タグ

ブックマーク / gigazine.net (40)

  • 安全なドメインを手に入れるためには何を考慮すればいいのか

    by Kiewic ウェブサイトの住所とも言えるドメインは、独自のサービスやコンテンツを展開しようと考えているスタートアップなら「いかにして一目で覚えてもらえるものを取得するか」「いかに安価に維持できるものを探すか」といったあたりに気を遣うポイント。しかし、せっかく取得しても「サービスに問題がある」などと圧力がかかって差し押さえられるケースがあります。では、どうすれば安定して使える「安全なドメイン」を手に入れられるのか。ソフトウェア開発チーム「Gun.io」を運営しているリッチ・ジョーンズ氏が「どういう考えを持って、どのトップレベルドメインを取得するべきなのか」という情報をまとめています。 Secure Your Domain - Where Is Safe to Register a Domain Name? - Gun.io https://gun.io/blog/secure-you

    安全なドメインを手に入れるためには何を考慮すればいいのか
    kiryuu
    kiryuu 2014/04/22
  • 中二病や黒歴史っぽいカッコよさとインパクト重視のフリーフォント集

    タトゥーと言えば梵字っぽいデザインで入れられることがよくありますが、実際に体に入れるのは覚悟がいるし結構大変、しかも基的に「若気の至り」的なものであるため、そこかしこから痛々しいというかイキりまくりというか、そういう中二病的なセンスが非常に多く、後々に黒歴史化してしまい、身体に入れてしまったことを後悔すること必至です。 しかしフォントであれば問題なしの使い放題、むしろ見る者にインパクトを与え、鮮烈なイメージを残すことができます。というわけで、すぐに使える印象的なフォント集は以下から。 30 Tattoo Script Fonts You Should Have | CreativeFan http://creativefan.com/tattoo-script-fonts/ 01.A Charming Font 02.AmazDooM ゲーム「DOOM」っぽいロゴデザイン。 03.Bad

    中二病や黒歴史っぽいカッコよさとインパクト重視のフリーフォント集
  • LEDっぽい雰囲気のデジタルフォント30選

    次に来る列車がどこへ行くのかを表示している駅の電光掲示板や、競技場にあるスコアボードではある程度限られたLEDや電球を用いて文字を表現しているので、普通に表記したときとはちょっと変わった雰囲気の文字になっていることがありますが、そんなLEDっぽい雰囲気のデジタルフォント30選です。これを使うと文字から温かみなどが取り払われ、無機質な感じが強調されます。 A Showcase of Digital Fonts for LED Banner Designing 1:FourFuncLiberal font by Font Monkey - FontSpace 2:Free Fonts - Digital dream font | UrbanFonts.com 3:Letters Laughing font by Glyphobet Font Foundry - FontSpace 色を反転させ

    LEDっぽい雰囲気のデジタルフォント30選
  • 無料で商用利用可能なスタイリッシュかつシンプルなフォントいろいろ

    グラフィックデザイナーやウェブデザイナーの仕事をしていると、使い勝手のよいフォントというのは重宝するものですが、シンプルで美しいデザインのフォントというのはなかなか見つからないもの。というわけで、今すぐに商用でも無料で使えるスタイリッシュなフォント42種類は以下から。 A Collection Of 41 Fonts With Free For Commercial Use License http://designresourcebox.com/a-collection-of-41-fonts-with-free-for-commercial-use-license/ ◆01.Aaargh Aaarghとはうわ~!という意味。 ◆02.Aldo ◆03.Aller フランス語で「行く」という意味のフォント名。 ◆04.Alte Haas Grotesk ちょっとレトロな感じのフォント

    無料で商用利用可能なスタイリッシュかつシンプルなフォントいろいろ
  • 無料で商用可のちょっと手書きっぽい日本語フォント「やさしさゴシック」

    作成した印刷物やデジタル・コンテンツについて商用・非商用にかかわらず無料で使用できる「やさしさゴシック」は手書きっぽいかわいいデザインで、アルファベット、ひらがなのほか、漢字まで使うことができるため、デザインのお仕事をしたり個人でフリーペーパーを作成するときの表現の幅が広がります。 やさしさゴシックのフォントダウンロード | フォントな、情報。オープンソースの安心フリーフォントのダウンロード http://www.fontna.com/blog/379/ ◆ひらがな、漢字 ◆アルファベット(大文字) ◆アルファベット(小文字) ◆カタカナ(全角) ◆カタカナ(半角) また、やさしさゴシックフォントには、ちょっと太め(ボールド)のフォントもあります。 やさしさゴシックボールドのダウンロード | フォントな、情報。オープンソースの安心フリーフォントのダウンロード http://www.font

