2011年7月13日のブックマーク (29件)

  • 1度上場した中国企業がぞくぞく退場2度甘い汁を吸う米国流「捕鯨アクション」

    「捕鯨アクション」。大きいから何回でもえることをたとえた言葉だ。この数年中国のIT、メディア、通信関連企業が続々と米国市場に上場を果たしたが、その後問題点を暴かれて、退場する企業が出てきている。上場、退場の2度にわたって、米国企業に甘い汁を吸われている。(在北京ジャーナリスト 陳言) アジア某経済大国の証券取引所の北京事務所には閑古鳥が鳴いているのと違い、ニューヨーク証券取引所の北京事務所は、その近くの野菜バザールとほぼ同じく、千客万来で一日中賑やかである。 それもそうだ。東京証券取引所に上場している中国企業のうち、アジアメディアは2007年4月に上場して、翌年9月にさっそく廃止となった。現在、チャイナ・ボーチと新華ファイナンスの2社が上場しているが、日の月刊誌『FACTA』などは、その2社の問題を繰り返して指摘しており、中国系企業の評判は概して芳しくない。 しかし、アメリカでは異なる

    1度上場した中国企業がぞくぞく退場2度甘い汁を吸う米国流「捕鯨アクション」
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    「捕鯨アクション」。大きいから何回でも食えることをたとえた言葉だ。この数年中国のIT、メディア、通信関連企業が続々と米国市場に上場を果たしたが、その後問題点を暴かれて、退場する企業が出てきている。
  • 中国:成長率9.5% 金融引き締めでやや減速 4~6月 - 毎日jp(毎日新聞)

    【北京・成沢健一】中国国家統計局は13日、今年4~6月期の国内総生産(GDP)の実質成長率が前年同期比で9.5%だったと発表した。前期(11年1~3月、9.7%)を0.2ポイント下回り、金融引き締めなどで景気に減速感が出ていることを示した。一方、消費者物価指数(CPI)の上昇率は北京五輪前の08年6月以来、3年ぶりの高水準となっている。中国は世界的な金融危機の影響からいち早く脱し、日を抜いて世界第2位の経済大国に躍り出たが、成長維持とインフレ抑制の両立という難しい経済政策運営を迫られている。 上半期(1~6月)の実質成長率は9.6%だった。足元で減速感は出ているものの、世界銀行が年間成長率を9.3%と予測するなど、通年では中国政府の目標の8%を上回る公算が大きい。 ただ、中国税関総署が10日に発表した6月の貿易統計では、輸入額の増加率が19.3%と前月(28.4%)を大きく下回り、金融引

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    一方で、物価の上昇は歯止めがかかっていない。統計局が9日に発表した6月のCPI上昇率は前年同月比6.4%で、前月の5・5%を大きく上回った。
  • アジアの貧困層、食料高騰で10億人に迫る ADB、地域間市場統合提唱 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

    アジア開発銀行(ADB)は、料と原油価格の上昇が続けば、アジアの発展途上国の経済成長率を引き下げ、購買力の低下を招いて、貧困層が増加するとのリポートを発表した。 ADBリポートによると、アジアの発展途上国25カ国、約33億人のうち、1日当たり1ドル25セント(約100円)未満で暮らす貧困者の数は現在、約9億人余りと推定されている。料価格が10%上昇すると貧困者は6440万人(1.9%)増え、30%上昇すると1億9320万人(5.8%)増えると予想される。 国ごとにみると、料の輸出国か輸入国か、自給率が高いか低いかなどによって、影響は異なる。例えば、バングラデシュは、料価格が10%上昇すると貧困者が2.5%増え、30%上昇すると7.5%増えるとみられる。一方、タイの場合、10%の料価格上昇で貧困者が0.1%、同30%の上昇で貧困者が0.3%、それぞれ増えると予想される。 また、都市

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    約33億人のうち、1日当たり1ドル25セント(約100円)未満で暮らす貧困者の数は現在、約9億人余りと推定されている。
  • 時事ドットコム:100人の遺体収容=ロシア遊覧船沈没

