タグ

ブックマーク / ooborisatoru.com (20)

  • 【1ヶ月3名限定】ぼりの週一コーチング概要|ぼりちゅにてぃ

    人のきっかけになりたい 人の転機に立ち会いたい 人の記憶に残る人になりたい 1年と半年ほど前に都内の料亭を退職した後、 こういった想いから出張料理人、シェアハウスの管理人、ブログ発信、講師業などの活動をしてきました。 上記のような活動の中で、ぼく自身、多くの人と話し、きっかけと気付きをもらい、現在の活動に至っています。 この期間で「自分だからこそできる仕事」を真剣に考え抜いた結果、「人と気で向き合うこと」だとかんがえました。 そして”ぼりの週一コーチング”は、これまで考えてきた「人と気で向き合うこと」を仕事にするための集大成の「形」です。 そもそもコーチングってなんなんって方もいるかもしれないので、まずはちょっとその説明から。 コーチングでは、基的に「教える」「アドバイスする」ことはしません。その代わりに、「問いかけて聞く」という対話を通して、相手自身から様々な考え方や行動の選択肢を

    【1ヶ月3名限定】ぼりの週一コーチング概要|ぼりちゅにてぃ
  • 【いなフリ講師】人と自分と向き合い続けた3ヶ月とこれから|ぼりちゅにてぃ

    こんにちは、ぼりです。 10月も終わりますね。「時間過ぎるのめちゃくちゃ早ぇ…」と感じる三十路の秋です。 ぼくは、7月いっぱいで、住んでいた都内のシェアハウス「ハイパーリバ邸」を出ました。 【ご報告】ぼりはハイパーリバ邸を卒業します。 – ぼりちゅにてぃ ぼくは「まるも」で、フリーランスとして独立されたい方に対して、お伝えできることを最大限にお伝えしながら、講師という立場ではありますが、「拠点づくり」のためのコミュニティ運営について、経営を含めて学ばせて頂きます。 この動き出しから3ヶ月、ただひたすらに「人と向き合うこと」について、体感し、反省し、勉強してきました。 この期間を通して感じたこと、これからのことを節目として書き起こします。 「いなフリ」講師、統括としての3ヶ月 「目的」自体を探しに来てる人も多い なりたい形は「フリーランス」ではなく「生きやすい状態」なのかも 「自分の心と向

    【いなフリ講師】人と自分と向き合い続けた3ヶ月とこれから|ぼりちゅにてぃ
  • 【レビュー】エロいアイマスクのせいでぼくの人生は狂った|ぼりちゅにてぃ

    「話すときは相手の目を見て話しなさい」 敬愛する母親の言葉を無視して失礼な態度で失礼します、ぼりです。 今、着用しているアイマスクですが、こいつによってぼくの人生は狂いました。 ところどころ「だまれデブ」と思う場面もあるかもしれませんが、ぼくの話に少しだけおつきあいください。 「人生変わるよ」の一言、アイマスクとの出会い メリット 寝落ちスマホがなくなる 「今から寝る」ってモードに切り替わる 昼寝のときこそ最大限の効果発揮 睡眠に対して意識高いっぽい評価を受ける デメリット アイマスクなしでは生きられなくなった エロいアイマスクのせいで狂ったぼくの人生人生変わるよ」の一言、アイマスクとの出会い それじゃ話しますね? アイマスクに出会ったのはかれこれ1ヶ月前。 それまでのぼくは、寝る寸前までTwitterを眺めては意識の高いツイートを繰り返す、典型的なツイ廃(ツイッター廃人)でした。 あ

