2012年8月9日のブックマーク (12件)

  • ネット用語から読み解く中国 '12/08 (24)「売萌」「転生党」

    中国インターネット情報センターが半年に1度発表する「中国インターネット発展状況統計報告」の最新版(2012年7月)によると、微博(短文投稿サイト)のユーザー数は約2億7300万人で、11年12月と比べ9.5%増と伸びは鈍化したものの、ネット人口(5億3800万人)に占める利用者の比率は50.9%と初めて50%を超えた。特に、携帯のアプリを使ったユーザーの伸びが続いており、半年前と比べ24.2%増の1億7000万人に達した。 こうしていつでも、どこでも微博にアクセスするようになった中国ネットユーザーに対して、外国の政府機関やメディア、企業も次々と微博を開設している。日の政府、企業も日大使館や共同通信、朝日新聞などのメディアが微博で情報を発信している。微博の長所は読者の反応がすぐに分かることで、面白い書き込みはたちまち転載され、コメントが付く。中国の読者の関心がどこにあるのか、リアルタイム

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/08/09
    「売萌」で読者の興味を引き、中国の政治や社会をやんわりと批判し、当局の封鎖にも「転生」で対抗するなど、米国領事館は実に中国ネット社会に通じている。
  • なでしこからサウディまで:スポーツに進出するムスリム女性

    今年のロンドン・オリンピックの目玉は、なんといっても「なでしこ」の大活躍と、サウディアラビアからの女性選手の参加だろう。 ちょっと無茶ぶりじゃない? と思われるかもしれないが、実はこの二つは密接につながっている。 ことの発端は一年前、オリンピックのサッカー予選試合で、イランの女子チームが参加権を剥奪されたことに始まる。頭と首を覆うヒジャーブ(スカーフ)をして競技するのは危険だ、というのが理由で、全員がムスリム(イスラーム教徒)でヒジャーブを着用するイラン女子チームは、違反とされた。 一年前、この話をこのブログで紹介したときにも書いたのだが、この問題がヨルダンのアリー王子の頭を悩ませることになる。ヨルダンでもまた、自国の選手にヒジャーブを被っている者が少なくなかったからだ。ちょうどFIFAのアジア代表の副理事に選ばれていたこともあって、アリー王子は以後、ヒジャーブ着用女子が試合に参加できるよ

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/08/09
    五輪の目玉は、なんといっても「なでしこ」の大活躍と、サウディアラビアからの女性選手の参加だろう。ちょっと無茶ぶりじゃない? と思われるかもしれないが、実はこの二つは密接につながっている
  • 尖閣のみならず沖縄までも 領有権を主張する中国の領土観念

    尖閣をめぐって巻き起こる賛否の議論 石原慎太郎東京都知事がさる4月17日(日時間)、尖閣諸島の一部を都が買い取る意向をワシントンで表明して以来、賛否こもごも大きな議論を呼んでいる。 国内の大方は石原都知事の言動に肯定的で、最近では日政府が都の購入に先んじて、国有化をすすめる意向を示した。 それに対し、東京都や政府の姿勢を批判するマスコミは少なくない。また政府内部でも、丹羽宇一郎在中国大使が同じ立場から、都の尖閣購入に懸念を表明した。現職大使のそうした発言は大きく取り沙汰されて、その更迭説すら流れたことは記憶に新しい。 その理由はともに、明らかである。賛成の意見は、日固有の領土である尖閣諸島の実効支配を強め、中国の脅威から守ろうというもの、反対の意見は、中国との新たな摩擦を生むような行為をすべきではないというものだ。いずれも、近年来の尖閣諸島に対する中国の言動がその前提にあることで

    尖閣のみならず沖縄までも 領有権を主張する中国の領土観念
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/08/09
    【藩属国と属国の曖昧な境界】列強の脅威を感じた中国は、儀礼上の「属国」に実質的な従属の意味をもたせ、関係をかえはじめた。琉球も朝鮮も、その過程で日本と対立し、戦争にまでなったのである
  • 中国、自国製武器の売却先広げる アフリカや中南米に - 日本経済新聞

    【北京=森安健】中国の兵器メーカーが新たな市場の開拓を急いでいる。伝統的な顧客だったイラクやリビア、シリアなど中東勢は政変などにより武器売却が困難になる一方、アフリカや中南米に軍用機などの大型装備や小火器などを売る動きが拡大している。中国は資源や料の調達先としてアフリカ・南米に接近。武器取引でもこれら地域と関係を深めようとしている。「中国の兵器に高い関心がある」。7月初旬に訪中した南米アルゼ

