タグ

2008年7月25日のブックマーク (10件)

  • 公取が神な件 - 60坪書店日記

    公正取引委員会が気を出した。なんだこの資料、素晴らしすぎる。 資料:書籍・雑誌の流通・取引慣行の現状(注:pdf) 出版業界の現状が綺麗にまとまっている。特にいいのが、p12の「図表13 取次経由の流通・取引慣行の実態」である。出版業界の金とモノの流れがすぐに分かる神図である。 この資料はいつかじっくり読まなくては。

    公取が神な件 - 60坪書店日記
  • なんでもない話:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「803 名前:1/3 投稿日:2008/07/25(金) 10:14:26 ID:wdPN6Kxo0」より 445 おさかなくわえた名無しさん :2008/07/23(水) 20:46:10 ID:1nwSJRu7 学生時代は漫画アニメ部に所属し、特に友人も居ず、クラスの男子からは無味無臭の気体くらいに思われていたと思う。 卒業文集の、みんなのあだ名欄にも、あだ名欄にも関わらず『〇〇さん』と書いてある程度の女子でした。 一ヶ月後の同窓会の案内が来て、行くつもりは毛頭無かったけど、親が『家から出ないとお小遣いやらない』と言うので行く事にした。 祖母に、同窓会に行く事にしたと伝えたら、目頭を押さえて喜んで「これで準備しなさい」と50万円くれた。 それを見ていた母が「それは全部準備に利用しなさい、レシートは必ず提出しなさい。漫画なんか買ったら毎日麦飯にする」と

    kitone
    kitone 2008/07/25
    最近話題のアレのせいではないが読んでいて乙一を思い出した.特に麦飯あたりで
  • スパングル3年ぶり新作は映画サントラ的な1枚

    今作では、クラシック・ピアノや、エレクトリックな要素、街の雑踏で拾ったフィールドノイズなどを使用しているという。こうした音を、緻密な音づくりで定評のある彼らがどのように料理したのか、仕上がりが楽しみなところだ。 大きなサイズで見る 今回は「or」を手がけた吉田仁がプロデュースを担当。アコースティックで「ヨーロッパのモノクロ映画のサントラ」を彷彿とさせる1枚になる。また、CD-EXTRA仕様で、笹原清明が手がけるスライドショーもあわせて収録される予定だ。メンバー全員がグラフィックデザイナーやカメラマンを業としているバンドだけに、今作で構築される独自の世界観にも期待しよう。 彼らは、11月にもアルバムリリースを予定。新作を待ち望んでいたファンをさらに喜ばせてくれそうだ。 また、オフィシャルサイトではメンバーによる対談が掲載中。2005~2007年の間のSpangle call Lilli l

    スパングル3年ぶり新作は映画サントラ的な1枚
    kitone
    kitone 2008/07/25
    おー.期待
  • 生きてることが辛いなら

    kitone
    kitone 2008/07/25
    「生きてることが辛いなら/いっそ小さく死ねばいい」は冒頭に持ってきてるんだな
  • 農学部総合館中庭デザインコンペ選定結果について (2008年7月23日)

    農学部総合館は平成20年度末に耐震改修工事が完了する予定です。そこで、中庭を学生及び教職員が静かにくつろげる場として整備するため、中庭のデザインコンペ(設計競技)を実施いたしました。 このたび中庭デザインコンペ審査委員会において下記のとおり最優秀賞・優秀賞及びアイデア賞を決定いたしましたので発表いたします。 1.応募作品数 京都大学学部学生・大学院学生  21件 2.選考結果 最優秀賞 作品番号 氏名 所属・身分等 16

    農学部総合館中庭デザインコンペ選定結果について (2008年7月23日)
  • Spacegallery - jQuery plugin

    About Again another image gallery. Click on the images bellow to see it in action. Download spacegallery.zip (205 kb): jQuery, Javscript files, CSS files, images, examples and instructions. Changelog 09.01.2008 The first release release. Implement Attach the Javascript and CSS files to your document. Edit CSS file and fix the paths to images and change colors to fit your site theme. Important: be

  • 無限粒子系によるランキングの時間変化の解析,服部哲弥

    Back to English pages for list of papers on stochastic ranking process. Back to English pages for introduction on stochastic ranking process. 日語トップ> 解説記事> 「ランダムウォークとくりこみ群」> オンライン ランキングとロングテール,そして無限粒子系 服部哲弥 初掲載 2008/04/13 2007年10月の話だそうです. ロングテールという単語は, gooリサーチのアンケートで 「実は意味を知らなかったビジネス用語」の4位だったそうです. 話は変わりますが,確率論は誤解されることの多い数学です. ブログや掲示板で確率を確立と書く人がいて, 誤解が多いことを日々感じます(試験の答案も…). テレビ朝日のドラマ「相棒

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:なんで髭剃るのあんなに面倒なの・・・上手い方法教えて

    風呂で柔らかくしてから剃ってるけど、 かなり高頻度(半年に一回くらい)の割合で排水溝が詰まる ギターの弦使わないと排水溝掃除できない構造でめんそい

    kitone
    kitone 2008/07/25
    やはりソイエか
  • 【レポート】どのSSを観る? 出発日別、ラリージャパン観戦計画案内 (1) 出発日によってラリージャパンの攻略法が変わる!? | ライフ | マイコミジャーナル

    kitone
    kitone 2008/07/25
  • 京都上洛、町家合宿 - keitabando's blog

    長い前置き これを言っては負けだという台詞を初夏早くも口にし、早々に敗北宣言とは情けない。:-( 一週間程ブログの更新をサボってしまいました…暑さのせいです。すっかりバテてしまっていました。 夏休みに入ったばかりのこどもたちを引き連れ(られ)て、連休中に公園や川やプールで短時間ながら直射日光を浴び続けた疲れによるものか、どれだけ寝ても体力回復しない一週間でした… 精一杯の言い訳も所詮体力のさなが理由です。。X-( その間、札幌のほら吹き手拭爺(もぅ、何と形容してよいやら)による「いざ北へ2008」シリーズ*1は連載30回を軽く超え、このまま放っておけば「こちら葛飾区亀有公園前派出所」並みの連載にならぬかと心配 期待する程だし、かと言えば荒野を目指すシンプル先生も、おともだちがデザインしたロゴ*2を掲げて札幌の学生さんたちに予習を促しつつ周囲を煽る。で、こうした煽りに各地で納涼祭が勃発し、ま

    京都上洛、町家合宿 - keitabando's blog
    kitone
    kitone 2008/07/25
    はてなの人たちが機関リポジトリという単語を知ったというのが何とも不思議な感じ