タグ

2018年7月8日のブックマーク (28件)

  • 西日本豪雨、増え続ける被害者 死者11府県81人に:朝日新聞デジタル

    停滞した梅雨前線の影響で西日各地に被害を与えた記録的な大雨で8日、高知県や岡山県で新たな被害が確認された。大雨特別警報はすべて解除となったが、13府県で81人が死亡、3人が重体、行方不明や連絡が取れない人は87人となり、被害者の数は増え続けている。 朝日新聞のまとめでは、台風7号が九州に接近した3日以降、8日午後7時半時点の府県別の死者は広島36人、愛媛19人、岡山13人、山口と京都各3人、福岡2人、岐阜1人、滋賀1人、兵庫1人、高知1人、佐賀1人。行方不明などは広島47人、岡山22人、愛媛7人など少なくとも計87人。重軽傷は計51人。 大規模に冠水した岡山県倉敷市真備(まび)町では8日午後、新たに15人の行方不明情報があることが県警への取材でわかった。家族から「連絡が取れない」などとの相談があり、安否確認を進めた。 県災害対策部によると、真備町では8日午前の時点で冠水した住宅や建物に

    西日本豪雨、増え続ける被害者 死者11府県81人に:朝日新聞デジタル
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    “2018年7月8日22時20分”
  • 淀川河川事務所

    川の船旅ポータルサイト 淀川・宇治川沿川のイベント情報やクルーズツアー情報、川の情報を集約したポータルサイト

    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    このサイト充実してるっていうか #西日本豪雨 で淀川が氾濫しなかったのは幸運では無いのだなと
  • 淀川改良工事とは

    明治18年(1885年)の洪水による大きな被害で、淀川の改修への要望は高まりましたが、工事着手までには幾重もの困難がありました。陳情活動など淀川改修に生涯を捧げた大橋房太郎が中心となって実現への努力を重ね、ようやく明治27年(1894年)に日人技師で第4区(大阪)土木監督署長の沖野忠雄による「淀川高水防御工事計画」が内務大臣に提出されます。さらに、明治29年(1896年)に河川法が制定され、わが国最初の格的な治水工事が開始されることになりました。これが100年前に完成した淀川改良工事です。 この工事は、上流から下流まで流域全体を見据えたスケールの大きい斬新な考え方に基づいたもので、その範囲は琵琶湖から大阪湾までにおよびました。新淀川の開削のほか、毛馬閘門と毛馬洗堰の建設、瀬田川洗堰の建設、宇治川の付け替えなど、明治43年(1910年)までの約14年にもわたる歳月をかけて完成しました。

    kiku72
    kiku72 2018/07/08
  • 自宅浸水、救助どう待つ 「体力の消耗防ぐことが大事」:朝日新聞デジタル

    浸水した自宅などに取り残されたら、救助をどう待てばいいのか。大雨で広範囲に冠水した岡山県倉敷市真備(まび)町で救出活動をしている名古屋市消防局の広報担当者に聞いた。同消防局は総務省消防庁の要請を受けて、緊急消防援助隊として現地に入った。 ◇ 2階建てなら2階、3階建てなら3階のように、建物の中で最も高い階で待つのが良い。自宅のそばに山や崖がある場合、反対側の部屋を選びたい。屋根の上にいると日差しで体力を消耗し、落下の恐れもあるため、浸水していない限りは室内で待つ。 赤や黄色など明るい色の布をベランダなどに結んでおくと、人がいることを示す目印にもなる。救助隊がボートなどで近づいた様子があれば、明るい色の布を振ったり、フライパンや鍋を棒でたたいて音を出したりして、居場所を知らせる。夜になったら、懐中電灯などの光で場所を知らせるのもよい。 暑い季節では、熱中症を防ぐため、部屋の中でも、日の当たら

    自宅浸水、救助どう待つ 「体力の消耗防ぐことが大事」:朝日新聞デジタル
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    “2018年7月8日16時14分”
  • オウム事件死刑執行、その正当性と今後の課題を考える(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今国会後にはあるかもしれない。そうは思っていたが、存外早く、その日が突然やってきた。しかも、オウム真理教教祖である麻原彰晃こと松智津夫のみならず、教団組織の各部署のトップであり、6人の元弟子たちもほぼ同時に執行された。 麻原の判決が確定してすでに12年。オウム裁判最後の被告人である高橋克也(地下鉄サリン事件運転役、無期懲役が確定)の裁判が1月に確定しているので、そこから6か月以内に執行するのが法律の建前である。当局には、平成の大事件である件は、平成のうちに区切りをつけようという意識もあっただろう。様々な皇室行事を避け、政治的思惑や憶測を回避しようとして、今の時期となった事情は理解できる。凶悪事件の首謀者であり、多くの信者に犯罪を実行させた麻原が、最初に執行されるのは当然だ。 ただし、元弟子6人を教祖と同時に執行したのは、極めて遺憾であった。 教祖は、心の病のせいで事実を語れなかったのか

