タグ

ki19680219のブックマーク (449)

  • 『ローマ法王に米を食べさせた男』 -限界集落の戦略PR - HONZ

    先日、家でテレビを付けていたら、東大童貞男とAV女優が一日限定でルームシェアをするという番組がOAされており、思わず見入ってしまった。偏差値の世界では天下無敵の東大生が、AV女優に手玉に取られていくプロセスは、なかなか見応えがあり、放送後もずいぶんと話題になっていた。 番組名が「ミズトアブラハイム」という名前であることを後から知ったのだが、水と油のように対極な二つが組み合わさると、情報が拡散されるという好例なのだと思う。 そういった意味で、書はタイトルからして秀逸だ。ローマ法王と米。この縁もゆかりもなさそうな両者をタイトルに入れることができた時点で、PRの仕事の大部分が完了しているとも言える。はたしてこの両者が、どのように結びついていくのだろうか? 舞台は石川県羽咋(はくい)市という、小さな地方都市。主役は、市役所で働く一人の公務員だ。突然、上司から言われた「おまえみたいなヤツは、農林課

    『ローマ法王に米を食べさせた男』 -限界集落の戦略PR - HONZ
    ki19680219
    ki19680219 2012/04/11
    映画化む夢ではないようなストーリーを想起させる書評です。
  • 来春の朝ドラは宮藤官九郎脚本 NHKで初の執筆

    ・演出家の宮藤官九郎が、平成25年度前期のNHK朝の連続テレビ小説の脚を手がけることが9日、発表された。映画、ドラマ、舞台の脚、バラエティ番組の構成など多数手がけてきた宮藤だが、NHKでは初の執筆となる。今月より準備に入りタイトル、舞台地、内容などを含めた発表会見は、今年6月以降を予定している。

    来春の朝ドラは宮藤官九郎脚本 NHKで初の執筆
    ki19680219
    ki19680219 2012/04/09
    クドカンって若年向けのコンテンツしか演出できないのかと思ってたが凄いね。
  • テナント率1%、廃墟状態となっている中国最大のショッピングモール「新華南MALL」 : カラパイア

    2005年、中国・広東省・東莞市に開業した中国最大のショッピングモール「華南MALL」は、2008年10月31日にドバイ・モールが開業するまでは世界最大のショッピングモールでもあった。 2007年7月19日に「新華南MALL」と改称したものの、2350店舗を収容することができる約66万平方メートルのフロアの入居率は1%にみたず、99%は空の状態が続いており、ゴーストショッピングモールとなっている。

    テナント率1%、廃墟状態となっている中国最大のショッピングモール「新華南MALL」 : カラパイア
    ki19680219
    ki19680219 2012/04/09
    今は取り壊された動物園前フェスティバルゲートのようだ。
  • Mac初心者にオススメしたいMac購入後すぐにやっておくべき26の設定 - iTea3.0

    こんにちは!@torizoです。 最近、僕のまわりでMacに乗り換える人が多くいます。 「Macの使い方、教えてください」ってよく言われるんですが、伝えたいことがありすぎて何から言っていいか迷ってしまうほどです。 僕がMac初心者の方に『まず覚えておくと便利だよ』って思うことを、厳選してまとめてみました。是非、参考にしてください。

    Mac初心者にオススメしたいMac購入後すぐにやっておくべき26の設定 - iTea3.0
    ki19680219
    ki19680219 2012/04/09
    【備忘録】
  • 日本の人口推移 1950~2050

    伝わるINFOGRAPHICS〈ツタグラ〉テーマ3「これからの働き方を表現」藻谷浩介氏のセッション資料の人口推移グラフを動的に閲覧できるように再現。

    ki19680219
    ki19680219 2012/04/08
    グラフデータ制作はデフレの正体著者。
  • 個性派逃げ馬、メジロパーマー死す - 競馬 - SANSPO.COM(サンスポ)

