タグ

2010年5月12日のブックマーク (16件)

  • ご近所さんと取り引きする地域密着型オークション「まちオク!!」 :教えて君.net

    Yahoo!オークション、楽天オークションに続く第三のオークションサイトになるかもしれないのが「まちオク!!」。地域に密着したオークションサイトで、距離的に近い人同士で、信頼性の高い取り引きが行えるのが特徴となっている。 「まちオク!!」ば地域密着型のオークションサイトで、自分の近所に住んでいる人の出品を調べられるのが特徴。ヤフオクや楽天では全国各地の人とメールで取り引きすることになるが、「まちオク!!」では電話やメールで連絡をとりあって、直接商品を手渡しするといった信頼性の高い取り引きが可能。また、サークルのメンバー募集やイベントの告知など、オークション以外の情報発進にも利用できる。「町内会の掲示板」をそのままネットに持ってきたようなサービスなのだ。 出品にユーザー登録は不要なので、ネットオークションに慣れていない人でも手軽に利用できるぞ。 ■ 近所に住んでいる人同士でオークション売買

    kikai-taro
    kikai-taro 2010/05/12
    「距離的に近い人同士で、信頼性の高い取り引きが行えるのが特徴」
  • https://jp.techcrunch.com/2010/05/12/20100511is-google-getting-back-into-the-gaming-business/

    https://jp.techcrunch.com/2010/05/12/20100511is-google-getting-back-into-the-gaming-business/
    kikai-taro
    kikai-taro 2010/05/12
    ARにはゲーム的要素が必須だと思う
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • AndroidがiPhoneを抜くのは当然【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米調査会社NPD Groupによると、2010年の1-3月期の米国内の販売台数ベースでGoogleAndroidケータイがAppleiPhoneを初めて抜いた。 下はWall Street JounalのMediaMemoが掲載したNPDのグラフ。 OSごとの統計で、緑がAndroid、青のOS XというのがiPhoneになる。Androidが急速に売り上げを伸ばしているのが分かる。 最もシェアが高いのはRIM。Blackberry端末だ。米国ではビジネスマンの必需品として長年Blackberryが愛用されてきたので、今だに首位を保っているようだ。 米国ではAndroidがいずれiPhoneを抜くー。これは早い時点から言われていたことだ。 昨年秋に米国の広告主、代理店関係者を対象にしたDM2PRO.comのアンケート結果によると、6割以上がいずれAndroidiPhoneのシェアを抜

    AndroidがiPhoneを抜くのは当然【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 電子書籍に関して明白なこと - JAGAT

    電子書籍のセミナーは多いが話が進んでいないと思う方へ 出版というのは多様なものなので、簡単にどうなるとはいえないはずだが、日では KindleiPadの話を聞いて、一刀両断な意見が増えてしまっている。ここでは今までのネット書き込みなどで明らかになってきたことと、これから議論すべきことをまとめてみる。 ●ネット書込みで明白なこと 当のデスクトップパブリッシングの到来 紙の出版の総量(点数×部数)は減少傾向 デバイスには大きな市場性がある コンテンツの市場性は語られていない(難しい) トレンディな一般書は紙版と電子版が競い合うようになりそう 読み物以外は語られていない サブカルも意外に語られていない ブックオンデマンドの話がない 誰も電子書籍を定義できない ●これから議論すべきこと ビジネスモデルは多様になるはず(cloudからcrowdまで) 小出版に恩恵があるはず 書店に相当するもの

  • iPad Usability: Year One

    Summary: iPad apps are much improved, but new usability problems have emerged, such as swipe ambiguity and navigation overload. A year after our first usability study of iPad apps, it's nice to see that iPad user interfaces have become decidedly less wacky. It's even better to see good uptake of several of our recommendations from last year, including apps with: back buttons, broader use of search

    iPad Usability: Year One
  • Googleを以前のデザインに戻す方法

    Googleが先週、検索のユーザーインタフェースを刷新した。新しい検索結果ページが、前よりも少しごちゃごちゃとしていることは確かだ。 以前は、以下のように「+」ボタンをクリックすると検索オプションが現れた。 今はオプションがさまざまなコンテンツの種類とともに表示される(ユーザーがクリックして展開する必要があるが)。以下のように、すべてのタブを開くと左側のサイドバーが長くなる。 これを邪魔だと思っているユーザーもおり、Googleのヘルプフォーラムには苦情が殺到している。例えば、sanjitsingh92と名乗るユーザーは次のように投稿している。 「『すべて』サイドバーを削除するオプションをつけてほしい。シンプルでクリーンなGoogleを何年も使っていたのに」 幸い、The Next Webの進取的なブロガーが、変化が嫌いな、あるいは今回のGoogleUI変更が気に入らない人が変更前のUI

    Googleを以前のデザインに戻す方法
  • Do journalists need to learn to be programmers? Yes. And no.

    kikai-taro
    kikai-taro 2010/05/12
    「journalists don't all need to be able to write programs, but the ability to think like a programmer is an invaluable skill.」
  • 「おみせフォト」にぜひご参加ください

