タグ

建築に関するkitajのブックマーク (2)

  • 「スコットランドに存在する世界唯一の回転式船舶昇降機がすごい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by lazyink 凄すぎる工学技術 <ファルカーク・ホイール > ホイールの直径は35mで、左右の腕は中央の軸から15メートルほど。ケルトの双頭斧(ラブリュス)を模した形をしている。この二の腕が2組、25メートルの間隔を置いて直径3.5メートルの軸に取り付けられ、2つのケーソン(船舶を浮かべる水槽、ゴンドラ)はこれらの両端に取り付けられており、それぞれの水の容量は8000英ガロン(約36.37立方メートル)である。 ケーソンの重さは、船を載せているとき・乗せていないときにかかわらず600トンを保っている。水中の物体は、その物体がおしのけた水の重量だけ軽くなる、というアルキメデスの原理の通り、ケーソンから押し出された水の重量がボートの重量と全く等しくなるためである。 このように常にホイールのバランスが保たれるため、巨大な重力とわずかな動力にもかかわらず、180°の回転を

    「スコットランドに存在する世界唯一の回転式船舶昇降機がすごい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    kitaj
    kitaj 2013/06/01
    これはスゴイ! 生きてる間に見に行きたい!!
  • AERO HOUSE-エアロハウス - 世界で唯一の木造スケルトン・インフィル住宅

    エアロハウスは柱の無い大空間に大きな窓を持ちながら傾斜地や自然の中でも高い耐震性能を発揮します。​最小限の基礎で建築可能であり、まるで浮いているかの様な居住空間が特徴的な 大地を傷つけないサステナブルな木造建築です。 土地に縛られず好きな時に好きな場所へ移設が可能なため ライフステージの変化に合わせた自由なロングライフを実現できます。

    AERO HOUSE-エアロハウス - 世界で唯一の木造スケルトン・インフィル住宅
    kitaj
    kitaj 2009/11/06
  • 1