タグ

2009年1月20日のブックマーク (15件)

  • ソープランドの思い出話とハンドルネーム変更のお知らせ - ウホラリゴ先輩の「こんな私を笑って」

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    ソープランドの思い出話とハンドルネーム変更のお知らせ - ウホラリゴ先輩の「こんな私を笑って」
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
    おみやげにお店のネームが入った櫛とかくれるのってどうかと思うよね!
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812011813

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
    電気自動車はモジュール技術中心になっちゃうのかな
  • 専門家・勉強好きの人が陥る病 知の呪縛 - モチベーションは楽しさ創造から

    「アイデアのちから」というを読んでいます。(いま、まとめている最中なので詳細は別の日にご紹介) アイデアのちから 作者: チップ・ハース,ダン・ハース,飯岡美紀出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/11/13メディア: 単行購入: 27人 クリック: 274回この商品を含むブログ (74件) を見るその中で「知の呪縛」という言葉がでてきます。 「知の呪縛」とは、専門家や勉強好きの人が陥りやすい病。自分が詳しいために「相手も同じくらいに知っている」と勘違いしてしい事を進めてしまうことです。 この「知の呪縛」によって発生しているトラブルは、実に多いモノです。知の呪縛に陥ると、 「自分の発したいメッセージ」が伝わらない マーケット(コミニケーションの相手)が欲するものと違ったモノを提供してしまうという事が発生してしまいます。 先日、ある農家の方から、「HPでネットショップを作った

    専門家・勉強好きの人が陥る病 知の呪縛 - モチベーションは楽しさ創造から
  • 節約のためにこころがけること - finalventの日記

    細かいところで節約しない(損は大きなところで出るもの 参考⇒「さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 」) 取引コストを考慮する(参考⇒極東ブログ: [書評]スタバではグランデを買え! 価格と生活の経済学 (吉佳生) サンクコストに呪縛されない(参考⇒「出社が楽しい経済学」) 財形貯蓄できたらやっとけ(参考⇒積立貯蓄の王道「財形貯蓄」とは - All About) コストが定常化する部分をシステム化する(ムダはシステム的に省く 参考⇒「コピー用紙の裏は使うな!」) クレジットをなるべく使う(大きめな失費が実は自己管理しやすい) 世間に歩調を合わせるための失費と自己幻想の欲望実現のバランスを考える 消費活動やそれに随伴する所有によって自己を確立する傾向を減らす(ぶっちゃけ、コレクターになるなよ) 学習の費用の自己投資効果を考慮する inspired by 節約のためにこころがけること | 赤と黒

    節約のためにこころがけること - finalventの日記
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
    『消費活動やそれに随伴する所有によって自己を確立する傾向を減らす(ぶっちゃけ、コレクターになるなよ)』
  • 悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記

    今回のオフ巡りで聞いた話を早速。ある方が今年の4月からお勤めをはじめる。で、その研修のときにグループディスカッションがあり、こんな話が出たそうだ。 ある夫婦、そのに思いを寄せる男性、この3人とは何の関係もない男性、おじいさん。この5人が乗っていた船が難破し、無人島に流された。 その過程で、夫婦の夫は行方不明となり、島に流れ着いたのは4人だった。この時点で夫の安否はわからない。 夫の安否を確かめるには、船を出して捜索するしかないが、には船をつくる能力や、直す力はない。船をつくり、直すことができるのは、夫婦とは縁もゆかりもない男性ただひとりだった。 はその男性に頼んだ。「船を直してください。夫を探したいのです」と。 男性は直すと言った。だが、条件をつけた。その条件とはと一夜限りの関係を持つこと。 は悩み、おじいさんに相談した。おじいさんは「気持ちのままに行動しなさい」と。 は結局、

    悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
    自分も含めてこういう研修に参加して妙に納得してきてしまう人は多いだろうな、特に講師の場を支配する能力が高く、研修での評価が会社側に伝わるならなおさら。ブックマーカーさんたちありがとう。勉強になった
  • 論題の意図と改変の意味 - 地を這う難破船

    承前。 ⇒悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所 ⇒そんなことよりラブシャッフルしようぜ! - 地を這う難破船 takerunba @y_arim 答えを出して、正しいかどうかを検討する場ではないからセクハラではないよ。絶対的に正しい正答はないという状況下でないとGDは成立しない。価値観が問われるのは確かだが、ビジネスではもっと厳しい選択を迫られるのが常なので、これでハラスメントなら働けないよ。 http://cento.sakura.ne.jp/sb/log/eid313.html ま、これだけみんなが何かしら引っかかっているということは、それだけ良問ということなんだろうな。エクセレンツ。 Lord TAKERUNBA on Twitter: "ま、これだけみんなが何かしら引っかかっているということは、それだけ良問ということなんだろうな。エクセレンツ。

    論題の意図と改変の意味 - 地を這う難破船
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
    はてなだからこそ、セクハラについての反応が出てくるけれど、研修でこれをやられたら妙に納得するというか洗脳される人が多いと思う。新入社員なら就活で「有用な人材」と見られようとするクセがついてしまってるし
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
  • 宮崎吐夢、店じまい|何度も店じまい〜今夜で店じまい 3rd SEASON〜