    の装丁からだけでは内容が分からないように、どんなお店も外観だけでは判断するのは難しいものです。お店を選ぶとき、店内の様子や設備、雰囲気、レイアウトを見て決めたいと思う方は多いはず。たとえば、記念日にロマンティックなレストランを選びたいとしたら、店内の雰囲気や装飾は重要なポイントです。 日、Google プレイスのご紹介の時にお知らせした「おみせフォト」に、日の事業主の方向けの申込ページができました。 おみせフォトは、お客さんがお店のドアをくぐった先の風景がわかるように、Google のフォトグラファーが店内を撮影、その写真をGoogle マップのプレイスページを含む様々な場所で提供します。これまで Google マップでは、事業主の方やレビューサイト等の第三者から提供された情報を掲載していましたが、おみせフォトの掲載で、さらにリッチな情報を提供できるようになります。 店内の撮影は、事

    「おみせフォト」にぜひご参加ください
  • 地域SNS研究会

    鹿児島のSNS「NikiNiki」が、鹿児島の新しい名物として注目が高まっている自転車タクシー「かごりん」を借り切って、「かごりん」を応援するイベントを開催します。10/25(土)、10/26(日) 10:00-18:00 の間、NikiNikiリストバンドをつけているユーザーとその同乗者は無料(事務局が負担)です。リストバンドは当日400円(Nikiポイント1200point)で購入できます。 25日(土)は、「かごりん市民の足バージョン」として、中央駅←→天文館三越←→みなと大通り公園を終日往復運行。26日(日)は、「かごりん観光バージョン」として、中央駅←→維新館←→県立博物館前(中央公園)←→ドルフィンポートを終日往復運行します。 当日は、特別連動企画として、SNSカフェめいさんが、お昼の営業もします。 1.ワンコイン占いカフェ~♪ 2.マミー芋2008、1000円パック限定販

  • Thinking Outside Rails and Runways, and Taking the Bus (Published 2010)

    kikai-taro
    kikai-taro 2010/05/12
    ビジネスシーンでのバス利用の話。バスは鉄道や航空機より小資本で差別化戦略が可能だからニッチに伸びそうだ
  • 茂木健一郎 クオリア日記: イギリス新首相誕生と、「お茶の間の真ん中にあるべきもの」

    ラーメン二郎を「完」して、その結果、思考能力を奪われたせいか、夜、めずらしく早く眠ってしまった。 (ラーメン二郎の顛末については、私のツイッターアカウントを参照ください) http://twitter.com/kenichiromogi 午前3時過ぎに目が覚めた。ラップトップで、BBCのネットにつなぐと、イギリスの政局について、生放送を見ることができた。 ちょうど、保守党と自由民主党の連立協議が大詰めに差し掛かり、劇的な変化が起きるところを、BBCの報道特別番組が時々刻々と報じている。 ゴードン・ブラウンがダウニング街10番の前に出てきて「辞任」を表明し、そのままジャガーに乗ってバッキンガム宮殿に行く。 エリザベス女王に辞任を申し出、対抗政党の保守党の党首に組閣を要請するのが適切であると助言する。 ゴードン・ブラウンは、バッキンガム宮殿を出た後、労働党部に向かい、スタッフたちに感謝の言

  • マスゴミに捏造されたなら。取材と取引の相互関係 | 企業ホームページ運営の心得

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 企業のツイッター利用について、私のインタビュー記事が週刊ポストに掲載されました。取材依頼は3月末にホームページの「問い合わせ」にあり、「アクセスログ」をチェックしてみるとブログからの訪問でした。そこで声をかけた理由を尋ねます。たとえば「Web担当者Forum」経由のアクセスならば「IT系のコメント」がほしいのだろうと想像できますが、ブログは「政治」や「経済」、そして「週刊少年ジャンプの黄金期」について語ることも

    マスゴミに捏造されたなら。取材と取引の相互関係 | 企業ホームページ運営の心得
    kikai-taro
    kikai-taro 2010/05/12
    マーケティングのはなし。いかにしてマスコミを活用するか
  • 東京水辺ライン 6・7月のイベント情報|東京都

    kikai-taro
    kikai-taro 2010/05/12
    東京の船遊び
  • ツイキャス・ビューワーが承認されるまでの 42 日間 : 管理人@Yoski

    さて、日「TwitCasting Viewer」という、ツイキャスのライブ配信を iPhone で閲覧できるアプリが公開されました。 この承認に 42 日間(途中 Reject 3回)かかったので、その記録を残しておきますね。参考までに。 あ、ちなみツイキャス・ビュワー、入れておくといいことありますよ。入れておくだけでいいです。立ち上げる必要ないです。いつか役に立ちます、きっとw。 ●序章: ストリーミングプロトコルの指定について 以前のエントリにも書いた通り、Apple の規約変更により「3G回線で映像を配信する場合、HTTP Live Streaming というプロトコルを利用する」ことが必須になりました。 これはすなわち、iPhone 上では Quick Time を利用しないと映像を表示できない、ということです。 で、アプリを投げ込んだのが 3/30、その2日後に審査が開始され

    kikai-taro
    kikai-taro 2010/05/12
    開発者に達成感を与える素晴らしい仕組みだ。Apple、ありがとう
  • 参院選 HPの更新認める方向 NHKニュース

    kikai-taro
    kikai-taro 2010/05/12
    「参院選 HPの更新認める方向」さあ、お仕事ですよ