2021年5月18日のブックマーク (11件)

  • なぜ映像を公開しないのか ウィシュマさんの遺族、真相解明を訴え | 毎日新聞

    政府が今国会での成立を目指していた入管法改正案は18日、取り下げられた。しかし、名古屋出入国在留管理局(名古屋市)に収容されていたスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が死亡した問題は依然として真相が不明だ。ウィシュマさんは体調不良を訴えながら適切な医療を受けられなかった疑いがあり、遺族は死亡直前の監視カメラ映像の開示を求めている。【金志尚、和田浩明/デジタル報道センター】 出入国在留管理庁がまとめた中間報告書などによると、ウィシュマさんは1月中旬から嘔吐(おうと)や欲不振、体重減少などを訴え、一時的に収容を解く「仮放免」や外部病院での点滴などを求めていた。しかし、要望は認められず、3月6日に搬送先の病院で死亡した。正確な死因は分かっていない。 点滴などについて、中間報告書には「医師から点滴や入院の指示がなされたこともなかった」と書かれていたが、毎日新聞が関係者から入

    なぜ映像を公開しないのか ウィシュマさんの遺族、真相解明を訴え | 毎日新聞
    kissenger8
    kissenger8 2021/05/18
    “法相は衆院法務委員会などで...「ご本人の名誉・尊厳や保安上の理由」を挙げるが”云々、保安は措くとしても尊厳はガチだと思うので、遺族以外のひとが(=追記した)あんまり映像映像いわないほうが。とは正直思う
  • 入管法改正、今国会断念 支持率低下で危機感 選挙控え「強行できず」 | 毎日新聞

    政府・与党は入管法改正案について、事実上の廃案に追い込まれた。新型コロナウイルスの感染拡大が続き、内閣支持率が下落する中、改正案を強行採決すれば世論の反発を招く。次期衆院選や夏の東京都議選などに悪影響が出かねないと警戒し、国会審議の紛糾を回避した。 支持率低下で風向き変わる 加藤勝信官房長官は18日の記者会見で「与野党協議で改正案はこれ以上審議を進めないとの合意がなされ、政府もこれを尊重した」と経緯を説明した。官邸関係者は「突然の与党の判断に驚いた」と漏らした。 政府・与党はもともと、入管法改正案が、世論の注目を集める法案とみていなかった。名古屋出入国在留管理局で3月、スリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさんが亡くなり、野党が法務省に、入管施設の監視カメラ映像の開示を求めても、自民党幹部は「世論の関心はさほど高まっていない。開示しなくても問題はない」との認識を示していた。与野党の修正協

    入管法改正、今国会断念 支持率低下で危機感 選挙控え「強行できず」 | 毎日新聞
    kissenger8
    kissenger8 2021/05/18
    “与党はもともと、入管法改正案が、世論の注目を集める法案とみていなかった...野党が法務省に、施設の監視カメラの映像開示を求めても「世論の関心はさほど高まっていない。開示しなくても問題はない」(自民幹部)”
  • 入管法改正案騒動で浮き彫りになる日本人の人権意識 スリランカ女性の死が問い掛けるもの:時事ドットコム

    世界に類を見ない厳しい難民政策 名古屋出入国在留管理局で収容中に死亡したスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさんのひつぎを運ぶ遺族ら=5月16日、名古屋市【時事通信社】 難民認定手続き中の外国人でも、申請回数が3回以上になったら強制送還できるようにする入管難民法改正案が与野党の激しい攻防の末、今国会での採決が見送られることになった。入管施設に収容されていたスリランカ人女性が死亡したことをきっかけに改正案への批判が高まっていた。今回の入管法の問題点と日人の外国人への“視線”について、「『低度』外国人材 移民焼き畑国家、日」(角川書店)などの著書で在留外国人問題を追い続けてきたルポライターの安田峰俊さんに寄稿してもらった。 ◇ ◇ ◇ 在留資格のない外国人(不法滞在者)の帰国を徹底させる内容の、出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正案が国会で審議されていたが、政府が法案を取り下げるこ

