タグ

2023年3月6日のブックマーク (6件)

  • mrubyでマイコンの世界に足を踏み入れる

  • Access Accepted第752回:急速に発展を遂げる生成系AIとゲーム業界

    Access Accepted第752回:急速に発展を遂げる生成系AIゲーム業界 ライター:奥谷海人 昨今はテレビの一般ニュースでも取り上げられることの多い「ChatGPT」「Midjourney」などは,「生成系AI(Generative AI)」と呼ばれる学習型の人工知能だが,こうした最新テクノロジーへの適応が早いゲーム業界でも,すでにプロジェクトに採用され始めている。一方でアートの模倣や,純粋に「仕事が奪われるかもしれない」という脅威から,AIテクノロジーの利用には拒否反応を示す声も聞かれる。今回はそんな生成系AIについてのゲーム業界における現状をまとめておこう。 今年のGDCではホットトピックに。ゲーム業界にも大きな影響を与え始めた生成系AI この時期,ゲームジャーナリスト稼業のの筆者が気になり始めるのがゲーム開発者会議(Game Developers Conference /

    Access Accepted第752回:急速に発展を遂げる生成系AIとゲーム業界
  • Obsidian使い始めました - 駄文日記 2nd side

    はじめましての人ははじめまして。そうでないひとはお久しぶりです。ロキP(@deflis/id:deflis55)です。 昨年、増田で メモアプリの知見を貸してほしい というのを見て、いろんなメモアプリをとっかえひっかえしてたのを思い出したりしてなんですが、そこでObsidianというのが最近良いらしいと言うのを見つけたので使い始めてみました。*1 メモアプリ遍歴(印象が古いので飛ばしてもOK) いいところ モバイルやLinuxも含めたクロスプラットフォーム モバイルアプリの使い勝手がよい 悪いところ まとめ 日の一冊のコーナー! メモアプリ遍歴(印象が古いので飛ばしてもOK) だいたいちゃんとデータが蓄積できていたのはこのあたりのソリューションです。 それぞれいいところ悪いところあったんですが、どれも長続きしませんでした。 OneNote Pros 完成形って言えるぐらいに完成度が高い

    Obsidian使い始めました - 駄文日記 2nd side
  • (2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道・東北・関東甲信・北陸】

    東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄はこちら (更新履歴) 2023/3/18:リストにべログの点数や一言コメントを加えて更新しました。ついに1エントリーに収まらなくなったので2分割。 くら寿司で甘えびの尻尾べてた増田です。 記事への反応やブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。 地方別にコメントの多い順に掲載(否定的コメントは除いた)。複数の地方に出店しているチェーンは拠地っぽい所に分類した。/以降は拠地以外の地方の出店。★はその地方で複数の都府県に出店している場合、重点的に展開しているところ(道内は市町村)。ブランド名が違っていても系列店で中身の違いがあまりなさそうなところはまとめて計上した。同じ名前で回転寿司以外の業態を取っている店がある場合はブランド名に「回転寿司」等を付記した。回らないお寿司についてもコメ

    (2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道・東北・関東甲信・北陸】
  • 社内の静的アセット管理リポジトリのNode.jsのバージョンを上げたら動作が爆速になった話 - BASEプロダクトチームブログ

    初めに こんにちは。フロントエンドエンジニアの竹です。 入社してそろそろ4ヶ月が経とうとしています。だいぶBASEの開発にも慣れてきました。 この記事では私が社内の静的アセットを管理しているリポジトリ(以降は便宜上static-repositoryと呼びます)のNode.jsのバージョンを12から16にあげたら、webpack dev serverの立ち上がりが約12分から約5秒に短縮できた話を紹介したいと思います。 この作業は業務の隙間時間でやったのですが、どのように取り組んでリリースまで持っていったかをお伝えできればと思います。 結論3行 webpack dev serverの立ち上がりが遅かったのはApple シリコン搭載のMacでNode.js 12を動かしていたから。 Apple シリコン搭載のMacでNode.js 15未満を動かすと、rosetta経由になり非常に遅くなる。

    社内の静的アセット管理リポジトリのNode.jsのバージョンを上げたら動作が爆速になった話 - BASEプロダクトチームブログ
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2023/03/06
    大偉業だ..!!
  • 2023/3/5 花粉と疲れ - よく寝てよく寝る

    日記書く気が起きないときってだいたい何もしなかったなと思うときだなと気がついた。 やったことを書いてるから、起きて仕事してゲームして寝るくらいしかしてないといつもと同じなので「何もしてないな」という気持ちになる。何もしてないなんてことはなくて、起きて仕事してゲームしてるんだけど。 やらないといけないこと(勉強とか運動とか)をやれてないと「何もしてないな」という気持ちになるんだろうなあ。 思ったこともたくさん書くようにしよう。 花粉 今週から花粉が私を殺しにかかってきてる。 数日前、愚かなことに寝室の窓をあけて換気をしてしまって、夜布団に入った途端アレルギー症状の嵐だった。布団にいるのつらすぎてこたつで寝た。翌朝も目が腫れあがって顔が痒かったので、対策もそろそろ気出さないとやばいなと思って空気清浄機をつけた。もう5月までは窓を開けない。 去年耳鼻科でもらった薬を飲んでるけど正直焼石に水感は

    2023/3/5 花粉と疲れ - よく寝てよく寝る
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2023/03/06
    頑張りは置いておいて休んでもいいよ!!! スプラトゥーンやろう!!