タグ

redmineに関するkitokitokiのブックマーク (9)

  • 3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと

    前回は、1000人のエンジニアRedmineを使い出すまでの事例を紹介させていただきました。今回は、Redmineの使い方や、大規模に変化してくRedmineの運用について、2年間の運用や改善から得たナレッジや、気がついたことをまとめていこうと思います。 1. Redmineのオブジェクト構造を理解した方がいい Redmineは以下の構造になっているので、タスクの属性をうまく分類する必要があります。 プロジェクト > サブプロジェクト > バージョン > 親チケット > 子チケット > トラッカー > カテゴリ 注意したいのは、プロジェクト・サブプロジェクトには期限が設定できず、バージョンには終了日時、チケットには開始日時と期限をつけることができる点です。期限があるものには、期限のあるものを当てはめるのがすっきりします。Redmineを使って「何を」「どう」管理していきたいのかを、まず考

    3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと
  • github のリポジトリを Redmine のリポジトリブラウザから参照する - mallowlabsの備忘録

    Redmine のリポジトリブラウザから git リポジトリを参照する場合、 ローカルのリポジトリしか参照できない。 そのため、github のリポジトリを直接参照することはできない。 はてな のように cron を使って同期してもよいのだが id:mzp に github のリポジトリと Redmine のリポジトリを 同期するプラグインがあることを教えてもらったので その設定方法をメモ。 条件として、Redmine が外部からアクセスできる必要がある。 できない人は SSD Cloud Hosting & Linux Servers - Linode とかを借るといいと思う。 環境 Redmine: 1.0.0 git: 1.5.4.3 redmine_github_hook プラグイン: Rev.b3ce0cdd4252fd54f8d0404795327b62112b15a0 red

    github のリポジトリを Redmine のリポジトリブラウザから参照する - mallowlabsの備忘録
  • Redmine運用例part3~OpenPNE3 - プログラマの思索

    Redmine.JP | Redmine on Twitterで、OpenPNE3が何故Trac+SVNからRedmine+Gitへ変更したのか、その理由と運用例が書かれていたのでメモ。 内容がとても素晴らしいので、共有する為に書く。 #下記は僕の想像の部分も含む。 【元ネタ】 【提案】OpenPNE3 の BTS と SCM を Trac + SVN から Redmine + Git に変更する ([Suggestion] Switch the BTS and the SCM that are used for OpenPNE3, from Trac + SVN to Redmine + Git) - openpne-dev | Google グループ OpenPNE 3 - Ticket Workflow (ja) - OpenPNE Issue Tracking System Ope

    Redmine運用例part3~OpenPNE3 - プログラマの思索
  • 連載:Ruby on Railsで作られたプロジェクト管理ツールredMineを使ってみよう!|gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    連載:Ruby on Railsで作られたプロジェクト管理ツールredMineを使ってみよう!|gihyo.jp
  • お得なバンクイックキャッシング | 借金するならこちら!自分をブラックだと思い込まないで!

    バンクイックのキャッシングが大変お得だと言う事はご存知でしょうか。何がお得か、色々とありますが、一番お得なのは、限度額が高いと言う事と、そして金利がかなり低いと言う点にあります。更に、東京三菱銀行資の為、全国にある東京三菱銀行からの返済が可能な上、コンビニエンスストアからの返済も可能である為、返済がらくらく出来ると言う点も挙げられています。 お金を借りる時は、返済が楽であると言う事もかなり重要になってくる為、バンクイックは基的にどこに住んでても返済が楽なローンと言えるでしょう。 バンクイックのキャッシングは、限度額が高い為おまとめローンとしても利用出来ると言う事になります。あちこちで何箇所からも借りてるよりも、一ヶ所でどどんと借りてる方が信用も良いと言う事をご存知でしょうか?それだけ借りる事が出来る人であるとみなされ、信用機関の信用は良いと言う事になるのです。トータル的にみて、とっても

    kitokitoki
    kitokitoki 2009/08/31
    textile 記法のうち、RedMine で利用可能なもの
  • Redmineにソースコードレビューをつける·Redmine Code Review プラグイン MOONGIFT