    中国、自国製武器の売却先広げる アフリカや中南米に - 日本経済新聞
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/08/09
    中国の軍需企業が輸出に積極的なのは、高額な開発費を捻出するためだとみられる。最大の顧客である中国人民解放軍への納入では大きな利幅が期待できず、外国政府への売却で稼ぎ、次世代機の研究費に充てている構図だ
  • 白石隆、ハウ・カロライン『中国は東アジアをどう変えるか』(中公新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    8月7 白石隆、ハウ・カロライン『中国は東アジアをどう変えるか』(中公新書) 8点 カテゴリ:政治・経済8点 21世紀のアジアと世界を考える上で欠かせないのが「中国の超大国化」という要因。特に日ではGDPで中国に抜かれたこともあって、この「中国の超大国化」を一種の脅威とみなす論調が強いです。 中には、超大国と化した中国を中心に「大中華圏」、「大儒教文化圏」のようなものができたり、あるいは新たな「朝貢システム」のようなものができるといった想像力豊かな言説も見かけます。 そういった大風呂敷に対してこのでは、中国と東アジア、特に東南アジアの各国の関係をつぶさに見ていくことで、「中国の超大国化」のインパクトを測定し、さらにかなり長いスパンの歴史的分析、中国内外に住むチャイニーズの現状についての分析を加えることで、今後の中国、そしてチャイニーズについて見定めようとしています。 まず、同じASEA

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/08/09
    政治経済の「中国化」とも言うべき現象が起こりつつあり、ミャンマー、ラオスの国益とはなにかを定義するパラメータそのものが、国境を越えたエリートの結託によって変わってしまうかもしれない
  • 山东滨州1.2亿“中海航母”几近荒废

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/08/09
    【写真】山東省濱州市の空母型娯楽施設「中海空母」。この米空母と完全に同サイズの海上施設は15億円超を投じて2008年にオープンしたが、すでに廃虚同然に……。
  • 工信部发布稀土准入条件 加速产业兼并重组

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/08/09
    中国工業情報化部が「レアアース業界参入条件公告」を公布。企業の最低生産量を設定し、零細企業を閉め出し、大手採掘企業への合併再編を促す意図
  • 中国の鉄道が危ないのは「鉄ちゃん」がいないから? | JBpress (ジェイビープレス)

    世界一のスピードをひたすら追求した結果、発生したこの大事故は、「猛スピードで発展する中国経済」に警鐘を鳴らすものでもあった。 中国は時速300キロの高速鉄道技術を外国から買い入れたが、それを自前で時速350~380キロに改造した。そして、十分な運行試験をしないまま量産化した。その結果、約40人の命が失われたのである。事故直後、政府はメディアから激しい非難を浴び、鉄道の「速度追求」は一時棚上げとなった。 今年の春節、北京と上海を結ぶ高速鉄道は空席が目立った。1年の中で需要がピークに達する時期にもかかわらず、だ。乗客を取り戻すためだろうか、北京~上海線はここに来て料金の一部値下げを断行した。空路との競争もあるだろうが、市民の信用回復には至っていないことが窺える。 ただし、事故から1年が過ぎた今、中国の鉄道事業には揺り戻しが見られる。事故直後には鉄道建設予算が7000億元から4000億元に圧縮さ

    中国の鉄道が危ないのは「鉄ちゃん」がいないから? | JBpress (ジェイビープレス)
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/08/09
    「列車に乗って旅の過程を楽しむ鉄道ファンは、中国ではまだ聞いたことがない」火車迷は相当数いると思われ。撮り鉄はバツ、乗り鉄じゃなきゃダメということ?
  • 朝日新聞デジタル:中国CPIは30カ月ぶりの低い伸び、PPIは5カ月連続低下 - ロイターニュース - ビジネス・経済

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/08/09
    7月の生産者物価指数(PPI)は、前年比2.9%低下。2009年10月以来の大幅な低下率を記録した。5カ月連続の低下で、エコノミストが予想(2.5%低下)した以上の落ち込みとなった
  • 中国の喪男「ネットの通販でラブドールを買ったら全力で騙されたでござる」 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    さて、久しぶりに更新して久しぶりに百度のスレを訳す。 題に入る前に軽くだけ近況報告をしておくと、 先月よりサイゾーの中国語版サイト 『晒藏』 の編集顧問を兼任しており、 日の芸能ニュースの中国向け配信とかもやっていたりする。 【参考】目的は打倒クール・ジャパン?!あのサイゾーが中国進出、その理由とは (kinbricksnow) それはさておき……。 日人の一般的な認識に照らせば、 なんだかんだでインチキ商品やあやしげな商売がまだまだ多い中国。 先日、仕事中国の知財関係の事情に詳しい方(日人)にお話をうかがったら、 パクリ商品については、一昔前と比べれば劇的にマシになったとも言う。 けれども、それでも日と比べれば、やはり中国における怪しげな商売は非常に多いわけなのである。 で、そういう胡散臭い商売だの、社会で見聞した看過できない事態だのを、 告発すること

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/08/09
    人工知能で声を出すとか、ただプシューって空気の音がするだけだよ!普通の風船との違いは、俺が999元もボッタくられたことだよ!!
  • チベットNOW@ルンタ:<続報>幼い2人の子を残し焼身・死亡したドルカル・キ

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/08/09
    新華社が彼女の焼身を報じ「夫の家族との不和が原因とする当局の発表を伝えた」のは確かである。中国当局は常に政治的行動である焼身抗議を個人的自殺と思わせたいのである
  • チベットNOW@ルンタ:昨日の焼身に関するダラムサラ・キルティ僧院リリース