    オウム事件死刑執行、その正当性と今後の課題を考える(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
  • 豪雨災害で安倍首相の対応がヒドい! 自民飲み会優先、対策本部立ち上げず2日間放置しながら「時間との戦い」と大見得 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    豪雨災害で安倍首相の対応がヒドい! 自民飲み会優先、対策部立ち上げず2日間放置しながら「時間との戦い」と大見得 西日を襲った記録的豪雨は、いまなお大きな被害をもたらしている。日20時現在、全国で78人が死亡、少なくとも60人の安否が不明で、今後、さらに被害は拡大するとみられている。 こうした緊迫した状況がつづくなか、批判が高まっているのが、あまりに遅すぎる安倍首相の対応だ。なんと、安倍首相はきょうの午前8時になってようやく非常災害対策部を立ち上げ、こう宣言したのだ。 「救命救助、避難は時間との戦い。引き続き全力で救命救助、避難誘導にあたってもらいたい」 ご存じの通り、すでに昨日未明の段階で、今回の記録的豪雨は各地に甚大な被害をもたらしていた。非常災害対策部を設置する権限を有するのは総理大臣であり、非常災害対策部は最悪でも昨日朝の段階で設置されるべきだった。 だが、安倍首相は昨日

    豪雨災害で安倍首相の対応がヒドい! 自民飲み会優先、対策本部立ち上げず2日間放置しながら「時間との戦い」と大見得 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    >外遊は国会から逃げるためにセッティングしただけの、急を要するようなものではない。 #西日本豪雨
  • Clashfinder

    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    http://www.onyou.jp/tametebo/ ためてぼみたいに素人が願望を書くサイトなのかな
  • 長崎大水害 - Wikipedia

    長崎大水害(ながさきだいすいがい)は、1982年(昭和57年)7月23日から翌24日未明にかけて、長崎県長崎市を中心とした地域に発生した集中豪雨、およびその影響による災害である。 気象庁は長崎県を中心にした7月23日から25日の大雨を「昭和57年7月豪雨」(しょうわ57ねん7がつごうう)、長崎県は「7.23長崎大水害」(7.23ながさきだいすいがい)と命名したが、項では降雨・災害双方を区別しない通称の「長崎大水害」を項目名とした。 以下の記述では、市町村合併によりすでに消滅している自治体もあるが、原則として豪雨発生当時の自治体名で示す。 長崎市の北に位置する西彼杵郡長与町では23日午後8時までの1時間に187mmの雨量を観測。これは日における時間雨量の歴代最高記録となっている。また西彼杵郡外海町では23日午後8時までの2時間に286mmの雨量を観測し、こちらも歴代最高記録となっている。

    長崎大水害 - Wikipedia
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    自分が物心ついてからの水害、洪水といえばこれが最大だったけど #西日本豪雨 はもっとひどくなりそうだ
  • 「昨日までは生きてたのに」 真備町、緊迫の救助現場:朝日新聞デジタル

    広範囲に冠水した岡山県倉敷市真備(まび)町。県災害対策部によると、8日午前の時点で冠水した住宅や建物で1千人が取り残されているという。現場の水際では、孤立していた人が次々にボートで陸地へと助け上げられていた。昼夜分かたず、懸命の救助作業が続く。 「何か飲むものはありませんか」 7日午後11時、停電で周囲は暗く、視界に入る住宅の1階部分は水没している。ボートで救助された70代の男性は、かすれた声でこう尋ねた。消防団員から差し出されたペットボトルのお茶を一気に半分ほど飲む。「うまい。ずっと飲まずわずだったので」 自宅で寝ていると、「体がフワッと浮くような感じ」で目覚めた。1階が浸水し、畳が浮き上がっている。財布や携帯電話を慌てて手にとった。水が腰の辺りまでじわじわ迫ってきたため、2階へ避難した。午前6時前だったという。 2階の窓から外を見ると、茶色い水が一面に広がっていた。「これは駄目だ」

    「昨日までは生きてたのに」 真備町、緊迫の救助現場:朝日新聞デジタル
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    “2018年7月8日17時27分”
  • 政府、西日本豪雨を激甚災害指定へ=非常災害対策本部を設置:時事ドットコム

