タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (91)

  • 日本のPMP資格者数は世界5位、その力を生かせているのか

    「5人のボランティアが米国で始めたPMI(プロジェクト・マネジメント・インスティテュート)は世界最大のプロフェッショナル・コミュニティーになった。今なお成長を続けており、中でもアジア・パシフィック(AP)は最速の伸びを示している」 来日したPMIのソヒュン・カン アジア・パシフィック・リージョナル・マネージング・ディレクターはこう切り出した。PMIが認証した「プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)」と呼ぶ資格の保有者は全世界で160万人いて、このうち68万人がPMIの会員になっている。APの42カ国(中国とインドを除く)で見ると、PMPが14万人で会員が6万2000人だ。 APの中で最も多いのは日で、PMPが4万4000人で会員が1万3000人。さらに1万3000人のうち、6000人はPMI日支部という地域組織の会員にもなっている。4万4000人は中国、米国、カナダ、イン

    日本のPMP資格者数は世界5位、その力を生かせているのか
    kiriano
    kiriano 2023/11/05
  • 「要件定義をやめよう」の真意、普通にやると金と時間が無駄になるだけ

    「要件定義をやめないといかんね」――。ある勉強会が終盤に近づいた頃、隣席の参加者がこうつぶやいた。それを聞いた周囲の参加者がうなずいた。驚いたことに自分も「おっしゃる通り」と同意してしまった。 なぜ驚いたかというと、「要件がすべてを決める」「じっくり時間をかけるべき」と教わってきたからだ。日経コンピュータ編集部に配属された1985年以降、取材先の情報システム部長やソフトハウスの幹部を取材した際、「情報化で重要なこと」を問うと、たいていこう言われた。だから「いわゆる最上流工程が大事」という記事をたびたび書いてきた。 勉強会に登壇した講演者たちが「要件定義をやめよ」と言ったわけではない。しかし隣に座っていた参加者は、講演の趣旨を「要件定義をやめよ」という一言に集約した。同じ話を聞いてきた筆者を含めた参加者はすんなり納得したわけだ。 失敗につながる要件定義の実態 DX(デジタルトランスフォーメー

    「要件定義をやめよう」の真意、普通にやると金と時間が無駄になるだけ
    kiriano
    kiriano 2023/09/22
  • NTTデータが富士通を抜き国内最大のIT企業へ、収益性の向上が課題

    NTTデータは2023年5月11日、2024年3月期の連結売上高(国際会計基準)が4兆1000億円になる見通しだと発表した。富士通の2024年3月期の業績予想では、売上高に当たる売上収益を3兆8600億円としている。NTTデータの計画通りに進めば、売り上げ規模で富士通を抜いて国内最大のIT企業になる。 2023年3月期の売り上げ実績で既に、NTTデータはNECを抜き国内IT企業で2位になった。2023年3月期のNTTデータの売上高は3兆4901億円と、NECの売上収益3兆3130億円を上回った。 NECNTTデータ、富士通、日立製作所のIT大手4社のうち、日立は売上収益で10兆円を超える。しかしIT関連事業に限ると2兆円台となり、他の3社より規模は小さい。 NTTデータが急激に売り上げ規模を拡大しているのは、NTTグループの海外事業を統括するNTT Limited(NTT Ltd.)を2

    NTTデータが富士通を抜き国内最大のIT企業へ、収益性の向上が課題
    kiriano
    kiriano 2023/05/13
  • 「ChatGPTの利用前提に全てを見直す方向へかじを切る」、東京大学の太田副学長

    ChatGPT」に代表される生成系AI人工知能)の利用が急速に広がるなか、東京大学の太田邦史理事・副学長が2023年4月3日、学内サイト「utelecon」に掲載した生成系AIに関する教員や学生向けの文書が話題を呼んだ。同文書は生成系AIが抱える問題点に言及しつつ、利用を禁止するだけでは問題は解決しないとし、「積極的に良い利用法や新技術、新しい法制度や社会・経済システムなどを見いだしていくべきだ」と指摘している。 日経クロステックのインタビューに応じた太田副学長は、「チャンスとして積極的に捉えようというメッセージをしっかりと打ち出しておきたかった」と説明する。初めてChatGPTに触れたときは、「(学生がリポート作成などに多用して)どうしようもなくなる」(太田副学長)と感じたというが、学内で議論した末、「利用を前提に、あらゆることを見直す方向へかじを切るべきだ」という結論に至ったと明か

