2019年9月9日のブックマーク (25件)

  • 自転車から振り返ってみた夏らしい夏 - tn198403s 高校時代blog

    今週のお題「夏を振り返る」。 一番の原因は、自転車で乗り回すことがなくなったからなのかも知れません。或いは、どこに行っても効いている冷房に慣れてしまったことや、暑過ぎて外出をためらうのが増えたことも影響しているのかも知れません。 高校の頃、いや、私が10代から20代前半までに感じていた、夏らしい夏をもう何十年と感じられないままになっている気がするのです。 入道雲を雄大積乱雲とはよく言ったもので、遠くの空に入道雲がぽつぽつ見えていたのが、頭上に近づくにつれてこんなに大きかったのかと驚くほどになります。しかもその先端はまるで機関車を思わせるほどの蒸気でむくむく広がっていき、留まることを知りません。圧倒される感じになります。 そろそろ夕立が来そうだなと思いつつ自転車を走らせているうち、真夏の日差しは雲に隠され、後ろを振り向けば、道の遠く向こうは白っぽいカーテンがかかったような景色になっています。

    自転車から振り返ってみた夏らしい夏 - tn198403s 高校時代blog
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    情景が目に浮かぶ文章力。すごいなぁ
  • メダカ・ボトリウム・プロジェクト(MBP)③【100均ガラス瓶でボトルアクアリウム-そしてメダカを投入へ…】 - JB の ワイドアンドシャロー

    この記事では、私のメダカ・ボトリウム・プロジェクト記事の第3弾として、生体としてメダカを投入してみたことについて記事にさせていただきます。 はじめに ここまでの経過 そしてメダカを投入へ… ボトルや水槽を立ち上げてから、生体を入れるタイミングはいつがいいのか? 水合わせ そしてメダカを投入へ… このメダカボトルアクアリウムの立ち上げ後の状況 最後に はじめに 我が家におけるクワガタ・カブトムシ飼育は細々と行っているところですが、同じく細々と行なっているのが『メダカ飼育』、それも『メダカボトリウム(ボトルアクアリウム)』でして、これまでいくつかの記事にさせて頂きました。 はじめに再度のご案内と言いますか、お断りになるのですが、以前からご紹介しているボトルアクアリウムは上手くいかなかったところがあり、リセットして同じボトルで作り直し、現在はとりあえず落ち着いている状況になります。 原因は素人に

    メダカ・ボトリウム・プロジェクト(MBP)③【100均ガラス瓶でボトルアクアリウム-そしてメダカを投入へ…】 - JB の ワイドアンドシャロー
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    綺麗だったのに、難しいものなのですね!頑張ってー!楽しみにしています。
  • 台風の準備 - blotter - lunarmagic annex

    台風15号が関東地方に接近中。 夜遅くには上陸の可能性もあり東京23区も暴風雨圏内となりそう。 そこで台風に備えて準備を実施。 1. 停電対応 気象庁の発表によると、今回は停電になる可能性があるとのこと。我が家のある地域は電信柱がなく嵐でも電信柱や電線の被害は起きないが、我が家の地域に送電する元や途中で電力供給が滞ることはあり得る。 まずは、家中の充電式デヴァイスをチャージ。すなわち、iPhonemac book、iPad、Dyson Cordless Cleaner(←台風で停電になった時に掃除をすることもないかもしれないが)。いつもはiMacを愛用しているため、mac bookは普段は使ってないことからログインは久しぶり。幾つかかシステムのアップデートがたまっていたので、ついでにそれも実施。 2.  水 停電になると水が止まるので(我が家は12階なのでポンプで水を上げているため)、P

    台風の準備 - blotter - lunarmagic annex
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    停電等は大丈夫でしたか?
  • 台風15号。 - はじめの1歩

