ブックマーク / somethingorange.net (60)

  • 『天使の3P!』。 - Something Orange

    天使の3P! (電撃文庫 あ 28-11) 作者: 蒼山サグ,てぃんくる出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/06/08メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 366回この商品を含むブログ (38件) を見る 「は、はわわわわわわわお兄ちゃんが! お兄ちゃんが私以外の幼女に囲まれて私以外の幼女に膝枕してる! はじけるタイホの香り! キュアポリス!」 ひさびさに凄いものを読んだ。話もなかなかおもしろいんだけれど、それ以前に、小学生裸割烹着……。やっぱり小学生の妹との混浴……。都条例うんぬんかまびすしいこのご時世に何というチャレンジングな。あなたが神か。 というわけでオススメ。いや、ふつうに読みやすいし、構成もしっかりしているし、おもしろいですよ? ただ、ニンフェット描写が神なだけで。おお、ロリータ、わが生命のともしび、わが肉のほむら。わが罪、わが魂。 そういえば

    『天使の3P!』。 - Something Orange
  • 『はがない』には真実があるよ。 - Something Orange

    僕は友達が少ない (MF文庫J) 作者: 平坂読,ブリキ出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2009/08/21メディア: 文庫購入: 33人 クリック: 924回この商品を含むブログ (271件) を見る いま話題のライトノベル『僕は友達が少ない』を読んでみました。ていうか、既刊7巻を3日くらいで読み終えてしまったよ。驚くほどおもしろかったです。やっぱり売れている作品(ベストセラー・ライトノベル)は違うなあ、としみじみ思いますね。 基的には「隣人部」という外れ者たちの楽園のような部活で、主人公たちがひたすらばかなことを繰り広げる、というだけの話なんですが、どんなに仲良くなっても「いや、おれたちは友達じゃないから」「これはリア充になったときのための訓練」と言い張るあたりが話のキモ。 もちろん、そこが物語の最大の突っ込みどころではあるんだけれど、これはあきらかに作者の計算ずく

    『はがない』には真実があるよ。 - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2012/05/24
    その導入はちょっと……
  • somethingorange.net

    This domain may be for sale!

    somethingorange.net
    kim-peace
    kim-peace 2012/02/03
    んー・・・
  • ライトノベルじゃないライトノベル32作。 - Something Orange

    世間では何だかライトノベル32選なるものが流行っているらしいですね。32選ってどう考えても多すぎるだろう、と思わなくもありませんが、既にその数幾千冊にもふくれあがったライトノベルのなかの32作ですから、まあ、意味があるといえなくもないかもしれません。 で、この手の企画が大好きなぼくとしてはいそいそと羅列しようかと思ったのですが、既に後塵を拝した身としてはいまさらに作品を並べ上げることもためらわれます。そもそも最近のライトノベル、全然読んでいないしね。 というわけで、ライトノベル32作を並べるのはあきらめて、「ライトノベルじゃないライトノベル」を並べることにしました。つまり、ライトノベルと一般小説の境界線にあって、何かの拍子に定義論が盛り上がるとき、「これはライトノベルだ」「いや、違う」と話題になるような作品だけをまとめてみたわけです。 当のことをいうと『たったひとつの冴えたやりかた』とか

    ライトノベルじゃないライトノベル32作。 - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2011/09/27
  • わが人生の名作小説十選。 - Something Orange

    昨日、気まぐれに選んでみたぼくの読書人生における小説のベスト10です。 ・山尾悠子『破壊王』 ・古川日出男『13』 ・小栗虫太郎『黒死館殺人事件』 ・古橋秀之『ブライトライツ・ホーリーランド』 ・栗薫『十六歳の肖像』 ・虚淵玄『Fate/Zero』 ・麻耶雄嵩『夏と冬の奏鳴曲』 ・瀬戸口廉也(?)『SWAN SONG』 ・タニス・リー『堕ちたる者の書』 ・マイケル・ムアコック『ストームブリンガー』 十選と云いつつ九作しかなかったので直しましたvv 今度は翻訳ものも入れた。『黒死館』なんか、読みおえてすらいないのだけれど、それでもベスト。 選考の鍵となっているのは情報の密度と文章の美しさである気がします。そうしてタナトスの匂いと。ここに選んだ十作は、いずれもどこか死と亡びの薫りをただよわせる作品ばかり、やっぱりそういう昏い世界が好きなんでしょうねえ。性格暗いからねえ。 まあ、ここらへんの作

    わが人生の名作小説十選。 - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2011/02/05
  • ライトノベル者もそうでないひとも。ミステリ者もそうでないひとも。 - Something Orange