    入管法改正案騒動で浮き彫りになる日本人の人権意識 スリランカ女性の死が問い掛けるもの:時事ドットコム
    kissenger8
    kissenger8 2021/05/18
    “「悪い」外国人が、たとえ国家権力から深刻な人権侵害を受けていたとしても、その原因が当事者の違法行為(入管法違反)にある以上...甘受すべしとみなす冷たい思想は、おそらく日本国民の間に薄く広く根付いている”
  • 法務省

    kissenger8
    kissenger8 2021/05/18
    今回の改正案(2月)、人命が3月に失われなければ静かに通過していたのかも。というぐらい世間の関心が無かったことをあらためて確認(各地のハンストは2019年から、それに手を焼いた挙句の改正案って流れでは-が私見)
  • コロナ禍で増殖する「闇ウーバーイーツ配達員」の悲しい実態 | FRIDAYデジタル

    配達員アカウントを有料で貸与するベトナム人”オンチュ”の事務所がある池袋。駅前には、東南アジア系や中東系の配達員が国籍ごとに分かれてたむろしていた(PHOTO奥窪優木) コロナ禍でフードデリバリーの利用が当たり前になったいま、街中で外国人配達員の姿を見かけることも増えた。そんななか、ウーバーイーツを運営する『ウーバー・ジャパン』は、昨年末より外国人配達員に対するパスポートと在留カードの現物確認を開始した。 「昨年10月にベトナム国籍の男女4人が出入国管理法違反の疑いで逮捕されました。彼らはビザの在留期限が切れたまま、配達員として働いており、チェックの甘さが指摘されていました」(全国紙社会部記者) この『ウーバー・ジャパン』の対応により、コロナ禍以来相次いでいた外国人配達員の不法就労問題に終止符が打たれた――はずだった。 「今年の2月から約2ヵ月間、土日に一日9時間働いていました。違法だと知

    コロナ禍で増殖する「闇ウーバーイーツ配達員」の悲しい実態 | FRIDAYデジタル
    kissenger8
    kissenger8 2021/05/18
    Uberを責めても闇配達員を責めても解決しないってことはなんとなく共通認識あるような書きぶりで、そこはまあよかったかな
  • 入管法改正案「これ以上審議進めない」 成立を断念か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    入管法改正案「これ以上審議進めない」 成立を断念か:朝日新聞デジタル
    kissenger8
    kissenger8 2021/05/18
    動画を見せたくないから廃案、って声多数ですが、入管庁長官のクビを差し出せばいいんですよ。なんなら法相交代のカードまで切れる。つまり「改正しないまませめて現行入管法を守りたい」って説を推しています
  • 上川法相「個人としてお悔やみ」 スリランカ人女性の遺族と面会 | 共同通信

    上川陽子法相は18日の記者会見で、名古屋出入国在留管理局で収容中に死亡したスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(33)の遺族と同日午後に面会することについて「一人の人間として会い、お悔やみを申し上げ、気持ちに寄り添いたい」と述べた。法相の立場での面会ではないのかと問われると、「法務大臣として会うわけではなく、上川陽子として会う」と強調した。 上川氏はこれまで、遺族からの面会要望に関し「法相として客観的な調査を指示している立場で、遺族に直接会うのは適切でない」との考えを示していた。

    上川法相「個人としてお悔やみ」 スリランカ人女性の遺族と面会 | 共同通信
    kissenger8
    kissenger8 2021/05/18
    法相のひととなり、政治スタンスが見事に表明されているのでみんなこれを機会に閣議後記者会見を読んでくれ。法務省ホームページにあるから。先週金曜版→ http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00197.html
  • ウマ娘を始めてみて、JRAのCMを思い出した