    台風15号が関東を直撃。(千葉に上陸) コンパクトながら、暴風と大雨をもたらせた。 数日前から、関東直撃の予想が報じられていた。 昨日は朝は晴れていたものの、怪しい雲が飛ばされてきて午後は時々シャワーのような雨が降っていた。 雨がやんでいる時間もあったが、テレビでは、台風15号の情報を常に流し、午後には首都圏の在来線が始発から8時ごろまでの運休を決めた。 確か、去年の台風の時、首都圏で初めて計画運休が行われた。 今回は、通勤時間帯にかかるということもあり、前日に計画運休が決まった。 個人的には、『JRさん、good job!』って思う。 鉄道が無理して動いている可能性があるとなると、世のサラリーマンは、這ってでも会社に行こうとする人の多いこと。 鉄道の運休が決まっていたら、少なくとも這ってでも行こうという人はかなり減ると思うし、音はラッキーなんじゃないかな。(笑) その昔、うんと昔、JR

    台風15号。 - はじめの1歩
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    本当に「どうか事故なく、怪我なく」ですね。
  • 幸楽苑『ネギ味噌ラーメン』海の家でこのラーメンを食いたいと思うのは自分だけじゃないと思う件‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 ネギ味噌ラーメン倶楽部会員のクッキング父ちゃんです。 夕飯べるタイミング悪くて行きつけのラーメン店が閉まっている時皆様はどうしていますか。 私はコンビニのカップ麺で済ます事が多いのですが、どうしてもカップ麺が嫌な時ってありますよね。 そんな時は『幸楽苑』という選択肢がある事を忘れてはいませんか。 という事で日はそのようなタイミングだったので幸楽苑へお邪魔します。 私が幸楽苑で頼むメニューは『ネギ味噌ラーメン』ほぼ一択です。 ちょっとインスタント風味のスープは味噌がよく合うんだ。 そこにネギのシャキシャキ感とラー油のゴマの風味最高なんだよな。 そんなに時間はかからず着丼です。 まずはアップでご覧ください。 スープはかなり赤いが辛さはそれほど無いので心配は要らないよ。 まずはスープから。 うん。 いつも通りの味だ。 それではリフトアップ‼️ ネギと

    幸楽苑『ネギ味噌ラーメン』海の家でこのラーメンを食いたいと思うのは自分だけじゃないと思う件‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    うん、食べたい!
  • 黒のコーヒーポットとカップはタブーなのか? - ローガンお裁縫教室

    、鞄、ベルト等の革製品。或いは帽子や衣服の様に、ファッションの世界であれば黒は当たり前と言うか、最も無難な色として皆様最低1アイテムは所有されていると思います。 ですが、こと調理器具や器となれば話は別。 汚れている箇所が分かり難いのは衛生的にチョット、って理由も御座いますでしょうし、逆に水垢が目立つのでイヤだ、と仰る意見も聞こえて来そう。 何れにしても、黒であれば間違いない!とは行かないのかも知れません。器は。 確かに黒いポットから黒いコーヒーが注がれるなんて、とても暗黒チックですし。 まして、その先に待っているのが黒のカップだなんて、ダークにも程があります。 私にとっては、その禍々しさが堪らないのですけどね・・・ www.logansewingschool.com 漆黒の器に渦巻く深淵の闇 などと、誰しもが思わず口走りたくなる黒いカップ。 暗黒のポットから漆黒の器に注がれし深淵なる

    黒のコーヒーポットとカップはタブーなのか? - ローガンお裁縫教室
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    私も黒い食器好きです💕お仲間
  • ペーパークイリングで『クラゲ』 - 日々の生活に彩りを

    こんにちは。 ポポです。 久しぶりの更新で、パソコンを開けるのが怖かったくらい(笑)。 今日はペーパークイリング。 夏からポチポチ作成。 気がついたら秋になってしまって、慌てて完成です。 『クラゲ』です。 クラゲといえば、とっても幻想的で、 水族館などで漂っている姿をみると、 ついついジーッと見入っていまいます。 身体がシースルーになっているのも、面白いですね。 先日、NHKのEテレで又吉直樹のヘウレーカ!「毒クラゲはなぜヒトを刺すのか?」という番組を見てから、クラゲに興味津々です。 もちろんその見た目も綺麗なのですが、 太古の昔からこの世界にいて、体のほとんどが水でできている不思議さは魅力的です。 さらにベニクラゲは不老不死の能力を持っていることがわかってきたようです。 生きられない環境になったときに、一度肉の塊になって、もとのクラゲの状態に戻るらしいです。それって最強だなぁと感心。 私

