タグ

2018年6月4日のブックマーク (26件)

  • がん検診の年齢引き上げ 厚労省、来年度にも指針見直し(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    各自治体が行うがん検診の推奨年齢について、厚生労働省が引き上げも含め指針を見直す方針を固めたことが3日、分かった。検診はがんの早期発見につながり、死亡率の減少が期待されるため、政府は普及を進めてきたが、近年「過剰診断」などの問題も指摘されるようになった。厚労省は今年度中に議論を取りまとめ、平成31年度にも見直す方針だ。 厚労省ががん検診の指針を策定したのは10年4月。胃がんと肺がん、大腸がんは40歳以上、乳がんと子宮頸(けい)がんは30歳以上と定めていた。 その後、乳がんは40代の女性に罹患(りかん)率が高かったことを踏まえ、16年に40歳以上に引き上げた。逆に子宮頸がんは若年層の罹患リスクが上昇傾向にあったため20歳以上に引き下げた。 胃がんは28年に推奨年齢を年代別罹患率を考慮した上で、50歳以上に引き上げた。このとき、胃がん検診はエックス線検査に加え、内視鏡検査も選べるようになり、検

    がん検診の年齢引き上げ 厚労省、来年度にも指針見直し(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 不用意な「フェアプレー精神」には気をつけろ

    ネットウォッチャーotsuneとして長年活躍し、炎上対策会社MiTERUを立ち上げたおおつねまさふみ氏による、「ネット炎上しない、炎上しても延焼は防ぐ」ための連載コラム。 どうやら人間は、不公平を許せない生き物らしい。たとえ自分が損をしてでも、ずるい人を罰したいという心理、いわゆる「フェアプレー精神」が能的に働いてしまうようなのだ。 日経サイエンス2002年4月号に掲載されていた論文に、興味深い実験が紹介されていた。2人1組の被験者の間で100ドルを分け合ってもらう実験で、分け方は自由。一方が分け方を提案し、もう一方がその提案にイエスかノーかを答える。回答がイエスなら取引が成立して、それぞれが提案どおりの金額を受け取れる。しかしノーなら100ドルは没収されて、両者とも何も受け取れないというルールだ。 大半の被験者は50:50の分け方を提案して合意を得るのだが、なかには相手の取り分が20%

    不用意な「フェアプレー精神」には気をつけろ
    kiku-chan
    kiku-chan 2018/06/04
  • これって虐待に入るの?

    できれば小さい子を持つ親御さんに聞いてみたい。 この前カレー屋に行ったんだけど、店に入るなり赤ちゃんのギャン泣き声が響き渡ってた。 泣き声というより叫び声に近い感じはしたんだけど、「いやいや期とかなんだろうなー」くらいにしか思わなかった。その時は。 小さい店なんでそのギャン泣きしてる赤ちゃんの近くに座らされた。 赤ちゃんのお母さんとその友達ママさんの親子(子供は3歳くらい?)でカレーべてたんだ。 お母さんたちはどっちも普通の20代のお母さんって感じ。DQNとは程遠い。 それで赤ちゃんが泣いている理由が分かった。お母さんが無理やり子供にカレーべさせてたことが原因だった。 赤ちゃんはハイハイできるけど立てないくらいの子で、「いやー!」とも言えないまだ言葉を覚えてないくらいの年齢の子だったんだけど(1歳いってないくらいかな) カレーを近づけられると号泣しながら「あああああ!!あああああー!