    無料で商用可のちょっと手書きっぽい日本語フォント「やさしさゴシック」
  • プロフェッショナルのデザイナーがよく使う21種類のフォント

    ウェブデザインの世界においてどのようなフォントが好まれて使われているのかを調査した結果、21種類のフォントが選び出されたそうです。どれもこれも使い勝手の良さそうな、見やすくわかりやすい、それでいてインパクトのある英文フォントばかりなので、覚えておいて損はありません。 プロフェッショナルのデザイナーによく使われている21種類のフォント一覧は以下から。 21 Most Used Fonts By Professional Designers | instantShift Helvetica Frutiger Myriad Pro Avenir Std Trajan Optima Std ITC Franklin Gothic Std Futura Bickham Script Univers Eurostile Interstate Trade Gothic Gill Sans Warnock

    プロフェッショナルのデザイナーがよく使う21種類のフォント
  • 無料で商用利用可能な日本語フォント「ぬかみそフォント」

    NINTENDO64の周辺機器である「64DD」で動作する「ランドネットディスク」にあるブラウザやメールソフト上で使われていたフォントっぽい感じに作られている日フォントが「ぬかみそフォント」です。 ぬかみそフォントbeta08 - HatenaDiary id:Narr http://d.hatena.ne.jp/Narr/20110619 ダウンロードは下記サイトから可能。 ぬかみそフォント http://www.h7.dion.ne.jp/~beta-rev/virtualboy/download/download.html 上記ページ内の「ランドネットディスク物真似CSS 2011年06月19日版」をクリックしてダウンロードできるZIPファイル内の「omake」フォルダーにフォントファイルが入っており、「非営利目的および営利目的での使用が可能です」など各種使用許諾の条件なども書か

    無料で商用利用可能な日本語フォント「ぬかみそフォント」
  • 無料で商用でも利用OKなWebdesigner Depotのアイコン集「Kaching」「Childish」「Buddycons」「Reflection」などなどとにかくいっぱい

    イーコマース用のアイコン「Kaching」、子ども向けウェブサイト用のアイコン「Childish」、各種ソーシャルメディアのアイコンをベクター形式で揃えた「Buddycons」、モノクロベースで208種類もある実用アイコン「Reflection」、ベクター形式のソースファイルを同梱したRSS用のアイコン「Supra」、ブルーとブラックを基調にしたベクター形式も収録済みのアイコン「Primo」、ベクター形式とPNG形式の両方を揃えたTwitter用各種アイコンセットなどなど、とにかく山ほど無料で商用利用も可能なオリジナルデザインのアイコンを配布しているのがウェブデザインを扱うブログ「Webdesigner Depot」です。 というわけで、各種アイコンのダウンロードは以下から。 Kaching - Exclusive Free eCommerce Icons | Webdesigner De

    無料で商用でも利用OKなWebdesigner Depotのアイコン集「Kaching」「Childish」「Buddycons」「Reflection」などなどとにかくいっぱい
  • GIGAZINEで働きたい「記者・編集」「ライター」「事務全般」「ウェブデザイナー」を募集します

    以前から何度も予告していたとおり、GIGAZINE編集部の「記者・編集」になりたい人を正式に募集します。 各職種の募集期間は日6月26日(金)から7月26日(日)23時59分までとなっており、「記者・編集」の場合の採用フローとしては、第一次審査をパスした場合には順次、7月27日(月)0時から8月2日(日)23時59分までの間に第二次審査の案内が届くので、定められた期日までに回答して提出、さらに8月中旬のお盆頃に開催される集団面接と個人面接を経てGIGAZINE編集部で最終審査を行い、複数名を採用するという流れになります。 ほかにも、「ライター」「事務全般」「ウェブデザイナー」も募集することになりました。各募集の詳細は以下から。 ~募集その1「記者・編集」~ ◆募集メディア名:GIGAZINE ◆職種分類:その他職種 ◆募集職種:記者・編集(主に日語版担当ですが、少数精鋭なので電話番から

    GIGAZINEで働きたい「記者・編集」「ライター」「事務全般」「ウェブデザイナー」を募集します
    kiryuu
    kiryuu 2010/08/04
    「年俸制か裁量労働制に移行する予定なので」このgdgd状態で労使協定結べるの?/「土日祝は【仕事がなければ】基本的に休み。また、夏季・年末年始も【仕事がなければ】休暇」←休みの日に仕事入れるなよ、事務職で
  • 【求人募集】GIGAZINEで働きたいネットワークエンジニア・Webプログラマー・Webデザイナーを募集します→終了しました