    ペーパークイリングで『クラゲ』 - 日々の生活に彩りを
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    すごーい!!綺麗!
  • 【毒親vs結婚】結婚式場選びは親の戦場。結婚費用の相場は?で、ちょっとアニメ『鬼滅の刃』 - アメリッシュガーデン改

    《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生。 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。優ちゃんの母親、娘を超過保護に育てる毒親結婚に反対していたが妊娠でコロっと変わる。夫との離婚を納得していない。 《優ちゃん》叔母のひとり娘、39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされ、太郎と駆け落ち。妊娠が発覚。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する勤労青年。 結婚式 台風通過で、皆さま、大丈夫ですか? 関東地方、怖かったです。 皆さまのところで、どうか大きな被害がありませんように。 結婚式場選びは親の戦い なぜ、私がここにいるのか、それが問題だ。 って、ハムレットだって懊悩(おうのう)してるじゃないか。 私だって、懊悩すっぞ。 ぜったい、間違ってるって。 だって。 私の姑オババと叔母が、にらみ合ってる!! 年老いた

    【毒親vs結婚】結婚式場選びは親の戦場。結婚費用の相場は?で、ちょっとアニメ『鬼滅の刃』 - アメリッシュガーデン改
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    ワクワク。面白くなってきた。
  • 愛しのさくら先生! - チコちゃんに叱られないブログ

    愛しのさくら先生。 2019年9月9日 愛しのさくら先生は黒柴犬でもう13歳ぐらいになっちゃったかな。別れた女房があたしのって、連れて行っちゃった。 そうだけど、おれが一日三回毎日散歩に連れて行き、高尾山にも連れて行ってやってご飯もべさせてきたんだぜ…開き直るその態度が気に入らないのよ…三年目の浮気ぐらい大目に見てよ♪ ってって、裏切るようなことはなにもしていませんけど(笑) そんなわけで今はいないけど、愛しのさくら先生の画像が見つかったので紹介します。 当に、かわいいなあ♡ そうだ、ブログタイトルが[へのへのもへじ・破]けど、[へのへのもへじ・♡]にしようかな。 この[♡]は機種依存文字だけど、マック系ノートブックで閲覧している方や、アイフォンで閲覧している方には[♡]この記号がちゃんと白抜きのハートマークに見えている? もし、見えているならタイトル変更しようかな? タイトル変更して

    愛しのさくら先生! - チコちゃんに叱られないブログ
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    ちゃんと、アイフォンから白抜きのハートに見えてますよー!さくら先生かわいい!
  • 立ち退きまでの道〜建設と不動産業界て、馬と鹿ばかり?〜 - ぐうたらママのナインオール

    アパート立ち退きをいきなり知らされてからの出来事を、怒りを鎮めながら書いていこうと思う。 うちは築20年、2階建アパート。木造モルタルの2LDK。 市役所、小児科、公民館、小学校、コンビニ、図書館が徒歩5分圏内。 イオン、Mr.Max、駅が徒歩10分圏内。 利便性抜群で人気のエリアだ。 私達家族は5年半前にここに越してきた。 それがいきなり・・・。 6/27(木)夜  ピンポーン 見知らぬ2人。この地域では名のある建設会社と、名のある不動産の営業マンがうちにやって来た。 「この度このような運びとなりましたので、ご挨拶に伺いました。」 とペラ1枚の挨拶文と名刺が2枚、クリアファイルに入ったものを渡された。 内容はメンテナンスが困難になったため、取り壊す。だから半年後の12月27日までに退去してね。担当は、名のある建設会社と名のある不動産だよ。詳細はまた。 みたいな感じだった。寝耳に水である。

    立ち退きまでの道〜建設と不動産業界て、馬と鹿ばかり?〜 - ぐうたらママのナインオール
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    何それ?酷い!
  • 瞳から汗を 体中に涙を - さよならはいわない。