    ソースコードレビューは意味がないなんて言われることもあるが、適切に運用すればとても役立つシステムだ。他人のソースコードを見て勉強したり、人が見ることを意識するので奇麗なコードを書くようにもなる。 RedmineでソースコードレビューRedmineにはリポジトリブラウザがついているが、ソースコードレビュー機能がないのが残念に思っていた。が、プラグインを使えば実現できるのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRedmine Code Review プラグイン、Redmineにソースコードレビュー機能をつけるプラグインだ。 Redmine Code Review プラグインはRailsのプラグインのようにvendor/plugins以下に配置する。そしてモジュール画面で有効にすれば利用が出来る。使い方は簡単で、リポジトリを表示した際にあるDiffリンクをクリックすれば良いだけだ。

    Redmineにソースコードレビューをつける·Redmine Code Review プラグイン MOONGIFT
    kitokitoki
    kitokitoki 2009/07/11
    ソースコードレビュー
  • Macbook (Leopard) に Redmine 入れてみた - @kyanny's blog

    お手軽なガントチャート作成ソフト(ただし、表計算ソフトウェアを除く)が欲しいなーと思っていて、ここしばらく気にかけていたのだけど、 Trac の対抗馬っぽいプロジェクト管理ソフトウェアである Redmine は標準でガントチャートを備えていてよさそうだったので入れてみた。 やりたいことは、 日々の仕事を「このタスクは○月○日から×月×日までの間に片付ける」という風に扱いたい 日付の範囲を帯状に眺めて「今週は暇だけど来週は忙しそうだからこの仕事は早めに片付けておこう」とか管理したい くらい。とにかく視覚的に「この日までにこれとこれをやること」ってのを把握したい。あ、ちなみに利用人数は俺一人です。 手順 Redmineのインストール — Redmine.JP これのまんま。メールの設定とかやってない。メール機能を使うなら Macbook に SMTP サーバを立てたりせずに送るのも受けるのも

    Macbook (Leopard) に Redmine 入れてみた - @kyanny's blog
  • 見かけ上の進捗 - プログラマの思索

    【1】進捗報告のスタイルは色々あるだろうが、最も簡単な進捗報告は、完了ステータスと未完了ステータスの数値を先週・今週・来週で集計すること。 普通は、機能とステータスのクロス集計で、先週・今週・来週の数値を表示しているだろう。 この場合、「未着手→作成中→テスト中→レビュー中→完了」のワークフローにあるステータス毎に集計する。 前者と後者の違いは、実質の進捗と見かけ上の進捗の違い。 前者は、完了ステータスの数値=実質の進捗。 後者は、未完了ステータスが「作成中」「作成中」「テスト中」「レビュー中」の4種類に更に分けて、見かけ上の進捗を集計している。 何故、後者のような見かけ上の進捗が必要なのか? 理由は、実質の進捗が芳しくない場合、開発チームが今どのような状態であるのか、を追跡したいからだ。 すると、部長クラスの人は、見かけ上の進捗の報告書を見て、ステータスごとの数値の差から、今チームがどん

    見かけ上の進捗 - プログラマの思索
  • zenpouの日記

    久しぶりの日記更新です。 先月末、gmailの2段階認証*1をしてからiCalで 「入力されたパスワードが違う可能性があります。」とかパスワードが違う的なメッセージが表示されてました。 アプリケーション固有のパスワードを発行して、何度も試していたのですが、それでもパスワード入力が求められてました。 今日なんとか試行錯誤してたんですが、結果的に[システム環境設定]の[メール/連絡先/カレンダー]で 一回既存のgmailアカウントを削除して、アカウントを追加し直すことで解決しました。 大分ハマったので情報共有の為にメモ。 *1:2段階確認プロセスって表現の方が正確なのかもしれない twitterにブラウザ上からツイートしたくてvimperatorのプラグインの はてなグループ を入れてみました。 :tw {コメント} しかしこうなってくると今見てるURLにコメント付けて :tw http://

    zenpouの日記
  • 1