    編集長の山崎です。先日から開始した記者・編集の募集について、これまでの過去の募集を大きく上回る前例のない数の求人が来ており、激励する文章も想像を絶するぐらい多く送られてきており、非常にありがたい限りです。ああいう考え方は自立心の強い人か経営者レベルでないと理解できないのではないかと思っていたのですが、そんなことはありませんでした。当に、当にありがとうございます。GIGAZINE自体も今後はそれらの期待に応えるべく、記事の中身と質の向上だけでなく、その記事が掲載されるプラットフォームとしての「GIGAZINE」というサイト自体も大きく変えていこうと決意しました。 それに伴い、現在のGIGAZINEサーバ群を運用・監視・保守し、さらに新しいサーバリプレースに向けてネットワーク・サーバシステムの設計・構築をしてくれるネットワークエンジニアを募集します。上記写真は現在のGIGAZINEサーバの

    【求人募集】GIGAZINEで働きたいネットワークエンジニア・Webプログラマー・Webデザイナーを募集します→終了しました
    kiryuu
    kiryuu 2010/08/03
    とりあえずはてなやさくらを見習ってラックマウント自作するところから始めようか。記事が何本か書けるよ。/サーバを、ネットワークをどうするかこれだけ詳しく書けるのに勤務条件は応相談とか
  • 【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました

    2007年の秋以降、ことあるごとに人材を募集してきましたが、今回はさらにもう一段階上のレベルアップを目指し、これまでとはまったく違う視点と条件で人材を募集することにしました。 端的に言うと、自分の時間を切り売りして時給換算し、「仕事仕事、プライベートはプライベート」というような消極的考え方をする人ではなく、「自分はGIGAZINEだからこそできることをするためにGIGAZINEで働きたい、ほかのところでは働きたくない!」というプロフェッショナル的な考え方をする人を求めます。余所でも働こうと思えば働けるような人ではなく、「GIGAZINEだからこそ働きたい!」という人を求めます。 求人の詳細は以下から。 ◆募集に至る経緯 編集長の山崎です。今回の募集はGIGAZINEにとってひとつのターニングポイントを目指すものですので、この募集に至るまでの経緯について恥をしのんでここに公開し、記録してお

    【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました
    kiryuu
    kiryuu 2010/08/02
    あなたの求めているのは社員ではなくて共同経営者ですね。会社の半分を渡す覚悟があってのことか?
  • 初心者でもチェスを覚えられる「マスターチェス」登場、「チェックメイトだ」と言ってみたい人向け

    「チェックメイトだ」「ば、バカなっ!まだ始めて5分しか経っていないのに!」「フッ、残念だったな…俺にはお前の思考が読めるんだよ」 ……といったやり取りを一度でいいからしてみたいものの、チェスのルールが分からないという人でも簡単にチェスのルールをマスターできる「マスターチェス」が東京おもちゃショー2010の会場で展示されていました。 ボードや駒に独自の工夫が施されているほか、マンガで解説したスタートブックも付属しています。詳細は以下から。 ジグソーパズルなどを手がけるビバリーのブースに、「マスターチェス」が展示されていました。 チェスは駒ごとに動ける方向が異なりますが、「マスターチェス」はその駒がどの方向に動くことができるのかを分かるようにすることで、初心者でもチェスをプレイしやすくなっています。 右下の「ルーク」は前後左右一直線上に、その左隣の「ナイト」は前後左右以外の斜め方向に……といっ

    初心者でもチェスを覚えられる「マスターチェス」登場、「チェックメイトだ」と言ってみたい人向け
    kiryuu
    kiryuu 2010/07/16
    スミマセン、キャスリングが大好きです。あと、チェスの存在はダイ大で知った。
  • 「これまでに人を傷つけたことがないのが我々の誇りだ」とシーシェパードが声明を発表

    環境保護団体・シーシェパードが「我々は火器の使用を許さない」と題した声明を発表しました。これは、シーシェパードが日の捕鯨船に銃撃を行ったというのは誤りであるということで出されたものらしいのですが、その内容は「これまでに火器を使用したことはない」「全歴史の中でいかなる人も傷つけたことがないというのが我々の誇りだ」というものになっており、まるで先月の第2昭南丸へ攻撃しようとしていたことなどを無視した内容になっています。 詳細は以下から。 Sea Shepherd Does Not Condone the Use of Firearms - Sea Shepherd 声明のタイトルは「シーシェパードは火器の使用を許さない」というもの。 声明によると、シーシェパード創設者のポール・ワトソン氏は「シーシェパードでは火器を使用したことはなく、違法な捕鯨船に対しても使用する意図はない」と語っており、「

