タグ

kimayaのブックマーク (2,248)

  • ジェーン・スー×堀井アナに訊く生きのびる術 戦い方は人それぞれ | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

    さまざまな課題に直面するコミュニティーや社会的マイノリティーの人々の声をポッドキャストによって発信し、社会における「声の多様性」を推進する目的で2018年に始まったSpotifyの次世代ポッドキャストクリエイター育成プログラム『Sound Up』。これまで世界数か国で実施されてきたこのプログラムが、日でもこの秋からのスタートに向けて受講生の募集を開始した。日での公募対象は、ポッドキャストを始めたい女性。アメリカのアネンバーグ財団による調査の結果では、世界でポッドキャストを配信する女性の割合は全体の20%に満たないと言われている現状のなかで、女性たちが自分自身の考えやストーリーを音声によって自由に表現し、世の中に発信できるように、番組を企画・制作・配信するためのノウハウや機材を提供する。 そこで今回Kompassでは、『JAPAN PODCAST AWARDS2020』においてベストパー

    ジェーン・スー×堀井アナに訊く生きのびる術 戦い方は人それぞれ | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
  • ロッキンが中止せざるを得ず、プロ野球やJリーグは普通に客入れて開催している理由

    「プロ野球やJリーグは観客入れてやってるじゃねーか!なんでそっちにも中止や無観客の要請を出さないんだ医師会は!」という的外れな騒ぎを起こしている連中が居るので解説しておく。 1.プロ野球とJリーグは上位組織や専門家を巻き込んでイベント開催ガイドラインを作り、随時改善しながら1年以上興行を続けた実績があるまずこれを指摘しておきたい。Jリーグ村井チェアマンが発起人となり、プロ野球や感染学の専門家や政府をも巻き込んだ「新型コロナウイルス対策連絡会議」が2020年春に作られ、そこで1から開催ガイドラインを作り、同年夏から試合という興行を再開に持ち込んだ。新型コロナウイルス対策連絡会議は今でも定期的に開催されており、7月5日に第35回目の会合が開かれている。試合開催ガイドラインも随時更新されており、違反したらチームや選手や観客個人にも罰則がある強制力のあるものだ(この強制力が重要なのだが後述)。そし

    ロッキンが中止せざるを得ず、プロ野球やJリーグは普通に客入れて開催している理由
    kimaya
    kimaya 2021/07/11
  • あなたの反ワクチンはどこから?

    新型コロナウイルスにおける反ワクチン界隈を類型化してみる。 ★ワクチン慎重派 ワクチンの効果については認めているが、中長期的な悪影響がわからないので見送るタイプ。なので純粋な反ワクチンではない。 確かに他人に移す可能性を一切顧みないならば、健康な20代がわざわざ副反応のあるワクチンを打ちにいくかは個人的にも疑問がある。短期的には自分にインセンティブが少ないからね。 ただ、まだまだ寿命があるが感染の際の重症化リスクが高いだろう高齢者にも、このタイプはそれなりにいる。それは単にリスク評価が適切にできていないものだと思われる。 ちなみにこういう人たち、ツイートを遡ると新薬を普通に飲んでいたり、レーシックをしていたりするのはご愛嬌。 ※2021/7/13追記 デルタ株については若者の重症化率が上がっているという話もあるから気をつけてね! ★よく分からないから怖いので打たない派 これは真面目な話だけ

    あなたの反ワクチンはどこから?
    kimaya
    kimaya 2021/07/11
    たまに聞くのは「政府に逆らっちゃう俺カッケー」派。もともと病院を権威と見做していて嫌い、とかもあるのかな。
  • 10年代ブロガーがはてな村のおじさん達に思うこと - ゲーマー日日新聞

    最近、はてなの長老方が今の「はてな村」について衰退を嘆いたり、悲しんだり、いやいや頑張ってるよと言ったり議論する様子を見た。 orangestar.hatenadiary.jp p-shirokuma.hatenadiary.com いっぽう、わたしはしばらくnoteにいったきり、はてなに戻ってない。そんな自分が今更「はてな村」について触れるのは少し後ろめたいというか、上京して地元がいかに不便か話すような後ろめたさがあって嫌だったのだけど、あのyomoyomoさんにコールして文筆家とまで認めていただいたことが嬉しく、少し自分なりの「はてな村」観を話すべきかと思った。 yamdas.hatenablog.com これまで見たところ、主たる「はてな村」の議論は、シロクマ先生、小島アジコさん、phaさんと、村から離れた・残ったどちらの立場にせよ、はてなブログがサービスを始める以前からずっと利用し