    これって虐待に入るの?
  • 子ども「漫画や音楽がネットでタダなのはなんで?」その問いに答えたイラストが話題に「学校で教えるべき」

    るかぽん @冬コミ金N40b、VTuberも始めたよ @rukapon 子供「漫画音楽ってネットならタダなのに、お店で売ってるのはお金払うのって、なんか変」 私「いやいや、材料費とかあるし」 子供「高すぎない?」 私「いやいや、作ってる人の給料とかあるし」 子供「じゃなんでネットはタダなの?」 私「そもそも宣伝でして…」 みたいな話をしたので、まとめた。 pic.twitter.com/ep87QxIHar 2018-06-02 22:21:00

    子ども「漫画や音楽がネットでタダなのはなんで?」その問いに答えたイラストが話題に「学校で教えるべき」
  • メルカリで起こる「都会人の通販ハブ化」地方女子からみた「デパコス買えない問題」と無料サンプルを買って試す「二度買い消費」|アプリマーケティング研究所

    2名のスマホユーザーにインタビューしました。地方在住の女性からみたコスメとフリマアプリのお話など。 目次 ・福井県にはデパコスが売ってないからメルカリ使う ・都会人が地方への「通販ハブ」として機能してる ・メルカリで「二度買い」サンプル購入してから買う ・コスメに月15,000円つかう「noin」で価格比較する ・ほしいコスメは「雑誌と動画スクショ」して記録する1、メルカリで起こる「都会人の通販ハブ化」地方女子からみた「デパコス買えない問題」とサンプル二度買い消費福井県のミユさん(21歳) 「よくつかっているアプリ」を教えてください。メルカリでよくコスメを買っていますね。誰かの使用済みでもいいんです。だって、福井県にはデパコス売ってないから。デパートがないんですよ。 福井にはなにもない。なにしろ田舎なので。一番栄えている福井市にもデパートは全然なくて。名古屋とか大阪にはあるけど頻繁には行け

    メルカリで起こる「都会人の通販ハブ化」地方女子からみた「デパコス買えない問題」と無料サンプルを買って試す「二度買い消費」|アプリマーケティング研究所
    kiku-chan
    kiku-chan 2018/06/04
  • 悪質な嫌がらせの一環か “はるかぜちゃん”出演舞台のヌード表現に児童ポルノ強制の通報 警視庁から自粛要請で内容差し替えに

    女優で声優の“はるかぜちゃん”こと春名風花さんが出演予定だった舞台「偏執狂短編集IV」が、警視庁から「ヌード及びわいせつ物の露出表現の自粛」の要請を受け、公演内容を一部変更することを決定しました。春名さんはブログを更新し、警察を動かした要因だと考える“悪意ある通報”について積年の思いを明かしています。 “はるかぜちゃん”こと春名風花さん(画像は春名風花Instagramから) 同舞台は、歴史上実在した偏執狂をモチーフに創作された短編演劇シリーズ「Paranoia Papers」の最新作で、演出の一環としてヌードなどの表現を含む作品。主宰劇団「Voyantroupe」は6月1日、公式サイト上で公演内容の変更を発表しており、代表の宇野正玖さんが自粛要請のいきさつや通報に対する遺憾の意をつづった「表明文ならびに謝罪文」を掲載しました。 舞台「偏執狂短編集IV」公式サイト その文中では、「『わいせ

    悪質な嫌がらせの一環か “はるかぜちゃん”出演舞台のヌード表現に児童ポルノ強制の通報 警視庁から自粛要請で内容差し替えに
  • 八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴 京都 | NHKニュース

    京都の代表的な和菓子、八ッ橋の老舗の製造会社が、同じく老舗のライバル会社に対して、“1689年の創業だと事実でないことを宣伝しているのは法律に反する“などとして、広告の差し止めと損害賠償を求める訴えを起こしました。 訴状などによりますと、「井筒八ッ橋」は同じく老舗で京都市左京区に社がある「聖護院八ッ橋総店」が創業年を元禄2年(1689年)だと宣伝しているのは根拠がないとしています。 そして、「聖護院八ッ橋総店」が八ッ橋を最初に作ったように宣伝しているのは不正競争防止法に違反し、「井筒八ッ橋」も信用上の損害を受けたとして、創業年が入った広告の差し止めや600万円の賠償を求める訴えを京都地方裁判所に起こしました。 訴えを起こした理由について、「井筒八ッ橋」は津田オーナーが94歳と高齢になり論争に区切りをつけたい考えが強くなったことや、「聖護院八ッ橋」が最近、外国人観光客向けに創業年入りの