    ~今週の中~ 【中西池袋店:水蓮火】 御馳走様でした ♪ 二週間ぶりの中 大汗かきつつ完 コチラの限定メニューは魚介系で かなり私好みの味でした(゚д゚)ウマー さて、日は 怒りを通り越して 呆れてしまった話 新陳代謝の良い私の悩みごとは ズバリ手汗 日常生活に於いて 特に問題はありませんが ライヴのときだけ 手汗が半端ないんです あ あと 富士急ハイランドで ええじゃないかに 搭乗した際もですけれど 笑 グーグル先生によりますと どうやら掌の多汗は 交感神経が過度に働いてしまう事が原因のようで 背骨の中にある配線を 一切断してしまえば 抑制するのは 可能だそうですが 痛いのだけは嫌(>_<) 話を戻して ステージでの発汗を抑えられれば もっと上手に ベースがプレイ出来るんですよね ミュージシャンとして 致命的とも云える我が体質 身体にメスを入れる方法以外で コレ何とかならない

    瞳から汗を 体中に涙を - さよならはいわない。
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    手に汗かかないタイプの私です。 いつでもサラサラな代わりにページをめくったり、ビニール袋をあけたりするのが苦手。少し羨ましい。
  • 【台風の日はコロッケがお決まり?!】話題の「台風コロッケ」って何? - *なる子情報*

    こんにちは、なる子です。 ---------------------------------- 皆さんは「台風コロッケ」という ワードをご存知でしょうか? 台風コロッケとは何か 台風コロッケの由来 上記2点について、ご紹介します。 ---------------------------------- 台風接近時=コロッケが話題?! 台風コロッケとは? 台風コロッケの発端は掲示板?! 台風接近でコロッケは人気者に 話題に乗っかる事のメリット まとめ 台風接近時=コロッケが話題?! 台風が近付いてくると 必ずと言っていい程 話題になる「台風コロッケ」 みなさんは、このワードを ご存知でしょうか? 「台風」と「コロッケ」という ワードを聞いても、 特に繋がりはなさそうやし 正直、意味が分かりませんよね? 「台風コロッケ」とは 実は下記のような意味があるのです。 台風コロッケとは? 簡単に言うと、

    【台風の日はコロッケがお決まり?!】話題の「台風コロッケ」って何? - *なる子情報*
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    すごくほっこりしました。面白い!
  • 母さん、気がつけば時は残酷に過ぎているわけで - 前略、さようなら。

    北の国から風(笑) 北の国からの「・・・なわけで」の数・トリビア トリビアの泉で検証されていました。 純が「・・・なわけで」と言った数は52回 母さん、それは案外すくなかったわけで・・・ 私的にはもう一度「北の国から」が見たいわけで でもそれは叶わないわけで 母さん、今日も私はブログを書いているわけで ってことで、この辺でやめとこう(笑) 先日、ばったり友達に会って立ち話をした。 会うのはおそらく2年ぶりくらい。 LINEでは話してたけど、昔ほど会わなくなってしまった友達。 モテ子(仮名)は相変わらず明るかった。 モテ子は私を見かけると必ず笑顔(というか120%の満面の笑み)で近づいてくる。 ほぼ大笑い状態www なので私たちは会った瞬間に爆笑する羽目になる。 私は嬉しくてモテ子の肩をバンバン叩くのも恒例になっている。 同じ年の私たちは「更年期」の話で盛り上がる。 話題は「白髪」「たるみ」

    母さん、気がつけば時は残酷に過ぎているわけで - 前略、さようなら。
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    会うと満面の笑顔になっちゃう友だち、良いですね!一緒に笑い会える友がいるなら、時が過ぎるのも悪くないわけで。
  • #小樽ワインカーニバルへ行ってきました! - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