    退出ゲーム 作者: 初野晴出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2008/10/30メディア: 単行購入: 3人 クリック: 37回この商品を含むブログ (112件) を見る 初恋ソムリエ 作者: 初野晴出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2009/10/02メディア: 単行購入: 1人 クリック: 44回この商品を含むブログ (69件) を見る 空想オルガン 作者: 初野晴出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2010/09/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 53回この商品を含むブログ (55件) を見る 退出ゲーム (角川文庫) 作者: 初野晴出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2010/07/24メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 29回この商品を含むブログ (54件) を見る

    ライトノベル者もそうでないひとも。ミステリ者もそうでないひとも。 - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2011/01/21
    初野晴の『ハルチカシリーズ』オススメ記事
  • とあるライトノベルの倫理問題――河野裕『サクラダリセット』。 - Something Orange

    サクラダリセット CAT, GHOST and REVOLUTION SUNDAY (角川スニーカー文庫) 作者: 河野裕,椎名優出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2009/05/30メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 232回この商品を含むブログ (169件) を見る 少女は剣を佩いている。「リセット」と呼ばれる神秘のつるぎ。世界を屠り去る力。ひとたび彼女が剣を抜けば、世界はたちまち命をおとし、すべてが事前に「セーブ」した状況へと回帰する。 飛び去った鳥は枝に還り、枯れた薔薇はふたたび咲きほこり、死者さえよみがえって闊歩するのだ。神にも比すべき驚異の力。しかし、彼女が自らその剣を抜くことはない。なぜなら、ひとたびすべてを「リセット」したなら、その効果は少女じしんにまで及び、彼女はそこにいたる経緯を忘れてしまうのだから。 だから、少女は少年に剣を委

    とあるライトノベルの倫理問題――河野裕『サクラダリセット』。 - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2011/01/19
  • 最先端がここにある! ブログ「レスター伯の躁鬱」がマジ斬新な件。 - Something Orange

    昔話である。 かつて漫才ブームはなやかなりし頃、かの天才芸人島田紳助は、無名の新人コンビダウンタウンの漫才を見て、当時人気絶大だった紳助竜介の解散を決めたそうだ。 そこには、天才なればこそ見抜ける後発の新人の圧倒的な「斬新さ」、絶対的な「同時代性」があったのであろう。 いかに優れた文化、芸術、芸能といえど、時の波濤には耐えられない。あらゆる才能はいつかは「あとから来るもの」に追いつかれ、追いぬかれ、「過去の遺物」にされる運命にあるのである。 ブログもまた然り。だから、ぼくがブログ「レスター伯の躁」(id:pushol_imas)を初めて読んだとき感じたのは、「やべぇ」という、形容しがたい危機感であった。やべぇ、「Something Orange」とかもう古いじゃん! これからはレスター伯の時代だよ! いや、このように書いてもまた身内ぼめのたぐいかと思われるだけだろう。だから、これから「躁

    最先端がここにある! ブログ「レスター伯の躁鬱」がマジ斬新な件。 - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2011/01/11
    ラノベ紹介において「ここが書くなら自分は書かなくていいや」と思ってしまう幾つかのサイトのうちの一つ
  • ゴシップ好きは放置して、「ただの小説」として『KAGEROU』を読もう(ブログ版)。 - Something Orange

    齋藤智裕もとい水嶋ヒロのデビュー作『KAGEROU』読んだよ。 KAGEROU 作者: 齋藤智裕出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2010/12/15メディア: 単行購入: 12人 クリック: 1,620回この商品を含むブログ (196件) を見る 発売日に小説を読み終えるなんていつ以来だろ……。で、感想は以下。 ま、ぼくの評価はここに述べた通りなのですが、某大手ラノベブロガーから「いいからブログにもまとめやがれ」と指令が下ったので、仕方なくここにも書くことにします。いやまあ、ハバツに属していない身は立場弱いのよ。 で、人気絶大な若手イケメン俳優水嶋ヒロのデビュー作として話題騒然の『KAGEROU』であるわけですが、ぼくの感想は上に書いたとおり「良くも悪くも平凡な小説」。 天才的な閃きとか、異常にとんがったセンスとか、過剰な悪ふざけとか、ひとを激怒させるような強烈な個性とか、そういっ

    ゴシップ好きは放置して、「ただの小説」として『KAGEROU』を読もう(ブログ版)。 - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2010/12/17
  • ライトノベルが似かよって見える理由。 - Something Orange

