タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (6)

  • ハイテク業界を支配するアップル、グーグル、マイクロソフト--収益源で見る各社の違い

    2014年のハイテク業界を支配するのは、AppleGoogleMicrosoftの3社だ。彼らはさまざまな分野で直接的および間接的に競合しているが、それぞれの財務的特徴は大きく異なっている。 この株式公開企業3社の違いを理解する最適な方法は、各社が四半期ごとに提出を義務付けられている詳細な財務情報を見てみることだ。筆者は2年前にこれを行ったが、状況はそれ以降変化している。GoogleはMotorola Mobilityの買収によってハードウェア分野に事業を多角化しようと試み、Microsoftは「デバイスとサービス」に集中することを目標として掲げた。 この2年間に、3社はどれほど変化したのだろうか。その答えを知るために、2013年下半期に発表された四半期決算報告書に記載されている各社の収益源を調べてみた。以下はその分析結果で、分類名は各社が自社の事業構成を定義するために使用している名称

    ハイテク業界を支配するアップル、グーグル、マイクロソフト--収益源で見る各社の違い
    kimutansk
    kimutansk 2014/02/08
    アップル=ハードウェア企業、Google=広告、Microsoft=商用ライセンスというわけですか。よく考えてみると全然性質違うんですね
  • クックパッドが「特売情報」アプリを公開--レシピ情報を一緒に検索

    クックパッドは11月12日、クックパッドのサイト上で近所のスーパーの特売情報と合わせたレシピ検索ができるサービス「特売情報」のiPhoneアプリを公開した。価格は無料。 特売情報は、郵便番号やスマートフォンのGPSを使って近所のスーパーの特売情報を探し、特売商品にあわせて簡単にレシピ情報を調べられるサービス。たとえば、あるスーパーで「みりん」が特売商品だった場合には、「青魚の酢みりん醤油煮おろし添え」「紫芋のみりんペースト」などのレシピが表示される。 クックパッドは、スーパー特売情報サービスの「シュフモ」と提携して、2012年10月から特売情報の提供を開始。2013年2月より店舗からの投稿機能、同年9月より複数店舗に一括で情報を配信できる機能を追加し、リアルタイムでの情報配信を始めた。現在約1万店舗のスーパー情報が登録されており、ユーザー数は10月末時点で100万人を超えているという。

    クックパッドが「特売情報」アプリを公開--レシピ情報を一緒に検索
    kimutansk
    kimutansk 2013/11/13
    この組み合わせは素晴らしいですねぇ。ただiPhone用・・・そですか
  • サンフランシスコ-ロス間をわずか約30分--新交通システム「Hyperloop」とは

    TeslaとSpaceXの最高経営責任者(CEO)であるElon Musk氏は米国時間8月12日、交通手段に関する同氏の「第5のモード」について、詳細を電話会議で明らかにした。それは、崇高で革新的なシステムであり、これまで開発されたものと一線を画しているという。 Musk氏は、自身のビジョンを披露するとともに、この未来的な計画に関する質問に答えたが、この大きなアイデアの現実化に対して自信を持っているようだった。 この新しい交通システム「Hyperloop」は、サンフランシスコからロサンゼルスまでをわずか約30分で結ぶが、提示された予算は約60億ドルとなっている。 この計画は、現行のカリフォルニアの高速鉄道計画が同じ距離を3時間で結び、予算が約680億ドルであることを考えると、低予算でより高速のようだ。 提供: Elon Musk

    サンフランシスコ-ロス間をわずか約30分--新交通システム「Hyperloop」とは
    kimutansk
    kimutansk 2013/08/14
    リニアと比べると価格がやたらと安いですが・・・ 実際の安全性と実現性はどのくらいなんでしょう。
  • 「Ubuntu Touch」搭載スマートフォン、Indiegogoで資金調達開始--「Android」とのデュアルブート対応

    危険と隣り合わせのスリリングな手段をとらないとすれば、あなたはスペースを無駄に使用していることになる。「Android」に加えてオープンソースソフトウェアである「Ubuntu Touch」を初めて搭載するスマートフォン「Ubuntu Edge」を使用してみてはどうだろうか。同端末を開発するCanonicalは、クラウドファンディングによる数百万ドルの資金調達に、あなたの協力を求めている。 英国を拠点に「Ubuntu」を開発するCanonicalは、Indiegogoにおいて1カ月以内に2150万ポンド(3200万ドル)もの資金を調達し、デュアルブート対応のEdgeを製品化したいと考えている。クラウドファンディングのキャンペーンとしてはこれまでで最大規模になると同社は述べている。このキャンペーンによって4万台のEdgeが製造される予定で、Edgeを入手したいユーザーには、先行して英国時間7月

    「Ubuntu Touch」搭載スマートフォン、Indiegogoで資金調達開始--「Android」とのデュアルブート対応
    kimutansk
    kimutansk 2013/07/23
    確かにエッジな端末ですが・・・ さすがにw
  • グーグル、「Chrome」でプッシュ通知を可能に--「Google Cloud Messaging for Chrome」発表

    Googleは、ブラウザベースのアプリケーションにもそうでないソフトウェアと同等の機能を持たせるため、「Chrome」で動作しているウェブアプリケーションにプログラマープッシュ通知できるようにした。 Googleは米国時間5月9日、「Google Chrome」および同ブラウザベースのOS「Google Chrome OS」でプッシュ通知機能を利用できるサービス「Google Cloud Messaging for Chrome」(GCM)の提供を開始した。Googleで製品マネージャーを務めるMark Scott氏は、同サービスをブログ投稿で発表した。 この技術により、株価のアラートやニュース記事など、ブラウザでのアクションを呼び出すメッセージをサーバが送信できるようなる。このサービスを利用すると、開発者のサーバがGoogleのGCMサーバにメッセージを送信し、GCMサーバはChrom

    グーグル、「Chrome」でプッシュ通知を可能に--「Google Cloud Messaging for Chrome」発表
    kimutansk
    kimutansk 2013/05/12
    来ましたか。Android版GCMが出てから、いつか来るんだろうなぁ、とは思っていましたが。
  • 火星探査機「Curiosity」の撮影画像をつなぎ合わせた高解像度パノラマが話題に

    米航空宇宙局(NASA)の宇宙船「Mars Science Laboratory」が備える火星探査機「Curiosity」に搭載された2台のマストカメラが撮影した画像から、4ギガピクセルという驚くべき火星のパノラマが編集された。遠く離れた火星の姿を最も詳細にとらえたものの1つかもしれない。 ゲイルクレーターを写したこのパノラマ写真は、エストニアの写真家Andrew Bodrov氏がデジタル処理でつなぎ合わせた295枚の画像から作られたものだ。その最終形は、9万×4万5000ピクセルという驚異の解像度に仕上がった。 一部のコンピュータのトラブルにもかかわらず、Curiosityのミッションは、見事な発見をもたらし続けている。NASAは数週間前、Curiosityが収集した岩石粉末のサンプルを分析した。同サンプルは微生物の生命を示唆する主要な要素を含んでいた。

    火星探査機「Curiosity」の撮影画像をつなぎ合わせた高解像度パノラマが話題に
    kimutansk
    kimutansk 2013/05/03
    こういうのを見ると、実際に地球の荒野と火星がそう変わるわけではない・・・と考えると、火星船団の話もあながち非現実的ではないのかもしれませんね
  • 1