    100人の遺体収容=ロシア遊覧船沈没 100人の遺体収容=ロシア遊覧船沈没 【モスクワ時事】ロシア中部タタルスタン共和国のボルガ川で遊覧船が沈没した事故で、非常事態省は13日、川底の船内からこれまでに100人の遺体が収容されたことを明らかにした。うち約2割が子供という。インタファクス通信が伝えた。  なお29人が行方不明で、捜索活動が続いている。これまでに91人の遺体の身元が判明、埋葬が始まっている。(2011/07/13-18:24)

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    川底の船内からこれまでに100人の遺体が収容されたことを明らかにした。うち約2割が子供という。
  • 台湾側に694億円返還 仏軍事大手、軍艦売却で - 日本経済新聞

    台湾にフリゲート艦を売却した際に巨額の手数料などを不正に上乗せしたとして、パリの裁判所の判決で返還を命じられたフランスの軍事産業大手タレスが12日、約8億7500万ドル(約694億円)を台湾側に返還した。台湾国防部(国防省)が13日までに発表した。国防部によると、返還金には、手数料のほか、違約金、利子、訴訟費用も含まれている。昨年

    台湾側に694億円返還 仏軍事大手、軍艦売却で - 日本経済新聞
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    返還を命じられたフランスの軍事産業大手タレスが12日、約8億7500万ドル(約694億円)を台湾側に返還した。
  • 台湾産うなぎ価格 国内産上回る NHKニュース

    台湾産うなぎ価格 国内産上回る 7月13日 18時5分 「土用のうしの日」を前に、台湾では、日向けに輸出する養殖うなぎの出荷作業が最盛期を迎えていますが、ことしは、稚魚のシラスウナギの不漁が原因で、日国内の卸売価格は過去最高値となり、台湾産のうなぎが国内産を上回る事態となっています。 養殖したうなぎの9割以上を日に輸出している台湾では、来週21日の「土用のうしの日」を控え、出荷の最盛期を迎えています。台湾北部の空港近くにあるうなぎの輸出会社の施設では、台湾各地で養殖されたうなぎが運び込まれ、日に空輸するため、氷の入った水と一緒に袋に入れられ、箱詰めされる作業が行われていました。台湾では、日と同じように稚魚のシラスウナギの不漁が原因で、ことしの日国内での卸売価格は過去最高値となり、ことし5月から6月にかけては、台湾産のうなぎの値段が国内産を上回る事態となっています。日の輸入業者

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    ことしは、稚魚のシラスウナギの不漁が原因で、日本国内の卸売価格は過去最高値となり、台湾産のうなぎが国内産を上回る事態となっています。
  • 天津阉照建材有限公司

  • 干ばつに強く栄養価高い「ラクダの乳」、世界的ヒットなるか ケニア

    ケニア・イシオロ(Isiolo)で乳搾りの順番を待つラクダたち(2011年6月9日撮影)。(c)AFP/Tony KARUMBA 【7月13日 AFP】スターバックス(Starbucks)は「キャメル・チャイ・ラテ」のような商品をまだ売り出していないが、ラクダのミルクは深刻な干ばつにたびたび見舞われるケニアのコミュニティーでは極めて重要な料源となっている。 ケニア中部では、クシ語系民族の若者たちがぼろをまとい、日の出とともにラクダの乳を搾っている光景が見られる。クシ語系民族の間で何世代も前から大切にされてきたラクダミルクは今、首都ナイロビ(Nairobi)でルネサンス(復興)時代を迎えている。 「ラクダは牛よりいい。干ばつの時、牛は死んでしまうけれどラクダは死なない。だから乾季にも稼ぐことができるの」と、イシオロ(Isiolo)でラクダ84頭を所有するハリマさん(45)は話した。「牛を売

    干ばつに強く栄養価高い「ラクダの乳」、世界的ヒットなるか ケニア
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    ケニア中部は厳しい干ばつを経験。牛乳の生産量が著しく落ち込んだことから、ラクダの価値が高まった。地元の協同組合に所属するハリマさんら女性64人は現在、ナイロビに1日3000~5000リットルのラクダミルクを出荷
  • IMF 中国が初の副専務理事 NHKニュース

