タグ

WindowsとJavaに関するkiki114のブックマーク (4)

  • 久しぶりにJavaHL - 気の向くままに・・・

    かなり以前にJavaHLを使ってみましたが、久しぶりに使う機会がありました。 ちなみに、JavaHLはここからダウンロード可能で、ソース等はここで公開されており(ViewVC)、チェックアウト等を行う場合はここから行うことが可能です。 で、Eclipse3.2(Subclipseプラグイン導入済み)上で-Djava.library.pathでlibsvnjavahl-1.dllを格納しているパスを指定して、ごにょごにょと実行。例えば以下のような感じ。 // ワーキングコピーC:/svn/testrepos以下のフォルダを再帰的にupdateする SVNClientInterface client = new SVNClient(); long revision = client.update("C:/svn/testrepos", Revision.HEAD, true); System.

    久しぶりにJavaHL - 気の向くままに・・・
    kiki114
    kiki114 2010/11/02
    DLLの配置について
  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

  • MinGW GCC による JNI の実現 - TechNotes

    JNI (Java Native Interface) は、Java 言語のコードから、C/C++ 言語のコードを呼び出す仕組みのことです。C/C++ 言語はオペレーティングシステム (OS) に依存した性質を持つので、ネイティブ (native) 言語と呼ばれることがあります。 JNI を利用する主な理由は、ある決まった演算を高速に行いたい、Windows API (Application Programming Interface) を呼び出したいなどが挙げられます。 C/C++ 言語のコードは DLL (Dynamic Link Library) ファイルとして準備しておき、Java 言語のアプリケーション (ユーザの作成するプログラム) から DLL に定義された関数を呼び出します。 今回は、MinGW GCC を用いて JNI に沿った DLL を生成する方法、そして Java

    kiki114
    kiki114 2010/10/30
    DLLの配置について
  • 日本のテキストエディタは基本的にShift_JISなんだぜ? - 凶悪モナド

    人によっては自然なことすぎて案外きづかない。また、人によっては文字コードってなに???ということで全くきづかない。 日製の一般的なテキストエディタ、例えばサクラエディタやMIFESでは指定しない限りShift_JISで保存されます。だからこそ普通につかえる。 EditraってUTF-8でしか保存できません。となるとこのような弊害がでます。以下はJavaのHelloWorld。 class Test { public static void main(String[] args) { System.out.println("こんにちは!"); } } コマンドプロンプトからjavacコマンドでコンパイルします。 javac Test.java D:\lab\Java> javac Test.java Test.java:3: 警告:この文字は、エンコーディング MS932 にマップできませ

    日本のテキストエディタは基本的にShift_JISなんだぜ? - 凶悪モナド
  • 1