タグ

2010年10月15日のブックマーク (14件)

  • 人気の『Instagram』は「写真のTwitter」 | WIRED VISION

    前の記事 「ルイ16世の血を納めた容器」をDNA鑑定 Facebook携帯:『Windows Phone 7』の戦略 次の記事 人気の『Instagram』は「写真のTwitter」 2010年10月15日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel 『iPhone』用の写真共有アプリ『Instagram』が人気だ。[公開後6日間で10万人のユーザーを得たという] Instagramでは、[写真を各種フィルタで加工できるアプリ]『Lomo』のように、スマートフォンで撮影した陳腐な写真を、素敵なフィルタを組み合わせて派手に飾ることができる。だがその当の人気の秘密は、『Twitter』、『Flickr』、『Facebook』、『Foursquare』――そしてもちろん『Tumblr』――で作品を共有できるというソーシャルな側面にある。それに、Inst

    kikai-taro
    kikai-taro 2010/10/15
    やはりケータイ端末にはカメラが当然の機能として搭載される時代なんだろうな。情報発信の時代はオ・ワ・リ。これからは雰囲気の垂れ流しと共有の時代だ
  • マルコム・グラッドウェルの苦言と岡田斗司夫の予言 | WIRED VISION

    マルコム・グラッドウェルの苦言と岡田斗司夫の予言 2010年10月14日 IT社会カルチャーメディア コメント: トラックバック (0) フィードIT社会カルチャーメディア (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) (なぜか邦題がコロコロ変わる)『ティッピング・ポイント』、『第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい』、(やはり邦題がアレな)『天才! 成功する人々の法則』などの著書で知られるベストセラー作家マルコム・グラッドウェルが今月はじめに The New Yorker に発表したエッセイ Small Change: Why the revolution will not be tweeted. は、海外のネット論壇で大きな反響を呼びました。 正直読む気を殺がれる長さなので、未読の人には ReadWriteWeb や Guardian の要約記事を読むことをまず

    kikai-taro
    kikai-taro 2010/10/15
    TやFの土台系は水や空気だから対象として語るとダメ。周縁視野でとらえつつその中を泳ぐのが快適だと思う。まぁ、ガチに語りたいなら語ればいいけど、所詮はプラットフォーム
  • 3 Form Fields That Kill Landing Page Conversion Rates

    Blogs Trusted by business builders worldwide, the HubSpot Blogs are your number-one source for education and inspiration.

    3 Form Fields That Kill Landing Page Conversion Rates
    kikai-taro
    kikai-taro 2010/10/15
    年齢、電話番号、住所を入力するフォームは好ましくないという調査結果。まぁ、普通そうなんだけど、ネット使わないオジサンほどこういう項目を集めたがるんだよなぁ
  • 「EPUB3はこうなる」米IDPFのLiza Daly氏、縦組・マルチメディア・CSS3レイアウト対応に関する講演ビデオを公開 | HON.jp News Blog

    「EPUB3はこうなる」米IDPFのLiza Daly氏、縦組・マルチメディア・CSS3レイアウト対応に関する講演ビデオを公開 | HON.jp News Blog
  • 脱ニコパチ写真の秘密兵器|『パパスイッチ』~パパのための育児ブログメディア~ powered by ココログ

    「どうやったら雰囲気のある自然な写真が撮れるのだろうか?」 という人にお勧めのアイテムが携帯用しゃぼん玉セットです。 これがあるだけで写真の腕が数段上がります! 「はーい、○○ちゃんカメラ見て笑ってー!」 と言って撮れる写真はいつも同じ。 いわゆるニコパチ写真ですね。 脱ニコパチ写真を撮るためには、子どもにカメラを意識させず、自然な表情を狙わなければなりません。 しかし、そのシャッターチャンスが難しい。 パパがカメラを構えているときに都合良く素敵な表情を見せてくれる子どもはなかなかいません。おうちの中なら、お気に入りのおもちゃで遊ばせるのも一つの方法です。 自然な動きが生まれます。 ママと一緒にお気に入りのお歌を歌っているところをパパラッチしてもいいでしょう。 そして、公園などの屋外で撮影するときにおすすめなのがしゃぼん玉でのシャッターチャンスメイク。 おもちゃを用意し

    kikai-taro
    kikai-taro 2010/10/15
    そうか、その手があったか!
  • 移動式書店「リヤカーブックス」が秋葉原出張出店-「バニラビーンズ」が一日店長に

