タグ

2023年5月2日のブックマーク (6件)

  • 「研究機関」としての要件と指定・変更の手続き:文部科学省

    「研究機関」としての指定に係る申請手続きの詳細や申請書の様式については、所属機関の事務担当者を通じて、下記担当までメールにてお問い合わせください。 なお、機関指定の申請については、通年で受け付けていますが、文部科学大臣の指定を受けるまでには、少なくとも3ヶ月程度の日数を要しますので、あらかじめご承知おきください。 既に指定を受けている研究機関が、次の1から5に該当するときは、研究機関の長はその内容を文部科学大臣宛に届け出る必要がありますので、文書(各様式参照)の電子データを速やかに下記担当までメールにて提出してください。 なお、以下の届出事項が複数ある場合には、その内容を1つにまとめていただいても構いません。 ※令和2年10月以降、試行的に変更届への押印を不要とし、メールによる届出にいたします。 なお、届出の際は、研究機関内での承認手続きを経た上で、機関指定に係る担当部署の長をCCに入れる

    kitone
    kitone 2023/05/02
  • 「科学研究費補助金」の応募資格の拡大についてのお知らせ:文部科学省

    平成15年9月 文部科学省 学術研究助成課 -企業等の研究者にも補助金を交付します- 平成16年度から、企業等の研究者も科学研究費補助金に応募できるようになります。 科学研究費補助金は、対象とする研究内容や申請金額等により、別紙「研究種目」に分かれています。 応募には、次の2つの方法があります。 1.指定を受けた機関を通じた応募 科学研究費補助金のうち額の大きい研究種目(「特別推進研究」、「特定領域研究」、「基盤研究」、「萌芽研究」、「若手研究」)については、一定の基準を満たす「研究機関」に所属する研究者が応募できます。 この「研究機関」としては、これまで、大学等のほか、国立の研究所等について文部科学大臣が指定を行ってきましたが、「企業の研究所」等についても、指定を受けられることになりました。 年9月12日より随時指定の申請を受け付けますが、平成16年度科学研究費補助金の応募は年11月

    kitone
    kitone 2023/05/02
  • NHKオンデマンド|エラーが発生しました

    同じ状態が続く場合は、お手数をおかけしますが、 NHKオンデマンドコールセンターまでお問い合わせください。 受付時間:9:30~22:00 電話番号:0570-083333 上記の電話番号につながらないIP電話、携帯電話などからの場合は 電話番号:03-6743-6777 トップページへ

    NHKオンデマンド|エラーが発生しました
    kitone
    kitone 2023/05/02
    福岡発
  • 学校司書×書店員=学校図書館ミステリ! 高校で起きる本にまつわる事件──実在する本が謎を解くカギになる、本好きのための1冊 『27000冊ガーデン』大崎 梢|ブックレビュー|COLORFUL

    学校司書×書店員=学校図書館ミステリ! 高校で起きるにまつわる事件──実在するが謎を解くカギになる、好きのための1冊 『27000冊ガーデン』大崎 梢 『配達あかずきん』『平台がおまちかね』『クローバー・レイン』『スクープのたまご』など、書店や出版社など様々なの現場を描いてきた大崎梢さん。新刊『27000冊ガーデン』は、神奈川県の県立高校の学校図書館を舞台にしたビブリオミステリです。タイトルの「27000冊」とは、高校の学校図書館における平均蔵書冊数のこと。学校司書さんは、流通する多くのの中から購入するを選び、棚を整え、生徒を手招きしています。 今作には、実在の書名も多数登場します。あなたは何冊読んでいるでしょうか? このをきっかけに、また新たなとの出会いがありますように。 「小説推理」2023年6月号に掲載された書評家・大矢博子さんのレビューで『27000冊ガーデン』の読

    学校司書×書店員=学校図書館ミステリ! 高校で起きる本にまつわる事件──実在する本が謎を解くカギになる、本好きのための1冊 『27000冊ガーデン』大崎 梢|ブックレビュー|COLORFUL
  • 合原一幸副機構長が、JSTムーンショット型研究開発事業に採択されました

    2020年9月18日、合原一幸副機構長が、JSTのムーンショット型研究開発事業に採択されました。ムーンショット型研究開発事業は、重要な社会課題に対し野心的な目標(ムーンショット目標)を国が設定し、文部科学省により定められた研究開発構想に基づき、研究開発を推進するものです。 https://www.jst.go.jp/moonshot/index.html ムーンショット目標2: 2050年までに、超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現 研究開発プロジェクト名: 複雑臓器制御系の数理的包括理解 と超早期精密医療への挑戦 プロジェクトマネージャー: 合原一幸 東京大学特別教授 https://www.jst.go.jp/pr/info/info1450/index.html

    合原一幸副機構長が、JSTムーンショット型研究開発事業に採択されました
    kitone
    kitone 2023/05/02
    (なんかちょっとegamiさんに似てらっしゃる)
  • 計算機ワークショップ 2023 for Experimental and Theoretical Physics

    kitone
    kitone 2023/05/02