    IMF 中国が初の副専務理事 7月13日 9時2分 IMF=国際通貨基金のラガルド専務理事は、中国出身の朱民特別顧問を新たに副専務理事に起用すると、12日、発表しました。中国がIMFの副専務理事のポストを獲得するのは初めてで、出資比率で3位となった大国として発言権を増した形です。 朱民氏は58歳。中国人民銀行の副総裁を経て、去年5月からIMFの特別顧問を務めています。今月5日に就任したIMFのラガルド専務理事は、選出される前に中国などを訪問し、新興国の発言権を拡大させる必要性を強調して支持を集めました。また、就任翌日の6日の記者会見では「IMFの改革を進めることは重要で、数日中に検討を始めたい」と述べ、これまで3人だった副専務理事を4人に増やし、新興国の出身者に割り当てることを示唆していました。中国がIMFの副専務理事のポストを獲得するのは初めてで、出資比率でアメリカ、日に次ぐ3位となっ

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    IMF=国際通貨基金のラガルド専務理事は、中国出身の朱民特別顧問を新たに副専務理事に起用すると、12日、発表しました。中国がIMFの副専務理事のポストを獲得するのは初めて
  • 結構じゃないか「ハードランディング」:日経ビジネスオンライン

    先日、ある高名なエコノミストのセミナーに出席した。案内状には「震災復興と社会保障の行方」というテーマが記されていたが、実際は中国経済の話が大半だった。 筆者としては意外な収穫で大変勉強になったが、「引き締め政策の強化で、中国経済がハードランディングするリスクが高まってきた」という彼の結論には違和感を覚えた。そこで、質疑応答の際に「初歩的な質問で恐縮ですが、ハードランディングの定義は何ですか」と質問した。これに対し、このエコノミストは「6カ月以内にGDP成長率が8%を下回ること」と回答した。 筆者もセミナーなどでよく話をするが、出席者からの質問に答え終わった時、大抵「これで、よろしいでしょうか」と念のため確認する。わざわざ足を運んで話を聞いてもらった上、質問までちょうだいするのは、実にありがたいと思うからだ。しかし、このエコノミストは筆者の質問に答えるとすぐに話題を米国経済に切り換えてしまっ

    結構じゃないか「ハードランディング」:日経ビジネスオンライン
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    Q:「ハードランディングの定義は何ですか」。A:「6カ月以内にGDP成長率が8%を下回ること」にバカ受けしたが、ポジショントーク飛び交う中国の経済関連議論が伝わってくる内容だと思った
  • なぜ韓国に「ソーシャルテイナー」が生まれたのか?:日経ビジネスオンライン

    韓国ではこの頃「ソーシャルテイナー」という言葉をよく耳にする。「Society」と「Entertainer」を合わせた造語だ。社会や政治の問題に対する自分の意見を、ソーシャルネットワークサイトで積極的につぶやく芸能人のことをいう。市民運動や集会にも参加する。 芸能人が貧しい人のために寄付をしたり、政治家になったりすることは、何十年も前からあった。ところが最近のソーシャルテイナーはちょっと違う。政治家になるわけではない。政党に加入したり市民団体に所属したりすることもない。自分の目線から見て社会の不条理なことや、これは納得いかないということに対して、Twitterとブログを利用して積極的に意見を言う。自分のファンはもちろん、一般の人にも広く自分の意見を聞いてもらおうと現場に飛び込むこともある。 ソーシャルテイナーと言われる芸能人は「概念のある芸能人」とも呼ばれ、DaumやNateなどポータルサ

    なぜ韓国に「ソーシャルテイナー」が生まれたのか?:日経ビジネスオンライン
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    この頃「ソーシャルテイナー」という言葉をよく耳にする。「Society」と「Entertainer」を合わせた造語だ。社会や政治の問題に対する自分の意見を、ソーシャルネットワークサイトで積極的につぶやく芸能人のことをいう。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    米農務省は12日発表した7月の農産物需給報告で、米国から中国向けのトウモロコシの輸出見通しを4倍に引き上げた。市場が逼迫(ひっぱく)しているにもかかわらず、中国の需要が今後も増加すると改めて確認
  • すべての携帯電話にFacebookを 途上国向けに無料アプリ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 米Facebookは、途上国などで利用されている2500機種のフィーチャーフォン向けにFacebookクライアントアプリ「Facebook for Feature Phones」を無料でリリースしたと発表した。 Facebookのモバイルサイトのニュースフィードの一番下に設置されたリンクからダウンロードできるという。日のソフトバンクのフィーチャーフォンでFacebookのモバイルサイトにアクセスしたが、ダウンロードのリンクは見当たらなかった。 世界のインターネット人口20億人のすべてにFacebookを利用してもらうという目標のためには、スマートフォンが主流でない地域や層へのリーチは必須。今回のリリースに当たり、インド、バングラデシュ、ロシア、エジプト、マレーシア、フィリピン、ブラジル、パキスタン、トルコなどの国の通信キャリア20社と提携、90日間はデータ通信料が無料