    【レビュー】エロいアイマスクのせいでぼくの人生は狂った|ぼりちゅにてぃ
  • 【ご報告】ぼりはハイパーリバ邸を卒業します。|ぼりちゅにてぃ

    こんにちは、安定の無職「ぼり」です。 ここ最近は日銭だけ稼げればいいかと思って日雇い肉体労働のバイトをしていたら、炎天下での作業によりこんがり黒焦げになりました。痩せてはいません。 冒頭からふざけた滑り出しですが、ちょっと真面目なお話とご報告を。 7月いっぱいで、現在管理人として関わらせて頂いている三軒茶屋のシェアハウス「ハイパーリバ邸」を出ることに決めました。 この決断による感情的な部分はここに書き起こしてあります。 note.mu ハイパーリバ邸での1年のことについては、後日ハイパーリバ邸ブログにて更新します。 この記事では、今後どうやって自分の人生を作っていくのか。 誰得だよって話かもしれませんが、自分の心の整理をここに書き起こします。 8月より千葉県の浜金谷に移住します 千葉県の浜金谷というところに「まるも」というコワーキングスペースがあり、そこで1ヶ月毎の区切りで「田舎フリーラン

    【ご報告】ぼりはハイパーリバ邸を卒業します。|ぼりちゅにてぃ
  • 【あと3日】たった今、全力で応援したい人がいます。|ぼりちゅにてぃ

    こんにちは、昨年の夏に会社を辞めて、個人での活動を始めてから1年近くが経ち、どうにかギリギリで生き延びることができています、ぼりです。 この1年、クラウドファンディングに挑戦したり、誕生日に物乞いしてみたり、お金がないときにご飯べさせてもらったりと、とことん人に助けられて生きてきました。 助けてくださったみなさんに対してなにかお返しができているとすれば、ただとにかく感謝の気持ちを行動に移すことくらい。 人に助けられてばかりのぼくではありますが、今、めちゃくちゃ応援したい人がいます。 ただ、その人を紹介する前に、ちょっとぼくの話をさせてください。 人間、1人じゃ何もできない これがこの1年、個人での活動を始めたぼくがとことんぶつかってきた壁であり、なにより勉強になったことです。 ぼくはけっこういろいろと「できないこと」が多い人間です。 特に数字の管理とか。 30歳にもなって、未だにキャッシ

    【あと3日】たった今、全力で応援したい人がいます。|ぼりちゅにてぃ
  • 【残すところあと5日!】「ぺーたーず」というか「ぼり」を助けてくださいませ|ぼりちゅにてぃ

    ぺーたーず「BAR×ひみつきち」のクラウドファンディング ぺーたーずという3人の若者が現在挑戦しているクラウドファンディング「BAR×ひみつきち」プロジェクト。 camp-fire.jp 子供の頃に誰もがもっていた「ひみつきち」。そんなワクワクが思い出せるような居場所をつくりたい。 日中はイベントスペースとして無料で貸し出し、夜はぺーたーず3人で経営するBAR。 自己資金として3人で貯金して来たお金だけじゃまだまだ開業には届かない。 でも絶対に実現したい。そんな想いではじまったクラウドファンディングです。 日中は誰でも無料で使えるレンタルスペースに ここには数々のイベントを手がけてきたぺーたーずだからこそぶつかってきた「場所代」という壁をなくすことで、いろんな人がもっと企画事を行えるようにしたいという想いがあります。 すごく、すごく素敵ですよね。 実はこちらにぼくも参加させて頂いているんで

    【残すところあと5日!】「ぺーたーず」というか「ぼり」を助けてくださいませ|ぼりちゅにてぃ
  • 【お仕事依頼】「ぼり」のサービス、まとめました!|ぼりちゅにてぃ

    ぼりへのお仕事依頼 報酬を頂くもの、無料で受け付けているもの、amazon内での「ぼりの欲しいものリスト」から何か1品、といったようにご依頼の受け方は様々ですが、報酬が発生するお仕事に対しては一括してBASEというサービスにてお支払いをお願いしております。 取材、執筆、出張調理と活動は多岐に渡りますが、個人での活動だからこそできる柔軟な対応と価格帯になっております。 ぼりにお仕事を依頼してみたいと思って頂ける方は、この記事を参考にお問い合わせください。 執筆関係 ブログ執筆歴1年、当ブログ「ぼりちゅにてぃ」とレシピブログ「ぼり飯.com」を運営し、記事執筆数も200を超える記事を書いてきました。 ご依頼主様の要望に合わせた記事を執筆させて頂きます。 記事の執筆 飲経験(板前)歴6年、ブログ歴2年の経験を基に、記事を執筆させて頂きます。 ぼくのブログ「ぼりちゅにてぃ」もしくは「ぼり飯.co