    八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴 京都 | NHKニュース
  • ウナギ:捨てられた「かば焼き」2.7トン 小売り調査 - 毎日新聞

    絶滅の恐れがあるニホンウナギなどのかば焼きが昨年、確認できただけで2.7トンも捨てられていたなどとする小売業者の販売実態アンケートの結果を4日、グリーンピース・ジャパンが発表した。土用の丑の日などに合わせて盛んに売り出す裏で、さばききれずに賞味期限切れなどで大量に廃棄している一端が明らかになった。 ニホンウナギとして売られていた製品の一部がアメリカウナギだったことも判明した。調査した小松原和恵さんは「稚魚のシラスウナギの漁獲から販売までの流通実態は極めて不透明。問題の多い販売や消費の見直しが急務だ」と指摘した。 アンケートは昨年9月から今年1月まで、イオンや西友、パルシステム生活協同組合連合会など18社を対象… この記事は有料記事です。 残り612文字(全文921文字)

    ウナギ:捨てられた「かば焼き」2.7トン 小売り調査 - 毎日新聞
  • ネットでバズりまくる狂気のライター「pato」とは一体何者なのか。インタビューしてきた

    かつて「サラ金業者と対決する」「援助交際女子高生と対決する」などの”対決シリーズ”と呼ばれる企画を世に送り出し、一世風靡したテキストサイト「Numeri」の管理人・pato氏。 当メディア「SPOT」においても、総移動距離1,035.4kmの「年越し最長大回り」乗車レポや、2018年4月1日に廃線となった三江線の全駅のレポート(徒歩)などのストイックすぎる企画に挑戦。どの記事もSNS上での反響は凄まじく、読み手から「頭がおかしい」「狂っている」「文章が長すぎる」「いい加減にしろ」といった高い評価を得ているライターである。 今回は、そんなpatoさんにSPOT編集部でインタビューを行った。 4月某日、都内某所の安居酒屋で、編集長のヨッピーを聞き手に交え座談会のような形でpato氏を囲み、謎のヴェールに包まれた私生活やこれまでに行ってきた企画の裏話、また今後の目標に迫った。 お酒好きのpato

    ネットでバズりまくる狂気のライター「pato」とは一体何者なのか。インタビューしてきた
  • JavaScriptで制御できる電子工作ボード「obniz」が発売、実売4,980円

    JavaScriptで制御できる電子工作ボード「obniz」が発売、実売4,980円
  • 「先生、腹くくって」市教委が校長に隠蔽指示 中3自殺:朝日新聞デジタル

    「情報開示を終え、今さら出せない」「先生、腹くくって下さい」――。神戸市垂水区で市立中学校3年の女子生徒が自殺した問題で、他の生徒からの聞き取りメモの隠蔽(いんぺい)を、市教育委員会の首席指導主事が当時の校長に指示していた。遺族の対応窓口も務めていたといい、遺族は「裏切られた」と強く憤った。 「教育行政の信頼を失墜させ、心より深くおわびする」。3日午後5時から始まった市役所での会見冒頭、長田淳教育長は深く頭を下げた。市教委は会見前に遺族宅を訪ね、経緯を説明して謝罪したという。 市の委託を受けてメモの取り扱いの経緯を調べた弁護士の調査報告書によると、昨年3月、首席指導主事は当時の校長と、資料の提供を求める生徒の遺族への対応を市役所で協議。「(遺族からの情報公開請求に対する)情報開示は終わっている。メモを今さら出せない。(自殺の経緯を調べる市教委の)第三者委員会に情報はすべて伝達されているので

    「先生、腹くくって」市教委が校長に隠蔽指示 中3自殺:朝日新聞デジタル
  • 過労死は自己責任と3人の子供はリスク分散発言で燃えた田端氏ツイートまとめ - Hagex-day info

