タグ

2017年11月28日のブックマーク (11件)

  • 100万回のWebSocket接続とGo | POSTD

    こんにちは。私はSergey Kamardin(セルゲイ・カマルディン)です。Mail.Ru(ロシアの電子メールサービス会社)で開発者をしています。 この記事では、どのように私がGoを使って高負荷対応のWebSocketサーバを開発したかについて説明したいと思っています。 パフォーマンス最適化のアイデアやテクニックを通じて、WebSocketの知識はあるもののGoについてはほとんど知らないという方のお役に立てれば幸いです。 1. はじめに まずは開発に至った経緯について、どうして私たちがこのサーバを必要としたのかを説明しておきましょう。 Mail.Ruには多くのステートフルなシステムがあります。ユーザのeメール保存もその1つです。システム内、およびシステムイベントの状態変更を追跡する方法にはいくつかの種類がありますが、それらは主に状態変更に関するシステム通知、または周期的なシステムのポーリ

    100万回のWebSocket接続とGo | POSTD
  • 消防士からエンジニアに転職して1年が経った - Fire Engine

    消防士として働いていた私がゼロからプログラミングを始めて、ITエンジニア転職してから1年が経ちました。今回は、1年間エンジニアとして働いた今の率直な思いと、1年の振り返りをしていこうと思います。 転職してどうだったか 私はエンジニアという仕事は自分に合っているし、転職して当によかったと思っています。しかしそれは、すべての人に「ITエンジニアっていいよ!」って勧められるというわけではなく、当たり前のことですが、合う・合わないがあると思います。 私が思うエンジニア仕事が合う人の特徴は「学ぶことが好きだ」ということに尽きると思っています。正直、エンジニアとして1年間働いて、未経験でもそこそこいけるなっという感覚の方が強かったです。それは、目の前の業務にだけ集中し、業務で必要な技術だけを追えばなんとか仕事はこなせるようになるからです。しかし、そのような場合は大抵、業務で使うフレームワークやラ

    消防士からエンジニアに転職して1年が経った - Fire Engine
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/11/28
    ブログ名最高です。応援します
  • アドベントカレンダーに関するアレコレ、QiitaアドベントカレンダーとAdventarの中の人に聞きました。 - Qiita:Zine

    アドベントカレンダーに関するアレコレ、QiitaアドベントカレンダーとAdventarの中の人に聞きました。 左から大和田氏、外村氏、東峰です。 IncrementsではQiitaアドベントカレンダー(以降 Qiita)というサービスを展開しています。このサービスは、アドベントカレンダーの習慣(※)にもとづいて、毎年12月1日から25日までの期間限定で展開されるもので、今年も12月からスタートします。始まったのは2011年でちょっとした歴史があるのですが、もうひとつAdventar(アドベンター)というサービスも同時期に始まっています。 今回は12月も間近ということで、QiitaとAdventarの運営に携わる3人をお招きして、いろいろと話をうかがいました。成り立ちやユニークなカレンダーの話、活用のコツなど、思った以上に面白いエピソードが披露されることになりました! ※:アドベントカレンダ

    アドベントカレンダーに関するアレコレ、QiitaアドベントカレンダーとAdventarの中の人に聞きました。 - Qiita:Zine
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/11/28
    june29さんだ!!!
  • 「minneポイント」はじめました!/minne(ミンネ) 通信| ハンドメイド、手作り作品の通販・販売

    こんにちは、minneです。 minneではさらにお買い物を楽しんでいただけるよう2017年11月28日より、 minne独自のポイントプログラム「minneポイント」をはじめました♪ 日はminneポイントの機能についてご紹介したいと思います。 詳しい使い方や機能説明などはマニュアルをご覧ください。 ・minneポイントのマニュアルはこちら ・よくある質問はこちら 【注意事項】 ・ポイントは、会員さま限定の機能です。 ・ポイントは、2017年11月28日 15時23分のサービス開始後に発送された分から付与されます。 ・iOSは8.6.0、Androidは5.5.0のバージョンからポイントがご確認いただけます。 〜 ポイントを貯める♪ 〜 ●ポイントは 1ポイント = 1円 minneポイントはminneから購入者さまへ付与させていただくものです。 1ポイント = 1円でminneのお買