    【お仕事依頼】「ぼり」のサービス、まとめました!|ぼりちゅにてぃ
  • 【ぼりの大失敗!】豚の角煮が100人前余ったので1日限りの角煮食べ放題パーティーします!|ぼりちゅにてぃ

    ちょうどたった今、寝起きで絶望しまくってます、ぼり@板前ブロガーです。 昨晩、今東京で一番勢いのあると言われている表参道VENTにて豚角煮大根を振舞いに伺わせていただきました。 350人収容の超大型のクラブ、海外の超有名アーティストを招いての大イベントだったので約200人前の豚の角煮を仕込んで全力で挑みました。 今から「豚の角煮大根」を200人前仕込みます🎶 テンションぶち上げっ(*´ω`*) 写真外にも大根が10あるナリ♡ pic.twitter.com/ENV3wIxpon — ぼりさん (@borilog) 2016年11月1日 一般家庭のキッチンでの仕込みは朝の10時から始まり、豚肉の下ゆでから煮込みまで、約200人前の「豚角煮大根」は完成したときには日付の変更線を回っていたほどです。 そして昨晩とうとう当日を迎えました。 高校の文化祭並みにウキウキしていたぼくは、現在クラウド

    【ぼりの大失敗!】豚の角煮が100人前余ったので1日限りの角煮食べ放題パーティーします!|ぼりちゅにてぃ
  • 「ぼりの進路相談室」のせつめい|ぼりちゅにてぃ

    こんなに胡散臭い記事をクリックしてくださって、ありがとうございます。 おなじみの(誰だよとか言わないで)「ぼり」です。 「ぼりの進路相談室ってなんだよ?」と腹を立てた興味を持ってくださった方に、ちょっと説明させて頂きます。 「ぼりの進路相談室」せつめい 「そもそも、お前だれなん?」という声が聞こえてきそうなので、先にお応えさせて頂きます。 ざっくり自己紹介をすると、現在の活動に至る前は6年間、板前修業をしていました。 板前修業中に「自分はこのままずっと料理を続けていくのか?」と疑問を持ち、勢いで退職、個人の出張料理人として独立。 1年間「店を持たない板前」として活動した後、板前自体を引退。 現在は千葉県の浜金谷にある「まるも」というコミュニティスペースで行われている「田舎フリーランス養成講座」の発信担当講師&メンターを務めています。 生い立ちとしては、地方(石川県)出身、夜逃げ一家、転職

    「ぼりの進路相談室」のせつめい|ぼりちゅにてぃ
  • 【第6回出張まかない報告】板前ブロガーが2万円貰ってガチ料理長にまかない作ってきた結果|ぼりちゅにてぃ

    ぼり@板前ブロガーです! ぼくは今、『300円(交通費分)頂けたら、あなたのお宅にある余り物で「まかない」をつくります』というキチガイなサービスをはじめた板前です。 このサービスをはじめた理由など、くわしくはコチラの記事に。 www.ooborisatoru.com 聞きたいこととか遠慮なく聞いてください!もれなくブログのネタになるのでめっちゃうれしいです!逆にこっちから質問したいくらいのこともめっちゃあります! あなたの「こんなこと聞いてもいいのかな?」ってお悩みがぼくにはすっごい大切な情報なので、どしどしご質問お待ちしてます! *記事中より抜粋 現在、新規の受付は中止しております。 と、いうのが当初の目的だったのですが、どんどんルール無視の依頼が増えてきたので、「この際なんでもいっか」って思って、ルールなくしてみたんです。 そしたらこんなメールが。 やべぇの来た。 知らない料理屋さんに

    【第6回出張まかない報告】板前ブロガーが2万円貰ってガチ料理長にまかない作ってきた結果|ぼりちゅにてぃ
  • 【ジャンル別、説明付】これだけあったらだいたいの家庭料理はできるって調味料36選! | ぼりちゅにてぃ