    5/22追記 ウオッカとニホンピロウイナーの表記誤りを修正した。 教えてくれた方、ありがとうございます。 また、このCMの企画者の方を知りたいと書いたら、こちらもコメントで教えていただいた。 当にありがとうございます。久しぶりに通しで見ました。やっぱりかっこいい。 【DADADA.WORKS】 https://dadada.works/ ---- 表記の件をどうしてもどこかに吐き出したくて、アカウントまで作ってしまった。 書きたいことはタイトルのままだ。ウマ娘プリティダービーをなんの気もなく始めてみて、ストーリーを進めていく中で随所で標題のCMを思い出した。 JRAの2011~2013にかけてのCMだ。 (ちなみに自分は競馬場に友達と数回行っただけの人間である) このCMシリーズは「THE LEGEND(2013年)」「THE WINNER(2012年)」「20th centuryboy

    ウマ娘を始めてみて、JRAのCMを思い出した
    kissenger8
    kissenger8 2021/05/18
    過去2年の調達先は公開されてるので「ブランドCM改訂作業の実施一式」博報堂750万円とかハシタ金案件を知りたいわけじゃねえ。って見てたら「うまい棒を活用した日本ダービープロモーションの実施一式」電通1.2億で苦笑
  • 葬式シーンで雨が降ってるとムカつく病

    どうせ、悲しみを象徴する雨、みたいなあっさいあっさい演出意図でやってんだろ、カス!と思うようになってしまった だいたいの場合、傘ささずに雨に濡れてるキャラとかがいて、それも腹立つ リアルな話、雨に濡れるのはどんな状況だろうと嫌じゃん 悲しくても傘くらいさしますよ 葬式で傘ささずにズブ濡れになってる人間みて伝わってくるのは、痛々しい哀しさじゃなく、イタい自己憐憫だけなんだよな そんで、ホントに浅いんだ、雨!! 悲しくても晴れるし、嬉しくても雨降るじゃん そういうところで演出とか脚みたいなのを感じさせないで欲しいんだよなあ ビミョーな薄曇りとかならまだわかる 人生のだいたいのシーンってビミョーな天気だからな 雨、雨ねえ…… まあ降らんことはないだろうけど、やっぱ降りすぎですよ だれか統計とってたりせんのかな 映画における葬式シーンの雨天率、みたいなさ 俺は、登場人物の心を語るべきは、登場人物

    葬式シーンで雨が降ってるとムカつく病
    kissenger8
    kissenger8 2021/05/18
    連休中に見ていたので思い出した。「私の国の文化では、死は終わりではない。むしろ出発地点だ」(なお天気のことは気にならないテロ現場シーン)
  • 採決強行?支持率低下が影 入管法改正案、修正協議決裂:朝日新聞デジタル

    外国人の収容や送還のルールを見直す出入国管理法改正案は、自民党立憲民主党による修正協議が決裂したことを受け、与党が週内に衆院法務委員会での採決に踏み切るかどうかが最大の焦点だ。野党は17日、収容中のスリランカ女性が死亡した入管施設を視察するなどして採決を見送るよう訴えた。一方の与党からは、新型コ… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

    採決強行?支持率低下が影 入管法改正案、修正協議決裂:朝日新聞デジタル
    kissenger8
    kissenger8 2021/05/18
    “与党幹部の一人は、スリランカ女性の遺族が訪日し、メディアの注目が集まっていることを念頭に、「今ここで無理をしなくても、次の国会でいい。急ぐ必要はない」と漏らした”
  • 「心配ない」伝えた直後に転落死 失踪後つかんだ仕事で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「心配ない」伝えた直後に転落死 失踪後つかんだ仕事で:朝日新聞デジタル
    kissenger8
    kissenger8 2021/05/18
    技能実習制度が止まないのはリスク情報収集力が弱いからではなく「日本から帰って家建てた」生存者バイアスが物理で目に入るから。つまり、博打と分かっての来日=自己責任派にも理はあるので、OTIT仕事しろ(定期)