    リヤカーでの販売を行う「リヤカーブックス」が10月14日、秋葉原に初めて出張出店し、アイドルユニット「バニラビーンズ」が一日店長を務めた。 バニラビーンズの働きぶり リヤカーブックスはリヤカーでを売り歩く移動式書店。普段はビジネス書専門の屋「品川経済書店」として、品川~大崎近辺で営業しているが、同日、秋葉原ライブホール DRESS(千代田区神田佐久間町1)で仕事をテーマにしたトークライブ「秋葉原Dress Talk ソーイングセット」に出演することから、同店初の出張出店を行った。 一方、バニラビーンズは北欧カルチャーを情報発信する「FLOWER LABEL」と「TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS」が手掛ける「次世代アイドル」で、2007年から活動を開始。最近では制汗剤「薬用メンソレータム リフレア」の新商品「D&D」のCMに楽曲を提供し人たちも出演したほか、9月

    移動式書店「リヤカーブックス」が秋葉原出張出店-「バニラビーンズ」が一日店長に
  • Google ビルディングメーカー が 1 周年を迎えました

    建物の 3D モデルを、マウスひとつでかんたんに作成でき、Google Earth 上に追加できるツール「Google ビルディングメーカー」 が、10 月13 日で提供開始から 1 周年を迎えました。これまで多くの方のご協力により、101 の都市の 3D 地図がより充実したものになりました。この場をお借りして、熱い心で支えてくださったコミュニティの皆さまにお礼を申し上げます。 Google Earth は、航空写真と衛星写真を組み合わせることで、シームレスな世界地図をすべての人に使っていただこうと考えて開発してきたものですが、Google ビルディングメーカーをお使いの方の多大なご貢献により、この地図の上にリアルな 3D の世界が作られつつあります。 日でも、当にたくさんの方にお使いいただています。実は、3D モデルが作成できる都市の中で、最も多く建物が作られたトップ 10 のリスト

    Google ビルディングメーカー が 1 周年を迎えました
  • 「ガラパゴスじゃない」Android向け電子書籍サービス、個人が試作

    Androidでガラパゴスじゃない電子書籍を作ってみました」――Android向け電子書籍を無料で手軽に制作できるシステム「Androbook」を、村上福之さんが個人的に試作・公開した。「あくまで試作なので、まだ格運用は控えてほしい」としているが、個人でも手軽に使えるAndroid向け電子書籍ソリューションとして注目を集めている。 電子書籍のJPEGファイルをZIPに圧縮し、専用サイトにアップロードすると、Androidアプリのファイル(apkファイル)に変換して出力。制作したapkファイルをAndroidマーケットの専用サイト(要Gmailアカウント)にアップロードし、タイトルやサムネイル画像、値段を付けて世界に配信できる。 iPadKindle効果で米国を中心に電子書籍市場が盛り上がり、シャープが「GALAPAGOS」ブランドで参入を表明するなど国内でも動きが激しくなっている。た

    「ガラパゴスじゃない」Android向け電子書籍サービス、個人が試作
  • 日本発のケータイ絵文字が世界標準に Unicode 6.0で

    発のケータイ絵文字が国際標準になった。世界共通の文字コード「Unicode」のバージョン6.0に多数の絵文字が取り入れられるという。 Unicode Consortiumは10月11日、新たに完成したUnicode 6.0仕様の一部を公開した。このバージョンには1000を超える新たな記号が追加されており、その中には数百の「emoji」――特に日で使われている携帯電話の絵文字――も含まれている。Unicodeに組み込まれたことで、これらの絵文字を端末やキャリアを問わずに表示できるようになる。 同団体は今回のリリースで、Unicode 6のデータベースやコード表など実装のアップデートに必要なものを公開している。仕様の最終版は2011年初めに提供するという。

    日本発のケータイ絵文字が世界標準に Unicode 6.0で
  • VOCALOIDをハードウェア化、ロボットにも組み込み可能に ヤマハ「VOCALOID-board」

    VOCALOIDをハードウェア化、ロボットにも組み込み可能に ヤマハ「VOCALOID-board」:デジタルコンテンツEXPO ヤマハは10月14日、歌声合成ソフト「VOCALOID」と同等の機能を持つハードウェア「VOCALOID-board」(ヴォーカロイドボード)を開発したと発表した。ロボットや電子機器などに組み込むなど、幅広い応用を期待している。 DSPとメモリ(SDRAM)、MIDI入出力、オーディオ出力、SDメモリーカードスロットを1ボード化。SDカードで供給された音声データベースを参照し、MIDI信号に従って歌声を合成し、音声として出力する。VOCALOIDソフトウェアの一連の機能をハードウェアとして実装し、各種機器に組み込めるようにしたものだ。 動作モードは3つあり、(1)PC版VOCALOID2ソフトで作成したVOCALOID MIDIデータに従って歌声をリアルタイム合