    「ChatGPTの利用前提に全てを見直す方向へかじを切る」、東京大学の太田副学長
    kiriano
    kiriano 2023/04/25
  • ムリな「働かせ方」との決別に挑むNTT、デジタルの力で転勤・単身赴任も不要に

    「昇格に転勤はつきもので、断れば出世に響く」「夜遅くまで働かないと『サボっている』と思われる」――。日企業が社員に強いてきた猛烈な「働かせ」方に、ノーを突きつける企業が現れた。通信最大手のNTTだ。 同社が2021年9月に発表した経営スタイルの変革案。日型雇用を象徴する制度である転勤や単身赴任を不要にと大胆に明言した点が世間の耳目を集めているが、それだけではない。新型コロナウイルスの感染収束後もリモートワークを基とし、組織や人材の地域分散を進め、社員を職務内容に応じて処遇する「ジョブ型」も拡大する、包括的な構想だ。 「昭和のカルチャーを脱し、あくまでも仕事の成果を上げるために社員がしっかりと働ける環境を会社が用意するということ。社員もそれに応じ、自らのライフスタイルに合わせた環境を選択していけるようになる。それが今回の施策で最終的に目指す姿だ」。NTTの渋谷直樹副社長は日経クロステッ

    ムリな「働かせ方」との決別に挑むNTT、デジタルの力で転勤・単身赴任も不要に
    kiriano
    kiriano 2022/04/16
  • 5年で人員9倍に、知られざるシャープIT内製部隊の威力

    シャープのIT部門がここ5年間で激変している。2016年に台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下となって以降、ベンダー依存からの脱却を進め、情報システムを「内製」する体制に大きく舵(かじ)を切った。エンジニアの中途採用を積極化し、メインフレームからの脱却を自前で完遂するなど、ベンダー顔負けの開発力を着実に身に付けてきた。知られざるシャープIT部隊の全貌に迫る。 2022年4月4日、シャープの堺社で「とある」入退管理システムが稼働を始めた。来訪者は事前に送られたメールのQRコードを受付で提示し、敷地に入る。帰りも同様にQRコードを提示すると、いつ誰が入退場したかが全てシステムに記録される――。 一見すると、最近よく目にする入退管理の仕組みだが、同社の場合は少し事情が異なる。同システムはシャープのIT部門が全て自前で開発したからだ。

    5年で人員9倍に、知られざるシャープIT内製部隊の威力
    kiriano
    kiriano 2022/04/14
  • 富士通社員が大分県へ続々移住、「首都圏に住む理由がなくなった」

    富士通が社員の働く場所を柔軟に変更できる取り組みを進めている。特に大分県と協定を結び、2021年4月に移住説明会を開催するなど、社員の同県への移住に積極的な姿勢を見せている。実際に、2021年6月時点で6人の移住が決定。一部の社員は既に大分県内での生活をスタートさせている。そのうちの2人になぜ移住しようと考えたのか、業務や生活に支障はないのかなどを聞いた。 コロナ禍でのテレワークが移住の契機に 「大分県への移住の話は、私以上にが乗り気だった」――。こう語るのは富士通ソフトウェアプロダクト事業部アプリケーションマネジメント事業部第四開発部の吉岡優太氏だ。吉岡氏は2021年5月末に、と子どもの合計3人で神奈川県から大分市へ移住した。吉岡氏は大分県出身では熊県出身。「互いの両親の近くに住めたらいいなという考えは夫婦の間で以前からあった」という。そこに富士通から大分県への移住話が飛び込ん

    富士通社員が大分県へ続々移住、「首都圏に住む理由がなくなった」
    kiriano
    kiriano 2021/08/27
  • 不機嫌な妻とかさむ電気代、テレワークは限界というSEの出社願望

    Q. メーカー勤務のSEです。設計やドキュメント整理で自宅勤務(テレワーク)をしています。仕事が少ないとき、家で暇そうにしているとから家の用事を手伝ってと文句を言われます。3度の事を用意するのも毎日となるとおっくうなようです。家にいるので小遣いはカットされています。冷房で電気代も増えます。普通に会社に行きたいです。 テレワークをしたいという相談が多い一方で、少数ですが会社に行きたいという相談を受けます。コロナ禍により水道光熱費や通信費などの費用負担に関する規程もなくテレワークを緊急スタートさせた企業も多いようです。これからは夏番、自宅勤務中の冷房の電気料金もばかになりません。会社はそろそろテレワークの明確なルールを整備しなければなりません。 会社は自宅勤務を強制できるのか 契約書などに記載のある勤務場所は、会社(勤務先)の所在地になっています。採用募集や労働契約書の勤務場所には社や