    すべての携帯電話にFacebookを 途上国向けに無料アプリ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
     米Facebookは、途上国などで利用されている2500機種のフィーチャーフォン向けにFacebookクライアントアプリ「Facebook for Feature Phones」を無料でリリースしたと発表した。
  • 高騰する韓国ウォン、政府が方向転換  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年7月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ブラジルレアルに続いて韓国ウォンが数年来の高値をつけている。なぜか? それは韓国政府が通貨政策を180度転換したからだ。これまではウォン安を目指し、サムスンや現代といった輸出主体の大手コングロマリット(複合企業)の業績回復を後押ししてきたが、その目的が達成されたというわけだ。 輸出促進からインフレ抑制へ軸足移す 韓国政府は現在、ウォン相場が安定的に上昇するのを容認している。先週には対ドルで3年ぶりの高値をつけた。政策当局者からは、輸出業者をあまりにも長い間、低金利で甘やかしてしまったと懸念する声が出ている。 当局は今、インフレの抑制と、元気のない国内消費のてこ入れに政策の軸足を移しつつある。 ボラティリティー(変動性)が高いことで知られるウォンは、今年に入って対ドルで6.3%上昇している。これは世界で5番目に高い上昇率であり、ブーム

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    韓国政府は現在、ウォン相場が安定的に上昇するのを容認している。先週には対ドルで3年ぶりの高値をつけた。政策当局者からは、輸出業者をあまりにも長い間、低金利で甘やかしてしまったと懸念する声が出ている
  • asahi.com(朝日新聞社):「二人っ子」条件つきOK 中国・広東省が実験へ - 国際

    印刷  中国の一人っ子政策を巡り、国内で最も人口の多い広東省が、両親のどちらかが一人っ子の場合に限り、2人まで子を産める実験区に名乗りを上げた。将来の高齢化などを見越してのことだが、その是非や効果を巡り議論を呼びそうだ。  広東省計画生育委員会の張楓主任が、広東紙南方日報のインタビューで明らかにした。このほど、中央政府に実験区としての承認を要請したという。  張主任は省内の女性の平均出生率が1.7と低いレベルを維持していることを挙げて、「規制を緩和しても大きな人口圧力にはならない」と説明。高齢化による労働力の不足や社会保障の負担増に備えるため、1979年以来の一人っ子政策を調整する段階に入っているとの姿勢を示した。 関連記事中国少子化社会の仲間入り(6/8)中国、2032年ごろには人口ゼロ成長に突入(5/2)中国の子育て事情(11/13)

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    中国の一人っ子政策を巡り、国内で最も人口の多い広東省が、両親のどちらかが一人っ子の場合に限り、2人まで子を産める実験区に名乗りを上げた。
  • 「ウルトラマン」の未発表台本が発見!中国を舞台にウルトラマンが活躍する内容で中国との合作も視野に|シネマトゥデイ

    発見された3冊の台 - 能美市立博物館より提供 「ウルトラ」シリーズの脚家として知られる佐々木守さんの未発表台が石川県能美市の「佐々木守メモリアルルーム」が発見され、能美市立博物館にて今月30日から展示されることが明らかになった。発見された台の1冊「ウルトラマン-遥かなる夢幻境へ翔べ-」は中国などを舞台にウルトラマンが活躍する話だという。 今回発見されたのは「ウルトラマン-遥かなる夢幻境へ翔べ-」のほか、「ウルトラQ 怪獣協奏曲(モンスター・コンチェルト)」「元祖ウルトラマン 怪獣聖書」の計3冊。石川県能美市の根上勤労青少年ホームにある佐々木守メモリアルルームにて発見されたもので、どれも遺品として寄贈された。 能美市立博物館の担当者によると、まだ調査中ではあるものの、「ウルトラマン-遥かなる夢幻境へ翔べ-」以外の2冊は改題され、別の作品として出ている可能性が高いという。「ウルトラQ

