タグ

2014年1月14日のブックマーク (6件)

  • WiMAXを自宅で使うのであれば200円アンテナは一度は試しておいた方が良い

    This Page has moved to a new address: HACK-A-SPACE: WiMAXを自宅で使うのであれば200円アンテナは一度は試しておいた方が良い Sorry for the inconvenience… Redirection provided by Blogger to WordPress Migration Service

    WiMAXを自宅で使うのであれば200円アンテナは一度は試しておいた方が良い
    kirine
    kirine 2014/01/14
  • ネットバブル、受託体質、クラウド……戦い続けた2人の15年 (1/2)

    「社長会はあると思うけど、はいれてない(笑)」(青野) 大谷:お二方とも初めてという訳ではないんですよね。 青野:2年くらい前に、人づてでお会いしたことはあります。 大谷:IT業界の社長会で、会うとかないんですか? 青野:そういう会はあると思うんですけど、今のところ仲間にはいれていません(笑)。 田中:私は受け身なので、呼ばれたら行くみたいな感じです。 大谷:では、かなり久しぶりということですね。私は、お二方との付き合いもそれなりに長いのですが、改めて会社の歴史とか聞いたことないので、そこらへんあたりから行きましょうか。 青野:さくらさんって創業何年になるんですか? 田中:1996年なので、今年17年目です。 青野:えっ? 意外です。僕らより1年早いんですね。 田中:当時、学生ベンチャーが流行っていて、京都の舞鶴で地元のISPさんにサーバーを貸してもらい、スタートしたのが最初です。もともと

    ネットバブル、受託体質、クラウド……戦い続けた2人の15年 (1/2)
    kirine
    kirine 2014/01/14
  • AWSよりGoogle Compute Engineを選びたくなる10の理由

    Google Compute Engineについて興味深いブログがあったので、勉強を兼ねて和訳してみました。 原文はこちらです。 以下、超訳。 昨年(訳注2012年のこと)、GCEとしてGoogleがIaaSの提供を発表した時に、amazonは心配するべきかどうか聞いてみた。18ヶ月後、Google Compute Engineは一般公開され、信頼性、価格、革新性において間違いなくAWSの競合になったと見受けられる。混雑したIaaS市場には多くの新規参入があり、そのいくつかはマイクロソフト、HPとIBMのような十分に確立された企業·ベンダーである。しかし、大多数のそうしたサービス群は限定的な機能しか持たない。彼らはAWSに対抗することは諦め、Amazon EC2の2008年相当のものに見えた。しかし、GCEはそのアプローチからして異なる。Amazon EC2の類似機能に焦点を置くのではなく

    AWSよりGoogle Compute Engineを選びたくなる10の理由
    kirine
    kirine 2014/01/14
  • [記事移転済]WordPressサイトを構築するといくらかかる? 見積り勉強会で価格を出してみた | WordBench

    はじめまして。このようなやり方の勉強会では以下の理由により意味がないと思います。 ・依頼主の予算感や運用に対する具体的な数字がでていない ・依頼主とのすり合わせができていない ・案件を段階的に進める事が想定されていない 見積は依頼の背景がクリアになって初めて価格の適正が評価可能になりますので、件のようなスタンスで”典型的なWordPressサイトの見積りでも現状はまだまだ標準的な見積手法が確立されていないことが分かります”とコメントしてしまうのは「無限に広がる土地に家を建てるならこんな設計」って提案を複数並べて「いやー予算と間取りがバラつきましたね。これはまだ建築設計に標準的な工法が無いことを示しています」とコメントしてしまうことと同意で、見積金額がばらつくのは自明です。 また、金額の多寡は状況に依存しますので普遍的に評価することは難しいと思います。逆説的に言えば平均的な価格よりも多少高

    kirine
    kirine 2014/01/14
  • クリエイター向けの高価なソフトに代わるリーズナブルなソフトウェアたち(Mac) | ライフハッカー・ジャパン

    画像や動画の編集など、OS X には数多くのクリエイティブ系ソフトが存在しますが、その多くは入手するのにそれなりの投資金額が必要です。 ですが、それほど多機能なソフトでなくてもよい場合、パワフルながらもリーズナブルな価格帯のツールで充分です。今回はリーズナブルな価格帯で購入できるお役立ちツールを一挙に紹介していきます。 画像編集/デジタルアートワーク/小説・脚の執筆/動画編集の4ジャンルに分類しています(※各アプリの価格は、2014年1月13日現在のものです)。 画像編集 〜『Pixelmator』一択か 画像編集には『Photoshop』が王道ですが、そこまで多機能なツールがどうしても必要というわけでもないことがほとんどだと思います。 安価で入手できる画像編集ツールとしては30ドルで購入可能ながらも Photoshop に決して劣らないパワフルでグレートな『Pixelmator』の最新

    クリエイター向けの高価なソフトに代わるリーズナブルなソフトウェアたち(Mac) | ライフハッカー・ジャパン
    kirine
    kirine 2014/01/14
  • 2ch上での意外な「最低限のルール」 - 流行るWebコミュニティを考える : けんすう日記

    意外と知られていないかもルール 前回に引き続き、Webコミュニティをヒットさせる要因などを考えてみたいと思います。 前回はこちら宗教から学ぶWebコミュニティサイトのヒット要因 またもや2ちゃんねる(以下2ch)の話題です。 昔から2chで出入りして楽しんでた人にとっては当たり前でも、最近2chを使っているような人たちには意外かもしれないルールがあります。 (※まあ、当然で、生まれた時から2chがある世代の人たちが、もう中2とか中3とかになりますからね・・・) そこから考えてみたいと思います。 徹底した慣れ合い排除 まず、2chの基的な思想としては、「効率的に情報をやりとりして、蓄積する場所」というものがあると思われます。 2ch元管理人の西村博之氏のブログには、以下のように書かれています。 2ちゃんねるを殺伐とした場所にしたかった理由は、 第3者が見たときに情報価値が高くなるようにとい

    2ch上での意外な「最低限のルール」 - 流行るWebコミュニティを考える : けんすう日記
    kirine
    kirine 2014/01/14