    不機嫌な妻とかさむ電気代、テレワークは限界というSEの出社願望
    kiriano
    kiriano 2021/03/27
  • Android版COCOAを「無用の長物」にした重大バグ、4カ月以上見過ごされた理由

    厚生労働省が新型コロナウイルス感染拡大防止策として導入した接触確認アプリ「COCOA(ココア)」に前代未聞のトラブルが発生している。2021年2月3日にAndroid版のCOCOAで、陽性登録したアプリ利用者と接触しても検知しない障害が明らかになった。検知しないため当然通知も来ない。 障害は2020年9月28日のバージョンアップに伴い発生。その機能がなければCOCOAが「無用の長物」と化してしまう中核機能が働かないという前代未聞の障害がなぜ4カ月以上も見過ごされたのか。掘り下げて取材すると、行政機関が委託元となるソフト開発・保守の発注の在り方から課題があることが見えてきた。 「お粗末」と菅首相もバッサリ COCOAはスマートフォンのBluetoothを使って、COCOA導入ユーザー同士の接触を検知・記録するアプリである。新型コロナ感染症の陽性者と接触した可能性が生じた場合、COCOAがユー

    Android版COCOAを「無用の長物」にした重大バグ、4カ月以上見過ごされた理由
    kiriano
    kiriano 2021/02/06
  • ソフトバンク元社員逮捕で気になる、自分作成の提案書を所有するのは漏洩なのか

    Q. IT企業のSEです。受注業務で数多くの提案書を作ってきました。3カ月後に退職するので、自分が作った提案書のデータを個人的に持ち帰り所有しておきたいです。今後の仕事の参考にしたいだけです。他社に見せたり送ったりするものではありません。後で問題になるのか気になります。 楽天モバイル社員が前職として勤務していたソフトバンクの技術情報を持ち出し、逮捕されるという事件がありました。それが気になったのかもしれません。 質問者は大企業に勤めておられるので、会社からシンクライアント端末のパソコンを貸与されているのだと思います。作った文書などがローカル保存できないように、特にパソコンの紛失時にデータが外部に漏れないようにするためです。 筆者もメーカー系のIT企業に勤めていたころは、よく提案書を作っていました。ずいぶん昔の話です。休日や平日夜も、自宅の個人パソコンでメールチェックもしていました。自然にパ

    ソフトバンク元社員逮捕で気になる、自分作成の提案書を所有するのは漏洩なのか
    kiriano
    kiriano 2021/02/06
  • NEC・富士通「幻の事業統合」に現実味、NTTが仕掛ける日の丸連合

    日経産業新聞と日経クロステックで初めての試みとなる共同連載企画です。通信産業の行方を展望しつつ、最先端のテクノロジーを深堀りし、胎動を始めたポスト5Gの最前線に迫ります。 「早く来てもらいたいと今も声を掛けている」 NTTの渋谷直樹副社長がこう語るのは、国内通信機器大手の富士通のことだ。NECとの資業務提携の交渉が格化した2020年春以降、NTT富士通にもたびたび「連携のあり方を模索したい」と秋波を送っている。 次世代通信インフラ技術の研究開発やグローバル展開に向け、通信事業者とベンダーの垣根を越えた「新メード・イン・ジャパン」体制で世界に乗り出すNTTNEC。主にNTTが先端技術の研究開発、NECが製品の生産体制や販売網の構築などを担うが、世界の通信機器市場を牛耳る北欧のエリクソンやノキア、中国華為技術(ファーウェイ)への挑戦は大きな賭けだ。同志と言える有力メーカーの参画が、勝率

    NEC・富士通「幻の事業統合」に現実味、NTTが仕掛ける日の丸連合
    kiriano
    kiriano 2020/12/12
  • 米グーグルはテレワークでVPNを使わない、なぜなら「あれ」が危険だから

    新型コロナウイルス対策として様々な企業で在宅勤務が推奨される中、VPNに関する発言を耳にする機会が増えた。「大勢が使い始めたので速度が落ちた」「社内からの利用申請が急増した」といった恨み言が中心だが、興味深いものもあった。なんでも「グーグルはテレワークにVPNを使っていない」のだという。 米グーグルは従業員が在宅勤務をする際にVPNを一切使っていない。インターネット経由で利用できるSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)の「G Suite」などで業務が完結するから、といった単純な話ではない。開発システムや経理システムといったあらゆる種類の社内アプリケーションが全てインターネット経由で利用できるようになっているため、従業員はそもそもVPNを利用する必要がないのだという。 同社はこうした社内事情を「BeyondCorp」という取り組みとしてWebサイトや論文で公開している。さらに2017年