    1992年宝塚記念&有馬記念などのGI2勝をはじめ重賞5勝をあげ、個性的な逃げ馬として活躍したメジロパーマー(牡、父メジロイーグル、母メジロファンタジー)が7日午後、心臓麻痺のため、繋養先の北海道洞爺湖町のレイクヴィラファームで死亡した。25歳だった。 メジロパーマーは87年に北海道伊達市のメジロ牧場(昨年廃業)で誕生。同期にはメジロマックイーンやメジロライアンといったGIホースがいる。 栗東の大久保正陽厩舎からデビューし、クラシックには出られなかったが、古馬になって力をつけた。4歳夏に札幌記念で重賞初制覇。その後、障害に転向して1勝したが、平地に戻り“グランプリ”を連勝。逃げ切りか惨敗かという極端な成績だったが、個性派として90年代はじめの競馬を盛り上げた。宝塚記念を勝ちながら、同年の有馬記念は15番人気(16頭立て)だったが、山田泰誠騎手を背に再び逃げ切った。15番人気の勝利は、今でも

    ki19680219
    ki19680219 2012/04/08
    1992年有馬記念、レガシーワールドとの死闘は忘れない。
  • 依存性ビジネスの猛威 - Chikirinの日記

    最近ちきりんが「猛威をふるってる・・」と感じるのが、各種の「依存性ビジネス」です。 売り上げが急拡大していたり、巨大な市場に成長していたり、この不景気の日でも依存性ビジネスだけは勢いが衰えません。このままじゃそのうち、個人消費の1割くらいは依存性ビジネスになるんじゃないの?と思えるほどです。 依存性ビジネスとは何かって? 典型的なのは、アルコール、たばこ、ドラッグの3つです。どれも多くの国で広告規制、年齢規制があり、さらにドラッグは違法化されている国も多いのに、どの時代、どの地域でも相当規模の市場が存在しています。 「タバコは日を始め先進国では市場が縮小しているはず」とか言う人もいますが、ちょっと考えてもみてください。通常の商品やサービスが、タバコと同じレベルのネガティブキャンペーンを受け、かつ、あれだけの税金が課せられたら、普通は一年ももたずに市場は消滅します。 むしろあれだけの逆風

    依存性ビジネスの猛威 - Chikirinの日記
    ki19680219
    ki19680219 2012/04/08
    FXも依存ビジネスにカテゴライズされている。確かに嵌って身を滅ぼしてる人が周りに数人いる。
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    ki19680219
    ki19680219 2012/04/08
    このエントリの現実も実はネットの真実。
  • 『白い死神』ー「ムーミン谷のゴルゴ13」の実像 - HONZ

    1939年に始まったソ連との冬戦争で活躍したフィンランド軍の狙撃手シモ・ヘイヘは、一部ネット上では有名だ。しかし、これまで日では、ヘイへその人をテーマとしたは、これまで一冊も出ていなかった。書は、1998年に60年間にわたって沈黙を続けてきたヘイへのインタビューを成功させた著者によるノンフィクションであり、一部マニアにとっては待望の書と言える。 ここでまず、ネット上にコピペで出回っているヘイへの逸話を見てみよう。 ・わずか32人のフィンランド兵なら大丈夫だろうと4000人のソ連軍を突撃させたら撃退された ・シモヘイヘがいるという林の中に足を踏み入れた1時間後に小隊が全滅した ・攻撃させたのにやけに静かだと探索してみたら赤軍兵の遺体が散らばっていた ・気をつけろと叫んだ兵士が、次の瞬間こめかみに命中して倒れていた ・スコープもない旧式モシンナガン小銃で攻撃、というか距離300m以内なら

    『白い死神』ー「ムーミン谷のゴルゴ13」の実像 - HONZ
    ki19680219
    ki19680219 2012/04/03
    こんな書評が書ければな、、、
  • 猫ひろしを涙しながら猛批判…有森裕子さん「日本人に代表を譲る若い選手の心中を思うと悔しい」

    ■編集元:ニュース速報板より「有森裕子さん「日人に代表を譲る若い選手の心中を思うと悔しい」 ひろしを涙しながら猛批判」 1 名前:ベクルックス(京都府) :2012/04/01(日) 11:31:00.72 ID:73zJEdr30 ?PLT(12000) カンボジア国籍を取得してロンドン五輪を目指していたお笑い芸人のひろし(名・滝崎邦明)さん(34)が男子マラソンの同国代表に選ばれた。 これに対し、「国籍を変えてまで出場するのはカンボジアの選手に失礼」「両国の懸け橋になって」など様々な意見が出ている。国の誇りを背負う五輪選手の重責を果たせるのか――。 「世界記録を出すつもりでロンドンを走りたい」。3月26日、代表決定を受けて東京・墨田区で記者会見したさんは、緊張で手を震わせながら決意を語った。普段は「魂」の文字が入った赤いTシャツ姿が多いが、この日はスーツにネクタイ。

    ki19680219
    ki19680219 2012/04/03
    猫ひろしさんも真剣なんだよ。
  • NHK:ツイッターでのジョーク 利用者の批判受け謝罪 - 毎日jp(毎日新聞)