    「これまでに人を傷つけたことがないのが我々の誇りだ」とシーシェパードが声明を発表
    kiryuu
    kiryuu 2010/02/25
    顔腫らした船員の前で同じ台詞言ってみろゴルァ と思ったが、彼らなら平然とやってのけそうだ
  • とろけるように柔らかい「豚の角煮」を手抜きで作る - GIGAZINE

    上記写真が完成品です。赤身の部分は箸で触れると崩れるほどやわらか、脂身は余計な脂がほとんど無く、それでいてジューシーです。 かなり簡単にできるので、やり方を解説しておきます。通常の角煮レシピと違って、この手抜き方法だと好みの味、そして好みの香りに調整することも可能です。ものすごく詳細な手順なので何が手抜きなのか分からないかも知れませんが、おそろしく手抜きです。必要なのは時間だけ。 まず事の発端。べ物関連の記事が多いためか、GIGAZINE読者多数からタレコミとして以下のような記事があると教えてもらいました。 とろけるように柔らかい! 純和風豚の角煮 - [和づくりのコツ・レシピ]All About 料理はかなりできると自負しているのですが、今まで豚の角煮はまともに成功したことがありません。いつもなぜか「角切り豚汁しょうゆ味」になってしまうわけで。 しかし、上記記事を読んでやわらかくする

    とろけるように柔らかい「豚の角煮」を手抜きで作る - GIGAZINE
  • 2万円を切る地上デジタル放送対応テレビが登場、エコポイントも7000点付与 - GIGAZINE

    他社を圧倒する業界最安価格となる690円のジーンズを発表したドン・キホーテが今度は2万円を切る地上デジタル放送対応テレビを発表しました。 13.3インチと小型ですが、HDMI端子をはじめとしたインターフェースが充実しているほか、地上デジタル放送対応テレビとしては非常に安価であることに加えて、さらに政府のエコポイントも付与されるため、2台目需要などにはちょうどいいのかもしれません。 詳細は以下から。 (PDFファイル)LED バックライト 『13.3 インチ スケルトン 地上波デジタルハイビジョン テレビ 18,700 円(税込み)』 新発売! このリリースによると、ドン・キホーテはプライベートブランド「情熱価格」から13.3インチの地上波デジタル放送対応テレビを発売するそうです。体カラーはスケルトンクリア、スケルトンピンク、スケルトンブルーの3色がラインナップされており、価格は税込1万8

    2万円を切る地上デジタル放送対応テレビが登場、エコポイントも7000点付与 - GIGAZINE
    kiryuu
    kiryuu 2009/12/05
    台所用にいいかな
  • なぜ追加料金なしの格安で固定IPが利用できるのか、ユーザー目線のサービス「livedoor プロバイダ」の秘密に迫ってみた

    大容量のバックボーンに直結して法人向けに提供していた高品質インターネット接続サービスを「上級者向け格安プロバイダ」として個人向けにカスタムして提供しているのがこの「livedoor プロバイダ」。 その名の通り、あのライブドアがインターネット利用頻度の高い個人を対象に提供しており、追加料金なしの月額約1500円程度で固定IPを利用できるというのが最大の特徴。個人でサーバを立てたりする際にはかなり便利で、当然ながらポート規制もなし。また、最低利用期間というものがなく、最低1ヶ月からすぐに利用可能となっています。 ユーザーの目線にかなり立っているサービス内容ですが、一体どういう工夫をすれば格安でこのようなことが可能なのか、気になるポイントをいろいろとライブドアに直接聞いてみました。詳細は以下から。 livedoor プロバイダ - 上級者向け格安プロバイダ http://provider.li

    なぜ追加料金なしの格安で固定IPが利用できるのか、ユーザー目線のサービス「livedoor プロバイダ」の秘密に迫ってみた
    kiryuu
    kiryuu 2009/09/18
  • Blu-rayからリッピングしたM2TSファイルなどを簡単に字幕付きXviD/DivX/X264/ファイルなどに変換するフリーソフト「HDConvertToX」 - GIGAZINE