    「ウルトラマン」の未発表台本が発見!中国を舞台にウルトラマンが活躍する内容で中国との合作も視野に|シネマトゥデイ
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    未発表台本「ウルトラマン−遥かなる夢幻境へ翔べ−」は、ウルトラマンが石川県や中国で活躍する物語であり、企画時には中国との合作も視野に入れられていたという作品。
  • 中国「日本人の空気読む全体主義怖すぎワロタ・・・絶対いつか軍国主義にもどるわ」 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年07月12日09:08 一般ニュース 社会 コメント( 0 ) 中国「日人の空気読む全体主義怖すぎワロタ・・・絶対いつか軍国主義にもどるわ」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 21:24:38.54 ID:1iN/2Dg00 海外で暮らしていると、各国の若者たちから「国際会議やサミットで、どうして日の首相は毎回違うんだ?」と問われることがよくあります。 ぼくは日国民としてそれに答える義務があると思うので、必ず見解を述べるようにしていますが、確かに、毎年のように首相が代わるメリットなんて、 国家にとってはほとんどないですから不思議でしょうね。 もちろん、その根底には社会的な問題や政治的な駆け引きがあるわけですが、実は、最近の首相退陣は完全に“パターン化”されているんです。 例えば、まず大手新聞社が社説で政府の批判を

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    日本独特の“空気を読む全体主義”は、外から見るとそれだけ脅威に感じるようです。確かに、カリスマ性のある人間が登場して「右向け右」と言ったらそっちへ向いてしまうような危うさが日本にはあります
  • あの日本が!

    アフマド・アル=ムサッラマーニーという有名なキャスターがいます。ドリームチャンネルのアッ=タバア・ル=ウーラーという番組をやっている人です。公平で分かりやすい言葉で話す人で、エジプト人には珍しく(笑)穏やかに淡々とゆっくり話す文化人なので、個人的に気に入っています。 この人の番組を見ていたら、「日の『後進性』」という話題が取り上げられていました。 日の新聞に、日中国アメリカに対して「遅れをとって」いることを危惧する内容が語られている、という話です。 日人にとっては「何を今更」という話題ではあるのですが、エジプトから見れば日は紛れもなく「先進国」で、夢のように豊かな国です。その国が「日もうだめぽ」と自分を評している、それなら他の国はどうなるのか、アラブ諸国なんかどうしたらいいんだ、という内容です。 「いやいや、日もおたくが思ってるほど良い状態じゃないですよ」というのはもっと

    あの日本が!
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    エジプトから見れば日本は紛れもなく「先進国」で、夢のように豊かな国です。その国が「日本もうだめぽ」と自分を評している、それなら他の国はどうなるのか、アラブ諸国なんかどうしたらいいんだ、という内容です
  • 対中ODA「大幅削減」見送り 打ち切り影響考慮、7・6%減に - MSN産経ニュース

    政府が、中国に対する平成24年度予算の政府開発援助(ODA)供与額を、前年度比で実質7・6%減の42億5千万円とする方向で検討していることが12日、分かった。前原誠司前外相は中国の経済成長を理由に「大幅削減」を指示していたが、実質3億5千万円減にとどまった。供与を約束した継続案件の大幅な打ち切りが日中関係に与える悪影響を考慮したようだ。 前原氏は2月、中国の国内総生産(GDP)が世界2位になったことや軍備増強を念頭に対中ODAの見直しを指示し、その指針がこのほどまとまった。 それによると、一部の学校建設事業などの供与を打ち切り、中国の官僚を対象とした日留学支援は一般予算に付け替えた。一方、黄砂を防ぐ植林事業や感染症対策などの案件は「日の国益に直結する」(外務省筋)として継続する。 対中ODAは無償資金協力か技術協力で、累計3兆円を超えた円借款(有償資金協力)は19年度で終了している。大