    VOCALOIDをハードウェア化、ロボットにも組み込み可能に ヤマハ「VOCALOID-board」
  • 目指せ“1億総キュレーター” 「NAVERまとめ」リニューアル、まとめた人に報酬も

    「1億総キュレーター時代へ」――ネイバージャパンは、お題に沿ったリンクや画像を集めて“まとめページ”を作る「NAVERまとめ」で、まとめを作る人を支援する取り組みを強化する。このほど、まとめ作成画面の操作性を改善し、まとめページをリニューアル。誰がまとめたか分かりやすいデザインにした。 まとめた人に報酬を支払う制度も11月にスタート。サービス自体は「まだマネタイズのフェースではない」ため、もうけ度外視で、まとめる人を支援する。「自分のセンスが誰かの役に立てば立つほど報酬が得られるようにしたい」と、同社の島村武志サービス企画室長は語る。 NAVERまとめは昨年7月にスタートし、月間ユニークユーザー580万人(6月時点)の人気サービスになっている。「会社で使えるガンダムセリフ集」「世界の高級スポーツカー」などさまざまなまとめが作られており、複数のユーザーで編集することも可能だ。 リニューアルで

    目指せ“1億総キュレーター” 「NAVERまとめ」リニューアル、まとめた人に報酬も
  • 小児科医が考える金のかからない少子高齢化対策 -十河 剛

    少子高齢化社会はもはや避けては通れないものとなったが、少子化対策と高齢化対策を関連付けて論じられる事は少ない。 一口に高齢化対策と言っても、介護、老人医療、年金と範囲は広いが、極端な話しをすると多くの人が健康に長生きを出来れば、介護や老人医療はさほど問題にならなくなる。勿論、生物学的に加齢による変化とそれに伴う疾病は当然発生するが、これを最小限に抑え、論点をそこにそ絞る事が出来れば、解決は早い。一方、少子化対策も同様に子育て支援、周産期医療、保育、教育と幅は広いが、単純化すれば、子供が健やかに育つための社会基盤整備にということに尽きる。 この様な目標を達成するために必要な施策を予算制限なしに行えれば良いが、しかし、昨今の我が国の経済状況と医療・介護の置かれている状況を見ると、如何に金を使わず、必要な人材を確保して、必要な施策を行うかということが必須である。さて、そこで経済評論家でもなく、政

    小児科医が考える金のかからない少子高齢化対策 -十河 剛
    kikai-taro
    kikai-taro 2010/10/15
    橘玲云うところの貨幣空間による政治空間の侵食と縮退に対して、貨幣空間の“交換性”機能を「ポイント」として導入しようってわけだろうけど、じゃぁオカネという“交換性”がどうして今まで使われないのかな?
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    原爆資料館DBを一新 所蔵品情報見やすく/文書コーナーを新設 (2/2) 原爆資料館(広島市中区)は1日、所蔵する資料約10万件の目録情報や画像をインターネット上で公開して...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    kikai-taro
    kikai-taro 2010/10/15
    全体をプロフィットセンター化することができない自治体組織での“年俸制”はうまくいくのかな。それとも全体を無理やり変身させて利潤の追求に走るのか
  • NVidiaが日本語ができるプロジェクトマネージャを喉手で募集中

    喉手は喉から手が出る、の略とします。そして、NVidia。エンヴィディアと発音してますか?それともヌヴィディアって呼んでますか? ・・・・という話はどうでもよくて、NVidiaが日語ができるプロジェクトマネージャ募集中。全然探せなくて困っているそうです。以下NVidiaの人からのメールを依頼を転載します。 製品はNvidiaが現在最も力を入れているTegraが主となります、 基的にHWサイドの経験でもSWでも、強いPMスキルがあれば良し、 H1 Transferももちろん考慮、 社長もインターンも皆Cubeに座るようなとてもLess Politicalな社風、 そして(手前味噌ですが)Nvidiaは競合他社と比較して報酬面ががっつりです、 Tech Industryで4年の経験しかないけれど、プロマネのスキルには自信があるし、Nvidiaの早いペースについてゆけるガッツがあればWelc

    NVidiaが日本語ができるプロジェクトマネージャを喉手で募集中