    NHKが1日にエープリルフールのジョークとして公式ツイッターで過激な発言をし、利用者の批判を受けて文章を削除、謝罪していたことが2日、分かった。 同局によると、1日午前0時ごろ、NHK広報局の職員がツイッター「@NHK_PR」で「NHKと民放が合併して国営放送になった。着物を着たアナウンサーが絶叫気味にニュースを伝える予定」などとつぶやいた。虚報とはいえ、実在の国を連想させる内容。「公共放送として内容が不快」との批判が数件あったため、同局は「一部の方に不快な思いをさせた。思慮不足で大変申し訳ない」とおわびを掲載し、文を削除した。NHK広報局は「いささか度が過ぎた。今後は内容に注意したい」としている。 このツイッターは09年12月に始まり、フォロワー数は現在約44万人。【土屋渓】

    ki19680219
    ki19680219 2012/04/03
    NHKらしい。
  • 韓国の教育情報化に驚いた。

    デジタル教科書の計画は日より6年早く、デジタルネイティブを想定した教育環境が設計されています。デジタルの是非を議論している日とは異なり、デジタルが当たり前という認識が現場にも定着しています。 その背景として、「教育ITで生きる」という韓国の明確な国民・産業界の意識があり、教育ITに資源を集中投下している実態もあります。先生はIT利用で評価が左右され、教材作りにも熱心。日の現場から聞こえる声とは異なります。 そして何より、政治リーダーシップの違い。教育をはじめ国全体のIT化を強力に進める決断と、断固推進する実行力。国家管理色の強かった韓国が法律も変えて、デジタル教科書が現場主導で生まれる仕組みも揃えています。

    ki19680219
    ki19680219 2012/04/03
    教育とITが国策の韓国、すごいね。
  • netosoku.net

    This domain may be for sale!

    ki19680219
    ki19680219 2012/04/01
    主婦が一念発起し一年で東大合格とは凄い。
  • 「口コミ」批判:投稿者の情報開示求め、富山の病院が提訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    インターネット上での匿名の投稿で名誉やプライバシーが侵害されたとして、投稿者に関する情報の開示を求める動きが広がりつつある。「口コミ」サイトに「患者を人間と思わない」などと投稿された富山県高岡市の産婦人科病院がこのほど、投稿者情報の開示を求める訴訟を富山地裁高岡支部に起こした。専門家は「根拠なしに悪意で相手をおとしめる誹謗(ひぼう)中傷は犯罪にあたる」と警鐘を鳴らす。 訴状によると、昨年5月、病院の口コミ情報サイトに同病院について、具体的事実を示さず「患者を人間だと思っていない医者がいます。軽い気持ちで診療を受けると、一生心の傷を受けます」などと投稿があった。投稿者は匿名だが、NTTコミュニケーションズ提供のネット接続サービスの利用者であることが病院の調査で判明。病院は同社に投稿者情報の開示を求めたが、拒否されたという。 病院側は「(投稿は)病院の社会的評価を低下させることに主眼がある」と

    ki19680219
    ki19680219 2012/04/01
    ネットによる口コミ投稿は慎重に!
  • 入社式…なぜか新入社員がジーンズやワンピース : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    土日も営業している百貨店やコンビニエンスストアなど小売り各社の入社式が1日行われた。 高島屋は「スーツ着用禁止」で、新入社員はジーンズやワンピースなどで出席し、鈴木弘治社長ら役員もノーネクタイで参加した。高島屋では初の試みで、新入社員の緊張を和らげるためという。入社式後の意見交換会では、新入社員から「中国のネット通販大手と連携すべきだ」などの意見も飛び交った。 ローソンの入社式に臨んだ鮎川美保さん(22)は「名刺やバッジをもらって社会人になったと実感した。体当たりで頑張ります」。メーカーなどの多くは2日に入社式を行う。

    ki19680219
    ki19680219 2012/04/01
    研修が始まる明日からスーツです、おそらく。
  • 新社会人に贈る言葉 : 金融日記

