タグ

転職に関するkitoneのブックマーク (50)

  • Treasure Data に入社しました - k0kubun's blog

    3月から Treasure Data で働いています。入社初日からタスクをアサインされ、RailsAPIの開発をやりました。 なぜ Treasure Data に転職したのか 前職もやりたいことができて優秀な同僚に囲まれ文句ない環境だったのですが、アルバイト入社から数えるともう3年半が経っていたし、入社前にイメージしていたような仕事も大体経験できていました。 そのままいても良かったのですが、ある程度の間隔で新しいことに挑戦しないと成長は止まってしまうと思っているので職場ごと変えることも考え始め、以下のような観点から Treasure Data に転職することに決めました。 エンジニアがユーザーになる仕事をしてみたい 僕は開発者が使うツールを作るのが好きで、技術を売っている会社の方がそういうものを作る機会が増えそう 正直あまりエンジニアリング以外に興味がないので、一般の人を対象にしたサービ

    Treasure Data に入社しました - k0kubun's blog
    kitone
    kitone 2017/03/02
    “ある程度の間隔で新しいことに挑戦しないと成長は止まってしまうと思っているので職場ごと変えることも考え始め”
  • NTTからピクシブ株式会社に転職しました - 大企業からベンチャーへ移ったエンジニアの話 - ふろしき Blog

    ピクシブ株式会社に入社しました!…といっても、入社したのは2015年8月1日と約1年前です。 「転職エントリーは、転職した直後に書くよりも1年後の方がいいのでは?転職の興奮が覚め、会社のこともある程度わかってから書いたほうが、身になる話ができるんじゃないか?」 なんてことを入社直前に思いつき、あえて今頃になって、転職エントリーを書いています。 このエントリーでは、大企業からベンチャーへ、エンタープライズ系からネット系へ、受託メインの会社から事業メインの会社へ転職した私が、1年経った今感じていることをお話しします。それで、後ろに続こうとしている人に、何かしらのヒントを残せたなら、私としても嬉しいです。 最初に言っておきますが、「こんな会社辞めてやる!」的な、そういうコンテンツはないので、期待しないでください!!! 転職で変わったこと 私の転職は、テクノロジーというキーワードを除くと、なにもか

    NTTからピクシブ株式会社に転職しました - 大企業からベンチャーへ移ったエンジニアの話 - ふろしき Blog
    kitone
    kitone 2016/08/08
    “普通だったら、そこらの野良のIT勉強会で「NTT〇〇です」なんて所属を語ることすら難しい。”
  • 転職「35歳の壁」壊す 職場再生へ動き出せ 世界が問う(5) - 日本経済新聞

    欧米に比べ人材流動化が進まない日転職を働き方を変える好機と捉える社会にできないか。「消費者と直接向き合う仕事がしたい」。ニトリホールディングスで働く瀧口哲也(41)は4年前、外資系自動車会社から転職した。担当していた商品開発では消費者の顔が見えず、物足りなさが募った。30代後半の転職。不安もあったが、成長企業で挑戦したい思いが背中を押した。ニトリでは実際売り場に立ち、土日出勤で以前より忙

    転職「35歳の壁」壊す 職場再生へ動き出せ 世界が問う(5) - 日本経済新聞
    kitone
    kitone 2016/03/24
    「専門性に偏った採用がミドルと企業のミスマッチを生んだ」
  • https://www.pasonacareer.jp/article/20151013/

    https://www.pasonacareer.jp/article/20151013/
    kitone
    kitone 2015/10/27
    “「周囲を自分好みに変化させたい」というのはエゴかもしれないと思った”に納得。“「胸を張れる仕事」と「外で通用する名前」がキャリアを形成する”
  • daisukeyamashita.com - このウェブサイトは販売用です! - daisukeyamashita リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 30代独身女性のキャリアの考え方って難しい

    独身で、今年32歳になるんだけど、今後のキャリアをどうしていいか悩んでる。 そこそこ大きい会社で正社員として8年やってきたけど、行き詰まりを感じていて転職を検討してる。 ただ、結婚出産したい気持ちもあるので、残るか転職するかすごく迷う。 残るメリット 産休・育休制度がしっかりあり、復帰後の短時間勤務制度もある(もちろんやりがいは下がる)正社員なので、女性にしては年収は高い方。仮に独身のまま定年になっても生きていけるリストラの可能性はかなり低い(公務員に近い)残るデメリット 異動により、経験業務に一貫性がなく、それは今後も続きそうなので、今後転職しづらくなる業界自体は縮小気味で、給与の伸びは期待できない会社で花形の業務はかなり長時間拘束されるので、出産を前提とするなら出世はあきらめないといけない転職チャレンジするなら、今しかないとも思う。 ただ、残るメリットのところにも書いたけど、今と同じレ

    30代独身女性のキャリアの考え方って難しい
    kitone
    kitone 2013/09/21
    “異動により、経験業務に一貫性がなく、それは今後も続きそうなので、今後転職しづらくなる”
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「世の中の役に立ちたい」気持ちが強すぎる若手社会人が陥りやすいワナとは?