    10年代ブロガーがはてな村のおじさん達に思うこと - ゲーマー日日新聞
    kimaya
    kimaya 2021/07/10
    Twitterで見つけてフラッと読みにきましたが、わかる…と思います。この世代の人が、あの拒絶の空気感を書いてくれてよかったです。
  • 直前もしくは少し前に俺やその場の別の人が言った内容そのまんまをさも今..

    直前もしくは少し前に俺やその場の別の人が言った内容そのまんまをさも今自分で思いついたかのような口調で言う人がいて、害はないけど気持ち悪いんだよな。

    直前もしくは少し前に俺やその場の別の人が言った内容そのまんまをさも今..
  • tsumiki証券でNISA口座を開設してから、楽天証券でつみたてNISAを始めるまでの顛末 - つのへび日記

    (最終更新日:2022/8/28) 2021年に入って色々お金関係のことを見直し始め、その一環でつみたてNISAを始めました。 どなたかの参考になるかもしれないと思ったので、開設申し込みから初回注文までの紆余曲折を書きとめておきます。 証券会社の変更を考えている方にも参考になるかと思います。 事前に用意したもの:マイナンバーカード 1月下旬:tsumiki証券に口座開設申し込み。 1月末:特定口座開設完了(メールで通知受け取り、その後郵便物受け取り)。 ※2月中旬:NISA口座開設完了後、証券会社を変更(口座廃止&2度目の申込手続き)※ 3月中旬:口座開設申込み受付メール受領、NISA口座開設完了、初回注文 目次の※部分が、証券会社変更のプロセスにあたります。 スムーズに迷いなく申し込むだけの方には必要ありませんので、読み飛ばして大丈夫です。 逆に「証券会社を変更したい」という方は※部分を

    tsumiki証券でNISA口座を開設してから、楽天証券でつみたてNISAを始めるまでの顛末 - つのへび日記
    kimaya
    kimaya 2021/06/27
  • 西浦博教授が緊急報告 “五輪のリスク”議論の背後にある「最大の問題」(西浦 博) @gendai_biz

    5月下旬に新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が「パンデミックの状況で五輪をやるのは普通はない」と発言して以降、しばらくになります。 このセンテンスが広く知られる一方、私のような専門家目線では、カギとなる発言として「どのような状況で感染リスクが上がるのか、しっかり分析して意見するのが専門家の務めだ」という文が極めて重要であると考えています。 いまこそ、落ち着いてこの感染症のリスクと向き合うことが何よりも重要だと信じています。稿では、今回のことを契機にあぶり出された日の新型コロナ対策の根幹となる問題について、その質に触れつつ整理したいと思います。個人的には、以下に述べる問題点の改善は、今後、日が“科学技術研究の成果”を政策活用に結び付けられる国となるのか否か、そのカギを握るものとさえ考えています。 「政治」と「科学」の対立が煽られた経緯 最初に私の想いを述べますが、私は政府

    西浦博教授が緊急報告 “五輪のリスク”議論の背後にある「最大の問題」(西浦 博) @gendai_biz
    kimaya
    kimaya 2021/06/20
  • 一穂ミチさんが直木賞候補になったので、オタクがおすすめ作品を5冊紹介します - It all depends on the liver.

    こんにちは。20代半ばまで人生を商業BL小説を読むことに捧げていたライター、ひらりさです。朝起きたら、長年推していた作家さんの一人である一穂ミチさんの最新作『スモールワールズ』が直木賞の候補作としてノミネートされていて、びっくりしたし嬉しいし一日そわそわしていました。 第165回直木三十五賞の候補作は、以下の5作です。 一穂ミチ『スモールワールズ』(講談社刊) 呉勝浩『おれたちの歌をうたえ』(文藝春秋) 佐藤究『テスカトリポカ』(KADOKAWA) 澤田瞳子『星落ちて、なお』(文藝春秋) 砂原浩太朗『高瀬庄左衛門御留書』(講談社)#直木賞 — 日文学振興会 (@shinko_kai) 2021年6月10日 一穂さんは2008年に『雪よ林檎の香のごとく』(新書館)でデビューし、かれこれ50冊以上のBL作品を世に送り出しています。2016年に集英社オレンジ文庫から『今日の日はさようなら』(挿

    一穂ミチさんが直木賞候補になったので、オタクがおすすめ作品を5冊紹介します - It all depends on the liver.
    kimaya
    kimaya 2021/06/12
    熱量のあるオススメ助かるメモ
  • もしかして、みんな人生楽しいの…?