    6月2日の土曜日、田端氏のツイートが燃えていた。ZOZOTOWN春の退会&乞祭りもそうだったけど、田端氏のツイートは週末に燃える。 しかし、この炎上ネタは ・田端氏が感が考える労働問題 ・嶋﨑弁護士&ささきりょう弁護士との喧嘩 ・3人の子供を作ったのはリスク分散 ・オレは会社に関係なく好きにツイートする の4つの要素が絡まっているので、まとめるのがとっても面倒だった。結構ガッツリ削ったけど、この量……。 フルで読みたい人は、以下のToggeterにまとまっているけど、量が多すぎなのよね。 togetter.com 嶋﨑弁護士に絡み、労働問題について語る 年収1075万円以上なら、誰もが使用者と対等に交渉できるとか、高プロ拒否できるなど言うのは、全くナンセンス(そういう人も存在することまでは否定しませんが)。 だって、私の様な労働弁護士は、年収1000万円以上でも退職強要され、退職後の生活

    過労死は自己責任と3人の子供はリスク分散発言で燃えた田端氏ツイートまとめ - Hagex-day info
    kiku-chan
    kiku-chan 2018/06/04
    36協定の件と残業拒否により解雇の件は、ある程度は労働法の勉強や過去の判例の見方について予備知識が必要なんだけど、ちょっと調べたくらいの半端な知識で騒がないほうが良いと思い
  • いま就活が売り手市場なのと経済政策はぜんぜん関係ないよ - はてなの鴨澤

    若い人が「就職が楽になったから安倍政権支持」みたいなことを言ってるのを見ると心が痛い感じがするので、公開されてる政府統計でわかるようなことを、ちょこっと書いておきます。 あらすじ。 生産年齢人口は2012年以降に激減 労働者の高齢化が進行 増加したのは安い仕事 企業の採用文化に大きな変化なし では行ってみましょー。 1. 生産年齢人口は2012年以降に激減 生産年齢人口(15〜64 歳) は、平成7(1995)年に8716万人でピークを迎え、昨年2017年の確定値で7591万6千人と、1100万人ほど減少しました。 長期のグラフはこんな感じです。*1 1千万人規模の変化というのはそれだけで非常に強烈ですが、特に2010年代前半の減少が顕著なのが見て取れると思います。 ここで起きているのは団塊世代の高齢者区分入りです。出生数が260万人を超えていた昭和22-24年(1947-49年)の第一次

    いま就活が売り手市場なのと経済政策はぜんぜん関係ないよ - はてなの鴨澤
  • 芝園団地に住んでいます 記者が住民として見た、「静かな分断」と共生:朝日新聞GLOBE+

    1号棟から15号棟までに約5,000人が住む。広場では祭りやつきなど様々な催しが開かれる Photo: Ikenaga Makiko, Oshima Takashi 日の課題が詰まった団地 風が強いときはドアを閉めましょう! 风大时请将门关上! 私が住む棟の入り口にある貼り紙だ。団地住民向けの掲示は、どれも日中2カ国語で書いてある。 団地の入り口に貼られた貼り紙。日語と中国語で書かれている Photo: Oshima Takashi 芝園団地は1978年に日住宅公団(現在のUR都市機構)が建てた賃貸住宅で、約5000人が住む。1990年代から増えた外国人約2500人の大半が、中国人だ。2015年11月、芝園団地がほぼ全域を占める川口市芝園町の人口は、初めて外国人住民が日人を上回った。 90年代は外国人は入居不可という賃貸物件も多かったが、公団の賃貸住宅は中長期の在留資格を持つ外国

    芝園団地に住んでいます 記者が住民として見た、「静かな分断」と共生:朝日新聞GLOBE+
  • nami / based in NYC on Twitter: "電車の中で、たった今、座ってる女性の組んだ足を蹴り上げた男性がいる。ボソリと呟きながら、意図的に蹴った。おいおい〜! #わざとぶつかる人 に類似するやつだ。 2駅したら、その男性も女性も私も偶然にも一緒に降りた。(続く)"

