タグ

2010年2月18日のブックマーク (2件)

  • 川の中でくるくると回転する謎の円形の氷

    誰もいないのに大勢の子どもが遊んだあとのようにドーナツ型の雪が転がる不思議な自然現象「Snow Roller」というのを以前紹介しましたが、今回もまた不思議な自然現象です。 これは、積雪するぐらいの寒さになると川の端っこになぜか円形の氷ができていて、しかも岸から離れているためにくるくると回転しているというもの。特に名前はついていないようですが、稀に見られる現象のようです。 詳細は以下から。 まずは動画で見るとわかりやすい。 VIDEO: Moscow Ice Disk a rarity of nature | The Burlington Free Press | Burlington, Vermont http://www.burlingtonfreepress.com/article/20100207/MULTIMEDIA/100207016/-1/multimedia/VIDEO-M

    川の中でくるくると回転する謎の円形の氷
  • 世の中にはSとNの二種類の人がいる - My Life After MIT Sloan

    SとMとか、そういう話じゃないです。残念ながら。 ちなみに私はエ・・・。いや、なんでもないです。 あと磁石とかじゃないよ。 このSとNというのは、MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)というタイプわけで使われる分け方。 (後注参照) 一言で言うと、S(Sensational:直観的)が事実から積み上げでモノを考える人のことで、 N(Intuitive:直感的)が結論や仮説からモノを考える人。 で、Sの人とNの人は、モノを考えるときに重視するものが全然違う。 仕事をしていて、相手が現実や事実を軽視するのでいらっとすることはないだろうか? 細かいところを相手がいつも見落とすので、何で見落とすのか分からなかったり。 あるいは相手が仮説やアナロジーばかり言うので、何を言いたいのかさっぱり分からない、という経験はないだろうか? 逆に、相手が事実や数字ばかり並べて、「要は何