    はい、今日の記事は「萌え」を調味料にたとえてみるお話です。ある調味料を使っていると、それぞれ異なる味付けがしてあっても、皆同じ味に感じるということがありますよね。「萌え」とは、そういう調味料みたいなものなんじゃないか、ということ。 「最近のライトノベルはみんな似たり寄ったり」といったたぐいの印象論があるけれど、それはここから来ていると思うわけです。 ライトノベルはじっさいにはそれぞれきわめて個性的で、内容的に似てなどいないのだけれど、それでも「似たり寄ったり」という印象を受けるひとがいるのは、それはひとえに「萌え」という調味料の味が強すぎるからではないか、と。 じっさいに現代ライトノベルを眺めてみると、『ソードアートオンライン』のような正統派もあれば、『文学少女』みたいな少女小説ふうの作品もあれば、『ロウきゅーぶ!』みたいなスポーツ小説もあれば、『フルメタル・パニック』みたいなミリタリー・

    ライトノベルが似かよって見える理由。 - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2010/12/06
    種類は様々でも、ラーメンばっかり食べてるとラオタ扱いされるというお話?/フルメタだけ作品内容に言及しなかったので恨みポイント+1
  • 「Something Orange」冬コミ参加&新刊発売のお知らせ! - Something Orange

    ■お知らせ■ お知らせです! 前々から述べていた通り、個人サークル「Something Orange」として冬のコミックマーケットに参加します。サークルスペースはざんねんながら落選してしまったので、極楽トンボさんと敷居さんにお願いして委託させていただくことになりました。 2日目「西地区〈し〉ブロック−42b」 3日目「東地区〈R〉ブロック−18a」 2日目はぼく自身売り子をやっています。3日目はまだちょっとわかりませんが、何らかのかたちで現地にいると思うので、よければ遊びに来てください。 初参加なので当然ですが、新刊を発表します。題して『BREAK/THROUGH −たとえあなたがエヴァに乗らなくても−』。小説漫画/アニメ/ゲームの批評です。しかし、タイトルが予感させているように、普通の批評とはちょっと違っています。 某入江君人さんはそれを「書評小説」と称しましたが――べつに実験的、

    kim-peace
    kim-peace 2010/11/22
  • ライトノベル作家の新作が「パブー」に登場。 - Something Orange

    円山夢久&山村路という『リングテイル』のコンビが「パブー」で無料の電子書籍を販売している。「アンラッキー・ウィザード」というタイトルの短編ファンタジー小説。 http://p.booklog.jp/book/11036 『リングテイル』は第6回電撃ゲーム小説大賞(当時はそういう名称だった)の大賞受賞作。浮き沈みの激しいライトノベル業界では既に過去のタイトルになっているが、おもしろかった記憶はある。 リングテイル―勝ち戦の君 (電撃文庫) 作者: 円山夢久,山村路出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2000/02メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (13件) を見る

    ライトノベル作家の新作が「パブー」に登場。 - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2010/10/08
    >「リングテイル」の円山夢久&山村路
  • somethingorange.net

    kim-peace
    kim-peace 2010/10/02
    参加します
  • なつみかん2010参加募集開始! - Something Orange

    そういうわけで、なつみかん2010オフ、参加者募集開始します! 開催日は7月18日(日)、翌日は海の日でお休みです! 開催時間は10時から21時、途中参加、退場は自由です(ただし参加費は一律でいただきます)。 開催場所は東京都品川区五反田駅前の会議室。参加費は2000〜3000円を予定。場所代、機材代、その他に利用されます。これ以上高くなるということはありません。 昨日書いた通り、「物語三昧」のペトロニウスさん、「ピアノ・ファイア」のいずみのさん、「漫研」のLDさん、「魔王14歳の幸福な電波」の魔王さん、「平和の温故知新」の平和さん、ライトノベル作家の入江君人さんなどのビッグゲスト!が参加して、色々おもしろい講義をしてくれる予定です。あと、ぼくも一応喋るでしょう。 参加希望者はメールフォームに、 1.名前。 2.メールアドレス。 を記して送ってください。メールアドレスに折り返しこちらの携帯

    なつみかん2010参加募集開始! - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2010/05/10
  • 泣けるほどおもしろすぎるネット小説を読んだので熱烈推薦するよ。 - Something Orange

    「『あの丘の向こうに何があるんだろう?』って思ったことはないかい? 『この船の向かう先には何があるんだろう?』ってワクワクした覚えは?」 ■熱烈推薦開始。 あなたはふだん読書をするほうだろうか。特に小説漫画などは読まれるだろうか。もしもそうなら、きっとこういう経験をしたことがあるはずだ。 ある日、何気なく手に取ったを、たいして期待もせず、ぱらぱらとめくりはじめる。あなたにとって読書は日常の習慣で、何も特別なことではないから、新作には特別期待しない癖がついているのだ。 ましてその作家はしらない名前、ほんの気まぐれで読んでみる気になっただけ。数時間を切り取ってくれれば儲け物、あなたはそれくらいに思っている。 ところが、一行、二行と読み進めていくうちに、次第に違和感を感じはじめる。長年にわたって培われたあなたの鋭い直感がこう囁くのだ。これは、と、ひょっとしたら、と。 そして数頁、あるいは数十