    ぼり@板前ブロガーです! 自宅でレシピブログ「ぼり飯.com」を書き始めてはや2ヶ月。 だんだんと普段の家庭料理に欠かせない調味料というものがわかってきました。 今日は「これはあってほしいな」って調味料に、ちょろっと説明も添えて。 全部揃える必要はありませんが、どれもあったら間違いなくバリエーションが広がるので、ぜひ参考にしてみてください! ご家庭で揃えておきたいジャンル別調味料 和の調味料 濃口醤油 薄口(淡口)醤油 *醤油についての補足説明 味醂 料理酒 酢(穀物酢) 塩 あらじお 味噌 砂糖 振り塩 胡椒 洋の調味料 赤ワイン 白ワイン バター(無塩) 生クリーム(あれば) 中華の調味料 オイスターソース コチジャン 甜麺醤(テンメンジャン) 豆板醤(トウバンジャン) 油類 ナタネ油(キャノーラ油) オリーブオイル ゴマ油 粉類 小麦粉(薄力粉) 片栗粉 パン粉 その他の調味料

    【ジャンル別、説明付】これだけあったらだいたいの家庭料理はできるって調味料36選! | ぼりちゅにてぃ
  • 【第4回出張まかない報告】50円ホームレス整体師の実家に300円板前が「まかない」作ってきた|ぼりちゅにてぃ

    ぼり@板前ブロガーです! ぼくは今、『300円(交通費分)頂けたら、あなたのお宅にある余り物で「まかない」をつくります』というキチガイなサービスをはじめた板前です。 このサービスをはじめた理由など、くわしくはコチラの記事に。 www.ooborisatoru.com 聞きたいこととか遠慮なく聞いてください!もれなくブログのネタになるのでめっちゃうれしいです!逆にこっちから質問したいくらいのこともめっちゃあります! あなたの「こんなこと聞いてもいいのかな?」ってお悩みがぼくにはすっごい大切な情報なので、どしどしご質問お待ちしてます! *記事中より抜粋 現在、新規の受付はamazonの欲しいものリストのものを何か一つください。というサービスに変更しています。 と、いうことで電車で揺られること1時間半。とてもいい景色が流れます。 やってきました!茨城県つくば市! 遠いわっ!!!!! 前回もそうな

    【第4回出張まかない報告】50円ホームレス整体師の実家に300円板前が「まかない」作ってきた|ぼりちゅにてぃ
  • 【板前が厳選】100円均一で揃えるキッチン便利用品40選 | ぼりちゅにてぃ

    こんにちは、板前の”ぼり”です。 調理道具も含めて、「キッチン用品」って正直、何を選べばいいかわからないくないですか? そこで、ぼくが勝手に厳選した100均で買える、そして「これだけは買っておきたい!」ってやつをジャンル別にしてまとめました! 「既に持ってるよ!」って方も「何が必要かわからない」って方もぜひ参考にしてみてください! 100均一で揃うキッチン用品40選 調理小物 木べら ゴムベラ フライ返し トング 穴あきおたま おたま ホイッパー 菜箸(さいばし) キッチンタイマー じょうご 軽量カップ おとしぶた 栓抜き、缶切り、コルク抜き ピーラー 軽量スプーン おろし器 ステンレスボウル プラスチックボウル、ザル(大、小) ステンレストレイ(バット) カスすくい ざる(鉄製) 油の保存缶 油用ゼラチン トレイ、網 消耗品 キッチンパック ジップロック アルミホイル クッキングペーパー

    【板前が厳選】100円均一で揃えるキッチン便利用品40選 | ぼりちゅにてぃ
  • 【出張まかない報告】育児と料理を両立させることの大変さを目の当たりにして、過去の自分の発言を恥じた | ぼりちゅにてぃ

    ぼり@板前ブロガーです!太ってます! ぼくは今、『300円(交通費分)を頂ければ、あなたのお宅にある余り物で「まかない」をつくります』というキチガイなサービスをはじめた板前です。 このサービスをはじめた理由など、くわしくはコチラの記事に。 www.ooborisatoru.com 聞きたいこととか遠慮なく聞いてください!もれなくブログのネタになるのでめっちゃうれしいです!逆にこっちから質問したいくらいのこともめっちゃあります! あなたの「こんなこと聞いてもいいのかな?」ってお悩みがぼくにはすっごい大切な情報なので、どしどしご質問お待ちしてます! *記事中より抜粋 そして今回、初となる出張まかないを「まなしばさん」というめちゃくちゃすごいママブロガーさんからご依頼を頂けたので、実際にお伺いして教えて頂いたことと、ぼく自身が感じたことを書きます。 まなしばさんってどんなひと? 出張まかないに伺