    政府、西日豪雨を激甚災害指定へ=非常災害対策部を設置 西日を中心とした豪雨を受けた非常災害対策部会議で発言する安倍晋三首相(中央)=8日午前、首相官邸 西日を中心とする豪雨災害を受け政府は8日、非常災害対策部(部長・小此木八郎防災担当相)を設置し、首相官邸で初会合を開いた。安倍晋三首相は救命救助や避難誘導に全力を挙げるよう指示。政府は豪雨を激甚災害に指定し、被災自治体を財政支援する方向で調整に入った。 71市町村に災害救助法適用=京都や岡山など7府県 首相は自衛隊、警察、消防などによる救助要員を、7日の4万8000人から5万4000人に増強したことを報告。「救命救助は時間との闘いだ。事態の変化に応じて態勢を機動的に強化するなど、全力で当たっていきたい」と強調した。 首相はまた、「多くの方が避難所などで不安の時を過ごしている。先手先手で支援に当たってほしい」と述べ、各閣僚が被災

    政府、西日本豪雨を激甚災害指定へ=非常災害対策本部を設置:時事ドットコム
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    “非常災害対策本部は、災害対策基本法に基づき首相が臨時に設置。2016年4月の熊本地震以来となる。(2018/07/08-15:07)”
  • ジョルジャ・スミス(Jorja Smith)『Lost & Found』サマソニでの初来日を控えるUKの新星が語った現在の心情 | Mikiki by TOWER RECORDS

    その存在を知らしめるのに時間など必要ない。一瞬にして世界をブルーに染める歌声、虚ろな目の奥で光る 確かなソウル──過去と未来を彷徨う新たなスターが、いまここで大きな一歩を踏み出す すべてがすごいスピードだった 「これ、日のインタヴューなのよね? 初めてだから嬉しい!」。 デビュー・アルバムの発表を目前に控え、取材を受ける彼女の声は弾んでいた。97年生まれ。国でのアルバム・リリースとほぼ同時に誕生日を迎えたジョルジャ・スミス。エイミー・ワインハウスやアデル、ロードやアルーナジョージ、そしてアップカミングなエラ・マイら、ここ10年のアーバン&ポップ・ミュージック・シーンにおいて、UK出身のディーヴァたちの存在感はこれまでにない勢いで増すばかりだ。 「イギリスのウェストミッドランズに位置するウォルソールというところで育ったの。そんなに人も多くないし、やることが限られていたのね。でも、私の両親

    ジョルジャ・スミス(Jorja Smith)『Lost & Found』サマソニでの初来日を控えるUKの新星が語った現在の心情 | Mikiki by TOWER RECORDS
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
  • cakes(ケイクス)

    kiku72
    kiku72 2018/07/08
  • 戸田和幸『伝え方』

    実はTBSでは決勝戦も翌日の朝に録画放送を行うことになっていますが、やはりスポーツはリアルタイムで見てこそエキサイティングなもの。

    戸田和幸『伝え方』
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    “背番号、ポジション、名前。これらをなるべくセットにしながら話すように心掛けたり。”
  • http://twitter.com/hashtag/%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B1%AA%E9%9B%A8

    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    #西日本水害 って呼ぶべき事態になってると思うがこっちのタグが定着してるんだな
  • 【選挙ウォッチャー】 記録的豪雨に対する国会議員の動向チェック・岡山編。|チダイズム

    今、こうしている間にも救助を待つ人たちがいて、行方不明になっている人たちの捜索が急がれますが、菅義偉官房長官は記者会見で「先手、先手を打つ」と公言しました。ところが、今回の記録的豪雨では、明らかに政府の初動が遅く、人命救助の人手が足りず、被害が拡大しています。来なら一発レッドカードになる案件ですが、今は安倍政権の責任を問うより人命救助の方が優先です。もう初動の遅れを取り戻すことはできませんが、今からでも全力で人命救助にできる最善を尽くしてもらいたいと思います。 今回、初動が遅くなってしまった最大の原因は「赤坂自民亭」なる若手議員との親睦会だと、僕は考えています。総裁選3選目を目指し、若手議員との親睦を深めたかった安倍総理ですが、東京がそんなに雨が降っていなかったもので、西日の広いエリアで大変なことになっていることを想像もできなかったのかもしれません。あの酒盛りをしていた時間にも西日

