タグ

2007年9月27日のブックマーク (10件)

  • ついにFirefox3の新機能「Places Organizer」の全貌が明らかに

    現在リリースされているFirefox2の次のバージョン、「Firefox3」については現在、アルファ版がリリース中なわけですが、その中でもいくつかこれまでとは完全に変わる機能があり、その筆頭にあげられているのが「Places」と呼ばれているブックマーク管理機能。これまでのブックマークとは違ってデータベースを利用するとのことですが、一体どのような利点があるのか直感的に理解しづらいものがありました。 しかし、今回発表された「Places Organizer」の画像を見ると、ブックマークだけでなく、ページ閲覧履歴やダウンロードしたファイルの履歴、さらにはサムネイル画像やタグ付けなど、Firefoxに関するもろもろのものを集中管理するための機能というのが正しい位置づけのようです。 詳細は以下から。 New Places Mockups - mozilla.dev.apps.firefox | Go

    ついにFirefox3の新機能「Places Organizer」の全貌が明らかに
  • 京都市:お知らせ(京都市情報館はアドレス(URL)が変わりました)

    京都市情報館は、リニューアルに伴い、アドレス(URL)が変わりました。 お探しのページにつきましても、アドレス(URL)が変更された、もしくは削除された可能性があります。

    京都市:お知らせ(京都市情報館はアドレス(URL)が変わりました)
    kitone
    kitone 2007/09/27
    行きたいなあ
  • 【休業】ベック・ルージュ/一乗寺/ケーキ、[食べログ.com]

    この店については風樹さんの正確な言葉で綴られた、情感と知性に溢れたレビューにほとんどが言い尽くされていることもあり、私が書き加えるべきこともないと感じながら、ほぼ毎週、こちらのケーキをいただき、せっせと画像をアップしながら3ヶ月。もともとは、アップしたケーキの説明を備忘録的に書いてみようかと書きためてあったのであるが、そうこうしているうち... 続きを読む»

    kitone
    kitone 2007/09/27
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kitone
    kitone 2007/09/27
  • Googleブック検索英語版、トップページにも図書の表紙画像を表示

    Googleブック検索の英語版で、図書の表紙画像がトップページに表示されるようになりました。おもしろい(Interesting)、古典(Classic)、よく引用されている(Highly Cited)、ランダム主題、の4つの分類で各3つずつ画像が表示され、画面をリロードするたびに表示される画像は変わります。画像をクリックすると、その図書の詳細情報・文画像等の画面になります。 また、フィクション(文学、SF、ファンタジーなど)、ノンフィクション(哲学、経済学数学など)の各主題、ランダムな主題がトップページに表示されており、トップページからこれらを選択すると、表紙画像が10件ずつ一覧表示されます。 Google Book Search http://books.google.com/books?hl=en

    Googleブック検索英語版、トップページにも図書の表紙画像を表示
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070927-00000068-san-pol

    kitone
    kitone 2007/09/27
    JST廃止の方針?
  • CA1634 – 「システムズライブラリアン」の位置づけをめぐって / 澤田大祐

    「システムズライブラリアン」の位置づけをめぐって はじめに  システムズライブラリアン(systems librarian)に関する論考を,日でも近年よく見かけるようになった。図書館における多くの業務が情報システムに依存する現在,システムズライブラリアンの業務は重要なものとされている。しかし,「図書館における専門的職種としての位置づけ」については極めて曖昧である。システムズライブラリアンは,システム担当者や他のライブラリアンとどう違うのか? システムズライブラリアンになるためには,何をどう学べばよいのだろうか? 稿では,3 つのブログ記事を基に,システムズライブラリアンの位置づけを考える。 システムズライブラリアンとは?  インガーソル(Patricia Ingersoll)とカルショー(John Culshaw) による“Managing Information Technology

    CA1634 – 「システムズライブラリアン」の位置づけをめぐって / 澤田大祐
  • asahi.com:素数の歌はとんからり - ニッポン人脈記

    素数の歌はとんからり 2006年12月11日 1、2、3……と数を数えるようになって、人間は数学を始めた。その最も基礎を作るのが、2、3、5、7……という、1とそれ以外に割り切る数がない数、素数だ。小川洋子(おがわ・ようこ)(44)のベストセラー「博士の愛した数式」の主人公が最も愛したのは素数だった。 加藤和也さん ゼータ関数 黒川信重さん 京大教授の加藤和也(かとう・かずや)(54)も素数の不思議に魅入られてきた。 素数の歌はとんからり とんからりんりんらりるれろ 耳を澄ませば聞こえます 楽しい歌が聞こえます 素数の歌はちんからり ちんからりんりんらりるれろ 声を合わせて歌います 素数の国の愛の歌 自作「素数の歌」は彼の研究のすべてを表している。たとえば、1番は「素数は、耳を澄まさないと(よく研究しないと)聞こえない(理解できない)」という教訓だし、2番は「ひとつひとつバラバラに見える素

  • TAISUKE KOYAMA WEB──小山泰介

    ──写真を始めたきっかけは? 高校のころアウトドアや海外旅行にはまっていたので、自然環境を学ぶ専門学校に進学しました。卒業後はフリーターをやっていたのですが、絵を描く友達と知り合い、みんなで「MAGAZINE8」というフリーマガジンを作って、そこに写真やテキストを載せて毎月カフェや書店で配ったりしていました。 インド旅行に一眼レフを持っていったのが写真との出会いと言えますが、その時は観光写真的なものを撮るにとどまっていました。 写真に強烈な関心を持ったきっかけは、1998年の渋谷パルコギャラリーで見た森山大道さんの「Fragments」展です。展覧会が好きで色々見ていたので、森山さんのこともよく知らずに見に行ったのですが、なんというか、とてもドキドキしました。初めて買った写真集はその展示のカタログで、中島英樹さんのデザインでした。 それでも、その時も写真家になろうという気にはなりませんでし

    kitone
    kitone 2007/09/27
    好み.とくにLinesとBlue Groundがいい
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003374.shtml