    泣けるほどおもしろすぎるネット小説を読んだので熱烈推薦するよ。 - Something Orange
  • 教科書を超える作品、超えられない作品。 - Something Orange

    WHITE ALBUM2 -introductory chapter- 出版社/メーカー: リーフ発売日: 2010/03/26メディア: DVD-ROM購入: 10人 クリック: 149回この商品を含むブログ (52件) を見る そういうわけで、一作日、『ホワイトアルバム2 序章』をクリアしました。まともにエロゲをクリアするのは半年ぶり。いや、これ、おもしろかったよ! 既にペトロニウスさんのところにもオススメが行っているようですけれど、まず、昨今のエロゲでは出色の作品といっていいでしょう。控えめにいっても今年のベストを争う出来。場合によっては歴史的な作品になるかも。 こういう空虚な言葉を並べるだけでは作のよさがわからないかもしれないので、プレイ前とプレイ後の海燕さんの反応をリプレイして見てみることにしましょう。 プレイ前の海燕「『ホワイトアルバム2』か。しょせん高校生の恋愛ものなんてた

    教科書を超える作品、超えられない作品。 - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2010/04/11
  • ライトノベルに「文脈」はあるのか? - Something Orange

    何を書こうか悩んでいたところ、リクエストがあったのでミステリの「文脈」について書くことにしましょう。 まあ、ある程度ミステリを読んでいる人間にとっては常識以前の知識なのですが、ミステリ、特に格ミステリには過去から連綿と続く文脈というものが存在します。 つまり、このトリックはあの作家が生み出したこのトリックの亜流だ、とか、この犯人像はあの作品に出てくるあの犯人を思わせる、とかいう長々とした影響の系譜がある。 その系譜を延々と辿っていくとどこに行き着くかというと、天才エドガー・アラン・ポーの短編小説『モルグ街の殺人』に行き着くというのがまあ、一般常識です。 もちろん、異論はあって、中国の公案ものも格と呼べるとか、オイディプス神話は格にあたるとかという意見もありますが、一般的とはいえないでしょう。少なくとも『モルグ街』起源説がいちばんポピュラーであることは間違いありません。 で、その後、ド

    ライトノベルに「文脈」はあるのか? - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2010/03/30
  • 夢。 - Something Orange

    海燕さん初めまして。2007年の中頃から足繁く通っております名も無きファンです。 メールは初めてですが、いつぞやの小説に「ニヤニヤがとまらねええええ」と拍手を送ったのがファースト声明です。 今回メールを送らせて頂いたのは、あの、先日僕の夢に海燕さんが出てきたんですよ。当然ながらネット上でしか知らないのに。 舞台は高校(実際はとっくの昔に卒業してます)。海燕さんはクラスメートとして登場しました。 とまあ、ここまでなら別段問題はないのですが、夢に登場した海燕さんは、なんていうか美少女だったんですよ。とらドラの大河の髪が肩まで長さで黒髪になった感じの。 その可憐な姿と声は「なにいいい!?あんな硬派な記事かいてるのがこんなめんこいオナゴだったなんてー!?」と戦慄の驚愕を僕にもたらしました。 それから先は記憶が曖昧なのですが、平たく言えば、ギャルゲーで言う「海燕ルート」な展開で。 生徒会長ペトロニウ

    夢。 - Something Orange
    kim-peace
    kim-peace 2010/03/09
    海燕さん会ったことあるけど凄い美少女でした。ほんとほんと。
  • 『家族計画』が半額!        - Something Orange

    kim-peace
    kim-peace 2010/01/29
  • 『神さまのいない日曜日』ラジオ。 - Something Orange

    日午後8時より入江君人さんをお招きしてデビュー作『神さまのいない日曜日』を語るラジオを放送します。放送時間は約2時間、当然、ネタバレありです。 メンバーはぼくと入江さんのほか、かんでさん、敷居さん、平和さん、てれびんさんを予定しています。 を手もとに用意しておいてもらえるとわかりやすいと思います。 神さまのいない日曜日 (富士見ファンタジア文庫) 作者: 入江君人,茨乃出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2010/01/20メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 212回この商品を含むブログ (83件) を見る DRAGON MAGAZINE ( ドラゴンマガジン ) 2010年 03月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2010/01/20メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見る 放送:http://std2.la

    『神さまのいない日曜日』ラジオ。 - Something Orange