    俺、日常の諸々がだいたい全部すげー嫌なんだよ たとえば、いま家にうものがないから買い物に行かないといけないんだけど、それが嫌で朝からずっと何もしてない つか、昨日の晩風呂に入ってないから入らないといけない それも結構嫌 スーパーマーケット自体は結構好きだし、そう遠くないし、それなりに快適な気候のなかを自転車でピャッと走るわけだから、全体としては快い体験なはずなんだ 買い物 でも嫌なんだ 万事こういう調子で、ホントに何もしたくない その極致が労働 仕事の内容自体がムチャクチャきついってことはないんだけど、8時〜19,20時くらいまで週5で働かないといけないっていうのがキツすぎる 残業多い部署に配属されたのが運の尽きで、転職なりなんなりすりゃいいんだろうけど、転職活動なんてする元気ないし、今よりいいとこにいける気もしない ライフイベント、今後もうない 親がボケる、死ぬ そのくらいしかない マ

    もしかして、みんな人生楽しいの…?
    kimaya
    kimaya 2021/05/19
    本読むのが楽しいのでそれだけで生きていける。エンタメ最高。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    kimaya
    kimaya 2021/05/07
    「本人がいいって言ってるからいいじゃん」はDVを助長しますよね…。相談者さんはいいって言ってるもん!は二度目はナシ。信田先生からなにを学んだのだろう。
  • 38歳で読書をはじめた

    漫画と雑誌たまに、仕事も必要なら必要な部分だけ読むぐらいで、活字のを通して読んだ記憶がほとんどなかった。 アニメや映画が好きだからというだけで特に嫌いというわけではなかったがタイミングがなかったんだな。 で、去年からリモートになって背景が棚の人かっこえーと思い、壁紙をリフォームする感覚で棚とを買った。 壁のサイズを測り、ニトリで丁度になるよう2つ棚を買って組み立て。 あとはメルカリで中古を600冊ぐらい買った。 「ハードカバー セット」とかで検索すると背表紙を見れるので適当に購入しまくり、屋にも行って画集とか翻訳もののかっこいいとか大人買いした。 棚と合わせて全部で20万弱。部屋がかっこよくなって読んだことないが大量にあるという状況を作ることができた。 それでまあみんな知ってるんだろうけど読書って面白いな。にわかデビューで1年300冊ぐらい読むほどはまってしまった。

    38歳で読書をはじめた
    kimaya
    kimaya 2021/04/18
    クレストブックスいいですよね!アラルコンとラヒリとマキューアンが好き。最近だとアリ・スミスも。
  • 2021年「ひとり本屋大賞」発表 - いつか電池がきれるまで

    www.hontai.or.jp shosetsu-maru.com 「2021年屋大賞」は、明日、4月14日の14時半にオンラインで発表されます。 いよいよ明日!4月14日(水)屋大賞の発表です!いったいどのが大賞受賞となるのかお楽しみに! 14時半から発表会の様子をネット中継いたします!!https://t.co/2h8N0DM1QA pic.twitter.com/zDctTklQsi— 屋大賞 (@hontai) 2021年4月12日 昨年に続いて、新型コロナウイルスの影響で、オンライン中継での発表です。 去年の4月の時点では、まさか1年後もこういう状況が続いているとは思ってもみませんでしたが、これはもう仕方ありません。 というわけで、今年も人の迷惑かえりみず、やってきました「ひとり屋大賞」。 僕が候補作全10作を読んで、「自分基準」でランキングするという企画です。 あく