    米グーグルはテレワークでVPNを使わない、なぜなら「あれ」が危険だから
    kiriano
    kiriano 2020/03/11
  • グーグルがクラウド売上高を初開示、米IT大手8社の2019年10~12月期決算まとめ

    アルファベットのクラウド事業であるGoogle Cloudの2019年10~12月期の売上高は26億1400万ドルで前年同期比53%増加した。Google Cloudには「G Suite」などのSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)と、IaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)やPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)である「Google Cloud Platform」が含まれる。 グーグルに加えて2019年12月からアルファベットのCEO(最高経営責任者)も兼ねることになったスンダー・ピチャイCEOは決算発表のカンファレンスコールで「人工知能AI)やクラウドコンピューティングなどへの投資が、アルファベットに継続的な成長と新しい機会に向けた強い基盤をもたらしている。検索および新しい2つの領域における継続的な進歩を当にうれしく思っている。2つの領域とは、年間約1

    グーグルがクラウド売上高を初開示、米IT大手8社の2019年10~12月期決算まとめ
    kiriano
    kiriano 2020/02/06
  • [独自記事]メルペイのOrigami買収額は「0円」だった、注目ディールの内幕

    メルカリ傘下でスマホ決済を手掛けるメルペイによる同業のOrigami買収を巡り、買収額が「0円」だったことが日経クロステックの取材で2020年2月5日までに分かった。Origamiは資金調達の道を探っていたが有力な出資元が見つからず、メルペイの傘下に入る。大手の相次ぐ参入と大型還元施策により、スマホ決済市場の競争は激しくなっており、淘汰の時代に突入した。 複数の関係者が明らかにした。Origamiは当初、複数の企業に資金投入を打診していたが、色よい返事を得られなかったという。その間も財務状況の悪化に歯止めがかからず、単独での事業継続を断念。メルペイの傘下入りを余儀なくされた。 具体的には、Origami側が既存株主から株を買い戻したうえで、メルペイに実質的に0円で譲渡するという枠組みだったようだ。メルカリは2020年1月23日、子会社のメルペイを通じてOrigamiを買収すると発表したが、

    [独自記事]メルペイのOrigami買収額は「0円」だった、注目ディールの内幕
    kiriano
    kiriano 2020/02/06
  • 国内IT大手の2019年4~12月期決算、3社好調も「あの1社」は不採算案件で減益に

    金融系で約50億円の不採算案件が発生 「営業利益の予想達成は厳しい状況だ。売り上げの上振れによる利益の上積みやコストコントロールによって、できる限り予想値に近づけたい」。NTTデータの柳圭一郎副社長執行役員は2020年2月4日、険しい表情でこう語った。同社は2020年3月期通期で前期比0.2%増の1480億円と営業増益を見込んでいたが、一転減益になる可能性がある。 主たる理由は国内の政府系金融機関のプロジェクトでマイグレーションに手間取り、50億円近い損失が出たからだ。不採算に陥った理由について、柳副社長は「(システムの)中が込み入っていたので規模が拡大してしまった」と述べた。 さらにEMEA(欧州・中東・アフリカ)・中南米事業で構造改革費を増やしたことも減益につながった。公共・社会基盤事業などは好調だったが補えず、2019年4~12月期の売上高は前年同期比5.9%増の1兆6420億円と増

    国内IT大手の2019年4~12月期決算、3社好調も「あの1社」は不採算案件で減益に
    kiriano
    kiriano 2020/02/06
  • 音楽プロデューサーの小林武史氏が千葉・木更津に「理想の農園」づくり、飲食施設など開業

    音楽プロデューサーとして知られる小林武史氏が、広大な農場や公園などから成る体験型施設「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」の開発を、千葉県木更津市で進めている。その第1期が2019年11月2日にオープンした。同氏が代表を務めるKURKKUが運営にあたる。 大きな被害をもたらした台風15号の影響で開業は予定よりも約1カ月遅れた。以下に、開業前日にメディア向けに公開された際のクルックフィールズの様子を紹介する。なお写真には、一般客が立ち入れない農場エリアも含まれる。 都心から車で約1時間の木更津市の南部。周辺にめぼしい観光施設は少なく、近隣には先端企業向け研究開発施設の集積拠点「かずさアカデミアパーク」が広がる。 クルックフィールズは、小林氏が代表の農地所有適格法人「耕す」の30haの農場で、かつては牧場で残土置き場などになっていたものを再生し、耕作できる環境とした。地元の農業生

