安倍晋三首相(自民党総裁)は3日、ジャーナリストの櫻井よしこ氏らが主催する憲法フォーラムに寄せたビデオメッセージで、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、憲法を改正して「緊急事態条項」を創設する必要性を訴えた。憲法フォーラムは、新型コロナの影響で集会の形を取らず、動画投稿サイト「ユーチューブ」で中継した。ビデオメッセージの全文は次の通り。 【表】「ポスト安倍」にふさわしいのは誰? 「ユーチューブをごらんの皆さん、こんにちは。自由民主党総裁の安倍晋三です。新型コロナウイルス感染症が全世界で猛威を振るっています。まずもって、この感染症によりお亡くなりになられた方々に心から哀悼の意を表するとともに、現在も闘病中の方々の一刻も早いご回復をお祈り申し上げます。そして、新型コロナウイルスとの戦いの正に最前線で強い責任感を持って、今この瞬間も一人でも多くの命を救うため、献身的な努力をしてくださっている医療
「現状をどうにかしようと、全身全霊込めてやってるのがわかります。過去には無能な知事もいましたが、今回は本当に吉村さんでよかったと府民は思っていますよ」 【写真】'15年の市長選にて、笑顔で子どもをあやす吉村知事 大阪市民の男性がそう評価するのは、連日、新型コロナウイルスへの警戒を呼びかけている吉村洋文府知事(44)。 「特措法自体が欠陥だらけでして、国会議員、ちゃんと仕事しろよ」「特措法自身が、ハッキリ言って責任逃れ法律」 など、甘いマスクとは裏腹に、歯に衣着せぬ厳しい言葉を発することも。4月24日には、営業を続けていた6つのパチンコ店の店名を、全国で初めて公表した。 ツイッター上では、昼夜問わず働き続ける吉村知事を応援する“吉村寝ろ”という言葉がトレンド入りするなど、力強く引っ張っていく若きリーダーに注目が集まっている。 「吉村知事は大阪府南部の河内長野市の出身です。九州大学に進学し、2
フランスの科学者たちは、新型コロナウイルスが60°Cで1時間加熱しても生き残り、複製が可能であることを確認した。同ウイルスが気温が高い夏にもまだ高い感染率を示すという意見も出ている。 20日、製薬バイオ業界によると、最近フランスのエクス=マルセイユ大学の研究チームが、新型コロナウイルスを摂氏60°Cで1時間加熱した後、検査した結果、まだ活性化されているウイルスが観察されたと伝えた。 今回の研究は、論文の事前発表プラットフォームであるバイオアルカイブ(bioRxiv)に公開されたもので、56°Cから92°Cの間の温度で加熱した後に確認された結果を公開した。バイオアルカイブは、正式審査を経る前の論文を公開するサイトだ。 研究チームは、アフリカに生息するサバンナモンキーの腎臓細胞に新型コロナウイルスを感染させた後、温度に応じたウイルスの不活性化の程度を確認した。温度別にそれぞれ56°Cで30分間
15日、芥川賞を受賞した古川 真人 さんの作品「背高泡立草」は、平戸市の的山大島が舞台のモデルと見られています。 的山大島に住む古川さんの祖母や親戚にも喜びが広がっています。 第162回芥川賞を受賞した福岡市出身の古川 真人 さん、31歳。 受賞作「背高泡立草」は、平戸市の的山大島が舞台のモデルと見られ、島の歴史や家族の記憶を描いた作品で、土地に根付いた重層性や歴史の重層性を、巧みにすくいあげたと評価されました。 古川 真人 さん 「自分が芥川賞の候補になるたびに喜んでくれている人がいて、その人たちが、いま喜んでくれてくれているだろうなと思うと、やっぱりうれしいことなんだろうなと」 KTN記者 「芥川賞を受賞された古川真人さんのゆかりの島、的山大島は、平戸島の北に浮かぶ人口約1000人ほどの島です」 古川さんの母は的山大島出身で、現在も島に住む祖母の内田 玲子 さんは、一夜明け、喜びを語り
