タグ

2008年8月5日のブックマーク (10件)

  • 「パケット定額フル」料金改定──iPhone 3GやXシリーズのパケット代、2段階定額制に

    ソフトバンクモバイルは8月5日、「iPhone 3G」では必須、Xシリーズでは任意で契約できるパケット通信料の定額サービス「パケット定額フル」の料金改定を発表した。合わせてiPhone 3G用のメールアドレス「Eメール(i)」の保存期間を無期限に延長し、iPhone 3Gの予約販売を開始する。 パケット定額フルは1695円~5985円の2段階定額制に パケット定額フルは、現在はパケット通信の量にかかわらず月額5985円固定の定額サービスだが、8月請求分からこれを月額1695円~5985円(パケット通信料は0.084円/パケット)に変更する。つまり、月々2万175パケット以下なら1695円、それを超えると1パケットあたり0.084円の従量課金になり、7万1250パケット以上は5985円で固定になる。 パケット定額フルが2段階定額制に。月々2万175パケット以下なら1695円、それを超えると1

    「パケット定額フル」料金改定──iPhone 3GやXシリーズのパケット代、2段階定額制に
  • iPhoneの月額通信料金、2990円からに--「パケット定額フル」が2段階定額に変更

    ソフトバンクモバイルは、iPhone 3G契約者が必須で契約しているパケット通信料定額サービス「パケット定額フル」について、利用パケット数に応じて変動する2段階定額制に改定すると発表した。これにより、月額通信料金が2990円からとなる。 8月利用分から適用する。現在パケット定額フルに加入している契約者は、自動的に8月利用分から改定後の料金が適用される。 これまでパケット定額フルは5985円の一律料金だったが、利用パケット数に応じて1695円から5985円に改定する。ホワイトプラン(i) 基使用料の980円とS!ベーシックパック(i) 基料の315円を合わせると、月額通信料金は2990円からとなる。1パケットあたりの料金は0.08円で、5985円円以上は使い放題となる。 また、8月6日からiPhone 3Gの取扱店において、iPhone 3Gの予約受付も開始する。「予約販売システムが整っ

    iPhoneの月額通信料金、2990円からに--「パケット定額フル」が2段階定額に変更
  • 『iPhone』カメラの欠点を利用して「ゆがんだ写真」を撮る方法 | WIRED VISION

    iPhone』カメラの欠点を利用して「ゆがんだ写真」を撮る方法 2008年8月 5日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Wired How to Wiki Photo: Brian Biggs [Flickr] iPhoneのカメラに対する不満の声をネットで2分も検索すれば、iPhoneにはシャッターを切るための物理的なボタンがないことがすぐに分かる。つまり、ボタンが簡単に見つからず、たとえ見つかっても、偶然ちょっと触れただけでシャッターが切れてしまうのだ。 そのため、カメラがわずかに動いて不鮮明な写真が撮れてしまうことが多い。ただし、適度の創造性があれば、こうした「バグ」を「機能」に転じ、何時間も創造に没頭して楽しむことができる。 ハワイ、ワイキキでの「発見」の瞬間。 Photo: Brian Biggs [Flickr] 私がハワイのワイキキの浜辺で写真を

  • 「ほとんど死んでいる」生物、海底地下の「古細菌」 | WIRED VISION

    「ほとんど死んでいる」生物、海底地下の「古細菌」 2008年8月 5日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Alexis Madrigal [ペルー沖にある海底]掘削地点『1229』のクローズアップ写真。 Photo Credit: Ocean Drilling Program 海底の地下深くには、原始的な微生物の巨大なコロニーが存在する。 まるで単細胞のゾンビのようなこの微生物たちはエネルギーをほとんど消費しないため、「生きている」というより「死んでいない」と言ったほうが的確かもしれない。 だが研究者たちは、これらの種が他の惑星に棲む生物に似ているかもしれないと考えている。地球上でも、こうした微生物は全生物量の実に10%を占める可能性があるという。 このように主張する研究論文の主執筆者で、ペンシルベニア州立大学に所属するChristopher House教授(地

  • フルハイビジョンなんていらない (1/2)

