会場では高橋まつりさんの母幸美さんのビデオメッセージが流された=東京都千代田区の衆院第1議員会館で2017年2月10日午前11時50分、早川健人撮影 「全国過労死を考える家族の会」と日本労働弁護団などは10日、東京都内で「真に実効性のある長時間労働の規制を求める集会」を開き、残業時間の上限引き下げを政府に求めた。過労自殺した電通社員、高橋まつりさん(当時24歳)の母幸美さん(54)がビデオメッセージを通じて「今の日本は経済成長のために、国民を死ぬまで働かせる国になっています。娘の死から学んでください」と呼びかけた。 政府は14日の働き方改革実現会議で、1カ月間に限れば100時間まで残業を認める上限規制案を提示する方針だが、幸美さんは「もっと少ない残業時間にしてください。人間はコンピューターでもロボットでもマシンでもない」と訴えた。
三重県内の「ミスタードーナツ」フランチャイズ店の男性店長(当時50歳)が2012年に不整脈で死亡したのは過労が原因だとして、経営する同県四日市市の製菓会社「竹屋」と社長らに遺族が約9600万円の損害賠償を求めた訴訟で、津地裁(岡田治裁判長)は30日、過労死を認め約4600万円の支払いを命じた。 判決によると、男性は11年7月から津市内の2店舗で店長を務めたほか、県内の他の9店舗で店長不在時の代理業務を兼務。…
スーパーマーケット各社がシニア層や外国人雇用を拡大している。パートなどの人手不足が深刻化しているからだ。シニア雇用では健康条件などをクリアすれば75歳まで働けるスーパーが登場。外国人雇用では技能実習制度を活用し、東南アジアや中国からの人材受け入れが活発化している。【浜中慎哉】 「人手不足が進んでおり、シニア層は貴重な働き手だ」。首都圏が地盤のスーパー、サミットの担当者は、そう力説した。 同社は昨年12月、定年退職したパート社員を再雇用できる年齢の上限を5歳引き上げて75歳にした。人口減少社会に突入し生産年齢人口が減る中、同社は従業員に占める60歳以上の割合が2割に達しており、働き手確保は喫緊の課題だった。65歳で定年を迎えるパート社員には働く意欲が高いシニアも多く、同社は「シニア層の要望にも応えられた」と説明する。
政府が長時間労働の是正などを目指す働き方改革で、新たに導入する残業時間の上限規制について、年間で月平均60時間(年間計720時間)、繁忙期は最大で月100時間まで認める方向で最終調整に入ったことが、関係者への取材で分かった。2カ月連続で長時間働く場合は、平均80時間までとする。3月までにまとめる働き方改革の実行計画に盛り込み、労働基準法改正案を年内に国会に提出する方針だが、「過労死ライン」ぎりぎりまで残業を認める案を巡り野党から反発が出そうだ。 労基法が定める法定の労働時間は、1日8時間、週40時間だが、同法36条に基づく労使協定(36協定)を結ぶと月45時間、年間360時間まで残業が可能になる。さらに、特別条項を付ければ最大半年(年6回)まで無制限で残業させることが可能になることから、「残業時間が実質は青天井」との批判が上がっていた。
電通と合意し、記者会見会場に到着して高橋まつりさんの写真をテーブルに置く母の幸美さん=東京都千代田区で2017年1月20日午後4時36分、藤井太郎撮影 「鬼十則」使用した労務管理、新人研修しないなど盛り込む 広告最大手・電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24歳)が過労自殺した問題で電通と遺族は20日、電通が謝罪し、再発防止の取り組みを強化するとともに、解決金を支払うことで合意した。東京都内で記者会見した母の幸美さん(54)は涙をこらえ「娘は二度と帰って来ないが、二度と悲劇を繰り返さないよう改革に向かってほしい」と述べた。 会見に同席した遺族代理人の川人博弁護士は「電通社員で過労死の疑いがきわめて強いと思われるケースが少なくとも他に2人いる。業務上の原因で病気になった人も2人以上いる」と述べ、再発防止策の履行を迫った。一方、電通は同日「高橋まつりさんのご冥福を深くお祈り申し上げるととも
生活時間を取り戻せ 新年を迎えたばかりの早稲田大本部キャンパス(東京都新宿区)は、静まりかえっていた。9階の研究室から青く澄みわたる空が見えるが、浅倉むつ子さんの胸は晴れない。 安倍晋三政権が「女性活躍」を叫ぶ中、電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24歳)の自殺が「過労死」と労災認定された。日本労働法学会代表理事(2003~05年)とジェンダー法学会理事長(07~09年)を歴任した労働法学者は、言う。 「高橋さんは、男性社員と同じように長時間労働を強いられた末、精神的に追い詰められました。過労死は1980年代に社会問題化しますが、これまで抜本的な対策は取られませんでした。女性活躍と過労死がセットになってしまうのは安倍政権にとって痛手です。この過労自殺で、ようやく労働時間の上限規制の議論が進む現状は悲しい。払った犠牲が大きすぎます」。柔らかな声と対照的に、一語一語が重く響く。
【ワシントン清水憲司】米ネット通販大手アマゾンは12日、今後1年半で米国内で10万人超の雇用を創出すると発表した。ベゾス最高経営責任者(CEO)は選挙中、トランプ次期米大統領と対立していたが、米経済への貢献をアピールすることで協力関係を構築する狙いがありそうだ。 アマゾンは米国内での配送迅速化を目指し、全米各地に配送センターを建設している。発表によると、1…
高校生の皆さん、給与が最低賃金を下回った場合は労働者が使用者に差額を請求できることを知っていますか--。毎日新聞が全国の19高校の生徒にアンケートしたところ、約6割が知らないと答え、最低賃金が毎年秋に改定されることも7割以上が知らなかった。厚生労働省調査(2015~16年)でアルバイト経験のある高校生は46%に上るが、最低賃金制度の知識がないまま働く若者が多い実態が浮かんだ。 昨年9~11月、今年度のNIE(教育に新聞を)実践指定校から定時制を含む19校を選んで調査した。所在地は、北海道▽岩手▽栃木▽埼玉▽千葉▽東京▽神奈川▽新潟▽愛知▽三重▽滋賀▽京都▽大阪▽兵庫▽広島▽愛媛▽福岡▽熊本。1~4年生1268人(男561人、女707人)から回答を得た。このうち、472人にバイト経験があった。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く