2018年1月16日のブックマーク (29件)

  • iOS 11ではてなブックマークアプリの動作が遅くなることがある件につきまして - はてなブックマーク開発ブログ

    iOS 11が公開された2017年9月ごろから、はてなブックマークのiOSアプリで通信や挙動が遅いといった問い合わせを複数件いただいております。件に関しましては開発チームで実態の確認と原因の調査中です。 また問い合わせのあったユーザーさまから、以下の方法で状況が改善したと報告もいただきました。もし2017年9月ごろからアプリ内の表示や通信が遅く感じていらっしゃいましたらご参考までにリンクを共有いたします。 ネットワーク設定をリセットする https://support.apple.com/ja-jp/HT204051 の「それでも接続できない場合」項 https://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/trouble/resetnetwork/ バックアップと復元を行う https://support.apple.com/ja-jp/HT20418

    iOS 11ではてなブックマークアプリの動作が遅くなることがある件につきまして - はてなブックマーク開発ブログ
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • Web Developer Roadmap 2018が出たので2017年版と比較してみる - Qiita

    のようなイメージではないでしょうか? (灰色と橙色の分け方は作者のおすすめ度(匙加減)な気もしなくないんですが) はい…まさにこの通りですのでこれを参照頂ければなと思います。隅まで目を通していないのがバレますね。 では早速題 🚀Introduction これが2017版 2018版 左の奴らが軒並みチョーヤバいです。雑だな! まあここは導入みたいなもんなんで深くは追及しません。最早OSSや仮想鯖、クラウド環境化での開発は必須なんだってことが言いたいんだと思います。(適当) デザインパターンってのはGoF(Gang of Four)というおじさん4人がソフトウェア開発に取り入れたオブジェクト指向プログラミングにおけるこう書くとオブジェクト指向的にええと思う!っていうパターンの集まりです。全23種、知らず知らずのうちに使っているものも多いです。 なんで今追加されたのか僕にはよくわかりません

    Web Developer Roadmap 2018が出たので2017年版と比較してみる - Qiita
  • ウーマン村本よ、国民を「愚民視」しているのは誰か

    2018年元旦に放映された「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(以下「元旦朝生」と略記)の中での、憲法9条と安全保障問題に関するウーマンラッシュアワー村大輔の発言が、その後、ネット上で物議をかもしているということで、同じ番組に出演した私がオピニオンサイトiRONNAからコメントの寄稿を求められた。 ネットの「炎上」は無視するのが私の基方針である。しかし、村は番組後、ツイッターで「元旦朝生」での私の発言についてデマを流布し、それが発火剤となって「東大教授の井上が偉そうに庶民をばかにしている」という類の井上バッシングも高まっていることを人づてで知らされた。これは憲法9条問題に関する私の立場に対しての完全な誤解・曲解であり、これを放置することは、私の名誉が傷つくということ以上に、憲法改正問題に対する国民の的確な理解を妨げることになるので、一言、コメントを寄せることにした。

    ウーマン村本よ、国民を「愚民視」しているのは誰か
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • 米グーグルのハッカー集団を震撼させた「インテル問題」の深刻度(町田 徹) @moneygendai

    IT分野の問題に鈍感な日のメディア 新年早々、イギリスのテクノロジー専門メディアによる「CPU(中央演算処理装置)の脆弱性」スクープのおかげで、米インテル固有の欠陥という誤解がすっかり拡散してしまった。 日の大手メディアはほとんど見過ごしたが、脆弱性を発見した米グーグルの”ハッカー集団”が震撼したのは、今後に深刻な影響を及ぼしかねないIT社会特有の構造的な「闇」だった。 コトの発端は、多くの日人が今年の初夢を見ていたころのことだ。1月2日(現地時間)の夜に、英レジスターが報じた「半導体大手インテルのCPUの構造的な欠陥(脆弱性)が原因で、OSのカーネル(中核)部分に保管されている重要情報が盗まれるリスクがあり、リナックスやウィンドウズで再設計が必要になっている」という記事である。 目的不明のウィンドウズOSアップデートがくり返されていることに着目した同メディアが取材した結果、インテル

    米グーグルのハッカー集団を震撼させた「インテル問題」の深刻度(町田 徹) @moneygendai
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • Bookmarklet という一番身近な自動化技術 | blog.jxck.io