    この頃、テレビをほとんど見なくなった。画面の右上に「アナログ」といういやがらせの表示が出るのが不愉快だからだ。 わが家のテレビは9年前に3万円弱で買った21インチのブラウン管テレビだが、別に画質が悪いと思ったことはない。しかし政府が画面表示で「買い換えろ」と強要する地デジというのはどういうものか、近所の電気店に確かめに行った。 店に並ぶ数十台の平面テレビを見た第一印象は、「不自然な絵だな」ということだ。私は20年前にNHKの(アナログ)ハイビジョン開発番組を作ったころからこういう映像を見てきたが、テレビの画質は解像度だけで決まるものではない。視聴者にいろいろな条件の映像を見せると、違いが一番感じられるのは色温度(赤っぽいとか青っぽい)で、次がコントラスト。解像度というのは、30インチ以下のモニターではほとんど分からない。 地デジの映像は不自然 最近の平面テレビは、解像度の高さを強調するため

    フルハイビジョンなんていらない (1/2)
  • iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由 | デジタルマガジン

    当日に購入できなかったため、必死になって翌日に手に入れたiPhone。イロイロといじりまわして気付いたことが1つある。 今はまだiPhoneを買わない方が幸せかもしれない。iPhone購入者が語る、今はまだiPhoneを買わない方がいい7つの理由。 1.文字入力が遅すぎる 発売前から言われていたことだが、iPhoneの文字入力は遅い、遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。 入力画面はいろいろとあるが、一番早いと感じる入力方法は『あ』のボタンを5回タッチして『お』を出す。これが一番早い。しかしこれも予測変換のせいで、入力が遅くなる時がある。ハッキリ言うと固まる。入力は受け付けているようだが、画面に反映されない。iPhoneで従来のようにメールしようとは思わない。

    iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由 | デジタルマガジン
  • 「二次創作の力を信じる」--初音ミク、角川×YouTubeの取り組み

    角川デジックス代表取締役社長の福田正氏、クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役の伊藤博之氏、フロムイエロートゥオレンジの代表取締役社長でゲームクリエイターの飯野賢治氏が8月1日、札幌で開催された著作権関連のイベント「iSummit '08, Sapporo」に登場。ユーザーの二次創作に対する著作権者の思いを語った。司会はCreative Commons CEOの伊藤穰一氏が務めた。 角川デジックスはYouTubeなどのメディアを活用し、角川グループホールディングスのコンテンツの収益拡大を図ることを主な事業としている。YouTubeでは角川のコンテンツを使ってユーザーが投稿した二次創作動画(MAD)のうち、優れた作品を公認するほか、YouTube内の角川公式チャンネルで紹介するといった取り組みをしている。さらに、公認作品の再生画面に広告を掲載し、その収益を角川とYouTube、制作者の

    「二次創作の力を信じる」--初音ミク、角川×YouTubeの取り組み
  • Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる

    Google マップ日版に待望の「ストリートビュー」機能が加わった。これは道路に立った目線で地図の街並みを表示できるサービスで、米国では2007年5月から提供されていた。 日語版のストリートビューは、東京を中心とした国道16号線の内側の地域や、大阪、兵庫、仙台市などに対応している。地図上に表示されている「ストリートビュー」というボタンをクリックすると、対応する道路が青く表示される。

    Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる
  • ユーザーこそがコンテンツ流通の鍵を握る:ITpro

    JASRAC(日音楽著作権協会) 企画部 部長 野方 英樹 新たなインフラ・サービスの登場は,音楽著作物の著作者や実演家などクリエータにとって,基的に歓迎すべきものととらえている。ビジネスの可能性は?安全性は?と期待に胸を膨らませているものである。NGNとて例外ではない。が,ネット上の情報を読んでも,配信ビジネスを営む周りの経営者に聞いても,クリエータ側に立つ者として今ひとつ具体的なイメージがわかないのはなぜだろうか。 いろいろ考えた末,消費者であるユーザーの存在感が希薄だからではないだろうか,ということに思い当たった。NTT東日は,「フレッツ 光ネクスト」というサービス名でNGNを一般向けに商用化しているが,そのことを知る人が多くいるとは思えない。つまり,コンテンツの流通を支えるべきユーザーが見えないのである。 なぜユーザーが見えなければならないのか。ここでは,デジタル・ネットワー

    ユーザーこそがコンテンツ流通の鍵を握る:ITpro
  • PC

    Windowsの大迷惑を斬る Windowsの動作を重くする自動起動、不要なものは消しましょう 2024.03.11

    PC