    「AnyDVD HD」などを使ってBlu-rayからリッピングしてバックアップしたM2TSファイルやDVDからリッピングしてバックアップしたVOBファイル、さらにはTS・MKV・AVIファイルなどに対して、XviD・DivX・X264・WMVコーデックを使って、AVI・MKV・MP4・WMV・M2TSファイルといったムービーファイルへ簡単に変換できるフリーソフトがこの「HDConvertToX」です。 AVCHDやBlu-rayを多重化して内部構造を維持したままエンコードすることも可能であるため、字幕の切り替え、音声トラックの切り替えなども可能なムービーファイルを簡単に作成することができます。トリミングやリサイズも可能で、しかも元ソースを選ぶだけであとは自動的に解析して面倒な設定はほぼ全自動で済ませてくれるため、まるごとバックアップすることを目的としてエンコードするのであればかなりお手軽で

    Blu-rayからリッピングしたM2TSファイルなどを簡単に字幕付きXviD/DivX/X264/ファイルなどに変換するフリーソフト「HDConvertToX」 - GIGAZINE
  • ハードディスクを丸ごとイメージ化してバックアップ&リストア&クローン可能なフリーソフト「EASEUS Todo Backup」

    Windows上からディスクをパーティションごと全部バックアップ可能なのがこのフリーソフト「EASEUS Todo Backup」です。Windows 2000/XP/Vista、さらにはWindows Server 2000/2003/2008にも対応しており、ブータブルCDの作成も可能。FAT12/FAT16/FAT32/NTFSに対応し、IDE/SATA/SCSI/USB外付けHDD/Firewire外付けHDDもサポート、理論上は最大1.5TBまで認識できるようになっています。 また、バックアップはセクタ単位でのフルバックアップも選択可能となっており、Windowsが起動したままの状態でバックアップ可能です。さらには圧縮率やパスワード、指定サイズごとの分割、コメント入力による管理、MBRの復元、ディスクコピーによるクローン化、バックアップしたイメージファイルのチェック機能、イメージ

    ハードディスクを丸ごとイメージ化してバックアップ&リストア&クローン可能なフリーソフト「EASEUS Todo Backup」
  • 16歳の高校生が3ヶ月でプラスチックを分解する方法を発見

    環境破壊の代名詞の一つが、そこら中に捨てられてしまったプラスチックゴミ。生ゴミはたとえどこかに捨てられていてもやがて微生物が分解してしまうのであまり害はないのですが、プラスチックやビニール袋は分解されにくいため、長く残り続けてしまうのが問題でした。 しかし、16歳の高校生がわずか3ヶ月でプラスチックを分解できる方法を見つけ出したそうです。 詳細は以下から。 Teen Decomposes Plastic Bag in Three Months | Wired Science | Wired.com プラスチックの分解には何千年もかかるといわれてきましたが、カナダの高校生Daniel Burdさん(16)はなんと3ヶ月で分解する方法を見つけました。 Burdさんは、たとえ千年かかってもプラスチックを分解させる何かは存在しているわけで、それはきっとバクテリアだろうと当たりをつけました。そして、

    16歳の高校生が3ヶ月でプラスチックを分解する方法を発見
    kiryuu
    kiryuu 2009/08/01
    高校生スゲー。いわゆる「夏休みの自由研究」のレベルを完全に超越している。
  • 財布の中に赤ちゃんの写真を入れておくと落としたときに帰ってくる可能性が高くなる

    赤ちゃんの写真を財布の中に入れておくと、かなりの高確率で手元に戻ってくることが分かったそうです。実験を行った教授もその確率の高さに驚いたとのこと。 では、どれくらいの確率で赤ちゃんの写真が入った財布が戻ってきたのでしょうか。 詳細は以下より。 How to get your lost wallet back... make sure there's a picture of a baby inside | Mail Online 去年、リチャード・ワイズマン教授がスコットランドのエディンバラという街で、家族の写真・赤ちゃんの写真・老夫婦の肖像写真・犬の写真・チャリティーカードなどが入った240個の財布を街中のさまざまな場所に落とし、いくつ手元に戻ってくるのか実験を行ったそうです。 実験の結果、トータルで42%の財布が手元に戻り、赤ちゃんの写真が入った財布は88%、犬の写真が入った財布は53

    財布の中に赤ちゃんの写真を入れておくと落としたときに帰ってくる可能性が高くなる
    kiryuu
    kiryuu 2009/07/14
    新タイトル「財布の中に幼女の写真を入れておくと落としたときに警察官が逮捕しに来る可能性が高くなる」