    Intro 「毎回やるなら bookmarklet にでもすれば?」と言ったら、後輩が「そんな便利なことできたんですね、知りませんでした」と言っていた。 そんな時代にこそ、今更だれも解説しないであろう、 bookmarklet という技術についてもう一度書いておく。 Bookmarklet 簡単に言えば、 JS を書き、それを Bookmark として登録すれば、クリックするだけで現在のページでそれが動くというものだ。 ブラウザ上で何かを自動化したいと思うなら、最も簡単に実現できる便利な技術だろう。 似たような手法ではブラウザの Extension などもあるが、 Bookmarklet の良いところは一切誰にも邪魔されないというところだ。 開発者登録も、ストアへのアップロードも、難解なドキュメントを忖度して煩雑な設定ファイルを書く必要もない。 開発者ツールで、「こんなことできないかな」と

    Bookmarklet という一番身近な自動化技術 | blog.jxck.io
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • バンドしようぜ<第9話>「Dear Friends(2)」

    ついに、中年コピーバンドのスタジオ練習に桜井仁美がやって来た——。対抗意識むき出しのボーカル・菊池ミキのピリつきとは裏腹に、ドラム・沢尻以外のおっさんメンバーは若干浮かれ気味で……!? 第9話 Dear Friends(2) ボーカル・ミキの十八番「フレンズ」(第6話参照)。Ahいつでもそんな中年の仲間たち スナックで泣いてばかりいちゃミキだってつまらない。バンドのレパートリーを増やしたいベース・土沼の前向きな提案は、かたくな過ぎるドラム・沢尻の態度を軟化させることが出来るのか!? ←前の話へ            次の話へ→ 各話一覧へ <登場人物 プロフィール> 沢尻肇(ドラム)45歳 家電量販店勤務 高校生の時からコピーバンドを趣味で続けている。18歳の息子の竹夫は引きニートだが宅録が趣味音楽の話をしようとすると煙たがられる。今のところ腕力では優勢。 菊池ミキ(ボーカル)39歳 理

    バンドしようぜ<第9話>「Dear Friends(2)」
  • 2月16日(金)「弓木流 Vol.3」開催!ギタリスト・弓木英梨乃のこれまでと、これからのこと

    2013年から活動の始まった新生KIRINJIのメンバーであり、秦基博、Base Ball Bear、土岐麻子などのサポートとしても活躍中のギタリスト・弓木英梨乃。卓越したテクニックと、アレンジやコーラスまで務める多才さで活躍の場を広げる中、毎年恒例の主催イベント「弓木流 Vol.3~YOUは何しにこの島へ?ちょっとカブ抜くの手伝ってもらえませんか?~」が2018年2月16日(金)にMt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて開催されることが発表されました。2018年もますますの飛躍が期待される弓木さんに、改めてこれまでの活動やギターへの思い、そして弓木流vol.3への意気込みなど、たっぷりと語っていただきました。 ビートルズのジョージ・ハリスンのパートを、片っ端からコピーしてました ─この記事で初めて弓木さんのことを知る読者もいるかと思いますので

    2月16日(金)「弓木流 Vol.3」開催!ギタリスト・弓木英梨乃のこれまでと、これからのこと
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • 184

    こんにちは。引き続き、ナイスなイントロを持つ音楽について語りたいと思います。数が多過ぎて一度に語りきれないのでカテゴリーに分け、前回は「ドキドキ編」をお送りしましたが、今回は分かりやすく、「ド派手編」ってのはどうでしょうか。 これでもか、これでもか、と ポップスにとって「イントロ」というものがいかに重要かということ、前回語らせてもらいました。ただまぁどちらかと言うと、目立つため、ひいてはぶっちゃけ売るためということですから、アーティスト人よりもA&Rやプロデューサーなど、より売ることに貪欲な立場の人のほうが気にしているかも。だいたいアーティストという人種は夢見がち、自分を素直に出したものを認めてほしいなんて思っているだけで、あまり何も考えていない人が多い(^^)。 そこでレコード会社のディレクターやプロデューサーが、アレンジャーにやいのやいの、もっと目立つように、もっと派手にとプレッシャ

    184
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • Special Rec Report ~サックス・プレイヤー上野耕平 × J.S.バッハ~