    【出張まかない報告】育児と料理を両立させることの大変さを目の当たりにして、過去の自分の発言を恥じた | ぼりちゅにてぃ
  • みりんと料理酒の使い分けと、違いをざっくり説明します! | ぼりちゅにてぃ

    ぼり@板前ブロガーです! みりんと料理酒、全然違うものです。みりんは甘いお酒、料理酒は日酒、くらいに考えてはいませんか? 間違っているとまでは言いませんが、めちゃくちゃ楽にまとめてみたので、この機会にもう一歩踏み込んでみましょう! みりんと料理酒の違いと使い分け みりん 料理料理酒とみりんの使い分け 料理酒 味醂(みりん) まとめ みりんと料理酒の違いと使い分け まずはそれぞれの定義を超ざっくり引っ張ってきました。 みりん 甘味のある黄色の液体であり、約40 – 50%の糖分と、約14%程度のアルコール分を含有している。煮物や麺つゆ、蒲焼のタレや照り焼きのつや出しに使う。アルコール分が魚等の生臭さを抑え、材に味が浸透する助けをし、素材の煮崩れを防ぐ。糖分が料理に甘みを加え、照焼きの艶を出し、加熱によりよい匂いを生じさせる。 引用:みりん – Wikipedia これでも一番ラクな

    みりんと料理酒の使い分けと、違いをざっくり説明します! | ぼりちゅにてぃ
  • ブラック企業と呼ばれる佐川急便に勤めていた時に言われた今も心に残る言葉|ぼりちゅにてぃ

    ぼりです! 今回は「キツイ」というイメージで有名な佐川急便にいたころの話。 「佐川急便で3年勤め上げればどんな企業でも通じる」という噂を聞いていたので、もともと根性だめしのつもりで入った会社でした。 多少のことは覚悟の上ではありましたが正直、体が慣れるまでは当にきつかったです。初めて配達について行った次の日なんかは当に全身筋肉痛になったくらい。 そんな会社で4年間勤め上げたことで自分は「そこそこ根気がある」という自信を持つ事ができました。 そしてその自信は今も健在です。 その4年間の中で諸先輩方から頂いた、今でも心に残っている言葉を3つあげます. 今日いきなりお前が辞めても会社は回る。けど俺が辞めても会社はまわる。 結構残酷な言葉ですよね。けどぼくはめちゃくちゃ感動したんです。 大事なのは「俺がいなくても」のとこでした。 伝えたい事の意味は「自分を過大評価するな。」といった内容でした。

    ブラック企業と呼ばれる佐川急便に勤めていた時に言われた今も心に残る言葉|ぼりちゅにてぃ
  • 【無料体験】素人&初心者が渋谷のカメラ教室で撮り方を習う | ぼりちゅにてぃ

    サイタカメラ教室でプロに無料で習いにいってきた 気で心が折れたので、素直に「できる人」から習いたいという結果に。 ぼくは昔からの自分の特性をすでに理解していて、下手に自分でやるより、人に習ったほうがかなり成長スピードが上がるんです。 なので、あまり自分だけで頑張ろうという考えにはなりません。 今回受講してきたのはサイタカメラ教室という「写真が上達すると人生は100倍楽しくなる」と掲げた教室。 もし事実なら俺めっちゃ損してる。 ここで料理写真をうまく撮れるようになって料理男子+カメラ男子の称号を得てモテ男になることができるのか 気の素人なので初心者大歓迎ということと、無料体験があるということで迷うことなく登録。 90分の無料体験、手ぶら参加、入会金も0円(現在キャンペーン中で当は8000円)。 もはや悩む必要はありませんね。