    「世の中の役に立ちたい」気持ちが強すぎる若手社会人が陥りやすいワナとは?:サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」(1/3 ページ) ある若手社会人の転職相談に乗っていたときのことです。入社直後から「何か違うと感じています」「今の職場は、自分の居場所とは思えません」「仕事は忙しいですが手応えはゼロです」と、何度も繰り返し訴えてきて、その度に「転職したいのですが、まだ早すぎますか?」とその人は聞いてきました。トータルで2年近く、私はその人から何度も相談を受けました。 それに対して私は「入社半年で退職しました、というキャリアは正直マイナス。それこそブラックと呼ばれる企業でもないし、言葉にならない違和感なら、動かないのが得策だと思う。今の職場で学べることをすべて学んだ、という状態になってから、次を探しても遅くないと思う」と、これまた同じ台詞を繰り返し、それこそ決まり文句のように何度もいって、思い

    「世の中の役に立ちたい」気持ちが強すぎる若手社会人が陥りやすいワナとは?
    kitone
    kitone 2013/09/03
    これはジレンマなんだろうか。
  • SIerを退職しました - ギークに憧れて

    エントリは、自分の気持ちを整理するという事と、同じ様なやりきれない気持ちを抱えている人達に対して、何かのきっかけになればいいなと思い書きました。自分の不満の憂さ晴らしでもなければ、SIerで働く人達を否定するものでもありません(そんな低俗な事をするつもりは毛頭無いです…)。自分が現状の業界構造に疑問を覚えたのは事実ですが、それでもその中で正しい道を進もうと頑張る人達を心から尊敬しています。 2013年8月31日を持って、新卒で就職したSIer退職しました。 2012年4月に入社してから約1年半、社会人としてのマナーやプログラマとしての基礎を教えて頂きました。 関係者の皆様、大変お世話になりました。 退職を決めた理由ですが、これといった契機があったわけではありません。 強いて言えば、下記の様な問題を考え続けた結果、転職という選択肢が自分にとって最善であると感じたという事です。 業界の方

    SIerを退職しました - ギークに憧れて
    kitone
    kitone 2013/09/02
    その気持ち、わかる。「社内で出世して機会を伺うのは自分にとっては途方もなく気の長い事の様に感じ」
  • 【寄稿】 エンジニアはブログを書いた方が良い、その理由をキャリアの視点から考える - 週刊はてなブログ

    CodeIQ×はてなエンジニア夏祭り2013 第2夜では、エンジニアにブログを書いてもらうキッカケになってもらえればと、お題キャンペーンを実施中です。この一環として、ITエンジニアがブログを書くべき理由を、CodeIQプロデューサーの サカタカツミ さんに寄稿いただきました。 無名のはてなブロガーが、こんな晴れがましい舞台に出る理由 最初にネタバラシをしてしまうと、エンジニアはブログを書いた方が良い、というエントリーを、まったく無名のはてなブロガーである私が寄稿してあげても良いよという、上から目線で何様な発言を、はてな東京オフィスのとても美味しいランチを取りながらしていたのを、どこでどう間違ったのか、真に受けた人がいて「だったら寄稿してくれてもいいですよ」と依頼メールが飛んできて、今書いているという次第。が、ブログの楽しさを紹介していくブログマガジンを読んでいる人の多くは、もうブログを

    【寄稿】 エンジニアはブログを書いた方が良い、その理由をキャリアの視点から考える - 週刊はてなブログ
  • 「次にやりたいことのために今を頑張る」攻めの姿勢で切り拓いたキャリア (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    kitone
    kitone 2013/06/01
    「その後、埼玉県鶴ケ島市の中央図書館で司書としてフルタイム勤務に戻り」
  • 大学職員を辞め、一般企業に転職したいが、書類通過率が低く悩む/リクナビNEXT[転職サイト]