    クラシック・サクソフォンの世界で今最も熱い注目を集めている日人若手演奏家といえば、やはり上野耕平だろう。特に、吹奏楽部出身の10~20代の若いリスナーたちの間では、ちょっとしたアイドル的存在にもなっている。が、もちろん実力は折り紙付きだ。 1992年に茨城県で生まれ、東京藝術大学で学んだ上野は、18才の時、第28回日管打楽器コンクール「サクソフォン部門」において史上最年少で優勝し、2014年には、第6回アドルフ・サックス国際コンクールでも第2位を受賞。それと前後してアルバム『アドルフに告ぐ』(日コロムビア)でレコード・デビューを果たし、2016年には2作目『<a href="/hires-album/118442/">Listen to…</a>』も発表した。また、2017年夏には、自身がソプラノ・サックスを担当するザ・レヴ・サクソフォン・カルテットのデビュー・アルバム『デビューコン

    Special Rec Report ~サックス・プレイヤー上野耕平 × J.S.バッハ~
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • <国交省>公用メール、1年で自動廃棄 政策検証が困難に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    省庁で利用が急増している公用電子メールについて、国土交通省は2月から、送受信後1年が経過したものをサーバーから自動的に廃棄することを決めた。保存が必要な公文書に該当するメールは職場で保存するよう指示したが、廃棄可能なメールとして、国会議員からの説明要求の連絡文書などを挙げている。専門家は「政策の検証に必要なメールが消去される」と懸念している。【大場弘行】 毎日新聞が入手したメール管理指針案や国交省の説明によると、同省は昨年、自動廃棄の方針を職員に伝えたうえで、今年1月末までに保存期間が1年以上の公文書に該当するメールをデータファイル化し、共有フォルダーなどに保存・登録するよう指示した。登録手続きをしないメールは、サーバーから自動廃棄された時点で見られなくなる。 公文書に該当する場合でも、官僚の裁量で重要性が低いと分類されれば保存期間は1年未満となる。指針案は保存期間1年未満のメールについて

    <国交省>公用メール、1年で自動廃棄 政策検証が困難に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • 「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    1998年の発売以来、医療・介護の現場から家庭まで幅広く利用されている、龍角散の服薬補助ゼリー。薬を飲みやすくするために開発されたゼリー状のオブラートで、世界35カ国1地域で特許も取得している。福居篤子執行役員が生みの親。一連の開発で多くの賞を受賞する一方、左遷も経験している。逆風にへこたれず、それを力に変えた彼女の実力を見込んで役員へ引き上げたのは、現社長の藤井隆太氏。服薬補助ゼリーシリーズ開発の軌跡を通じ、一時は倒産の危機に瀕した老舗企業を、2人のリーダーはどう蘇らせたのか。証言を基に振り返った(次回「『独裁』は悪いですか 龍角散を再生した音大卒社長」参照)。 ◇  ◇  ◇ 臨床薬剤師としての病院勤務が原点「製薬会社はどうしてこんな飲みにくい薬を作るのだろう?」。龍角散執行役員の福居篤子氏は臨床薬剤師として病院に勤務していた頃、よくそんなことを思っていたという。 薬が嫌だ、飲みたくな

    「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • 東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん

    学校に行きたい中3生に「学校に行くな」と指導する辛さ皆さんは、長期欠席からの復帰を望む中3生に「学校に行くな」と指導することができますか。 この辛さが分かりますか? 東京都のある公立中学3年生の話です。 温厚すぎる性格が災いしたのか、イジメが原因によって、一時期、学校にいけない状態に。だから、内申点は著しく低いものでした。 でもこの子、勉強がすごくできる。塾で受ける模試で、偏差値70オーバー。将来の夢は大きく科学者。 中学2年生の時、地元の難関校、都立国立高校の文化祭で見たクラス演劇に感動。 「地元で最難関の都立国立高校に進学したい。そこでもう一度、リセットして再出発をしたい。」 今までだったら、このような生徒であっても、都立の進学校に行くことができました。 それは、特別選考枠といって、募集定員の1割を「内申点を見ないで当日の筆記試験の得点だけで決める」という枠があったからです。 この枠の

    東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
    i’m
  • 急成長中のビズリーチに学ぶ、ITエンジニアが心地よいワークスペースづくり (オフィス訪問[2])|オフィスデザイン事例 アスクル みんなの仕事場

    株式会社ビズリーチ エンジニアエリアにある看板 MACH55は同社のクレド「マッハGO!GO!」から 前回の「即戦力採用のTV CMで有名なビズリーチのオフィスにおしゃれなカフェが出来たと聞いて訪問してきました (株式会社ビズリーチ オフィス訪問[1])」にて、取材してきたビズリーチのオフィスは社員にとって働きやすい環境が作られていた。 中でも、同社はサービスを社内で開発しており、エンジニアを中心にプロダクトづくりを手がける社員の比率が約3割になるとのことで、彼らの生産性が上がるよう居心地の良いワークスペースが作られている。 記事では、同社のワークスペースを見て回りながら、エンジニアにとって居心地の良いワークスペースづくりという観点から、そのどこが参考になるのか、「みんなの仕事場」運営事務局による解説を加えていきたい。 (※解説部分については、株式会社ビズリーチの見解ではなく、「みんなの