    2021年「ひとり本屋大賞」発表 - いつか電池がきれるまで
  • 町屋良平の全作品を解説します【芥川賞作家】 - きまやのきまま屋

    (2024/04 更新) 今更かも?と思いつつ、せっせと書いたので公開します。2019年から私がドはまりしている町屋良平を、全作品解説させてください。 青が破れる しき 1R1分34秒 ぼくはきっとやさしい 愛が嫌い ショパンゾンビ・コンテスタント 坂下あたると、しじょうの宇宙 冒険の記録 ふたりでちょうど200% (短編)四半世紀ノスタルジー (日記)パンデミック日記 リレー日記『全身が青春』 野間文芸新人賞!長編「ほんのこども」 「私の文体」 私の批評 連載『生活』 文庫解説 短編「私の推敲」 恋の幽霊 生きる演技 インタビュー(する方) デビュー作以前のものは把握してません…色々書かれていたようです。 それではどうぞ! 青が破れる 青が破れる (河出文庫) 作者:町屋良平 発売日: 2019/02/05 メディア: 文庫 あらすじ…主人公の秋吉はボクサー志望。友人のハルオの彼女とう子

    町屋良平の全作品を解説します【芥川賞作家】 - きまやのきまま屋
    kimaya
    kimaya 2021/04/09
    イチオシ作家さん!
  • 乗代雄介の小説からおすすめ5選、デビュー作や新作も - きまやのきまま屋

    (2023/09 更新) 少し前に芥川賞候補になった『旅する練習』が、私のTL上で異様に評判がよかったので、乗代雄介(のりしろゆうすけ)さんを読んでみました。 …すごく不思議な感じのする作家さんですね… 今から読みたい、という人のためにオススメ5選しておきます!誰かの参考になれたら嬉しいです! 1.旅する練習 2.最高の任務 3.皆のあらばしり 4.物の読書家 5.デビュー作『十七八より』 ブログがになっています 2021年の新作たち 2022年の新作『パパイヤ・ママイヤ』 芥川賞候補作『それは誠』(2023上半期) エッセイ 群像出身の方です。わかる。ということで小説はオール講談社。ラストのだけ国書刊行会、渋い。好きな順に並べたので刊行順にはなっていません! 1.旅する練習 これは、ネットが盛り上がる意味が分かる。受賞してもよかったのでは…?の第164回芥川賞候補作。 そして三島由紀

    乗代雄介の小説からおすすめ5選、デビュー作や新作も - きまやのきまま屋
    kimaya
    kimaya 2021/04/01
    めっちゃハマった。
  • 在宅ワークを快適にしたい! ベテランリモートワーカーの導入アイテム聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    2020年に引き続き、今後はしばらくリモートワーク(在宅勤務)に切り替えるという人も多いはず。中には、長期化を見越して家で働く環境を整えつつある人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、長年リモートワークをしている“ベテランリモートワーカー”たちに、心も体もリフレッシュできる「快適に仕事をするためのアイテム」を紹介していただきました! \ ご紹介いただくのは、こちらの皆さま / 観音クリエイション ヒップホップの音楽を作ったり、車中泊であちこち旅をしたりしている。リモートワーク生活を始めて10年目。 さくらいみか 会社員でWebエンジニアリモートワーク歴は8年ぐらい。そのうち3年間は出身地である島根に戻り、横浜の会社の仕事をしていた。 てらいまき 京都在住イラストレーター。雑誌やWebメディアにて、育児や家事を楽にするアイテムの紹介記事を執筆。リモートワーク歴は12年。 成田よしこ

    在宅ワークを快適にしたい! ベテランリモートワーカーの導入アイテム聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    kimaya
    kimaya 2021/03/29
  • すべて妻の責任…被害者ヅラする男たちの「信じられない言い訳」(信田 さよ子)

    DVの知られざる現実 カウンセラーとして長年生きてくると、現場で当たり前と思っていることを研究者やメディアのひとに話したとき、「え~っ」とのけぞられることがある。そのことに驚き、改めて自分が仕事をしている世界と世間の常識との落差を認識させられるのだ。 たとえば、DV被害者支援と虐待防止の専門家とのあいだにはほとんど交流がなく、ときには対立することもあるという事実だ。 背景には縦割り行政の弊害もあるが、DV被害者支援の源流がフェミニストたちの運動にあり、いっぽうで虐待防止運動はヒューマニズムや母性中心主義であることが、現場での齟齬につながっている。 これは日だけの問題ではなく、北米やオーストラリアでも過去にそんな時代があったが、専門家たちが努力してそれを乗り越えてきたという歴史がある。 千葉県野田市(2019年)や東京都目黒区(2018年)で起きた不幸な虐待死事件は、DVと虐待が同時に起き