    IT企業を経験した後、大学の研究室職員に。教授秘書として資料作成など研究アシスタント業務を行うほか、伝票処理や総務業務など事務部門すべてを担うが、研究室が閉鎖になり半年前に退職。一般企業への転職を目指し活動しているが、書類、面接とも通過率が低い。 ・大学職員は5年経験。教授を始め約30人いる研究室に所属し、事務部門すべてを1人でこなしてきた。困ったときには頼りにされる存在で、仕事にやりがいを感じていた。 ・しかし、予算の縮小により半年前に研究室が閉鎖し、退職。一般企業の秘書職、事務職を目指して転職活動をしている。しかし、書類通過率が低く、面接に至っても話が盛り上がらず終わってしまうことが多い。 半年前まで、大学の研究室で約5年間、働いていました。肩書は「教授秘書」ですが、業務内容は約30人いる研究員のサポート。資料作成や予算管理、研究スケジュール管理のほか、研究結果の英文翻訳、IT機器導入

  • はてなを退職します - やざにっき

    はてな退職することにしました。日、2013年5月16日が最終出社日でした。2013年5月末まで在籍して、1ヶ月お休みをいただいてから、2013年7月1日から新しい勤務先で仕事をする予定です。 はてなに在籍した2年9ヶ月間、編集部門の立ち上げをはじめ、ディレクション、プロデュースなどなど、さまざまな仕事をしました。同僚さんや、部下さんの優秀さに驚きながら、たくさんの仕事を、楽しくすることができました。ありがとうございました。 はてなをご利用いただいたユーザーの皆様、はてなのコンテンツを楽しんでいただいた皆様、取引先各位に、深くお礼申し上げます。私がはてなでした仕事が、皆様のなにかを少しでも快適にしたのであれば、とてもうれしく思います。これからも、はてなをご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 4年ぶんか5年ぶん 2010年9月に、はてなに入るとき、私は「今日から縁の下に潜り込む」と書き

    はてなを退職します - やざにっき
  • 民間企業から大学図書館に転職した経験から書くよ - 火薬と鋼

    民間企業から大学(私大)図書館職員になった話から、役に立つかどうか怪しい話を書く。 図書館職員に転職する話を書こう書こうと思っていたのだが、関係者に色々バレまくるのが嫌でほとんど手をつけられなかった。どう書いても色々とまずいネタが多い。差しさわりのない話だけまとめることにした。 ・私大の図書館は中途採用の募集をすることがある。そうした場合、採用されるのは大抵は他の図書館での経験者だが、企業から転職した人が採用されることがある。 ・広く公募される場合と、内々に済ませる場合がある。内々に済ませる例の一つは、委託や派遣でその図書館に関わっている人を引き抜くことだ。 ・委託の契約社員やアルバイトとして入った図書館で、そこの正規の職員になった例を複数知っている。いずれも職員の退職など何らかの事情で職員が必要になり、なおかつ委託の人材が職員にしてもいいくらいの経験・スキルの持ち主で館内や学内でそれが知

    民間企業から大学図書館に転職した経験から書くよ - 火薬と鋼
    kitone
    kitone 2013/04/27
    machidaさんってそうだったんだ.すごいなあ.「委託会社の正社員で委託スタッフのサポート・指導役として入っていた大学図書館で採用された」
  • 私大職員(図書館)への就職活動を考える - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    以前、図書館への就職活動というエントリを書きましたが、自分の体験をふまえつつ、今の自分が私大職員(図書館)に絞って就職活動するなら、この辺をチェックするかなぁ、というところを書いてみようと思います。現役の頃だと全く視野に入れてなかったですが、今なら大事に思う点。少しでも就職活動をする人の参考になれば幸い。なお、図書館志望の人が私大職員を視野に就職活動することを前提としています。 大きく以下の4点にわけて考えてみます。 自己分析&就職希望先の洗い出し 求人情報の情報収集する 大学の詳細な情報収集をする 図書館の情報収集 1.自己分析&就職希望先の洗い出し 当然といえば当然ですが、まずは自己分析を行うことが大事。特に私大職員の場合、図書館専属の職員募集をかけるところはほぼ皆無で、いわゆる事務職員として採用され、図書館以外にも配属される可能性があるところがほとんどです。また全国数ある大学の中から

    私大職員(図書館)への就職活動を考える - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    kitone
    kitone 2013/03/23
    すばらしい.が,ここまでチェックする必要があるのだろうか(現実的には出た求人に応募するしかないようにも思う).あとは給料に関する言及がないか.中途採用編もよろしくです.
  • 転職MYコーチ | マイナビ転職

