タグ

2014年1月3日のブックマーク (6件)

  • 必敗! 東浩紀式ゲリラマニュアル!

    あけましておめでとうございます。dragonerです。 冬コミで買った艦これ同人誌、半分も読み終わってません。つらいです。 ところで、新年早々、ツイッターでこんなのがRTされてきました。 福島第一原発観光地化計画は、そしてゲンロンは、要はゲリラです。だから権力からも煙たがられるし、市民からも非難される。成功するかもしれないし失敗するかもしれない。歴史的にどう評価されるかもわからない。しかしすべてのゲリラはそういうものです。あとは信頼できる仲間と連帯するほかない。 また東浩紀先生ですね。 私、東浩紀先生にはいろいろと思う所あります。私の指導教授(マーケティング論)が「動物化するポストモダン」に影響されて、付け焼き刃のオタク消費論を滔々と説き出した時は、俺は今地獄にいると確信するまで精神的に追い詰められました。今思い出してもホント辛いです。 一般に理解されていない界隈をインテリ向けに翻訳・紹介

    必敗! 東浩紀式ゲリラマニュアル!
    kissuijp
    kissuijp 2014/01/03
    「どうなんでしょうね。権力から嫌われるのはゲリラの常だと思いますが、市民からも非難され、味方は仲間以外にいないゲリラってのは。」
  • 2014年正月にいまさら確信した、こんな業界と職種がめちゃくちゃヤバイ

    正月なんで誰も見てないだろうと勝手なことを書くことにする。 自分が住んでるのは調布なんだが、徒歩10分で深大寺っていうそこそこ有名な名所があるので、ぶらりと初詣に行ってきた。実は冠婚葬祭はじめ、儀礼的なことに一切こだわらない(というかなおざりな)自分は元旦に初詣に行くのは数年ぶりである。一応マーケッターの端くれでもあるし、ブログのネタも探そうとキョロキョロしながら歩き、ネタを拾ってきた。 門松が無い 深大寺に行く途中にはそこそこ大きな家もあるのだが全く門松が無い。結局門松を発見したのは深大寺の門前であった。ついでに道路を渡るときに渋滞しているクルマをチェックしたけど、つい10年くらい前まで正月の自家用車のグリルには小さなしめ飾りをつけてたのが大半だったが、ほとんど全くそんなやつはいない。やっと1台だけ見つけた。 深大寺に着いたら入場制限がされていて延々と15分くらい並ばされた。行列がヤブ蚊

    2014年正月にいまさら確信した、こんな業界と職種がめちゃくちゃヤバイ
    kissuijp
    kissuijp 2014/01/03
    ハロウィンは結構仕込み入ってると思うが、置いといて。そういえば晴れ着姿の人って見なくなったな。成人式の日くらいか。
  • 速報 ! 田母神俊雄氏、東京都知事選立候補に意欲!!

    【場所】 靖国神社 【日時】 平成26年1月2日

    速報 ! 田母神俊雄氏、東京都知事選立候補に意欲!!
    kissuijp
    kissuijp 2014/01/03
    動画だけでなくコメント欄も大変香ばしい。
  • 中日新聞:米ぬかふりかけ 福島で販売 南砺の主婦「安全なものを」:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)

    トップ > 北陸中日新聞から > 北陸発 > 記事 【北陸発】 米ぬかふりかけ 福島で販売 南砺の主婦「安全なものを」 Tweet mixiチェック 2014年1月3日 福島の子どもたちを思い、米ぬかのふりかけを作った土居さん=富山県南砺市で 富山県南砺市産の米ぬかを材料にしたふりかけが、原発事故の放射能禍に見舞われた福島県郡山市で売られ始めた。「汚染を気にせず安全なものをべてほしい」。放射能への不安から横浜市を離れ、郷里の南砺市で暮らす主婦土居彩子さん(42)が福島の子どもたちを案じ作っている。(近藤統義) 二年前の春、娘二人と南砺市に戻った土居さんは米や野菜作りに挑戦。子どもたちのに気を配る中で注目したのが、栄養豊富で、体内の毒素を排出する作用が高いとされる米ぬかだった。 原発事故後は健康にいい品として見直され、土居さんは南砺市内の農家から無農薬米を精白したぬかを購入。昨年初め

    中日新聞:米ぬかふりかけ 福島で販売 南砺の主婦「安全なものを」:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)
    kissuijp
    kissuijp 2014/01/03
    「安全ではないもの」は流通していないはずだが。完全に自己満レベル。メディアもこうやって煽るのは止めよう。もうすぐ3年経つぞ。いつまで続けるんだ?5年か?10年か?50年か?
  • 乙武氏 「オーストラリアはタトゥーに寛容。入れ墨を嫌う日本はガラパゴス文化」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    乙武氏 「オーストラリアはタトゥーに寛容。入れ墨を嫌う日はガラパゴス文化」 1 名前: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2013/12/29(日) 23:47:55.37 ID:N7+if3nNP 乙武 洋匡 @h_ototake ここオーストラリアでは、タトゥーがめずらしくない。老若男女を問わず、わりとカジュアルに入れている感じ。 でも、日だと間違いなく「刺青のある方はご遠慮ください」言われるレベル。これもいたって ガラパゴスな文化だと思うけど、オリンピック・パラリンピック開催が決まっても変わらないのかな。 http://twitter.com/h_ototake/status/417269407379771392 7: アトミックドロップ(チベット自治区) 2013/12/29(日) 23:50:59.79 ID:L/oqGoLJ0 よそはよそ、うちはうちって言われたろ

    乙武氏 「オーストラリアはタトゥーに寛容。入れ墨を嫌う日本はガラパゴス文化」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kissuijp
    kissuijp 2014/01/03
    日本で入れ墨と言ったら893さんを思い浮かべるけど、海外では文化的にそうでもないという話ではないのかな。ガラパゴス云々は多分関係ないな。
  • 上杉隆氏 2014年はジャーナリズム活動を本格再開宣言 - 夕刊アメーバニュース

     ジャーナリストの上杉隆氏が、2014年を迎え、今年の3大目標をブログで明かしている。それは以下の3つだ。…ジャーナリストの上杉隆氏が、2014年を迎え、今年の3大目標をブログで明かしている。それは以下の3つだ。 “1、「休日の復活」 ゴルフ、異国ひとり旅、温泉、酒の復活(ニューヨークタイムズ時代以来12年ぶり) 2、「明るいニュースの提供」 恋するニュースを目指して(NOBORDERも、個人的にも) 3、「社長業からの引退」 ジャーナリズム活動の格再開(経営者の獲得)” 上杉氏は2011年内でジャーナリスト引退を宣言し、その後は「元ジャーナリスト」と名乗ることもあったが、2014年はジャーナリズム活動を久々に格再開することになる。なお、NO BORDERとは上杉氏が立ちあげたニュースサイトだ。 【関連記事】 ・【年賀状】 2014年 今年の3大目標-東京脱力新聞リタ

    kissuijp
    kissuijp 2014/01/03
    『3、「社長業からの引退」 ジャーナリズム活動の本格再開(経営者の獲得)』ニコ生の再生回数とか見ると凄惨たる状況だものね。