タグ

2019年12月3日のブックマーク (3件)

  • GatsbyJSで作っているブログでシンタックスハイライトが適用されるようにした

    はじめにギフティ Advent Calendar 2019 - Qiitaの3日目の記事。枠が空いていたので書いた。アドベントカレンダー駆動開発でこのブログを進化させていくスタイルをとっていきたい。このブログでコードを書いた時にコードブロックがいい感じになるようにしたので、その過程をまとめる。まずはシンタックスハイライトが適用されるようにするところから。 前提このブログはGatsby公式のgatsby-starter-blogをベースに作られている。 gatsbyjs/gatsby-starter-blog: Gatsby starter for creating a blog やりたいことブログ内に出てくるJSやRubyのコードにシンタックスハイライトを適用したい。 デモ

    GatsbyJSで作っているブログでシンタックスハイライトが適用されるようにした
    kikunantoka
    kikunantoka 2019/12/03
    書いた
  • noteのドメイン移行を支えた技術|こんぴゅ

    こんにちは、ピースオブケイクのコンです。先週、noteのドメインがnote.muからnote.comに移転されました 移転の詳しい背景はこちらの記事を参照いただくとして、稿では技術的側面からこのドメイン移行について振り返ってみます 2000万MAUのサイトを移転する技術webサービスがドメインを移転する事はたまにある...といえばあるでしょうが、noteのようにそれなりに複雑で、2000万MAUもあるサイトをドメイン移転するというのは聞いたことがありません。 2019年2月にcomを取得後、具体的に移行の作戦を考え始めたのですが、ググって成功事例を探しても「理屈は分かるけど、ウチの規模だと、どこにどう影響出るか完璧に把握するのは難しいな...」と思いました。それでもやるしかない状況だったわけです。 なので、今後、ドメイン移転を実施するサービスのスタッフ(特にエンジニア)さんの参考になれば

    noteのドメイン移行を支えた技術|こんぴゅ
    kikunantoka
    kikunantoka 2019/12/03
    お疲れ様でした
  • 寿司打の限界を目指して ~WebGLのOCR~

    この記事は闇の魔術に対する防衛術 Advent Calendar 20192 日目の記事です。 ある日、会社で寿司打というタイピングの速度や正確さを競うゲームが流行った。 みんなやってるので私も挑戦してみたところ、結果は惨敗。全エンジニアの中でもっともスコアが低かった。もともとタイピングが早くも正確でもないことを自覚していたつもりだったが、現実を突きつけられ大人しく家に返って枕を濡らそうと思った。が、あまりの悔しさにまみれ「JSer ならタイピング速度ではなく JS で勝負すればいいんだ」とダークサイドに堕ち闇の力に手を染めてしまった。 記事はムキになって寿司打(WebGL 版)のスコアを稼ぐ自動化 JavaScript の話。 なお動作確認には Ubuntu 19.04、Google Chrome 80.0.3955.4 を使用した。 寿司打 WebGL 版 http://typing

    寿司打の限界を目指して ~WebGLのOCR~
    kikunantoka
    kikunantoka 2019/12/03
    わろた