Hack

    『バロンズ』に面白い記事が出ていました。 それはハーバードMBAが大挙してウォール街に就職した年は相場が天井をつけるというものです。 このインディケーター(指標)を考案したのは元ブラウン・ブラザーズ・ハリマン(BBH)のアナリスト、レイ・ソイファーです。 彼によるとある年のハーバードMBAの卒業生のうち30%以上がウォール街(投資銀行、ヘッジファンドなど)に就職した年は金融株が下がり始めるのだそうです。 逆にハーバードMBAがウォール街を避け、卒業生の10%程度しかウォール街に行かない年には大底をつけるのだそうです。 因みに今年はハーバードMBAの卒業生の約37%がウォール街を目指しました。去年の31%より増えています。 なおこのインディケーターが過去最高を記録したのはリーマン・ショックのあった年で、卒業生の41%がウォール街を目指しました。 このインディケーターは1987年(ブラックマン

    ハーバードMBAがウォール街にたくさん就職するときは相場が天井 : Market Hack
    ki19680219
    ki19680219 2011/09/18
    そもそもハーバードMBA卒は起業を目指す人が多いと聞いていたが、起業意欲が湧かないほど先行きに不安がある事と因果関係がある様に思える。
  • 1