東京メトロ丸の内線の中野坂上駅から山手通りを徒歩で南下することおよそ5分。道端に巨大な達磨の筆絵と竜宮城のような門が現れます。 【画像】謎の像と温度計が同居する「防空壕内の一室」を見る 室町時代の1438(永享10)年に創建された「多宝山成願寺(たほうざん じょうがんじ)」(中野区本町)は、なんと戦中の防空壕が眠るお寺。今回は、戦争の記憶を今に伝える古刹の話です。 開基の鈴木九郎は紀州で熊野神社の祭祀を代々務めた鈴木氏の末裔で、室町時代の応永年間に多摩郡中野邑(現在の東京都中野区)にやってきたと伝えられます。馬の飼育販売で財をなし、中野から西新宿にかけての荒地開拓に尽力したことから中野長者とよばれるようになりました。 祭祀の家系の出ゆえに信心深く、故郷の十二所権現を自ら開拓した地に勧請。これが現在も西新宿にある十二社(じゅうにそう)熊野神社です。 しかし娘を18歳で亡くし、その悲しみから出
兵庫県姫路市は7日、市役所本庁舎で冷房時の室内温度を25度に設定した7~8月、総残業時間が14・3%減少したと発表した。清元秀泰市長が定例会見で明らかにした。職員アンケートでも85%が「業務効率が向上した」と回答。働き方改革への効果があったとして来夏も実証実験を続けるという。 【写真】水着で街歩き迷惑? 神戸・須磨、マナー悪さに苦慮 環境省は冷房時の室温目安を28度とし、全国の自治体も準じている。姫路市は「室温が25度から28度に上がると作業効率が6%低下する」との専門家の分析を基に、7月16日~8月31日、室温を25度にして職員の労働環境への影響を調べた。 同市人事課によると、前年7~8月との比較で職員1人当たりの月平均残業時間が21・6時間から18・7時間に減った。業務効率を選択肢で尋ねたアンケートでも、「とても向上した」と「少し向上した」とで計85%を占めた。 光熱費は前年から約7万
将来性ある企業に出資をするように、未来ある人材にも投資したい。いまや新卒でも「年収1千万円」は、夢どころかリアルだ。 【ランキング】DeNAへの就職者数が一番多い大学は…? * * * 少なくとも600万円以上、最高で1千万円を提示する。中途採用ではなく新卒に、だ。 「AI(人工知能)のような技術は大学で最先端を学んだ学生が即戦力となる分野で、採用ターゲットです。事業価値を考えても適当だと判断しています」 ディー・エヌ・エー(DeNA)のAI部門を統括する山田憲晋AIシステム部長が、そう説明する。同社では2017年、高いAI知識を持った学生のための採用枠「エンジニア職AIスペシャリストコース」を設けた。同社の新卒エンジニアは年俸500万円がベースだが、このコースは「600万円以上、最高1千万円」だ。 19年4月にも、この採用枠で約10人が入社。必ずしも年齢と技術が比例しない職種とはいえ
神戸・ポートアイランドのスーパーコンピューター「京(けい)」の電源が落とされる8月30日まで、2カ月余りとなった。理化学研究所(理研)は9月以降に解体を始め、同じ場所に後継機となるスパコン「富岳(ふがく)」を整備するという。開発費などで793億円もかかった「京」のハードウエアは、移設したり一部を活用したりできないのか? 理研計算科学研究推進室を取材すると、家庭用パソコンとは異なる、スパコンの特殊性が浮かび上がってきた。(霍見真一郎) 【写真】計算科学研究への寄付お礼に 京の部品プレゼント 京は、理研と富士通が開発。世界で初めて毎秒1京回(京は兆の1万倍)を超える計算速度を達成し、本格稼働前の2011年にランキングで世界一になった。12年6月に米国のスパコンに抜かれ、18年11月現在では世界18位。しかし、国内ではトップ3に入り、依然として高性能であることに変わりはない。 このままどこかに移
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く