    急成長中のビズリーチに学ぶ、ITエンジニアが心地よいワークスペースづくり (オフィス訪問[2])|オフィスデザイン事例 アスクル みんなの仕事場
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • 今年もesaで100TODO – リストが育つ8つのイイコト – | D.A.LOG

    もうすっかり2018年ですね。1月も早くも折り返し地点直前…。 今年の”しごとはじめ”は、ちょっと早めの1月4日でした。なかなか好調にスタートでき、忙しくも充実した毎日を過ごせています。 でも、やっぱりコレをやらなくてはちゃんとはじまらない…! 例年より少しだけ出遅れてしまいましたが、今年も「100TODO」のエントリーから、2018年のブログをはじめます。 「100TODO」とは? 新年に「今年のやりたいこと100個」を書き出すという、いわゆる今年の抱負。 【2017年版】 2017年はじめました!今年も100TODOやっていきます。 【2016年版】 今年やりたい100のリスト Trelloで変える2016年 こんなふうに、ここ数年実践してきました。 ブログに残す以前からも、アナログに紙に書いたり、タスクツールを使ったり…いろいろな形を試してきましたが、昨年選んだのがドキュメント共有サ

    今年もesaで100TODO – リストが育つ8つのイイコト – | D.A.LOG
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • HTML 5.2の新機能・削除された機能、変更された記述ルールのまとめ

    HTML 5.2は2017年12月14日に勧告(Recommendation)され、仕様がRECステージに達しました。これはW3Cメンバーとディレクターの正式な承認を受けたことを意味し、Web制作者として、新しい機能の実装を開始するのに最適な時期になります。 HTML 5.2ではいくつかの新機能と削除された機能があり、記述ルールもいくつか変更され、今までinvalidだったものがvalidになり、新しくinvalidになったものもあります。 すべての変更点はHTML 5.2: Changesで確認することができます。 Web制作に最も影響を与えると思われるいくつかの変更点について説明します。 What's New in HTML 5.2? 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 HTML 5.2の新機能 HTML 5.2

    HTML 5.2の新機能・削除された機能、変更された記述ルールのまとめ
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • Dokkuの活用と内部構造

    2. 自己紹介 • 冨田修平 – 元IoT屋さん – 元ネット広告屋さん – 元研修屋さん – 元ECサイト屋さん – 現:リクルート住まいカンパニー – スマホサイトの基盤屋さん – github.com/aminotsukasa

    Dokkuの活用と内部構造
  • 韓国外相 慰安婦問題の合意に関する新方針説明へ | NHKニュース

    慰安婦問題をめぐる日韓合意に関して、韓国外務省は「日に追加の措置を求めることは考えていない」としていて、カン・ギョンファ(康京和)外相がカナダで開かれる多国間の会合に合わせて、河野外務大臣にそうした立場を詳しく説明することを検討しています。 カン外相は今月9日、慰安婦問題の合意への方針を発表し、再交渉は求めない一方、「日側に、被害者たちの名誉や尊厳の回復と心の傷を癒やすための努力を続けるよう促す」と強調しました。 これに対して日政府は強く反発していて、安倍総理大臣は12日、「日韓合意は国と国との約束であり、これを守ることは国際的かつ普遍的な原則だ。韓国側が一方的にさらなる措置を求めることは、全く受け入れることはできない」と述べました。 韓国外務省の当局者は「日側に追加の措置を求めることは考えていない」としていて、元慰安婦の女性たちへの謝罪などについても、「日政府が自発的に誠実さを

    韓国外相 慰安婦問題の合意に関する新方針説明へ | NHKニュース
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • 図書館カフェはウェーイの侵略じゃないってばよ?