    こんにちは。ナースまみです。 昨日の日曜日は、ブルドッグトムくんの友人夫婦と私と夫とで、「小樽ワインカーニバル」へ行ってきました!😊 3年ぶりです。この日を楽しみ仕事を頑張ってきたと言っても過言ではありません。😅 会場には朝8時30に到着。トムくんの暑さ対策もバッチリです。 カートの中とトムくんの首にも保冷剤。😁 ワイン、ローストビーフ、つぶなど購入。美味しかった~。あと、ホッキおにぎりもです。😊 すごい人でしたね~。奥にステージがあるんです。 あまりの暑さにメロンかき氷を。😅 べて、飲んでお昼には退場。友人のご主人はアルコール飲めないので、運転おまかせでした。ありがとうございます。😂 帰り道に、ちょっと寄り道。余市にある「マッサン」でおなじみの、「ニッカウヰスキー」を見学に。私たちは初でした。😅 ここで、無料試飲あり。美味しいウイスキーとワイン飲んできました。😊 近くに

    #小樽ワインカーニバルへ行ってきました! - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    トムくんのほっかむり姿にキュンときた❤️
  • 九九を使いこなす(前編・小2のかけ算)~立ち読み計算ドリル⑩~ - ききょうけん(キッズの教養を考える研究室)

    こんにちは キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 紙や鉛筆をなるべく使わずに答えを判断する工夫について考える「立ち読み計算ドリル」。 今回は「かけ算九九」がテーマです。 前回・前々回と少し細かい数の計算を扱ったので、今回はもう少し下の学年の、親しみやすいテーマにしました。 ※前回の記事はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com 九九といえばまず「暗唱」ですね。でも、「いんいちがいち」から「くくはちじゅういち」まで言えるようになることと、九九を理解して使いこなすことの間には、かなり大きな隔たりがあります。 今回は「暗唱できるようになった後に、ステップアップとしてマスターしたいこと」を考えていきましょう。 これまでの記事では1つの問題について詳しく考えていきましたが、今回は複数の問題を扱います。 ◎まずは1問目 <問題> 次の①~③の九九について、1つ前の

    九九を使いこなす(前編・小2のかけ算)~立ち読み計算ドリル⑩~ - ききょうけん(キッズの教養を考える研究室)
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    2年生の娘、九九がはじまりました。言えるのはまだ1の段、2の段と5の段のみ。先は長い・・
  • 大型台風15号が直撃! - poorba-chan’s blog

    週明け月曜日の朝、大型台風15号が大きな爪痕を残しました。 みなさん、大丈夫でしたか? 首都圏を襲うのは30年振りの最強クラスだったそうです。 千葉では、最大瞬間風速57.5mを観測しました。 まさかこんなに勢力の強い台風だとは・・・ 当に軽く見ていた私は、改めて台風の恐ろしさにびっくりしました。 我が家はマンションなので、早朝4時頃に30分程度停電した位だったのですが、同じ市内に住む娘の家は、朝になっても停電のまま。 お昼過ぎには電気は復旧したようですが、今日1日、我が家に避難していました。 マンションは電気は通っていたのですが、1歩外へ出て見たら、電車は動いておらず、駅前のオリジン弁当の窓ガラスは粉々・・・ セブンイレブン、パン屋さん、スーパー、飲店などは全て停電で営業していませんでした。 道路は、信号機が消えていて、ゆっくりと確認しながらの徐行運転。 我が家は電気は普通に使えたの

    大型台風15号が直撃! - poorba-chan’s blog
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    大変でしたね!!本当にお疲れ様でした。
  • 池袋にあるフルーツ系かき氷好きにはたまらないお店 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    9月なので、暦の上では秋ですが、秋とはいえどまだまだ暑い日が続きますね。 冷たいものは体に悪いとは思いつつも・・・やっぱり暑いと冷たいものがべたくなりますよね♬まぁ、季節関係なく、かき氷べたい時にべたいかき氷ラバーの方も!! 今日は、夏だけでなく一年中楽しめるかき氷専門店を1軒ご紹介させてください。 この記事は、下記の情報を知りたい方に読んでほしいです: ・フルーツ系のかき氷がべたい方 ・思わず写真撮りたくなるかき氷 ・どんなかき氷がべられるか気になる方 一年中べられるかき氷専門店 どんなお店? 営業時間 アクセス べ物 アールグレイ(S) ほうじ茶みるく(S) かぼちゃホイップ カラメル(S) まるごと搾った熊みかん(S) 日光天然氷ver 生いちご HACHIKUに行ったらべるべきかき氷とは 一年中べられるかき氷専門店 皆さんは、この夏、かき氷はべましたか~?!

