タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

twitterとprogrammingに関するkirifueのブックマーク (11)

  • 1時間でツイッターサービスを作ろう!

    はじめに どうもKRAYの芳賀です。 今日はツイッターサービスをスピーディーかつ無料で作るお話です。 僕は日頃趣味でツイッターサービスを作っているのですが、アイデアを着想したその日のうちにプロトタイプを作って動かすことができるくらいにノウハウが溜まってきました。 仕事が終わってからのプライベートな時間だけでも、1週間から1か月もあれば1つサービスがリリースできる感覚がつかめたので、必要最低限の機能を備えたサービスを短時間で作れないだろうか?と時間を計測しつつ実践してみたところ、なんと1時間で完成できたので、その手順を紹介します。 開発の流れ まずは開発の流れを説明します。 ツイッターアカウントの用意 まずツイッターのアカウントが必要になるので、まだ持っていなければ取得しましょう。サービス用に改めて取得してもいいですね。 サーバの用意 作成したウェブアプリを設置するサーバを準備します。PHP

    1時間でツイッターサービスを作ろう!
  • Twitter APIとGAE開発で便利なツール&ワザ (1/5)

    みなさんこんにちは。ふむふむソフトの飯島です。 全5回の予定で進めてきた連載も、今回でいよいよ最終回となりました。第1回~第4回ではTwitter APIとGAEを使ったWeb開発の大まかな流れと、サンプルコードによるWebサービスの開発方法について解説しました。今回はより格的なWeb開発をするとき、知っておくと便利なツールやTipsを紹介します。 Twitter APIを使って、今までこんなものを作りました! 連載ではTwitter APIとGAEを使ったサンプルとして、4種類のWebサービスを作りました。これまでに作ったサンプルを振り返ってみましょう。 ■第1回 サンプル 「ついまん。創刊準備号」

    Twitter APIとGAE開発で便利なツール&ワザ (1/5)
  • HTMLとCSSでここまでできる! GAE&Twitter API開発 (1/5)

    みなさんこんにちは。ふむふむソフトの飯島です。 前回の記事では、Twitterのタイムラインを表示するサンプルコードの処理内容を解説しました。Pythonの処理やGAEの設定など、やや複雑な説明になってしまいましたが、今回はHTMLCSSを使ってサンプルをカッコよく変更してみたいと思います。また、ローカルの開発環境で動かしていたプログラムを、GAEのサーバーにアップロードして公開する方法も説明します。 Twitter APIを使うと、たとえばこうなります!(その4) さて、今回も題に入る前に、当社が作ったTwitter APIのサンプルを紹介します。今回はマイクロソフトのSilverlightを利用した、動きのあるWebサービスです。 見ての通り、もはや説明の必要もないくらい元ネタが分かりやすいサンプルで、某有名映画のオープニング風にTwitterのつぶやきを表示する、というものです。

    HTMLとCSSでここまでできる! GAE&Twitter API開発 (1/5)
  • サンプルコードで分かるGAE&Twitter API開発 (1/5)

    みなさんこんにちは。ふむふむソフトの飯島です。 前回の記事では、Twitter APIを利用するための手続きと、GAE(Google App Engine) SDKを使ってローカルの開発環境でWebサービスを動かす方法を説明しました。今回はいよいよ、サンプルコードの中身について解説したいと思います。 Twitter APIを使うと、たとえばこうなります!(その3) コードの解説に入る前に、今回も1つ、当社がTwitter APIで作ったサンプルをお見せしましょう。連載のサンプルコードのカスタマイズ例として、第1回では「ついまん。創刊準備号」、第2回では「Lispeln α(リスペルン アルファ版)」を紹介しましたが、今回はちょっと毛色を変えてTwitter ボット(bot)を紹介します。 1年間かけてひっそりと1万ダウンロードを突破した、当社開発の人気Windows ガジェット「はとぽっ

    サンプルコードで分かるGAE&Twitter API開発 (1/5)
  • Twitter、サイトにTwitter機能を埋め込める「@anywhere」スタート

    @anywhereを使うと、自分のWebサイトにその場でツイートできる「Tweet Box」やフォローボタン、アカウント情報のポップアップ表示機能などを組み込める。 米Twitterは4月14日(現地時間)、同社初の開発者向けカンファレンス「Chirp」において、WebサイトにTwitter機能を追加できるサービス「@anywhere」をリリースしたと発表した。 同社は3月にこのサービスを発表している。Webオーナーや開発者は、同日公開された@anywhereのサイトにログインすることで同サービスを利用できる。 Webサイトに組み込める機能は幾つかあり、いずれもJavaScriptのコードを使う。主な機能は以下の通り。 ページ内のTwitterアカウント名(@で始まるユーザー名)に自動でリンクをはる アカウント名の上にマウスを置くとそのアカウントのアイコンと短いプロフィール、フォローボタン