    図書館をカフェにしたら静かな図書館を居場所にしていた子たちを追い出してしまうじゃないか」という批判まとめばっかり見かけるので、別意見をざっくりまとめときました。

    図書館カフェはウェーイの侵略じゃないってばよ?
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • 個人開発ならHerokuよりDokkuを使おう - Qiita

    皆さん個人開発してますか? 個人開発の時にせっかく作ったならリリースして誰かに見てもらいたい・使ってもらいたいですよね。でもあまりお金はかけられない。 静的サイトならgithub.ioやfirebase hostingがありますが、Webアプリケーションだと使えません。 ちょっと前まではHerokuがデファクトな選択肢でしたが、スリープしたりで不便だったりします。 そんな方にDokkuがオススメです。 DokkuはOSSのPaaSで、シェルスクリプトを実行するだけでインストールができるHerokuライクなアプリケーションです。 自分はVultrという激安VPSにインストールしています。 実際どうなのか? インストール方法や基操作等は以下が参考になるので割愛します。 - Getting Started with Dokku - DockerでミニHeroku!「Dokku」をさくらのクラウ

    個人開発ならHerokuよりDokkuを使おう - Qiita
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • 「掃除をAIにやらせている場合じゃない」気鋭のロボット開発者が不登校経験から得た“哲学“ (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    体育館を颯爽と駆ける車いす。しかし、普段目にする車いすとは少し違う。実は乗っている男性は、手も足も、全く動かしていない。なんとこれは、“瞳の動き“だけで動かすことができる、超ハイテクな車いすなのだ。 まず、正面にあるセンサーが目の動きを読み取る。それが半透明なディスプレイに表示され、左に向ければレバーが左に、右ならレバーも右に動く。後ろに下がるときは、ディスプレイに背面のカメラによる映像が映し出され、バックモニターとしても活躍する。 ディスプレイは市販のアクリル板を活用。車いす体も含め、普通に売られている既製品を用いて製作されている。 この車いすを生んだのは、社員12人の小さな会社、株式会社オリィ研究所だ。社長はロボットコミュニケーターの吉藤健太郎さん(29)。17歳の時に国内最大級の科学コンテスト「JSEC」で文部科学大臣賞を受賞し、米フォーブス誌の「アジアを代表する青年30人」に選ば

    「掃除をAIにやらせている場合じゃない」気鋭のロボット開発者が不登校経験から得た“哲学“ (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • マイクロソフト製のWindows/Linux/macOSクロスプラットフォーム対応シェル、オープンソースの「PowerShell Core 6.0」正式版が登場

    マイクロソフト製のWindows/Linux/macOSクロスプラットフォーム対応シェル、オープンソースの「PowerShell Core 6.0」正式版が登場 マイクロソフトは、Windows/Linux/macOSのクロスプラットフォーム対応の新シェル「PowerShell Core 6.0」正式版のリリースを発表した。Windows専用に開発されてきたPowerShellをオープンソース化し、.NET Coreをベースに作り直したものだ。 Windowsには「コマンドプロンプト」と呼ばれるコマンドラインツールが標準で搭載されています。コマンドプロンプトは、dirやcopyのようなMS-DOSの時代から使われている命令を用いてOSを操作し、バッチファイルなどを実行することができる、いわゆるシェルの機能を提供します。 しかしコマンドプロンプトは貧弱な機能しか備えていないため、マイクロソフ

    マイクロソフト製のWindows/Linux/macOSクロスプラットフォーム対応シェル、オープンソースの「PowerShell Core 6.0」正式版が登場
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • 賛否両論の「ボブネミミッミ」を制作しているAC部とは?

    AC部 安達 亨 @adachitorujp 今夜始まったポプテピピックというアニメ内で、ボブネミミッミという箸休めアニメコーナーを担当しております!ごらんください! hoshiiro.jp 2018-01-07 03:38:21

    賛否両論の「ボブネミミッミ」を制作しているAC部とは?
  • 中国報道官「日本は島の問題でもめごと起こすな」 | NHKニュース

    先週、沖縄県の尖閣諸島沖の接続水域に入った潜水艦を、政府が中国海軍のものと断定し中国側に抗議したことについて、中国外務省の報道官は潜水艦に関する回答は避けつつ「日には島の問題でもめごとを起こすのをやめるよう求める」と述べて、あくまで日側の対応に問題があるとの姿勢を示しました。 これについて中国外務省の陸慷報道官は15日の記者会見で、「潜水艦の状況については把握していない」として回答を避けつつ「日側の『抗議』は受け入れられない」と述べ、島は中国の固有の領土だとする従来の主張を繰り返しました。 そのうえで、陸報道官は「日には島の問題でもめごとを起こすのをやめるよう求める」と述べて、あくまで日側の対応に問題があるとの姿勢を示しました。 また、今回の問題をめぐり、中国側が海上自衛隊の艦船に対して中国海軍が監視を行ったと説明しているのに対して、日側が「中国海軍の潜水艦が接続水域に入ったこ