    ■宮崎吐夢 (みやざき・とむ) 1970年、東京都生まれ。 俳優。 1992年、大人計画入団。以降、テレビ映画・舞台で活動する傍ら、脚執筆や雑誌媒体での文筆業、音楽・映像制作など幅広く活躍。 Webコンテンツ『宮崎吐夢の今夜で店じまい』シリーズは、DVD-BOOK『今夜で店じまい』、『今夜で店じまい2nd SEASON 今度も店じまい』として刊行されている。 ほかにも、CD『宮崎吐夢記念館』(MIDI)、対談『恋人でもないのに・・・』(篠崎真紀氏と共著/マガジンハウス刊)が好評発売中。 ■河井克夫 (かわい・かつお) 1969年、愛知県生まれ。 漫画家、イラストレーター。 1995年、雑誌『ガロ』にて漫画家デビュー。現在、ジャンルを問わず様々な媒体で数多くの作品を発表している。企画では、イラスト、助演出を手がけるほか、たまに出演もする。 主な著作として、下記の単行

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
  • 未定なブログ 1戸580万円という格安戸建て住宅が登場、大量生産により材料費を抑えることなどで実現

    2024 07 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 09 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/17(土) 00:41:59 ID:???0 1戸580万円という格安戸建て住宅が登場 大量生産により材料費を抑えることなどで実現 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090116/20090116-00000672-fnn-bus_all.html 消費者が少しでも安いものを求める中、1戸580万円という格安の戸建て住宅が登場した。格安住宅の中は、玄関を抜けると12.1畳のリビングダイニング、キッチンは対面式になっている。そして階段を上がると、12畳の洋室が広がる。アーネストワンの担当者は「ご要望に応じて、2階の吹き抜け部分をなくして、2部

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
  • 深町秋生の序二段日記

    速水健朗さんの「自分探しが止まらない」を読んだ。 読み終えたあとに感じたのは恐怖だった。この感覚は斎藤貴男の傑作ルポ「カルト資主義」でも感じたが、現代日に覆う得体の知れないものの正体に肉迫しているように思える。凡庸な表現になるが、これこそが警鐘を鳴らしてくれる「社会の木鐸」というやつなのだろう。 ただ違和感を覚えたのは帯だ。バックパック背負った若者とゴス娘のヘタウマイラストがあって、「こんな若者にはもううんざり」と挑発的な文句が並んでいる。これはベストセラー新書の「他人を見下す若者たち」とかにならったものなのかは知らないが(こっちの著者名も速水だ)、の内容と乖離した帯は、宣伝になるどころか上滑りするだけではないかと思う。あれは「こんな若者につけこむ輩にはもううんざり」とすべきだったのだ。でもこれじゃあまり宣伝にはならないのか。 http://d.hatena.ne.jp/S2D2/2

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
    〝「おれのなかにはもっとこう……たぐいまれな潜在能力があるはずだ! あってくれ! 引き出してくれ!」と願う人間が多く生まれるのは必然だろう。〝 学生と面接していても「御社で能力を発揮したい」は良く聞く
  • 節約のためにこころがけること | 赤と黒

    僕は細かい(せこい)性格なので、1円単位で収支や財産の記録をしているのだが、たいがいの人はそうではないらしい。当たり前か。 しかしそんな僕も、社会人になりたてで「お金のつかい方」が未熟だったころ、別に何をしたわけでもないのに200万もの借金ができたことがある。 このままじゃまずい、と思ってはじめ、今でも実践している節約法が何かのお役に立てればいいと思うので書いてみる。 ■給料の一定額をまず貯金 「金持ち父さん」なんかにもでてくる基中の基だけど、やっぱり一番大事。 できれば金額ではなく割合がいいのだが、強制的に貯金に回すという習慣が大事。 サラリーマンの人なら財形貯蓄に入るのもいいし、証券口座を持っている人は、毎月MMFで預貯金よりはるかにいい利子が得られるのでそこにいれちゃうのもよし。 ■毎月の支出額を大体把握する 家計簿をつけるのが一番いいのだけど、やはりなかなか難しい。 でもとりあ

    節約のためにこころがけること | 赤と黒
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
    〝そこで、彼らはさまざまな役割を買って出ようとする。自分にできることとできないこともはっきりしないまま。そして背負えなくなって潰れる〝被害者意識の根本は「自分は本当はもっと価値がある」かなあ
  • 若者が「上京」を志さなくなったのは、なぜか? | 一流社員が読む本

    若者といえば、〈ここではないどこか〉を求めてさまよう旅人のようなもの、というイメージはどうやら過去のものになりつつあるらしい。 評論家 宇野常寛=文 住民基台帳人口移動報告によると、都道府県間を越えた移住者はここ10年以上減り続けており、移動率(人口に対する移住者の率)も低下し続けている。この手の統計における「移住者」の増減というのは要するに進学や就職による若者の人口移動のことを指し、そして若者たちが口にする〈ここではないどこか〉というのは大抵「東京」のことだ。若者人口自体が減っていることを考えても、やっぱり「上京」というものの概念が、少しずつ変わってきているのかもしれない。 基礎文献として押さえておきたいのが、『ファスト風土化する日』だろう。電車通勤を繰り返す都市生活者はなかなか実感することがないが、国内の郊外の風景はこの10年で急速に画一化されている。ロードサイドのユニクロやマク

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
    この間、うちの会社を受けに来た青森の学生は、八王子辺りの平均的な若者よりも全然おしゃれであった。関係ないけど
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
    id:nakamurabashiの人気エントリーを探してしまったのが私の敗因です。朝から職場で強烈なものをみてしまつた
  • 「頭のよさ」をコンビニの現場から考える - G.A.W.

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    「頭のよさ」をコンビニの現場から考える - G.A.W.
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/01/20
    限られた人材の中で、人を育て、仕組みを作り収益を上げていくというどの職場にも共通する命題だと思った。/自分の業務・作業に対してマニュアルを作り、体系的にまとめてくとシステムを考えることへの入り口になる