    【選挙ウォッチャー】 記録的豪雨に対する国会議員の動向チェック・岡山編。|チダイズム
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    “岡山1区選出の自民党の国会議員・逢沢一郎さんは何をしていたのかと言うと、富山に行って、ご覧の観光気分でした。” @ichiroaisawa 松下政経塾出身とプロフィールにあるが、何教えてるんだ
  • PREP | ele-king

    ロンドンの4人組のバンド、プレップ。降り注ぐ太陽と透明なプールサイドを思わせる彼らの音楽は、80年代という時代特有の煌きを2018年に再生する。モダンなシティ・ポップ? むろん懐古主義ではないし、そもそも過去は再生できない。そうではなくプレップの奏でる音楽は、ポップ・ミュージック特有の「エンドレス・サマー」を提示しているのだ。終らない夏。永遠の夏。 それは幸福の記憶である。それゆえ刹那のものでもある。すぐに消えてしまうものである。存在しないものだ。夢だ。だからこそ切ない。胸を打つ。求める。プレップは、そんな感情を弾むようなメロディと、美しいハーモニーと、踊らせてくれるリズムによって結晶する。 結論へと先に急ぐ前に、彼らの経歴を簡単に記しておきたい。プレップのメンバーは、ルウェリン・アプ・マルディン(Llywelyn ap Myrddin)、ギヨーム・ジャンベル(Guillaume Jamb

    PREP | ele-king
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    ナイトホークスのパロジャケ
  • http://twitter.com/i/moments/1015794427388784641

    kiku72
    kiku72 2018/07/08
  • 『アメリカの詩を読む』(岩波書店) - 著者:川本 皓嗣 - 張 競による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    著者:川 皓嗣出版社:岩波書店装丁:単行(604ページ)発売日:1998-12-18 ISBN-10:4000042459 ISBN-13:978-4000042451 内容紹介: 英語の詩を読むのに必要な基的な事項をわかりやすく説明しながら、ポーやロングフェローなどの名詩19編を読み解く。比較文学の方法を駆使して、アメリカ独特の詩の流れをダイナミックにとらえた入門書。 著者はかつて英詩を読むときに、こんながあればいいなと思った。誰も書かなかったから、ついに自ら筆をとることにした。おかげで、われわれは「英詩を隅々まですべてわからせてくれる」を手にすることができた。好きの人々にとって誠にうれしいことである。 英詩とはいっても書名でわかるように、取り上げられたのはアメリカの詩である。時系列に平板に紹介するのではなく、もっとも代表的な詩作を何編かじっくり精読する構成になっている。「代

    『アメリカの詩を読む』(岩波書店) - 著者:川本 皓嗣 - 張 競による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
  • http://twitter.com/i/moments/989097517198598144

    kiku72
    kiku72 2018/07/08
  • 西日本で豪雨災害 水害時にやるべきこと・やってはいけないこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    西日本で豪雨災害 水害時にやるべきこと・やってはいけないこと
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
  • ツイッター、1日100万超の偽アカウントを使用停止に 偽情報拡散防止を強化(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米ツイッター(Twitter)が、1日あたり100万以上の偽および不審なアカウントを使用停止にしていると、米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が報じた。偽情報の拡散防止強化策の一環という。 ポスト紙によると、2017年後半、ツイッター、フェイスブック(Facebook)、グーグルGoogle)各社は、それまで懸念されていたよりはるかに多くの米国人が偽ニュースにさらされていると証言。以降、ツイッターの偽アカウント排除率は、以前の2倍以上になっている。 2016年の米大統領選では、有権者の意見に影響を与える目的で、ロシアと関係のある偽アカウントが、事実に基づかない内容のツイートを送信していたとみられている。 約3億3600万人のアクティブユーザーを持つツイッターは近年、偽情報を広めるために設定された、「ボット」と呼ばれる自動投稿プログラムや誹謗(ひぼう)中

    ツイッター、1日100万超の偽アカウントを使用停止に 偽情報拡散防止を強化(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    “7/8(日) 10:53配信”ラジオ放送曲非公式botとか有用なのもあるからそーゆーのは申請したら再開させてほしいなあ @twitterjp
  • 今週の本棚・新刊:『朝鮮大学校物語』=ヤン・ヨンヒ著 | 毎日新聞

    kiku72
    kiku72 2018/07/08
  • 東京新聞:福島で甲状腺がん集計漏れ11人 検査の信頼性揺らぐ:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故の後、福島県が県内全ての子ども約三十八万人を対象に実施している甲状腺検査で、集計から漏れていた甲状腺がん患者が十一人いることが七日、関係者への取材で分かった。県内で多く見つかっている子どもの甲状腺がんと事故との因果関係を調べる検査の信頼性が揺らいだ格好だ。 福島市で八日に開かれる県の「県民健康調査」検討委員会の部会で報告される。県の検査は二〇一一年度に開始、今年五月から四巡目が始まった。これまでがんと確定したのは百六十二人、疑いは三十六人に上る。