    電車の中で、たった今、座ってる女性の組んだ足を蹴り上げた男性がいる。ボソリと呟きながら、意図的に蹴った。おいおい〜! #わざとぶつかる人 に類似するやつだ。 2駅したら、その男性も女性も私も偶然にも一緒に降りた。(続く)

    nami / based in NYC on Twitter: "電車の中で、たった今、座ってる女性の組んだ足を蹴り上げた男性がいる。ボソリと呟きながら、意図的に蹴った。おいおい〜! #わざとぶつかる人 に類似するやつだ。 2駅したら、その男性も女性も私も偶然にも一緒に降りた。(続く)"
  • テレビ:極私的「池の水ぜんぶ抜く」論 テレ東の“話題番組”に意見あり!=堀井憲一郎 - 毎日新聞

    テレビ東京が「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」という番組を放送している。内容はタイトルの通り。2017年1月に第1弾が流され、現在は月1回のレギュラー放送だ。話題の番組だが、コラムニストの堀井憲一郎氏には疑問もある。それは……。 「池の水ぜんぶ抜く」という番組が人気である。 池の水をぜんぶ抜くというのは、いわゆる「掻(か)い掘り」の作業である。池の底に栓があってそれを抜けば水がなくなるならとても楽だけれど、そんなお風呂みたいな池はない。かつては桶(おけ)やバケツで水を掻い出していたのだろうが、いまは動力つきのポンプで水を抜いていく。それでも時間がかかる。 いつもは満々と水を湛(たた)えている池の水位がどんどん下がっていくさまは、なかなか見応えがある。水… この記事は有料記事です。 残り5357文字(全文5689文字)

    テレビ:極私的「池の水ぜんぶ抜く」論 テレ東の“話題番組”に意見あり!=堀井憲一郎 - 毎日新聞
    kiku-chan
    kiku-chan 2018/06/04
  • ほんとうは通信技術で勝った日露戦争 ~戦争と情報通信の小話~

    うえだしたお @YT1093 電信(電気信号による通信)の歴史は意外と古くて、1746年にフランスの物理学者ジャン=アントワーヌ=ノレ(Jean-Antoine Nollet)によって最初の実験に成功している。 pic.twitter.com/CleuOBXQEp 2016-09-23 22:30:55 うえだしたお @YT1093 その後、1800年代には各国で電信技術の実験が行われ(中略)、1838年に有名なサミュエル・モールス大先生が登場する。トトト、トトトト、トト、ツー(SHIT)のアレである。ちなみにぼくは無線技士の資格を持っているので電信くらいはお茶の子さいさいだったりする。 2016-09-23 22:35:26 うえだしたお @YT1093 当然ではあるけれど、電信の歴史は有線通信からはじまった。それから120年後の1894年にイタリア人発明家、グリエルモ・マルコーニ(Gu

    ほんとうは通信技術で勝った日露戦争 ~戦争と情報通信の小話~
  • 漆原教授まっしぐら | the mosquito's eye

    私が密かに誇りに思っているのは、私が『動物のお医者さん』(白泉社:佐々木倫子著)を読んで獣医学科進学を志し、そのまま獣医系教授になった(多分)日で最初の人間だという事実です(笑)。私が高校生の時には既に1〜4巻までが世に出ており、漆原教授や菅原教授のようなユニークな先生達に憧れ(?)を持ったものです。 その中に、”期末試験”にまつわるエピソードがありました。 漆原教授が学生に試験の心構えを説き、「何でもいいから書いておくといいんだぞ。私が書いたのは『おいしいカレーの作り方』だ」というくだりです。実際のところ、そんな突拍子もない答案が出るわけない…と思っていたら、今日私が担当したとある獣医科目の試験において、まさにそれが………?! (以下、解答者のJJ君の許諾を得て写真ととも転載致します) 我が家のおいしいカレーの作り方は水を直接的に使わないことです。具体的にはみじん切りにした玉ねぎをいた