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    前原誠司前外相は中国の経済成長を理由に「大幅削減」を指示していたが、実質3億5千万円減にとどまった。供与を約束した継続案件の大幅な打ち切りが日中関係に与える悪影響を考慮したようだ。
  • 中国に負けてはいられない!米企業がアフリカ進出を加速() @gendai_biz

    中国に負けてはいられない!米企業がアフリカ進出を加速 ウォール・ストリート・ジャーナル(USA)より USA

    中国に負けてはいられない!米企業がアフリカ進出を加速() @gendai_biz
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    中国は、過去20年にわたりアフリカとの貿易や投資を推進しており、同国の家電や加工食品、薬品などはアフリカで人気だ。
  • 時事ドットコム:キムチを世界遺産に=来年、ユネスコに申請−韓国

    キムチを世界遺産に=来年、ユネスコに申請−韓国 キムチを世界遺産に=来年、ユネスコに申請−韓国 【ソウル時事】韓国政府は、世界遺産の無形文化遺産に、朝鮮半島で卓に欠かせないキムチを登録するため、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に来年申請する方針だ。韓国料理の「世界化」を推進する政府としては、フランス、メキシコなどの文化が既に登録され、日も来年の申請を目指す中、まず年内に国内の無形文化財に指定する。  韓国文化財庁は1日、有識者による「韓ユネスコ人類無形遺産登録推進委員会」の初会合を開き、来年の申請を目指す方針を確認。キムチだけでなく、1年間に消費するキムチを毎年秋にいっぺんに漬ける「キムジャン文化」も併せて申請する方向で意見がまとまった。(2011/07/12-14:18)

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    キムチだけでなく、1年間に消費するキムチを毎年秋にいっぺんに漬ける「キムジャン文化」も併せて申請する方向で意見がまとまった。
  • 時事ドットコム:「一人っ子」見直しの動き=高齢化の進行で−中国

    「一人っ子」見直しの動き=高齢化の進行で−中国 「一人っ子」見直しの動き=高齢化の進行で−中国 【香港時事】中国で最多の1億400万人の人口を抱える広東省政府は12日までに、高齢化の進行に対応するため、中央政府に「一人っ子」政策の見直しを正式に申請した。同省共産党委員会機関紙・南方日報が伝えた。  広東省人口・計画出産委員会の張楓主任は同紙に対し、夫婦の片方が一人っ子の場合、子供を2人産むことができるという新しい政策を同省内で試験的に実施する案を中央に提出したと述べた。  中国は30年以上、一人っ子政策を続けてきたことから、子供の比率が低下し、高齢化が進行。張主任は「高齢化が加速しており、積極的な対応が必要だ」と強調した。(2011/07/12-17:35)

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    夫婦の片方が一人っ子の場合、子供を2人産むことができるという新しい政策を同省内で試験的に実施する案を中央に提出したと述べた。
  • 時事ドットコム:カルザイ大統領の弟暗殺=護衛に撃たれる−アフガン南部

    カルザイ大統領の弟暗殺=護衛に撃たれる−アフガン南部 カルザイ大統領の弟暗殺=護衛に撃たれる−アフガン南部 【ニューデリー時事】アフガニスタン内務省によると、カルザイ大統領(53)の弟で南部カンダハル州議会議長を務めるアフメド・ワリ・カルザイ氏が12日、カンダハルの自宅で襲撃され死亡した。州知事によれば、最も信頼を置いていた護衛責任者が自宅に入り込み、礼拝準備中だった同氏を撃った。同州を牙城とする反政府勢力タリバンが犯行声明を出した。  事件を受けてカルザイ大統領は首都カブールで記者団に対し、「アフガン人は皆、同様の苦難を味わっている。このような苦しみを終わらせたい」と語った。  州当局によると、アフメド・ワリ氏は1961年生まれ。その権力は州知事を上回り、南部地域の最有力政治家として知られた。カルザイ大統領は同氏を通じて中央政府の政策を南部に浸透させていたと言われ、死去による政権へのダメ