    音楽プロデューサーの小林武史氏が千葉・木更津に「理想の農園」づくり、飲食施設など開業
    kiriano
    kiriano 2020/01/08
  • タスク管理ツールの利用者が急増中、ビジネスチャットに勝る「便利機能」とは

    これまで主にITプロジェクトの進捗管理に使われてきたタスク管理ツールが、ここ最近ビジネスの現場で広く活用されるようになってきた。タスク管理ツール「Jooto(ジョートー)」を提供するPR TIMESによると、2020年1月にもJootoのユーザー数が2年前の2倍となる20万人に達する見込みだという。同社の原悠介Jooto事業部長は「2018年ごろから利用者数が急激に増えている」と明かす。 背景にあるのが人手不足だ。営業や事務、マーケティングといったIT以外の部門の現場でも、ITプロジェクトと同じように、1人がこなすべきタスクが増えている。さらに企業内で複数のメンバーが連携して仕事をするケースも増えてきた。 こうした状況のなか、情報の共有にはメールやビジネスチャットを使う場合が多い。だが、現場でこなすべき多くのタスクについて、メールやビジネスチャットで進捗状況を管理すると「他のメールやメッセ

    タスク管理ツールの利用者が急増中、ビジネスチャットに勝る「便利機能」とは
    kiriano
    kiriano 2019/12/24
  • 個人情報保護委、リクナビ問題を受けてクッキーを扱う場合の規律を検討

    個人情報保護委員会は2019年11月25日、個人情報保護法の次期改正に向けてWebブラウザーのクッキー(Cookie)などの利用でデータの提供先企業が個人情報を扱う場合について、新たな規律を検討すると公表した。同委員会は2020年1月からの通常国会に提出する法改正案の内容を年内に示す方針だ。 新たな規律の検討はリクルートキャリアが就職活動中の学生のサイト閲覧履歴などを基に内定辞退の指標を採用企業に提供していた「リクナビ問題」を受けたものだ。 現行法はデータ提供元の企業が内部で他の情報と容易に組み合わせて特定の個人を識別できる場合、個人情報として扱うことを求めている。しかし同委員会はIT化の進展で、データの提供元企業が提供先企業で個人情報となることを知りながら「提供元では個人が特定できないとして、人同意なくデータが第三者提供される事例が存在する」と問題を提起した。 インターネットのターゲテ

    個人情報保護委、リクナビ問題を受けてクッキーを扱う場合の規律を検討
    kiriano
    kiriano 2019/11/26
  • 音声から文字起こし、AWSのAIサービス「Amazon Transcribe」が日本語に対応

    米アマゾン・ウェブ・サービス(Amazon Web Services)は2019年11月21日(米国時間)、音声からの文字起こしAI人工知能)サービス「Amazon Transcribe(トランスクライブ)」の対応言語に、日語など7言語を追加したと発表した。Amazon Transcribeを利用すると、コールセンターや動画配信などのシステムに日語の文字起こし機能を組み込みやすくなる。 Amazon Transcribeは保存された音声・動画ファイルからの文字起こしに加え、音声・動画のストリームデータを基にした即時の文字起こしも可能だ。今回はこれらのうち音声・動画ファイルからの文字起こしで日語に対応した。

    音声から文字起こし、AWSのAIサービス「Amazon Transcribe」が日本語に対応
    kiriano
    kiriano 2019/11/24
  • 「べき」が口癖の人にご注意、成功体験押し売りは“夢”ではねのける

    [♪オープニングの音楽♪] Biki 深々とした夜の闇に心を休める時、いかがお過ごしでしょうか。大企業の中でいろんな壁にとらわれてモヤモヤしている若いアナタの背中を押す「ラジオ風コラム」の時間です。お相手は私Bikiおじさんと…。 井野辺 イノベ、ショーゥン、デス。 Biki お、その言い方だと井野辺翔雲ともイノベーションとも聞こえるね。 井野辺 練習しました! で、ついでに実はいただいているお悩みカードを下見してしまいました! Biki えーっ、先に見ちゃったの? 井野辺 はい。一応、すいません。で、今日はぜひこちらで話をしたいと思いました! Biki 反省も謝罪も全く感じないのがいいね。で、何? 井野辺 読みますね! (カードを読み込んで再生された動画) 上司はキベさんと呼ばれている人です。実はこの人の名は別にあって、キベさんというのは仲間内で噂をするための暗号名みたいなものです。な

    「べき」が口癖の人にご注意、成功体験押し売りは“夢”ではねのける
    kiriano
    kiriano 2019/10/12