    Twitter、サイトにTwitter機能を埋め込める「@anywhere」スタート
  • ASCII.jp:Twitter APIとGAEでおもしろWebサービスを作ろう! |Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門

    みなさんこんにちは。ふむふむソフトの飯島です。 さっそくですが、みなさんはTwitter APIを使ってプログラミングしていますか? すでに星の数ほどTwitterアプリやWebサービスはありますし、バリバリ使っている方も多いと思いますが、「知っているけれど、なかなか触るチャンスがなくて……」という方もたくさんいるのではないでしょうか? そこで今回から5回にわたって、Twitter APIを使ったWebサービスのプログラミングについて解説したいと思います。ただAPIの使い方を解説するだけでは面白くないですから、Webサービスを公開するサーバーとしてグーグルのクラウドサービス「Google App Engine(以下GAE)」を使い、自分でサーバーを用意することなく全部無料で遊んでみましょう。 連載では、サンプルコードのダウンロードはもちろん、Twitter APIの準備からGAEの準備、

    ASCII.jp:Twitter APIとGAEでおもしろWebサービスを作ろう! |Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門
  • NuでMac GUIプログラミング Twitterクライアントを作ってみよう

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    NuでMac GUIプログラミング Twitterクライアントを作ってみよう
  • プログラミングできなくてもレンタルサーバ借りなくても作れる Twitter bot もどきグリモンの作り方 | さくらたんどっとびーず

    pha 様の以下のページが超人気っぽいです。bot を作りたいと思ってる人って結構いるのかしら? プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方 こちらで紹介されてる内容は、レンタルサーバで PHP 動かしてって感じで「bot とかよく分からんけどとりあえず試しに動かしてみたいような気がちょっとした感じ」ぐらいに思ってる人にはちょっと敷居が高そうだったので、グリモンで動く bot もどきを作ってみました。 bot もどきのもどきとは、グリモン(ブラウザ)を立ち上げてるときだけ動く bot という意味です。 ブラウザを立ち上げとかないと bot が動かないので作ってから完全に放置できる訳ではありませんが、サーバにインストールするタイプの bot よりもかなり簡単に動作させることができます。それ以外の部分では普通の bot と大きく変わりませんので、とりあえず bot してみ

    プログラミングできなくてもレンタルサーバ借りなくても作れる Twitter bot もどきグリモンの作り方 | さくらたんどっとびーず
  • プログラミングができない人もみんなTwitter Botを作ったらいいよ - phaの日記

    「プログラミングができない人もみんなTwitter Botを作ったらいいよ」と思ったので、プログラミングができなくてもある程度の知識があれば作れるTwitter Botのやり方をまとめてみました。 プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方 そもそもTwitterが登場する以前にもbotとか人工無脳とかそういうものはあったのだけど、大体IRCとかそのへんで動いていてそこまでメジャーな存在ではなかった。それがTwitterの普及によって一気にbotが身近な存在になった気がします。 Twitterとbotの相性の良さというのは、Twitter上ではbotが人間と同じラインに並べるというところだと思う。 例えばbotに面白いブログを書かせようと思ったら、それはまだちょっと苦しいと思うのよね。ブログのような長文を自動生成して、それが人間の読むに耐えられるようになるほど、まだb

    プログラミングができない人もみんなTwitter Botを作ったらいいよ - phaの日記
  • Curl+JRuby+Google App EngineでTwitter風アプリを作る ~ローカル環境構築編~

    はじめに Twitterは140文字以下の短いメッセージをつぶやきあうシンプルなサービスです。新しいコミニュケーションの形として利用している人も増えてきました。 Google App Engine(以下 GAE)についてはご存知の方が多いと思います、Googleが提供するクラウド環境で、ある規模までのアプリなら無料で使えます。また、GAEは単なるサーバ環境の提供ではなくスケーラビリティと信頼性が得られるアプリケーションの実行環境です。しかし使える機能やデータ管理の方式はGoogleの提供するSDKに従う必要があります。 GAEは2009年4月からは、Pythonに加えJavaがサポートされるようになりました。連載の第1回目でふれたように、Rubyの処理系にはまつもと氏の作った処理系(MRIと呼ばれます)以外にも、Javaで作られた JRuby という処理系があります。JRuby はJav

    Curl+JRuby+Google App EngineでTwitter風アプリを作る ~ローカル環境構築編~
  • 八角研究所 : 誰でも簡単にできる Twitter ボット作成入門

    誰でも簡単にできる Twitter ボット作成入門

  • 1