  • 師弟登壇2017 【若手エンジニアの集い】 (2017/12/16 13:30〜)

    イベント延期のお知らせ 今回、主催者側の諸事情により12月16日(土)に予定しておりましたイベントにつきまして延期させていただくことにいたしましたので、お知らせします。 なお今回のイベントにつきましては、1月中旬を目安に改めて開催する予定です。 日程が決まり次第、再度お知らせさせていただきます。 ご迷惑おかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解いただければと思います。 引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 会社の垣根を越えて、各社の新人研修の様子を公開するイベント『師弟登壇』 開催します! 師弟登壇とは? Webサービスを運営をしている会社の「新卒技術職」と「新人研修・教育の担当者」が登壇し、それぞれの会社で取り組んでいる教育や研修、インターンシップの内容を赤裸々に語ります! 今年参加する会社はクックパッド、ミクシィ、WantedlyfreeeGMOペパボの5社です。 新社会人

    師弟登壇2017 【若手エンジニアの集い】 (2017/12/16 13:30〜)
  • だおん制作秘話〜だおんはこうして生まれた!〜 - Pepabo Tech Portal

    こんにちは!ロリポップ!レンタルサーバーのデザイナー@ryo_f_0828です。 今回は、私達きゃわわ研究所がペパボの開発イベントお産合宿で作っただおんの制作秘話について、対談形式でお伝えしたいと思います。 今回の登場人物 あちゃ(左) ふっくー(中央) きょくちょー(右) だおん だおんとは? あちゃ: こんにちは!この記事では私がインタビュアーとなって、だおんの制作秘話を紐解いていきます!どうか最後までお付き合いいただけたら幸いです。 それではまずだおんのことを教えてください!だおんってなんなんですか? きょくちょー: だおんはあなたの相棒です。 あちゃ: !? きょくちょー: だおんはスピーカー型音声アシスタントぬいぐるみです。 だおんに搭載された人工知能(Alexa)により、だおんと人との間で会話することが可能です。生活空間への設置を想定しており、 例えばスマートフォンをポケットか

    だおん制作秘話〜だおんはこうして生まれた!〜 - Pepabo Tech Portal
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/11/28
    だおん!
  • Akihiko Taniguchi

    lives and works in Japan. Artist. Full-time lecturer of Tama Art Univ. and part-time lecturer of Musashino Art Univ. Produces installations, performances and video works using self-built devices and software. In recent years, mainly produces a net art work. and sometimes VJing. Main exhibitions include "dangling media" ("emergencies! 004" at "Open Space 2007," ICC, Tokyo, 2007), "Space of Impercep

    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/11/28
    ...誰?
  • UNIBA INC.

    News 2020.04.14 デジタルデータ検索閲覧サービス『新建築データ』のデザイン・実装を担当いたしました。 2020.04.03 Gavi「Sing for Life」のウェブサイト開発をお手伝いしました。 2020.1.07 竹中技術研究所 ビジュアライズツール『曼荼羅』の改修を行いました。 2019.12.25 SQUARE ENIX『ナイトウォークシリーズ第1弾 CRYSTAL STORY -忘れられた森と女神-』にてデバイスおよびデバイス通信システムの制作を担当いたしました。 2019.12.18 雑誌『Web Designing 2020年2月号』にてUNIBAの実績を掲載していただきました。 2019.12.13 ミーティング活用ツール『SuperGoodMeetings』の開発を COPILOT Inc. と行なっています。 Teams Z1 クライアントと一緒にプロ

    UNIBA INC.
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/11/28
    Favのチョイスがカオスで好き
  • Hackers and Painters

    May 2003 (This essay is derived from a guest lecture at Harvard, which incorporated an earlier talk at Northeastern.) When I finished grad school in computer science I went to art school to study painting. A lot of people seemed surprised that someone interested in computers would also be interested in painting. They seemed to think that hacking and painting were very different kinds of work-- tha

  • Uniba Inc. | ユニバ株式会社

    ユニバ株式会社は「さわれるインターネット(Embodied Virtuality)」の会社です

    Uniba Inc. | ユニバ株式会社
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/11/28
    インターネットじゃん
  • 宇多田ヒカル lyrics visualization

    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/11/28
    すげ