タグ

ブックマーク / yuzuemon.hatenablog.com (2)

  • ボクが2ヶ月間で学んだVimのまとめ - ゆず日記

    続編書きました ボクが1年間で学んだVimのまとめ - ゆず日記 年末に会社の開発環境を思い切ってWindowsからLinux Mint(Ubuntu)に換えて早2ヶ月。 併せて気でVimを使い込んでみようと、メインエディタもAptana StudioからVimへ。 VimかわいいよVim。 インストール Macなら、macvim-kaoriya - MacVim KaoriYa - Google Project Hosting Ubuntuなら、sudo apt-get install vim-gnome Windowsなら、Vim — KaoriYa 基的な操作 これは先人が数多く居るので割愛。 ここが非常に分り易いです。Vim操作まとめ - Archiva 個人的な所感として、以下のコマンドを覚えておけば他のエディタで出来ることと同等のことはすぐ出来るようになるかと。 他の

    ボクが2ヶ月間で学んだVimのまとめ - ゆず日記
    kimihito
    kimihito 2012/11/20
  • Vim + Dropbox + tmuxではじめるGTD - ゆず日記

    GTD始めました 巷でGTD管理が云々とかが話題になっていたのは以前のお話ですが、今更ながらボクもGTD導入しました。ボクのGTD環境の纏め。 ただし、"Vim + Dropbox + tmux"環境下です。 (Emacs + Dropbox + Screenなどでも可。) GTDって何?3行で。 タスクリストを纏めろ 2分以内にできることは今やれ 2分以内にできないことは分類分けしろ 自分の例で図示とこんな感じ。 Before 今までは何を何時やるかが纏まって上煩雑、記憶頼りが多い面もあったが... After 頭の中のタスクリストは全てgtd.txtファイルに移すようにすることで、gtd.txtを見ればタスクはわかるわかるように メリットとデメリットは大雑把だけどこんな感じ メリット GTDリストを見れば何をすれば一目で分かるので楽 タスクが可視化されている為「次何をやるんだっけ...

    Vim + Dropbox + tmuxではじめるGTD - ゆず日記
    kimihito
    kimihito 2012/07/09
  • 1