タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

考察と萌えに関するkisaragisanのブックマーク (2)

  • 2009年秋の萌えアニメ(+けいおん・化物語他)相関図

    (2010/06/28追記:これの調査当時、かなめもはガチ百合だったんですが、6月時点ではけいおん/レールガン寄りになってます) 2010/01/05 作成 2010/01/06-1 そらのおとしものの位置を中央付近から左上に移動 2010/01/06-2 矢印の微調整。けんぷファー、にゃんこいなどの位置を調整 2010/01/08 文字位置の微調整 図の読み方 2010年1月4日時点 アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」で、作品の近しさを判断 矢印は、ある作品が他のどの作品にどの程度近しいかを示す 作品に熱中するファンの割合が高いほど、枠線が赤く太くなる ちょっとわかりにくいので、具体例を。 にゃんこい!とけんぷファー にゃんこいファンでけんぷファーに興味を持つ人や、けんぷファーファンでにゃんこいに興味を持つ人の割合は大きいです。なので、双方向の太矢印で結ばれます。

  • 萌え絵はなぜかわいいか そしてなぜキモイと拒絶されるか - 最終防衛ライン3

    萌え絵を見てキモイと思う人がいるのは、日人がアメコミ絵を見てキモイと思うのと根は同じではないかなという考察。 萌え絵の流れを大雑把に 「萌え」という言葉は、1980年代の終わりから1990年代初頭に発生したとされています。オタクの共通言語となったのは1990年代中盤から後半ではないかなと思います。個人的に「燃え」とイントネーションが同じであることから「燃え→萌え」の言葉遊びから、「萌」のつくキャラ名により広まったのではないかなと考えています。「萌え」という言葉の成立自体が歴史の闇の中なので、「萌え絵」の成立についても大雑把にしか言及できないと思います。というか、できる人まとめてください。お願いします。 boukoku_db's fotolife - 萌え俯瞰図2007更新 萌え絵の歴史とか分類とか - REVの日記 @はてな 萌え絵の歴史 大雑把に語るなら、1950年〜1960年頃に漫画

    萌え絵はなぜかわいいか そしてなぜキモイと拒絶されるか - 最終防衛ライン3
  • 1