    東京新聞:福島で甲状腺がん集計漏れ11人 検査の信頼性揺らぐ:社会(TOKYO Web)
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    “2018年7月8日 朝刊”
  • 政府 非常災害対策本部設置 熊本地震以来 | NHKニュース

    政府は、記録的な大雨で各地で大きな被害が出ていることから、8日午前8時、「非常災害対策部」を設置しました。「非常災害対策部」は、災害対策基法に基づき内閣総理大臣が臨時に設置するもので、設置されるのはおととし4月の熊地震以来です。

    政府 非常災害対策本部設置 熊本地震以来 | NHKニュース
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    “8日午前8時”
  • クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ~21世紀最も重要なロック・バンド | TURN

    kiku72
    kiku72 2018/07/08
  • クロアチアDFが試合中にレッドブル摂取…FIFAが制裁金780万円(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    国際サッカー連盟(FIFA)の懲戒委員会は6日、クロアチアサッカー協会(HNS)に7万スイスフラン(約780万円)の制裁金を科すと発表した。許可されていない飲料を摂取したためで、現地メディア『nogometplus』はDFデヤン・ロブレンがレッドブルを飲んでいる映像を指摘している。 問題となったのは決勝トーナメント1回戦のクロアチア代表対デンマーク代表の一戦。試合は1-1で迎えたPK戦の末にクロアチアが勝利していた。 FIFAは1978年からコカ・コーラとのオフィシャルスポンサー契約を結んでおり、ロシアW杯では『パワーレード』というエナジードリンクが冠に掲げられている。独占契約のため、大会期間中はピッチ周辺で他社製品の飲料を摂ることは認められていないという。 処分が発表された後、どのような行為が問題になったのかを問う声が上がっていたが、現地メディアが一つの映像を公開。そこにはリバプールのク

    クロアチアDFが試合中にレッドブル摂取…FIFAが制裁金780万円(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    喉乾いたら「パワーレード」なるエナジードリンクじゃなくて水飲みたいだろと思ったらコカ・コーラ社以外のドリンク飲んだら罰金なのか
  • まっすぐ帰宅を試みるも、深夜食堂の魅惑に秒速で負ける「お食事処 高嶋」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    誘蛾灯がごとく飲ん兵衛を集める深夜堂 メシ通読者の皆さん、こんばんはー! ライターの川上です! 突然ですが、いま酔っていまーす!げへへ。 写真は出町柳の商店街。近くのお店で仕事の愚痴を言い合ってたら、見事、終電もとうに過ぎた時間になりました。これから歩いて北上しなければなりません。 京都市は左京区、とくに一乗寺付近に住む京都人ならば、この後大体が次のような会話になります。 A「あかん、早く帰って風呂入って寝んと。」 B「いやホンマに。でも頭ではわかっているんですけどね~。」 A「わかっているけど……」 A&B「〆に何かべたい」 ↓ ↓ ↓ A&B「高嶋に行くかー!!」 「高嶋」とは、一乗寺駅から徒歩5分にあるお事処。一乗寺は関西屈指のラーメン激戦区として知られる地域ですが、高嶋ののれんには「うどん・そば」の文字がデカデカと書かれています。もうそろそろ、飲んだ後の〆でラーメンは厳しいも

    まっすぐ帰宅を試みるも、深夜食堂の魅惑に秒速で負ける「お食事処 高嶋」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    #ラジカク
  • 平成30年7月豪雨緊急災害支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金

    寄付の受付は終了しました。 合計で539,900,817円のご支援をいただきました。多くのご支援、ありがとうございました。 平成30年7月豪雨緊急災害支援募金(Yahoo!基金) 寄付受付開始日:2018/07/07 災害・復興支援 平成30年7月梅雨前線等による豪雨災害により、生命や身体に危害を受ける災害が発生しました。 政府は非常対策部を設置しましたが、被害は拡大し続け、7月11日時点で、広島、岡山など13府県で176人の方がなくなり、安否不明者は61 人に上っています。 豪雨災害でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。 これらの状況を受け、Yahoo!基金では被災地や被災地の住民の方々を支援するために緊急災害支援募金を立ち上げました。 みなさまのご支援、ご協力をよろしくお願い

    平成30年7月豪雨緊急災害支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金
    kiku72
    kiku72 2018/07/08
    Tポイント出した