タグ

2011年1月9日のブックマーク (7件)

  • Togetter - 「@finalvent の仕事とか人生とかのこと」

    finalvent @finalvent 就職は、社会と仕事を学ぶために大学のあと5年するって考えればいいんじゃないかな。まあ、異論はあるでしょうが。

    Togetter - 「@finalvent の仕事とか人生とかのこと」
  • YouTube - 0109_日曜サンデー柴田英嗣復帰部分抜粋

    0109_日曜サンデー柴田英嗣復帰部分抜粋

    kimihito
    kimihito 2011/01/09
    #sikaman
  • 実践して分かった「時間管理」の効用 :投資十八番 

    去年は、今まで以上に時間の効率的かつ効果的な使い方を模索し続けた一年でした。 今年はそれをさらに向上させ定着させることを目標とします。 考えてみれば、時間の使い方は私を含めて20代〜30代といった若年層にとって重要です。なぜなら、この世代のほとんどの人々にとって時間は唯一の資だから。有効活用できれば将来の収穫の糧となる時間という資は、若いほど多く持っています。自分なりの時間管理法を早めに身に付けることの効用は計り知れないです。方法は人それぞれで合ったものを模索するべきなんでしょうが、基は同じだと思うので私が実践している方法を紹介します。

    kimihito
    kimihito 2011/01/09
  • 鳥居みゆきの地下芸人学 - てれびのスキマ

    1月6日に放送された『アメトーーク』「持ち込み企画プレゼン大会」には、ペナルティのヒデ、ケンドーコバヤシなどのおなじみなメンバーに加えて、初登場として鳥居みゆきがキャスティングされていました。 「プレゼンするのもされるのも好きなんで」 冒頭の紹介からそううそぶく鳥居さん。 「凄くいいの持ってきたんで。親の敵を取りたいともいます!」 と独特な意気込みで、プレゼンに向かいました。 期待と不安が高まる中、彼女がプレゼンしたのは「地下芸人」という、この時間帯の地上波では実現困難ながら非常に興味深い企画でした。しかも、そのプレゼン内容、それ自体が「地下芸人」の基礎知識を簡潔&的確に示した「地下芸人学」と呼んでも過言ではない素晴らしい物だったので、記録しておきたいと思います。 (以下、鳥居みゆきの発言の書き起こしです。) ++++++++ 地下芸人 〜どこに行ってもアウェー〜 これはアングラ芸人とか、

    鳥居みゆきの地下芸人学 - てれびのスキマ
    kimihito
    kimihito 2011/01/09
    『Quick japanは地上』同意。
  • バナナマン・設楽「島田秀平のお笑い芸人としての評価」

    2011年01月07日放送の「バナナマンのバナナムーン」にて、手相芸人・島田秀平がゲスト出演していた。 設楽「島田の悩みだったり、今後を占うってことであったり、何かあったら話すっけど?先輩って立場ではあるし」 島田「ホントの相談になっちゃうんですけど…占いをきっかけとして番組に呼んでいただくんですけど、特に年末年始でひな壇にいさせていただいてたんですけど」 設楽「うんうん」 島田「なんか…ですね。占いの話は良いんですけど、自分もお笑い芸人なんで、面白いことも言いたいなって思うんですけど」 設楽「まぁ、もともと漫才やってたし」 島田「それで、『おぉい!』とかってツッコむと、周りの方が…」 日村「なんで?って感じになるのね」 設楽「なるほど」 島田「それと、下ネタっぽいことを言ったり、『うるせぇ!』とかって言ったりすると、『うわぁ…島田くんそういうこと言うんだ』みたいな空気になるんですよ」 設

    バナナマン・設楽「島田秀平のお笑い芸人としての評価」
    kimihito
    kimihito 2011/01/09
    島田さん腑に落ちてると良いけど…
  • 就活に失敗して思うこと

    http://anond.hatelabo.jp/20110107214632 概ね賛同。 現在32歳、「超氷河期」と最初に呼ばれた世代で、報道や世間のムードに流されるままに「働けるだけありがたい」なんてくだらない考えから不意な就職を決めてしまった結果大コケしたわたしからも一言。 大事なのは、企業を選ぶときにはあくまで自分の欲望に忠実に選ぶことであって、間違えても「自分を企業に合わせよう」なんて思ってはいけない。 この人のすすめている「うそ」は、自分の気持ちを偽れ、ということでは絶対にない。 「入りたいと思っている会社に対して、自分という人材をいかに立派に輝かしくプレゼンテージョンできるか」という能力を磨け、ということだ。 そこを絶対に勘違いしないでほしい。 「0を1にするのはだめだが1を100にするのはあり」 当にこの一言に尽きると思う。 0を1にしてうっかり何かの間違いで採用されて

    就活に失敗して思うこと
  • 池田信夫 on Twitter: "誰もいわないが、学生がバカなことが就職難の原因。 RT @makoto_naruke: 東洋経済1.15号。大学生が就職したい会社No.1はJTBだそうだ。不思議な国だ。"

    誰もいわないが、学生がバカなことが就職難の原因。 RT @makoto_naruke: 東洋経済1.15号。大学生が就職したい会社No.1はJTBだそうだ。不思議な国だ。

    池田信夫 on Twitter: "誰もいわないが、学生がバカなことが就職難の原因。 RT @makoto_naruke: 東洋経済1.15号。大学生が就職したい会社No.1はJTBだそうだ。不思議な国だ。"
    kimihito
    kimihito 2011/01/09