    みなさん、こんにちは。藤沢数希です。来週からいよいよ新社会人になる金融日記の読者の方も多いと思います。そこで、僕から新社会人のみなさんに、いくつかアドバイスしたいと思います。がっかりするような話かもしれません。耳が痛い話かもしれません。でも、みなさんにいくつか気をつけてほしいことがあります。それを今日はお話ししたいと思います。 まず、一流企業に就職が決まった男子のみなさん。おめでとうございます。しかし、大変きびしいことをひとつ言わないといけません。みなさんは一流企業の名刺を持ち、幾ばくかの金を稼ぐようになり、さぞかしモテるようになると期待していることでしょう。しかし、はっきりと言っておきます。あなたたちは全くモテなくなります。信じれないぐらいに。これは生物学的に明らかなことなのです。 あなたたちは、企業というサル山の最下層に組み入れられます。人間というのは、無意識の内にヒエラルキーを作り、

    新社会人に贈る言葉 : 金融日記
    ki19680219
    ki19680219 2012/03/31
    【備忘録】テストステロン。ヒエラルキーの最下層に属すると此れが干からびて如何にイケメンでももてなくなる。
  • 「大外刈り」禁止 中学柔道指針 試合は座った状態で 静岡 - MSN産経ニュース

    4月から中学で武道が必修化されることに伴い、県教育委員会は重篤な事故が起きている柔道について、「大外刈り」を禁止し、投げ技を使った試合は行わない、などとする安全指導指針をまとめ、各市町の教委に通知した。県内では平成22年、中学の柔道部で大外刈りを受けた部員が死亡する事故が起きたこともあり、技の種類を制限する全国的にも厳格な内容の安全指針となった。 県教委の指針は頭部外傷などの事故が予想される大外刈りは行わない▽投げ技を使う試合は行わない▽体格や技能の異なる生徒同士を組ませない-などとなっている。投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり、立った状態での試合はできないことになる。 1、2年生については「投げ技は互いに約束した動きの中で行うだけで、乱取りなどは行わない」と、より厳しい条件を課した。 名古屋大学大学院の内田良准教授のまとめでは、22年度までの28年間に柔道中の事故によ

    ki19680219
    ki19680219 2012/03/30
    統計によれば、中高生の柔道は原発よりリスクが高い。
  • なぜ、夢を語れない企業は成長しないのか。日本とアメリカの大企業の決定的な違いとは?

    1966年富山県生まれ。投資家、ファンドマネジャー。レオス・キャピタルワークス株式会社代表取締役社長・最高投資責任者(CIO)。早稲田大学法学部卒。国内・外資大手投資運用会社でファンドマネジャーを歴任後、2003年レオス・キャピタルワークス株式会社を創業。主に日の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ」シリーズを運用。一般社団法人投資信託協会理事。投資教育にも注力しており、JPXアカデミー・フェロー、明治大学商学部兼任講師も務める。 これからの日について、自分のアタマで考えよう! カリスマ人気ブロガーと辣腕ファンドマネジャーの異色カリスマ対談! 個人のブログで月間150万PVを誇る人気ブロガーちきりんさんと、5500人以上の社長と会い、驚異の運用成績を上げているファンドマネジャーの藤野さん。この2人が初めて顔を合わせ、日の将来は当に暗いのか、経済、仕事資産運用などをテーマに語った

    ki19680219
    ki19680219 2012/03/30
    経営者が夢を語れない日本の大企業はビジョナリーカンパニーとは言わない。
  • SNSで楽しく勉強継続!話題の学習アプリ『Studynote』がすごい8つのポイント | みんなの扉を開くカギ

    ki19680219
    ki19680219 2012/03/30
    勉強や学習もソーシャルで繋がる時代。
  • マーティン・スコセッシ監督が推薦する“観るべき外国映画39本”| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ

    テイラー・スウィフトが、そろそろプロポーズされそう!? ジョー・アルウィン、ロマンチックな求婚を計画中

    ki19680219
    ki19680219 2012/03/30
    小津安二郎、黒澤明か。スコセッシ監督は最近の日本映画も観て貰いたいもんだ。