    池袋にあるフルーツ系かき氷好きにはたまらないお店 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    うわぁ!食べたい・・!
  • 【かもしれない英会話】添乗員が教えるホームパーティで使うかもしれない英会話 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【かもしれない英会話】シリーズは、海外旅行海外生活において使うかもしれない英会話をご紹介していくシリーズ記事です。今回は「ホームパーティで使うかもしれない英会話」を学んでいきましょう。 前回の復習はこちら www.tuberculin.net 毎週懲りずに当ブログをご覧の皆さまもいい加減『英会話シリーズは月曜に襲撃してくる』らしい事に気付いたことでしょう。週明けの憂さを撃破してもらえれば幸いです♬ 外国人は事あるごとにホームパーティーを開きたがりますよね!もしかしたら、あなたも招待されるかもしれません。ホームパーティに参加した際に使うかもしれない英会話を今日はご紹介していきましょう。 『てめぇは添乗員だろ?旅行英会話ならまだしも、ホームパーティとか関係ないだろ?(´・ω・`)』と思われたかもしれませんが、もちろん関係ありません。ただ、そんな細かいことを気にしていては、ホームパティーに誘

    【かもしれない英会話】添乗員が教えるホームパーティで使うかもしれない英会話 - 日常にツベルクリン注射を‥
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    このシリーズ好き。
  • おばけ屋敷終わりました◉ - 色々作ってみよう!

    皆さんお久しぶりです!! 日親子祭、おばけ屋敷番でした☆ なんとか終わりました◉ なんとか!です!笑 今はなんというか、気持ちをうまく整理出来 ず、困っています。 けが人もなく無事に終われた事は良かったで す。 いつもなら、祝杯をあげているタイミングで すが、色々とあり過ぎで延期しました。 終わるまで、撮影する事が出来なかったので こんなに明るく可愛い笑顔の並ぶ写真しか無い です(>_<)てへっ 巫女役の長女とおばあちゃん役の次女です。 巫女の役は最初、今年初のお手伝いの女子高 生でいきましたが、脅かし方が分からないのか 空回りする事数回… 今回は照明として参加していた長女、暗闇の 中血糊を顔に塗りたくり、女子高生に「替わ ろう!」と、持ちかけ次の子供達が入るまでの 間に早着替え(@_@) 私は入り口で前説をしてましたが、全然分か りませんでした! 終わってみたら、長女が血だらけでびっ

    おばけ屋敷終わりました◉ - 色々作ってみよう!
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    お疲れ様でした!何があったのかしら。心配です。
  • kaminomania.work

    2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    kaminomania.work
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    うちの衛生士さんや受付さんもみんなこの世代の子達です。失敗したくない、確かにその傾向があるのかも。みんな優しいですけれどね。
  • 【デスパレートな妻の私が、大好きなデスパレートな妻たちについて考える】の巻。 - La vie en rose 魂の叫び

    まだ若い頃、合コンと称して集まった、友だちの友だちを集めただけの、ただの飲み会が驚く程盛り上がり、超意気投合して仲良くなった男の子がいた。 互いに彼氏彼女がいたから、あくまでもお友だち関係だったし、やがてそれぞれ結婚して、いつしか年賀状のやり取りすら無くなったけれど、ある一時期メールのやり取りをしていたことがあった。 (しかしどうやって、互いのメルアドを知ったのかは全く記憶に無し。) メールの内容は、簡単な近況や好きな音楽の話がほとんどだった。 レコード収集が趣味音楽に詳しかった彼は、その辺の話が殆ど。 稀に家族のことが話題になることもあったけど、私達のメールは実に当たり障りの無い誰に読まれても全く問題の無いものだったよ。 私の夫は、その頃もそんな事には全く興味を示す事は無かったけれど、疑われるのが嫌だった私は、その彼とメールのやり取りをしてる事もちゃんと夫には話していたんだ。 (夫も一

