2009年5月10日のブックマーク (4件)

  • mixiのきもさの正体がようやっと判明した

    以前からミクシイきもいミクシイきもいと、はてな界隈や2ch界隈で言われていて、 なるほど確かにきもいなと納得だったのだが、それは単なる内輪の馴れ合いのきもさだと思ってた。 しかし、どこかそれとは違うきもさを感じてもいた。 このたび、そのきもさの正体がようやっと判明した。 つまり、ミクシイでは、病的なまでの付和雷同が見られる。 ただの馴れ合いなんかじゃない。馴れ合いなんて言葉で語ると質が見えないなとはつねづね思ってたが、 それは付和雷同が病気なくらいものすごいから、馴れ合いという言葉では筆舌に尽くしがたいからなんだとようやっと気づいた。 わかりやすい例をあげてみる。 コミュニティでのトピックの書き込み。 ミクシイをやったことのある人ならよく知っているだろう。 トピ主がトピックを立てると、そのトピック文章をたいていの人はよく読まずに脊髄反射レスをする。 そして、「私もそう思います」「俺も同感

    mixiのきもさの正体がようやっと判明した
    kilrey
    kilrey 2009/05/10
    利用者層を抜きにしてもmixiのトピックは議論しにくいと思う。頁当たりの件数が少ない、画面に収まる件数が少ない、発言が紐付き、など。
  • Blunderについて - やねうらおブログ(移転しました)

    今年の第19回世界コンピュータ将棋選手権に出場したBlunderは、C#で書かれたコンピュータ将棋である。 コンピュータ将棋ではC#で書くとC++などで書かれた場合の1/4〜1/2ぐらいの速度しか出ないのだが*1、一次予選を3位で通過した。二次予選は惜しくも7位で終わったが、初出場とC#というハンデのわりには、十分な奮闘を見せたと思う。 そのBlunderのソースがこの度、公開された。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA039571/blunder/ いまのところソースが公開されている将棋プログラムを強さ順に並べると、 GPS将棋 Bonanza Blunder うさぴょん …(以下略) こんな感じか。 GPS将棋とBonanzaが圧倒的なのは言うまでもないが、Blunderも、C++で書き直したりすれば、あとR200〜300ぐらいは上がる見込みがあるので、

    Blunderについて - やねうらおブログ(移転しました)
    kilrey
    kilrey 2009/05/10
    強さだけを求めたら煽られても仕方ないかも。商用ソフトも棋譜管理や検討補助で差別化しているわけだし。
  • ゲームの面白さに関するブレスト from Twitter - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ブレストにTwitterを使うメソッド。今日のお題はゲームの面白さについて。 もちろんゲームの面白さは主観であって人それぞれ違うのだけども、ゲームはそれぞれいくつかの成分を持っていて、その成分の多寡が人の好みにマッチしたときにそれをその人は「面白い」と感じる 囲碁的な読みの要素と、カードのドローのような運の要素のバランスが顕著な例。僕はおそらく読みの要素に強い親和性を持っているので、たとえばブロックスだとか囲碁だとかは大好き。一方で運の要素が多いようなゲームはあんまり。 一方で明らかに運の要素の強い「デスマーチ」が面白かったのは、基生産力1のPGがEmacsとFirebugを装備して生産力7になったりするなんていう「ストーリーテリング」の面白さだったのかなと思う。5W1HやTRPGもストーリーや世界観の面白さなのかな。 クイズやしりとりの面白さは知識を競うといいう意味で競争。囲碁や将棋

    ゲームの面白さに関するブレスト from Twitter - 西尾泰和のはてなダイアリー
    kilrey
    kilrey 2009/05/10
    ブラフはメタゲームとみなした方がすっきりするかも。
  • 会社が倒産したわけだが・・・

    なんか前にいた会社が倒産したそうで。 せっかくなんで軽くまとめてみる。 業種はWebサービス屋で変なポータルサイトつくってた。 1.夢がキラ☆キラ 始まりは夢がいっぱい。 独自な検索エンジンつくったり、アバターを導入したり。 今思えばこのころが一番楽しかった。 2.満を持してプレス発表 割と大きめな会場かりて大発表大会。 各種ニュースサイトに流れてベタにサーバが落ちる。 このころがピーク。 3.事業拡大につき一緒に働く仲間を募集します! すでにPVは下がり始めるがなぜか人材募集。 営業やマーケティング(笑)を強化。 4.いざ新天地へ 事務所が狭くなったので引越し。 今後のことを考えて今までの5倍の広さにしました。 5.破滅への序曲 プレス発表してから半年ぐらい。すでにサイトは過疎状態。 現状脱出を目指していろいろ試行錯誤。 この辺りからいろいろ壊れはじめる。 6.時代はソーシャルネットーワ

    会社が倒産したわけだが・・・
    kilrey
    kilrey 2009/05/10
    物真似するなら+αが必要。ローカライズでもインフラ充実でも機能追加でも。