    漆原教授まっしぐら | the mosquito's eye
  • 野田総務相、「4K放送見られない4Kテレビ」問題にクギを刺す - BCN+R

    【日高彰の業界を斬る・15】「理解しているのは13%」。5月中旬、4K放送に関して衝撃的な調査結果が発表された。今年12月1日、BS・110度CSで一般家庭向けの4K放送が開始されるが、これを視聴するためには現在販売されている4Kテレビに加えて、別途専用のチューナーが必要となる。このことを今年2月時点で理解していたのは、全国の消費者(20歳~69歳の男女5000人に調査)のうちわずか13%だったという。 調査を実施したのは、4K/8K放送などの普及を推進する放送サービス高度化推進協会(A-PAB)。A-PABでは、過去にも同じ調査を行っており、2016年9月時点の理解度が5.4%、17年7月時点での理解度が11.3%だった。少しずつ認知が広がっているものの、放送が始まる年になってもまだ1割強というのは心もとない。 あらためて説明するまでもないかもしれないが、現在市販されている4Kテレビ

    野田総務相、「4K放送見られない4Kテレビ」問題にクギを刺す - BCN+R
  • 竹中平蔵さんがパソナグループの取締役会長ということは覚えておきたい - ロジ・レポート

    「(休日を)4週間で4日とれというのは厳しい規制」 「あれをやっても不安これをやっても不安ということだと日全体が沈む」 「これを入れていかないと日経済の明日はない」 竹中平蔵さんがクロ現プラスで高プロについてこういった印象操作を行い、挙げ句の果てには「適用される人が1%ではなくもっともっと増えていかないと日の経済強くなっていかない」と定額働かせ放題の拡大をはやくも訴えていましたね。 是が非でもこの法案を通したいという強い意気込みが伝わってきました。 竹中平蔵さん、小泉内閣で総務大臣や郵政民営化担当大臣を務めたりテレビの討論番組なんかにもよく出てきて有名な人物ですね。 最近では肩書きとして「東洋大学教授」や「慶應義塾大学名誉教授」といったものがよく使われていますが、忘れてはいけないのは彼は株式会社パソナグループの取締役会長だということです。営利企業の意思決定に携わる人なわけです。利益追

    竹中平蔵さんがパソナグループの取締役会長ということは覚えておきたい - ロジ・レポート
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • “非正規”歌人が残したもの - 特集ダイジェスト - ニュースウオッチ9 - NHK

    将来を期待された若手歌人でした。 “今日も雑務で明日も雑務だろうけど 朝になったら出かけてゆくよ” “非正規の友よ、負けるな僕はただ 書類の整理ばかりしている” 歌が紡がれた背景には、どのような人生があったのか。 私たちの取材に、萩原さんの母親が手記を寄せてくれました。 萩原慎一郎さんの母の手記 「慎一郎は、中学受験で第一志望校に合格して、部活は大好きな野球部に入った。 しかし、監督から怒鳴られ、おどおどして萎縮している様子を真似して度々からかわれた。 野球部が終わると、必ず通学カバンがゴミ箱、掃除用具入れ、トイレ等に放置された。 『生きている価値がない』『顔が気持ち悪い』というような暴言や暴力が続いた。」 萩原さんの部屋は、今も当時のまま残されています。 いじめで退部を余儀なくされた後、萩原さんはこの部屋で読書に没頭するようになります。 萩原慎一郎さんの母の手記 「そのころ短歌に出会った

    “非正規”歌人が残したもの - 特集ダイジェスト - ニュースウオッチ9 - NHK
  • 田端信太郎「過労死は自己責任」

    嶋﨑量(弁護士) @shima_chikara 解雇理由無くても、仕事干され、追出部屋送りされ、屈辱的業務やらされ、面談で自称人事コンサルにいびられ、反省文書かされ、自宅待機させられ。。。 年収1075万以上でも、大手はそんな労働者たくさんいますが、交渉力などないから労働弁護士に依頼してるのです。 幻想を語らんで欲しい。 2018-05-31 09:21:14 田端 信太郎@ビジネスおじさんYouTube8万2千人突破 @tabbata 弁護士である貴殿にお聞きしますが、残業拒否は解雇理由や懲罰理由になります?物理的に鎖で繋がれてるわけじゃないんだから、自分の仕事はしたうえで、残業拒否して勝手に帰ったら?クビですか?高プロで年収1100万円ぐらいって無敵では?査定で給料下げられたら、高プロ該当者から外れるわけだしw twitter.com/shima_chikara/… 2018-06-0