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    事件を受けてカルザイ大統領は首都カブールで記者団に対し、「アフガン人は皆、同様の苦難を味わっている。このような苦しみを終わらせたい」と語った。
  • <新興国EYE>南アフリカのW杯効果、次の注目はラグビー/ 株式NEWS /モーニングスター

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    今回のラグビーW杯に向けてはサッカーW杯アフリカ大会の時と同様にテレビ需要が盛り上がるとみられ、消費景気の押し上げ効果が表れそうだ。
  • スパ急増、富裕層女性に人気 ベトナムで美容関連市場拡大 (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

    女性の美しさへのあこがれは世界共通だろう。ベトナムは特にこの傾向が強く、女性たちは執念とも思えるほど美にあこがれる。当然ながら、美しくなりたい女性をターゲットにした美容関連ビジネスが盛んだ。美容院、歯列矯正、美容整形、全身美容を行うスパ、化粧品、アクセサリー、マニキュアショップ、フィットネスクラブにヨガ教室など、多様な事業が開花している。 ◆色白が美人の条件 元来、ベトナムで美しいとされる女性の条件には、まず第1に肌の白さがある。ベトナム女性の白い肌へのあこがれは日人の想像以上に強い。このため、若い女性は日中、日焼けしないように肌の露出を避ける。バイクに乗るうら若き女性たちは皆、マスクにサングラス、長い手袋をはめており、誰が誰だかさっぱりわからない。 髪の毛もベトナム女性のこだわりがうかがえる。ベトナムでは長くてまっすぐな黒髪が美しいとされており、髪を直毛にするためにパーマをかける人も多

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    。ベトナムでは長くてまっすぐな黒髪が美しいとされており、髪を直毛にするためにパーマをかける人も多い。
  • CNN.co.jp:ストレスを感じる女性の割合 最大はインドの87%

    (CNN) 世界各国の女性がどのくらいストレスを感じているかを調べた最近の調査で、ほとんど常に感じると答えた人の割合はインドが最も高く、87%に達した。日は21カ国中13位の52%だった。 調査会社ニールセンが今年2月から4月にかけ、先進国や新興国21カ国の女性6500人を対象に、「未来の女性」と題した調査を実施した。 インドの女性のうち82%は「リラックス時間がない」と答え、多忙な生活が浮き彫りとなった。日常的なストレスを訴える女性の割合は、2位がメキシコ(74%)、3位がロシア(69%)。米国は53%で11位、最も低かったのはスウェーデンとマレーシア(44%)だった。日、カナダ、オーストラリアは52%で12位。 一方、自由に使えるお金を何に費やすかを問う質問では、自分自身の物を買うと答えた女性の割合がインドで最も高く、75%強が健康・美容用品、96%が洋服を買っていた。先進国では、

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    各国で女性の役割が多様化するなか、それを受け入れる社会環境が整っているかどうかがストレスの度合いを左右しているようだ。
  • news320.com is for sale | HugeDomains

  • なぜ韓国に「ソーシャルテイナー」が生まれたのか? (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    趙 章恩 ITジャーナリスト 研究者、ジャーナリスト。小学校~高校まで東京で育つ。ソウルの梨花女子大学卒業。東京大学学際情報学府博士課程に在学。日経新聞「ネット時評」、日経パソコン「Korea on the web」などを連載。 この著者の記事を見る

    なぜ韓国に「ソーシャルテイナー」が生まれたのか? (4ページ目):日経ビジネスオンライン
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    韓国の時事週刊誌「時事IN」が2010年9月に実施したアンケート調査では、マスコミ、学者、市民運動家、宗教人、企業家よりも芸能人の発言を信頼するという結果が出たほどである。
  • 江沢民死去は誤報だったのか (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    福島 香織 ジャーナリスト 大阪大学文学部卒業後産経新聞に入社。上海・復旦大学で語学留学を経て2001年に香港、2002~08年に北京で産経新聞特派員として取材活動に従事。2009年に産経新聞を退社後フリーに。 この著者の記事を見る

    江沢民死去は誤報だったのか (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2011/07/13
    江氏の脳死情報については「確か」であり「生命維持装置の管を抜いていないだけ」と蘋果日報に語っており、公式に謝罪したのはあくまで上層部の政治的判断によるものという立場だ。