    あなたの経験・希望条件にマッチした求人情報が、企業から直接届く会員専用の機能です。ログインまたは、会員登録後にご利用ください。 会員登録(無料) ログイン

    転職MYコーチ | マイナビ転職
  • 濱崎、会社やめるってよ - はまさき

    10/5がクックパッド株式会社の最終出社日だった。入社からぴったり2年半になる。 応募していないのに内定を出された23歳の修士1年生は、26歳になって脂質が3倍になった。 2年半の仕事を振り返ると大きなトピックは入社後から順に 全サーバの冗長化 Varnishの導入 新規Androidアプリのリリース AndroidアプリのWebView化 くらいが挙げられて、インフラ、Androidアプリを中心にウェブアプリを少々という具合で過ごしてきた。概ね好き放題やらせてもらえたことが何よりも有り難かった。 辞めるのは何故かと問われることが多い中で、いくつか理由を話しているとどれも心底そう思って説明出来たかどうか不安になるので、これだと言い切れる理由は持っていない。説明する相手によって当たり障りがなかったり同意を得やすそうなものを選んでしまっていたのは反省している。 何か不満があったからといったらそ

    濱崎、会社やめるってよ - はまさき
  • 退職しました - gasuuuのはてなだいありー

    新卒で入社して1年4ヶ月、今日、会社をやめました。 今まで 給与計算や社会保険手続きなどの人事業務を請け負う、アウトソーシングの会社で働いていました。 いろいろ勉強もしつつ、まだ未熟ではあるけれどこの一年で最低限の知識はついたかなあと思います。 会社自体も、まだ設立して数年のためかあまり会社カイシャしておらず、 そりゃもう私なんかでも社会人をやれていたぐらいですからかなり過ごしやすかったです。 でもやっぱり アウトソーシングではなく、企業の中でバックオフィス業務がしたいなと思いました。 ほんとは3年後くらいに転職するつもりでしたが、偶然行きたい会社に出会えたことと、 会社の中のいろいろなタイミングを考えて、決断することにしました。 たった1年4ヶ月で、、まったく最近の若者は云々、、と言われても仕方ないですが、 こればっかりは自分の勘のようなものを大事にして、進んでみようと思いました。 今後

    退職しました - gasuuuのはてなだいありー
  • パナソニックを退社しました

    5月31日で、2年とちょっと働いたパナソニックを退社しました。最初半年ぐらいは研修だったので、実質1年半ぐらいで辞めたことになります。 辞めた理由はシンプルで、私はソフトウェアの開発がしたかったのですが、実際にはソフトウェアの開発が出来なかったこと。それから、社内の雰囲気が合わなかったことです。 もし今就活中、または来年就活の方で製造業を志望されているソフトウェアエンジニアの方がいたら参考になるかもしれませんので、少しだけ書いてみます。 ただ、大きな会社なので、部署によっては全然雰囲気が違うようで、楽しく仕事をしているところもあるようです。たまたま、私が合わなかっただけです。実際離職率は低めです。 それから、仕事の方針にはミスマッチはありましたが、部署の皆様には大変お世話になりましたし、私の考えに共感して助けてくださることもありました。特定の方を非難する意図はないことを申し添えておきます。

    kitone
    kitone 2012/06/18
    「ディスプレイが17インチ」 それは辞めたくなる
  • はてなに入りました - in between days

    2008年から4年ほどフリーランスのライターをやっていましたが、今週から 株式会社はてな にお世話になっています。引き続きよろしくおねがいいたします。 経緯など どこから説明したものかという話ですが、ご存知の方はご存知のようにわたくしこと id:mohri はそれなりに古くからのはてなユーザーとして要望やら愚痴やらをダイアリーに書いたり、また前職では書籍編集者として『はてな』や『「へんな会社」のつくり方』を担当しました。先日は「HUG Tokyo」というイベントで、ITについてプレゼンできるはてなユーザー枠で10分ほどしゃべったりもしています。 一方、フリーランスになってからは主にFacebook関連の原稿を書いており、Twitterをふくめてソーシャルメディアに関してユーザー目線で使い勝手や利用法などを考察してきました。インプレスのできるポケットFacebookなど書籍にも執筆し、M

    はてなに入りました - in between days
    kitone
    kitone 2012/04/21
    「前職では書籍編集者として『はてなの本』や『「へんな会社」のつくり方』を担当」