    すべて妻の責任…被害者ヅラする男たちの「信じられない言い訳」(信田 さよ子)
  • 無印良品週間が来たので過去Twitterでバズってた無印商品ツイートまとめてきた

    無印良品 @muji_net 無印良品メンバーの皆さまに感謝を届ける「無印良品週間」が、春休みにあわせて、3月24日(水)から4月5日(月)まで開催されます。 期間中、MUJI passport やクーポンメールの提示で10%OFF、ネットストアでのお買い物も10%OFFです。 ※他の割引との併用はできません 2021-03-22 13:00:00 無印良品 @muji_net 無印良品の公式アカウントです。 日常生活の基をささえる商品やサービスの最新情報をお届けしています。 ※DMなどには原則対応していませんのでご了承ください muji.com/jp/ 🪞ぶるぴこ🪞@イエベ春 @hitorigotudayo 3/24(水)から 10%オフになる無印良品週間スタート! ・3/14-3/28 マルコとマルオの2週間 (エポスカードで10%オフ!) ・3/19-3/28 ルミネ10%オフ

    無印良品週間が来たので過去Twitterでバズってた無印商品ツイートまとめてきた
    kimaya
    kimaya 2021/03/25
    ありがたい!
  • 「このやり方を繰り返す怖さ」五輪開会式前責任者・MIKIKO氏が電通幹部に送った“悲痛メール” | 文春オンライン

    MIKIKO氏が演出を指揮する「執行責任者」に就任したのは、2019年6月3日のこと。就任の事実は公にはされなかったものの、IOCへのプレゼンでは高い評価を受けるなど番に向けて準備を進めていた。 ところが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京五輪の1年延期が決定。大会運営の簡素化を理由に権限を佐々木氏に集中させたいとの電通側の意向もあって、昨年5月、突如としてMIKIKO氏は責任者を降ろされた。 「以降、電通側からMIKIKO氏への連絡が途絶えました」(組織委関係者) MIKIKO氏 昨年10月16日、思い悩んだMIKIKO氏は電通幹部や関連会社の担当者ら10名に、責任者交代などの経緯や自身の想いを綴ったメールを送信した。 そもそもMIKIKO氏チームの企画案は、リハーサル寸前まで進められており、完成形に近いものだった。総勢500人に及ぶスタッフやキャストらとも、番に向けて契約を結

    「このやり方を繰り返す怖さ」五輪開会式前責任者・MIKIKO氏が電通幹部に送った“悲痛メール” | 文春オンライン
  • 報ステのCMが「悪質」な理由。「ジェンダー平等を掲げるのは時代遅れ」と描き、批判が集まっている

    テレビ朝日『報道ステーション』のCMは、仕事帰りの女性が誰かに話しかけているという内容で、女性の顔の上に「こいつ報ステみてるな」というテロップが入る。ジェンダー問題に詳しいジャーナリストの治部れんげさんは、主に3つの問題点を指摘する。

    報ステのCMが「悪質」な理由。「ジェンダー平等を掲げるのは時代遅れ」と描き、批判が集まっている
  • 【一部回答あり】わかる人にだけわかる人たらし唯一のコツ

    恋愛工学の話ではなくて、これさえ押さえておけば間違いなく好印象を得られるし少なくとも嫌われることはないよってコツがある。 それを地道に繰り返していけば、人たらしになることもそんなには難しくない。(自分は一時期仕事上で頑張ったけど、頑張りすぎて心身のバランスを崩したので今は手の届く範囲だけに抑えてます。) ただ、なぜか人に説明してみてもわからない人にはどうしても理解してもらえないのがこの話。 それが、「相手が大事に考えているものを大事にする」というもの。 巷を賑わせてるあの話を例にすると、相手のことを「かわいい」とか「スタイルがいい」とかって褒めることは、相手を褒めているようで自分の好みを主張しているだけなんですよね。 もし相手が容姿にコンプレックスを抱いているとしたら、それは相手を傷つける言葉になりかねない。 その時点で、「相手を大事にしたい」っていう気持ちはそこには存在しなくて、ただ単に

    【一部回答あり】わかる人にだけわかる人たらし唯一のコツ
    kimaya
    kimaya 2021/03/16