タグ

GPLに関するkitajのブックマーク (2)

  • Buffaloにソースコード請求したら大変困ったメールが返ってきた

    続き:http://anond.hatelabo.jp/20110119132547 DWR-PGのソースコードのGPL由来部分を請求したらこんなのが返ってきた。 バッファロー製品お問合せ受付の件 : お問合せID No.xxxxxxxxxxxx xxxx様 平素は弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 バッファローE-Mailサポートよりご質問いただいた件についてご連絡いたします。 ※ご返信や追加のご質問は、お手数ではございますが 必ず下記の返信用「お問合わせフォーム」にてご連絡ください。 直接ご返信いただきますと、メールを確認できないため ご返信できかねます。 ※mel_support@melcoinc.co.jp宛にお問合せ頂いてもご返信できかねます。 ▼返信用お問い合わせフォーム▼ 【下記をクリックして返信してください】 http://xxx 弊社製品のご利用にあたり、ご

    Buffaloにソースコード請求したら大変困ったメールが返ってきた
    kitaj
    kitaj 2011/01/19
  • Linuxがらみのライセンスに関する誤解

    Linuxがらみでよくあるライセンスの誤解について 適当に追加していってください。 Linuxの権利、ライセンスについて Linux は、Linus Torvalds の米国およびその他の国における登録商標または商標です。 JLAでは日におけるLinux商標の現状を調査・把握するための活動をWGを作って行っています。 詳細は http://jla.linux.or.jp/WG/TradeMark/index.html を御覧ください。 Linuxのライセンスは? Linuxは狭義にはLinuxカーネルそのものだけを指し、 それは頒布時のライセンスにGPLを使用しています。 ただし、Linuxカーネルは以下の文言が 記されており、 通常のシステムコールを利用するユーザプログラムはLinuxカーネル派生物ではないとされています。 そのため、ユーザプログラムはGPLを適用する必要はないと考えら

  • 1