    田端信太郎「過労死は自己責任」
  • 中国人の大後悔「日本移住は失敗だった」 自由はないけど、金持ちにはなれる

    「日移住するべきじゃなかったかも」。アラフィフの中国人が、そんな後悔を口にするようになっている。彼らは1989年の天安門事件中国を見限り、政治的にも経済的にも先進国だった日に移り住んだ。だがその後、日経済は沈滞。一方、中国は世界2位の経済大国となった。彼らの「後悔」に対して、日人はどんな言葉をかけられるのだろうか――。 「中国はダメな独裁国家」と考えていたけれど…… 「来日(1991年)から10年くらい、日はすばらしい民主主義国家で、中国はダメな独裁国家だと考えていたんですよ」 2015年の春、関東地方の地方都市のショッピングモール内にある喫茶店で、私にそう話したのは元中国人の呂秀妍(当時53歳)だ。黒龍江省出身だが、日での生活はもう20年以上。すでに日国籍を取得している。 このとき、私は『八九六四』(KADOKAWA)という書籍の取材のため、「六〇後(リョウリンホウ)」

    中国人の大後悔「日本移住は失敗だった」 自由はないけど、金持ちにはなれる
  • 神戸・中3自殺 「事務処理が煩雑になる」市教委がメモ隠蔽を指示(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    2016年10月に起きた神戸市垂水区の中学3年女子生徒=当時(14)=の自殺を巡り、仲の良かった生徒から聞き取ったメモがあったにもかかわらず、学校側が遺族に対し「記録として残していない」などと説明していた問題で、神戸市教育委員会から調査を委託されていた弁護士は3日、市教委の担当者が当時の校長にメモの隠蔽を指示した、などとする調査報告書を公表した。 【画像】生徒への聞き取りの記録を残していないと記された学校側の回答 隠蔽を指示した経緯については「メモの存在が明らかになれば遺族から再度の情報開示請求等が出され、事務処理が煩雑であると考えていた模様」などと指摘。また、当時の校長については「(自殺後5カ月近く経過しており)メモの存在を明らかにした場合の遺族の反応を心配し、できればメモがないことにしてやり過ごしたいという思いを有していた模様」などとした。 これらの市教委や当時の校長の対応については「

    神戸・中3自殺 「事務処理が煩雑になる」市教委がメモ隠蔽を指示(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 職場の後輩におしゃれをさせたら結婚が決まった話

    職場の後輩がほとんど化粧もしない子で彼氏もいたことがないらしく、服も毎回しまむらとかで買うと言っていてどうしても耐えられずに「◯◯さん、おしゃれしよう!」と言ってしまった。 髪も1000円カットで切ったようなザク切りカット。話しを聞いてみたらおしゃれな美容院に行くのは勇気がいるし抵抗があるのだという。ということで有楽町で待ち合わせて私が通っている美容院に一緒に行くことにした。話しやすいように女性スタッフにお願いした。後輩はどんな髪型にすれば良いかわからないと迷っていたのでスタッフさんにおまかせ。 そのあと有楽町のマルイに行ってオフィス系の清楚な感じの服をいくつか見繕って買った。まじでおせっかいおばさんなんだけど応援の気持ちで私も彼女のを買ってしまった。マルイのラクチンきれいパンプス最高。そのあとマツキヨに行ってプチプラコスメを揃えて化粧室でメイクアップアーティストばりに彼女のメイクをした

    職場の後輩におしゃれをさせたら結婚が決まった話