    【デスパレートな妻の私が、大好きなデスパレートな妻たちについて考える】の巻。 - La vie en rose 魂の叫び
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    まだ見たことないです。ルナさんと感想を語り合いたいから見てみようかな。
  • 老後2000万円時代を乗り切る上で、おすすめしたい資産運用ブログ【5選】 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。 皆さんは、資産運用に関する情報は、どのようなソースで収集されていますか? 私は、正直言ってはあまり読みません。メインは新聞(日経)、インターネットの企業・データサイト、Twitterそしてブログです。それぞれの情報ソースで強み・弱み両方がありますので、組み合わせながら参考にしています。 そこでこちらの記事では、皆様の投資ライフの一助となるであろう「ブログ」に焦点を当てて、簡単にその特長を紹介してみようと思います! 私がブログに求めているもの 先ず始めに、私が特にブログの中で重視したいポイントを3つ挙げてみます。 リアリティがある オリジナリティがある 読みやすさがある それぞれ簡単に説明しますね。 リアリティがある 名前も存在も分からない個人が発信するブログで、一般論や既に公開されている情

    老後2000万円時代を乗り切る上で、おすすめしたい資産運用ブログ【5選】 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
  • 君は【ライオネスコーヒーキャンディー】を知っているか?【昭和のお菓子】 - ナゼキニエンタメ!

    せっかくお越し戴いたのにお手数おかけいたします。 この記事は移転しました↓ show-wa.nazekini.com

    君は【ライオネスコーヒーキャンディー】を知っているか?【昭和のお菓子】 - ナゼキニエンタメ!
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    あー!懐かしい!私はそんなに好きじゃなかったんだけど、家にかならずありました。
  • 定置網漁に巨大魚 漁業者を困らせる厄介者が - バイクとゲームが好きな現役漁師のblog

    定置業者を困らせる巨大マンボウ!! またもやこの時期が来てしまいました!! 水温上昇の影響か数年前から北海道の定置網に巨大なマンボウが入るようになりました。 小さいのは軽自動車のタイヤくらいだったり可愛いもんですが、デカイのは当にデカイ!!!網を引っ張っていてマンボウの姿があるともうザワっとしてしまいますね。 とても人力では船上に上げられないのでクレーンを使うのですが、吊り上げるためのロープを付けるのも一苦労です! さらにマンボウの皮というか皮膚?は荒い紙ヤスリのようにとてもザラザラしています。なので網も擦れてボロボロになってしまいます。 腕まくりして仕事していて肘なんかが当たったりしたらもう血がダラダラです! 今年一番の大物!サケと比較してください! このマンボウ、自分らの地域では売れません。べる人もほとんどいません。 ほんと良いことなしです・・・・。 ヒレにロープをかけて船上に上げ

    定置網漁に巨大魚 漁業者を困らせる厄介者が - バイクとゲームが好きな現役漁師のblog
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    写真に迫力があって、とても面白く拝見しました!
  • きびだんごは万能説 - 晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜

    私の知ってるサルカニ合戦 ①カニがおにぎりを持ってて猿と柿の種を交換する。 ②その種をカニが一生懸命育てる。 ③育てた柿の実を猿がべて、更にカニに怪我を負わす。 ④カニの友達が、激おこ。 ⑤カニの友達が猿を懲らしめる。 めでたしめでたしと思ってました。 さくらが図書館で借りてきたサルカニ合戦 まず、タイトルが違う! かにむかし。しかも内容も若干違う。 栗や、蜂、石臼は友達じゃなかった!! きびだんごを、あげて仲間にすると書いてありました。 きびだんご・仲間とくれば、私は桃太郎こと、ピーチマンしか思い浮かばないけど、サルカニ合戦のカニもきびだんごで仲間増やしたんですね。 きびだんご凄い!きびだんご有能!きびだんご万能!きびだんごがあれば、どんな動物・どんな物でも仲間に出来るんじゃない? とまぁ、何が言いたいの?と思われたと思います。 言いたいこと① 自分の知ってるサルカニ合戦とは違うサルカ

    きびだんごは万能説 - 晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜
    kitano-stop
    kitano-stop 2019/09/09
    きびだんごすごい!