2009年9月24日のブックマーク (5件)

  • 科学リテラシーとEQは「反比例」する?

    知的水準が高く、かつ理系比率が高い「はてな」は、 反擬似科学感情が強く、参加者の根底の思いとして 「一般ピープルの科学リテラシーを高めて、血液型占いとかの 疑似科学を衰退させなきゃ」という思いが根強い。 しかし、「科学リテラシーが低くても、社会生活上支障ないじゃん?」という 投稿がはてなブックマークを集めている。 http://d.hatena.ne.jp/filinion/20090921/1253543117 >世間一般の科学知識って、実は絶望的にレベルが低いんじゃないか、とは、私も過去何度か感じたことがあり。 >でも、逆に考えると、その程度の知識しかなくても、多くの人は幸せに人生を送ることができてるわけですよね? >それも、そういう人がとりたてて低学歴で社会的地位が低いとかそういうことではなくて。 >……ウチの奥さんだって、明らかに科学リテラシーは私より低いけど、社会人としての適性は

    科学リテラシーとEQは「反比例」する?
    kilrey
    kilrey 2009/09/24
    そもそもEQが未科学だよね、と突っ込むのが「はてなリテラシー」だろうか。あと「血液型占いって科学的根拠ないんですよ。これは自己成就予言といってですね……」と心理学ネタに振るとウケが良かったり。
  • ふぐり日記2009 - 背取り

    先日ブックオフで「背取り」をしている二人組を見かけた。買い物カゴ一杯に買っていったから30冊くらいだろうか。 背取りというのは、古屋で来の価格よりも安く売られているを仕入れて高く転売する手法で、の背を見て仕入れる作業から付いた言葉だ。 業者の仕入れ方法のひとつとして昔からあったようだが、ブックオフとamazonマーケットプレイスの登場によって、背取りビジネスが一般化した。 ブックオフの105円コーナーに並んでいるのうち、多少なりとも高値が付きそうなや、回転のいいを仕入れてくる。これをamazonのマーケットプレイスに出品する。Yahoo!オークションに出品してもいいのだが、amazonだとの説明を書いたり写真を撮ったりする必要がないし、代金回収が楽だ。 背取りは不景気になると副業ビジネスのひとつとしてよく取り上げられる。ツワモノは月に20万円から50万円の鞘を稼ぐというが、

    kilrey
    kilrey 2009/09/24
    30冊くらいなら普通に買うけどなあ。
  • 東方同人パターン入った!

    最近の東方同人を見て「ああ、みんな同じ事を描いてる」と思った。 パターンとしてはこう。 (1)アリスがどうしようもなく下らない事で魔理沙に泣かされる (2)魔理沙が何かしてアリス感激 (3)やっぱり愛してる どうなんだよこれ。 東方同人に限らず、最近漫画のキャラの人格幼児化が進んでいる。どう見てもお前が政府機関の仕事をこなせる程の精神年齢じゃないだろうという振る舞いをしたりする。

    東方同人パターン入った!
    kilrey
    kilrey 2009/09/24
    書き手が増えればテンプレも増えるのが道理なので、粗筋以外も見よう/読もうよ。
  • 日本のITってどうして糞ばかりなんですか?

    やれブログだ、やれクラウドだ、セカンドライフだ、ツイッターだ、2.0だ、Ajaxだ いろいろアメリカ発の技術やら流行やらを追いかけて、騒いで そのたびにフラフラとしている日IT関係者ってなんなんだろうと思うのですが この流れはどうにかできない物なのですか? あと、どうして日の企業は外国に出て行こうとしないのですか? 出て行って失敗したならまだ良いけど、出て行こうとしないってどうなのでしょう 僕はまだ学生ですから、甘いのかも知れませんが もう少し主体性とかもてないですか? 我の強い企業があっても良いと思うんですけどね。 これからはこうなる!いや俺たちがそうしてやるぜ!みたいな 任天堂とソニーくらいじゃないですか 結局ゲーム会社かよみたいになっちゃて、オタク丸出しですが でも、実際ゲームくらいしか世界でやって行けてないよなぁと思うわけで それ以外の会社は、これからはどうなるの?ねぇ、どう

    日本のITってどうして糞ばかりなんですか?
    kilrey
    kilrey 2009/09/24
    とりあえず"IT"はwwwだけじゃないよ。
  • 「=」を、「~は」と言うのをやめるべきでは無いかと思う。

    小学校で習いましたよね。 1+1=2 ようするに、1たす1は2という、言い方 これが不味いと思うんです。 というのも僕は「=」の正しい意味を、中学校になってやっと知ったんです。 きっかけは、イコールという表現に変わったからなんです。 「なるほど、右辺と左辺は、等しいのか・・・」と それまで、日語の「~は」みたいな感じで「=」を使ってたんです。 そうじゃないんだ。左辺と右辺は等しくあるという意味なんだ!とやっと中学生になって理解できたんですw その事を友人に言って、「えええ!、いまさら?」笑われたのは良い思い出ですし、俺って馬鹿だなぁと思うのですが 自業自得を承知のうえで、あえて責任をなすり付けたい つまり、この表現のせいだと そして、この表現をやめたらどうなんだろうと思うわけです。 なぜこのようなことを言い始めたかというと もしかして、このアホみたいな間違いを、大人になってもやっている人

    「=」を、「~は」と言うのをやめるべきでは無いかと思う。
    kilrey
    kilrey 2009/09/24
    白馬非馬だね。