    【無料体験】素人&初心者が渋谷のカメラ教室で撮り方を習う | ぼりちゅにてぃ
  • 【ハイパーリバ邸計画】僕は会社を辞めて、夢を追う人の為のシェアハウスを立ち上げます! | ぼりちゅにてぃ

    ぼりです! これからぼくを含めた7人の仲間と共に取り組む「ハイパーリバ邸計画」について、決意表明と今後の活動について書き起こします! 僕には夢がなかった 誰かからの「背中を押す一言」で人は変わっていく 「一歩」を踏み出す為のシェアハウス「リバ邸」 ハイパーリバ邸の定義 ハイパーリバ邸を実現する為の方法「クラウドファンディング」 僕がハイパーリバ邸で取り組む活動と実現したいこと ハイパーリバ邸メンバーの決意 まとめ 僕には夢がなかった まずは少し僕のお話をさせてください。 僕は現在、東京都内の料亭で板前修業の日々を送っています。 ですが、最初から「和」の世界の人間ではありませんでした。 地元石川県の工業高校を卒業した後、 自宅から簡単に通える工場に就職。 人生を変える為、根性試しのつもりで佐川急便に入社 配達先の小料理屋さんに魅力を感じて和の世界へ といった流れで現在に至っています。 僕

    【ハイパーリバ邸計画】僕は会社を辞めて、夢を追う人の為のシェアハウスを立ち上げます! | ぼりちゅにてぃ
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/06/01
    それなッ| 【ハイパーリバ邸計画】僕は会社を辞めて、夢を追う人の為のシェアハウスを立...
  • 夢がある人、行動を起こす人の共通点。"一歩踏み出す力"と"諦める力" | ぼりちゅにてぃ

    こんにちは、元板前の”ぼり”です! ぼくは24歳から遅めの板前修業をスタートさせ、30歳になった今、板前修業を辞めました。 現在は「場所作り」の勉強の為に全国のゲストハウスやシェアハウスを見てまわっています。 こうして自分の生きたいように生きていると「夢があっていいね」って言われます。 ぼくと同じように夢を持った人が多くいる中で、「夢がない」とか「夢がある人が羨ましい」って人も多くいる。 ただ、ぼく自身「夢がない」というスタート地点でした。 そして、誰もがさいしょから夢なんてあった訳じゃありませんよね。 夢がある人や行動を起こす人には共通点があります。 一切夢がなかった異聞が「夢」を掲げるに至って感じた事と、そもそも「夢」ってなんなのか?って事をまとめました。 そもそも夢はなくたっていい 「羨ましい」を口にする人に欠けている事 夢を決める力=一歩目を踏み出す力 まず大切なのは思ったことに挑

    夢がある人、行動を起こす人の共通点。"一歩踏み出す力"と"諦める力" | ぼりちゅにてぃ
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/30
    φ(..)メモメモ \ 「夢がない」と口にする人のたったひとつの共通点!夢を持つ事について - ぼり...
  • 堀江貴文氏の「寿司の10年修業不要論」について板前が語らせてもらう。 | ぼりちゅにてぃ

    こんにちは、板前歴6年、現在は「店を持たない板前」としてフリーの料理人として活動している「ぼり」です! ホリエモンこと堀江貴文さんの物議を醸したこの記事 weblog.horiemon.com 読んでみた率直な感想として、当に参考になる点が多かった。 これを実際の現場にいる「職人」側からの意見としてまとめます。 飯炊き3年握り8年論の是非、同じく「無駄」。 この考え方に時間の重みと効率についての言及がかなりありました。 ぼく自身の答えは「無駄」です。 話題の寿司アカデミーで3ヶ月で卒業して独立、開業をする人が成功しているというのは実際の大きな和の世界の進歩。 なので堀江さんのおっしゃる修業よりもセンスが大事という言葉には大賛成です。 その上で僕が考えるのは、この手の考え方をできる人の時点で旧態依然とした「板前」の世界に入らないという選択をできる「センスのある人」であるということ。 板前

    堀江貴文氏の「寿司の10年修業不要論」について板前が語らせてもらう。 | ぼりちゅにてぃ
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/21
    φ(..)メモメモ \ 「寿司の10年修業不要論」について板前側からの言及 - ぼりログ
  • 1