    中国報道官「日本は島の問題でもめごと起こすな」 | NHKニュース
  • 【シゴトを知ろう】能楽三役(囃子方)編

  • 2017 年にお金を払ったサービス

    サブスクリプション方式のサービスに限定してみた。2018 年も継続しているものと 2017 年中に解約したのを書き出してみた。 似たようなサービスを使ってる人で「え、これ使ってないの?」というのがあったら是非コメントで教えていただけると嬉しい。 または皆さんが使っているサービスを是非教えて欲しい。 価格は税込と税別が混ざってるので注意。 継続iCloud 50G月 130 円 バックアップ用途。 Google Drive ストレージ 100G年 2500 円 昔からの Gmail ユーザなので容量がたらないため。 Feedly Pro年 50 ドル まだ RSS の人なので。RSS を読むのは Reeder というのをずっと使ってる。 Dropbox Pro年 99 ドル 開始してから払ってる。上位プランは自分には不要。容量は余ってる。 Amazon プライム年 3900 円 Amazon

    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • 2017年に利用した継続課金サービス - Sexually Knowing

    r7さんらの振り返りがおもしろかったので自分も書き出した。 medium.com medium.com 継続しているサービス dアニメストア 5,184 JPY/year 過去作から最新作までたくさん配信されているのでなにか見たいな〜という時に便利。 最近はテレビ放映とタイミングを揃えて配信される作品が増えたのでほんとうに良い時代になった。 今は京都という割と地上波のチャンネルに恵まれた地域に住んでいるけれど、地元は北海道なので深夜アニメがまったく見れずに悲しい思いをしてきたので、地域差が縮まるのは歓迎。 配信の仕組み自体は素朴という印象で、AmazonプライムビデオやNetflixと違いビットレートを調節してバッファリングの時間を減らすとかそういう取り組みはしてなさそうなので、ネットワークの品質に問題があるとストレスを感じることもある。 Amazonプライム 3,900 JPY/year

    2017年に利用した継続課金サービス - Sexually Knowing
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
    “さくらのVPS”
  • 非同期I/O APIの設計がなかなか難しい - .mjtの日記復帰計画

    yuniで実用的なプログラムを書くためには、どうしても非同期I/Oライブラリが必要になる。というわけで黙々と設計しているけれど、これがなかなか難しい。 非同期I/Oライブラリの難しさ そもそもOS/処理系毎に別物が必要 "非同期I/Oライブラリなんてlibuv一択だろ"という意見も有るかもしれないし、実際、Node.jsはlibuvのデザインの実用性を証明しつづけていると言える(実際には逆で、Node.jsのOS抽象化レイヤとしてlibuvが実装されている)。が、libuvはカーネル機能の抽象化でしかなく、同じデザインがyuniに適用できるとは限らない。yuniは既にKawa(Java上のScheme実装)やIronScheme(.net上のScheme実装)をターゲットしているので、これらでも動作するような配慮が必要になる。 もし、yuniの非同期I/Oライブラリを単なるlibuvのバイ

    非同期I/O APIの設計がなかなか難しい - .mjtの日記復帰計画
    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • 平成30年度大学入試センター試験 地理歴史(地理B)第5問問4への見解/大阪大学外国語学部スウェーデン語専攻

    ようこそ阪大外国語学部スウェーデン語専攻へ! スウェーデン語専攻は大阪外国語大学時代の1985年に創設され、スウェーデン語学、スウェーデン社会、スウェーデン史の授業科目を中心に開講している日の国立大学唯一の専攻です。 スウェーデン語はデンマーク語やノルウェー語、アイスランド語などともにノルド語(フィンランド語は別系統の言語)と呼ばれていますが、これらの言語は系統的に英語ドイツ語、オランダ語などとともにゲルマン語というグループを形成しています。スウェーデン語の構造はなかでも英語に近似しているので、英文法の得意な人は修得がはやいと言えるでしょう。スウェーデン語をしっかり会得すると隣国 のデンマーク語やノルウェー語も特に勉強しなくても、かなり理解できるという醍醐味があります。 スウェーデンの質を知るためにはまずはスウェーデン語の知識が不可欠です。スウェーデン語専攻でスウェーデン語を習得し、

    kinushu
    kinushu 2018/01/16
  • NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送に向け帯域削減

    NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送に向け帯域削減
    kinushu
    kinushu 2018/01/16